ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5209494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

栃木283山:209 仏頂山 430.8m・210 鶏足山 430.5m・214 焼森山 423.0m(鶏足山 再登頂)

2023年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
8.6km
登り
701m
下り
689m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
1:41
合計
5:14
7:54
45
楞厳寺駐車場
8:39
9:23
29
9:52
9:55
30
楞厳寺駐車場
10:25
10:26
23
10:49
10:49
15
11:04
11:04
35
11:39
12:32
36
13:08
鶏足山駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仏頂山:楞厳寺(りょうごんじ)駐車場 〒309-1637 茨城県笠間市片庭775
をお借りしました。
トイレなし。

鶏足山・焼森山:鶏足山駐車場:〒311-4405 茨城県東茨城郡城里町上赤沢265-1
朝のうちに駐車しないと満車になるかも?
公衆トイレあり。

【栃木283山】
209 仏頂山 430.8m(茂木町小貫)オリジナル山名板設置
210 鶏足山 430.5m(茂木町小貫)2015.03.29 初登頂  栃100名山
214 焼森山 423.0m(茂木町小貫)
コース状況/
危険箇所等
楞厳寺から仏頂山は関東ふれあいの道です。
仏頂山 鶏足山 焼森山、3座ともコースを外さなければ危険個所なし。
※焼森山:今回の山行で通った鶏足山から焼森山へ向かうのに、ミツマタ群生地への分岐を右折しました。みんなの足跡は焼森山に繋がってますが、焼森山手前で急登になり、そのまま突き進むと急登の藪になります。おそらく皆さん、もう少しの距離なので無理やり登っているのだと、おじさんは思います、一般登山道ではありません危険です!
おはようございます。
本日は栃木283山にチャレンジ!
前方に見える209仏頂山430.8m
に車で向かいます!
栃木283山オリジナル山名板も用意してきました!
2023年02月25日 07:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
2/25 7:38
おはようございます。
本日は栃木283山にチャレンジ!
前方に見える209仏頂山430.8m
に車で向かいます!
栃木283山オリジナル山名板も用意してきました!
楞巌寺山門
国の重要文化財に指定されてます。
2023年02月25日 07:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
17
2/25 7:39
楞巌寺山門
国の重要文化財に指定されてます。
楞巌寺さん駐車場をお借りします。
ありがとうございます。
2023年02月25日 07:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/25 7:48
楞巌寺さん駐車場をお借りします。
ありがとうございます。
楞巌寺さんは観音像も国の重要文化財に指定されてます。
歴史のあるお寺さんです。
片庭ヒメハルゼミ発生地
2023年02月25日 07:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/25 7:49
楞巌寺さんは観音像も国の重要文化財に指定されてます。
歴史のあるお寺さんです。
片庭ヒメハルゼミ発生地
仏頂山入口
2023年02月25日 07:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/25 7:53
仏頂山入口
TEYANDAYさ〜ん!
「関東ふれあいの道」がここにもありましたよ〜!
2023年02月25日 08:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/25 8:04
TEYANDAYさ〜ん!
「関東ふれあいの道」がここにもありましたよ〜!
あれが、仏頂山
2023年02月25日 08:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
2/25 8:22
あれが、仏頂山
さすが、関東ふれあいの道
木製階段と手摺がセットで備えてありました!
整備されてますね♪
2023年02月25日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
2/25 8:29
さすが、関東ふれあいの道
木製階段と手摺がセットで備えてありました!
整備されてますね♪
山頂? かな?
スマホGPSはここら辺を仏頂山の山頂を指している!
取り合えず先に行ってみよう。
2023年02月25日 08:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
2/25 8:37
山頂? かな?
スマホGPSはここら辺を仏頂山の山頂を指している!
取り合えず先に行ってみよう。
先に進むと...
ベンチと案内板あり。
2023年02月25日 08:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
2/25 8:38
先に進むと...
ベンチと案内板あり。
案内板によると、
ここは。山頂ではないようだ。
やはりさっきの場所が山頂だろう。
戻って、持ってきた山名板を取付よう!
2023年02月25日 08:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/25 8:39
案内板によると、
ここは。山頂ではないようだ。
やはりさっきの場所が山頂だろう。
戻って、持ってきた山名板を取付よう!
山頂まで戻って来ました!
やっぱりここが、仏頂山
山頂なのだ。
2023年02月25日 08:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
2/25 8:46
山頂まで戻って来ました!
やっぱりここが、仏頂山
山頂なのだ。
209 仏頂山 430.8m 登頂!
オリジナルの山名板を取り出す!
2023年02月25日 08:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
2/25 8:48
209 仏頂山 430.8m 登頂!
オリジナルの山名板を取り出す!
近くの木に括り付ける。
2023年02月25日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
2/25 9:02
近くの木に括り付ける。
登頂記念撮影。
2023年02月25日 09:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
16
2/25 9:07
登頂記念撮影。
栃木283山
209 仏頂山 430.8m
登ったぞー!!
2023年02月25日 09:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
21
2/25 9:11
栃木283山
209 仏頂山 430.8m
登ったぞー!!
仏頂山
山頂のようすです。
眺望はありません。
下山しましょう。
