竜門岳
- GPS
- 05:10
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 813m
- 下り
- 696m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・山口神社からの林道、山頂までは危険な個所はありませんが、林道に沿って流れる沢は荒れています。 ・山頂からの尾根コースは登山者が少ないためか笹薮などがあり整備されていないようです。 |
写真
感想
竜門岳(りゅうもんがだけ)は、奈良県の宇陀市と吉野郡吉野町の市町境にある山で、高見山西側の竜門山地の主峰である。
堂々たる風格を持って周囲の山々を圧する日本三百名山の一つに数えられる。
周囲には吉野川の支流と津風呂湖が配置されている。
また、この山域には『太平記』や『今昔物語集』で有名な幽玄な雰囲気を誇った龍門寺塔跡、久米仙人が修行した窟跡などの史跡や伝説が多く残っている。
そして山頂には一等三角点補点の石標と岳ノ明神と呼ばれる高皇産霊神(たかみむすびのかみ)を祭る小祠が、桜の古木に囲まれひっそりと建っている。山頂は狭く視界は殆どない。
今回の登山ルートは、山頂南側の吉野山口神社(230m)から龍門滝(310m)および龍門寺跡を経て山頂に至る。また山頂から三津峠(740m)及び大峠(770m)を経て桜井側の不動の滝に至る5時間のハイキングコースです。
久し振りのバスハイクで一般の方も多く参加し、総勢18名の賑やかハイキングとなりました。
コース設定は良く考えていただきましたが、残念ながら期待を少し裏切った感は拭えません。山には自然林がなく、ほとんどが植林です。
尾根道も植林で覆われ展望がなく、藪道も見られる荒れたコースになっていました。
沢は滝があり清流が流れていますが、沢は倒木で荒れていました。
風格も良く、歴史ある山故に本当に残念に思えます。
それでも大勢の参加者によるハイキングは、それを払拭しても余りあるほど大変楽しい山行となりました。
Tリーダーの言われた
『山は一人でも登れるが、仲間と登ればもっと楽しい』という言葉が印象的でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する