2023年02月25日 09:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
2/25 9:13
仏頂山
山頂のようすです。
眺望はありません。
下山しましょう。
登って来た手すり付きの階段を降ります。
2023年02月25日 09:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/25 9:25
登って来た手すり付きの階段を降ります。
無事下山出来ました。
駐車場の車が増えてました。
次の目的地の鶏足山駐車場に向かいましょう!
2023年02月25日 09:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/25 9:54
無事下山出来ました。
駐車場の車が増えてました。
次の目的地の鶏足山駐車場に向かいましょう!
鶏足山駐車場到着
おっと! 満車でした。
先月の大中寺駐車場といい、ここ鶏足登山口といい、おじさんの地元の森林公園駐車場といい、人気スポットにこの時間にくれば当然の事だよね(笑)
2023年02月25日 10:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/25 10:21
鶏足山駐車場到着
おっと! 満車でした。
先月の大中寺駐車場といい、ここ鶏足登山口といい、おじさんの地元の森林公園駐車場といい、人気スポットにこの時間にくれば当然の事だよね(笑)
近くの路肩スペースの空きに停めさせていただきました。
2023年02月25日 10:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/25 10:19
近くの路肩スペースの空きに停めさせていただきました。
鶏足山駐車場のトイレの脇から登山コースに向かいます。
2023年02月25日 10:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/25 10:24
鶏足山駐車場のトイレの脇から登山コースに向かいます。
茶畑でしょうか?
茂木で栽培してることを知らなかった
上の方に扇風機が仕掛けてあります。
2023年02月25日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/25 10:25
茶畑でしょうか?
茂木で栽培してることを知らなかった
上の方に扇風機が仕掛けてあります。
路肩の梅が咲いてました。
2023年02月25日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
2/25 10:26
路肩の梅が咲いてました。
目の前に見える三角形は、赤沢富士 340m
2023年02月25日 10:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12
2/25 10:27
目の前に見える三角形は、赤沢富士 340m
鶏足山登山口脇の鶏足山登山道案内図
この辺り一帯は登山者に親切です。
2023年02月25日 10:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/25 10:28
鶏足山登山口脇の鶏足山登山道案内図
この辺り一帯は登山者に親切です。
鶏足山登山口
赤沢富士から鶏足山を経由して焼森山に向かう予定です♪
以前ここから登った事を思い出した。
そう、この登山口だった。
2023年02月25日 10:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/25 10:28
鶏足山登山口
赤沢富士から鶏足山を経由して焼森山に向かう予定です♪
以前ここから登った事を思い出した。
そう、この登山口だった。
赤沢富士山頂です。石祠と赤沢富士の説明書きがありました。
富士ヶ平山とも呼ぶそうです。
眺望はいまいち...
下から見上げた時は三角形だったけど、それほど険しくはなかった。登山道の事は忘れてました。
2023年02月25日 10:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/25 10:44
赤沢富士山頂です。石祠と赤沢富士の説明書きがありました。
富士ヶ平山とも呼ぶそうです。
眺望はいまいち...
下から見上げた時は三角形だったけど、それほど険しくはなかった。登山道の事は忘れてました。
そのまま鶏足山へ向かいます!
案内板に時間は書いてありませんが、そんなに離れてない様です。
2023年02月25日 10:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/25 10:45
そのまま鶏足山へ向かいます!
案内板に時間は書いてありませんが、そんなに離れてない様です。
歩きやすい稜線を進みます♪
2023年02月25日 10:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/25 10:45
歩きやすい稜線を進みます♪
鶏足山が見えて来ました。
2023年02月25日 10:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/25 10:47
鶏足山が見えて来ました。
鶏足山
山頂です!
2023年02月25日 11:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
2/25 11:02
鶏足山
山頂です!
赤沢二等三角点?
ここは海抜430.5mの説明書きあり!
国土地理院地図では鶏足山の山頂は430.5mなのでここが
鶏足山の山頂らしい!
ここから、更に260m進むと見晴台がある。
以前、栃木100名山にチャレンジ中の2015.03.29は、山頂がどちらか非常に悩んで、見晴台に進んで登頂写真を撮影した事を思い出した... 
今日は行かないが、とても眺望が良い場所だった事を覚えている
この天気だから絶景が見られるに違いないが... 行かないのだ
ここで鶏足山登頂記念写真を撮影し直して、焼森山に向かう事にしました。
2023年02月25日 11:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
2/25 11:03
赤沢二等三角点?
ここは海抜430.5mの説明書きあり!
国土地理院地図では鶏足山の山頂は430.5mなのでここが
鶏足山の山頂らしい!
ここから、更に260m進むと見晴台がある。
以前、栃木100名山にチャレンジ中の2015.03.29は、山頂がどちらか非常に悩んで、見晴台に進んで登頂写真を撮影した事を思い出した... 
今日は行かないが、とても眺望が良い場所だった事を覚えている
この天気だから絶景が見られるに違いないが... 行かないのだ
ここで鶏足山登頂記念写真を撮影し直して、焼森山に向かう事にしました。
やはりスマホGPSも
山頂を示している!
2023年02月25日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/25 11:04
やはりスマホGPSも
山頂を示している!
栃木283山
210 鶏足山 430.5m
また登ったぞー!!
2023年02月25日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
21
2/25 11:10
栃木283山
210 鶏足山 430.5m
また登ったぞー!!
雲が増えて来た... これから曇り空になるようだ
快晴であれば富士山が見えるらしいが...
残念でした! 焼森山に向かいましょう!!
2023年02月25日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
2/25 11:14
雲が増えて来た... これから曇り空になるようだ
快晴であれば富士山が見えるらしいが...
残念でした! 焼森山に向かいましょう!!
ここは、ミツマタ群生地への分岐点だそうです。
2023年02月25日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/25 11:21
ここは、ミツマタ群生地への分岐点だそうです。
ミツマタの小計は右だと書いてあるのか?
せっかくなので右に行こう!
2023年02月25日 11:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/25 11:19
ミツマタの小計は右だと書いてあるのか?
せっかくなので右に行こう!
案内板によるとミツマタ広場とミツマタ群生地が2つあるようですが、そっちに行くと焼森山へは行かないらしい...
開花時期はまだなので、焼森山に向かいましょう。
2023年02月25日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
2/25 11:21
案内板によるとミツマタ広場とミツマタ群生地が2つあるようですが、そっちに行くと焼森山へは行かないらしい...
開花時期はまだなので、焼森山に向かいましょう。
みんなの足跡によりますと、この分岐を左に進めば焼森山♪
2023年02月25日 11:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/25 11:29
みんなの足跡によりますと、この分岐を左に進めば焼森山♪
なんか様子がおかしい?が、
みんなの足跡は、右側の急登を登っている?
距離的には焼森山の真下まで来てるので登ってみましょう!
2023年02月25日 11:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/25 11:30
なんか様子がおかしい?が、
みんなの足跡は、右側の急登を登っている?
距離的には焼森山の真下まで来てるので登ってみましょう!
あ!!
みんなの足跡に騙されたようだ!
こんなとこ登れる訳ないじゃんか、まったく(怒)
2023年02月25日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/25 11:41
あ!!
みんなの足跡に騙されたようだ!
こんなとこ登れる訳ないじゃんか、まったく(怒)
稜線まで登つた。
よくあるパターンかも...
2023年02月25日 11:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/25 11:48
稜線まで登つた。
よくあるパターンかも...
登山口では真っ青な空だけど、だいぶ雲が増えて来た。
2023年02月25日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
2/25 11:49
登山口では真っ青な空だけど、だいぶ雲が増えて来た。
焼森山に到着。
2023年02月25日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12
2/25 11:51
焼森山に到着。
雲が無ければ眺望が良いはず!
2023年02月25日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/25 11:51
雲が無ければ眺望が良いはず!
高原山
2023年02月25日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
17
2/25 11:51
高原山
近くの山? なんだろう?
足尾山かな?
2023年02月25日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
2/25 11:52
近くの山? なんだろう?
足尾山かな?
雨巻山?
勉強不足でゴメンナサイ....
雨巻山は栃木100名山で登っているんだけど、
お恥ずかしいばかりです...
2023年02月25日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
2/25 11:52
雨巻山?
勉強不足でゴメンナサイ....
雨巻山は栃木100名山で登っているんだけど、
お恥ずかしいばかりです...
いつものくどい儀式に入ります。
焼森山 山頂確認!
2023年02月25日 11:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/25 11:53
いつものくどい儀式に入ります。
焼森山 山頂確認!
焼森山登頂記念撮影
2023年02月25日 11:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
14
2/25 11:58
焼森山登頂記念撮影
栃木283山
214 焼森山 423.0m
登ったぞー!!
2023年02月25日 12:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
21
2/25 12:07
栃木283山
214 焼森山 423.0m
登ったぞー!!
ランチも済ませたので下山しましょう♪
左側に見えるのは鶏足山かな。
登山道さえ間違えなければ歩きやすいコースばかりです。
2023年02月25日 12:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/25 12:32
ランチも済ませたので下山しましょう♪
左側に見えるのは鶏足山かな。
登山道さえ間違えなければ歩きやすいコースばかりです。
ここを右折すると駐車場に向かうはず。
2023年02月25日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/25 12:38
ここを右折すると駐車場に向かうはず。
地蔵岩
2023年02月25日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/25 12:39
地蔵岩
藤井川の源流
ココだそうです。
2023年02月25日 12:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
2/25 12:40
藤井川の源流
ココだそうです。
さきほどの藤井川でしょうか?
沢沿いのなだらかコースをゆっくり
下山します。
2023年02月25日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
2/25 12:46
さきほどの藤井川でしょうか?
沢沿いのなだらかコースをゆっくり
下山します。
林道の出合いました。
2023年02月25日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/25 12:47
林道の出合いました。
鶏足山駐車場
まだ車いっぱいあるな。
2023年02月25日 13:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
2/25 13:04
鶏足山駐車場
まだ車いっぱいあるな。
路肩に無事ゴール!
お疲れ様でした♪

歩行時間   4時間53分
歩行距離   8.6km
累積標高上り 701m
累積標高下り 689m
閲覧していただきありがとうございました。
2023年02月25日 13:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
2/25 13:06
路肩に無事ゴール!
お疲れ様でした♪

歩行時間   4時間53分
歩行距離   8.6km
累積標高上り 701m
累積標高下り 689m
閲覧していただきありがとうございました。
撮影機器:

感想

奥日光の天気が良ければ、去年のリベンジ切込湖に行きたかったけど、そうではないので、栃木283山茂木地区の3座に登る事に変更。無事登頂する事が出来ました。
このおじさん、まだミツマタを見たことがないので、本当はミツマタの時期に来る予定でしたが...  山歩きしてると、こういう事は、しょっちゅうあります。行ける時に、行ける所に行くようにします(笑) そして平和に登山する事が出来ましたので良かったです♬
最後まで閲覧していただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

s-montblancさん、お疲れ様です。
見覚えのある写真が多いように思います。s-montblancさんが今回歩いた関東ふれあいの道は以前私も歩いたことがありますが、その当時はそんな事気にせず歩いた為、私的には未踏破となります。千葉のふれあいの道が終わり次第、茨城県を歩く予定としています。いつもs-montblancさんの後追いとなりますが、同じ道を歩いていきたいと思います。
2023/3/1 19:57
こんばんは、TEYANDAYさん。
コメントありがとうございます。
今週は新規物件が始まり急に忙しくなってしまい、返信が遅れて申し訳ありません。
山登りのさいに関東ふれあい道の案内板を見かける事があり、ほんの一部ですが歩く機会がありました。TEYANDAYさんのように全範囲を歩いたことはないので、想像ですが魅力的な道が多く楽しそうですよね♪
実現できるかわかりませんが栃木の山を登り終えたら歩いてみたいです♬
2023/3/3 20:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら