ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 521196
全員に公開
ハイキング
白山

快晴。秋の白山〜お花松原。

2014年09月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:45
距離
17.9km
登り
1,936m
下り
1,906m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:43
休憩
0:50
合計
11:33
6:00
42
6:42
6:45
31
7:16
7:16
26
7:42
7:52
18
8:10
8:10
47
8:57
9:02
25
9:27
9:41
52
10:33
10:35
45
11:20
11:20
223
15:03
15:05
15
15:20
15:26
18
15:44
15:44
10
15:54
15:58
37
16:35
16:36
20
16:56
16:59
33
17:32
17:32
1
17:33
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別当出会に駐車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
山と高原地図に掲載されてる迷いやすい箇所も晴れていれば問題無し。
今年3度目の白山。過去2回は御来光目的だったがどっちもガスで惨敗。
今回は遠距離の車移動がキツい日帰り。
紅葉目的です。
2014年09月29日 06:01撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 6:01
今年3度目の白山。過去2回は御来光目的だったがどっちもガスで惨敗。
今回は遠距離の車移動がキツい日帰り。
紅葉目的です。
で。スタート。
ここ最近、登山届けを出したり出さなかったりしてたが、例のアレを見て反省。
何があるか分からんのでちゃんと出しといた方が良いわな。
2014年09月29日 06:03撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/29 6:03
で。スタート。
ここ最近、登山届けを出したり出さなかったりしてたが、例のアレを見て反省。
何があるか分からんのでちゃんと出しといた方が良いわな。
朝のひんやりした空気の中進みます。
2014年09月29日 07:34撮影 by  NEX-6, SONY
9/29 7:34
朝のひんやりした空気の中進みます。
おお。晴れとる。晴れとる。
2014年09月29日 07:40撮影 by  NEX-6, SONY
10
9/29 7:40
おお。晴れとる。晴れとる。
んで。甚之助到着。
2014年09月29日 07:42撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/29 7:42
んで。甚之助到着。
快晴。
2014年09月29日 07:51撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/29 7:51
快晴。
小休憩の後、再スタート。
2014年09月29日 07:58撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 7:58
小休憩の後、再スタート。
ここら辺、ナイトハイクで暗闇か、明るいうちでもガスってるかのどちらかなんで実質景色をちゃんと見るの初めて。
2014年09月29日 08:20撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/29 8:20
ここら辺、ナイトハイクで暗闇か、明るいうちでもガスってるかのどちらかなんで実質景色をちゃんと見るの初めて。
こんな景色だったのか。
4回目の白山でやっと見れたわ。
2014年09月29日 08:22撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/29 8:22
こんな景色だったのか。
4回目の白山でやっと見れたわ。
別山も色づいてます。
2014年09月29日 08:24撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/29 8:24
別山も色づいてます。
イイ塩梅の紅葉もチラホラ。
2014年09月29日 08:28撮影 by  NEX-6, SONY
7
9/29 8:28
イイ塩梅の紅葉もチラホラ。
砂防新道は甚之助から上が紅葉の見頃って感じ。
2014年09月29日 08:37撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/29 8:37
砂防新道は甚之助から上が紅葉の見頃って感じ。
水場で水分補給。
夜に来るとカエルが居ます。
2014年09月29日 08:48撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/29 8:48
水場で水分補給。
夜に来るとカエルが居ます。
振り返ってパシャリ。
2014年09月29日 08:49撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 8:49
振り返ってパシャリ。
黒ボコ岩に到着。
2014年09月29日 08:55撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 8:55
黒ボコ岩に到着。
ここからのこの景色も見るの初めて
素晴らしい山姿。
いつ来てもガスってるイメージしか無かったのでちょい感動。
2014年09月29日 09:03撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/29 9:03
ここからのこの景色も見るの初めて
素晴らしい山姿。
いつ来てもガスってるイメージしか無かったのでちょい感動。
チングルマの群生か?
木道から離れてるので近くで見れず。
2014年09月29日 09:07撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/29 9:07
チングルマの群生か?
木道から離れてるので近くで見れず。
振り返れば雲海も。
2014年09月29日 09:11撮影 by  NEX-6, SONY
7
9/29 9:11
振り返れば雲海も。
まさにベストコンディションな登山日和。
2014年09月29日 09:15撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/29 9:15
まさにベストコンディションな登山日和。
で。室堂到着。
2014年09月29日 09:26撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/29 9:26
で。室堂到着。
晴れてるうちに記念撮影。
2014年09月29日 09:35撮影 by  NEX-6, SONY
15
9/29 9:35
晴れてるうちに記念撮影。
今日は色々忙しい。
小休止の後、御前峰へ。
2014年09月29日 09:43撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/29 9:43
今日は色々忙しい。
小休止の後、御前峰へ。
振り返って室堂。
2014年09月29日 10:01撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/29 10:01
振り返って室堂。
別山を含む峰々が美しい。
2014年09月29日 10:17撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/29 10:17
別山を含む峰々が美しい。
んで。山頂に到着。
2014年09月29日 10:25撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/29 10:25
んで。山頂に到着。
御前峰山頂。
快晴。きっと今朝は御来光の太鼓の音が鳴り響いてたのだろう。
2014年09月29日 10:34撮影 by  NEX-6, SONY
11
9/29 10:34
御前峰山頂。
快晴。きっと今朝は御来光の太鼓の音が鳴り響いてたのだろう。
四角くても三角点。
2014年09月29日 10:34撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 10:34
四角くても三角点。
地元の若手ハイカーに教えてもらった亀のレリーフ。
今まで知らなんだ。
2014年09月29日 10:52撮影 by  NEX-6, SONY
8
9/29 10:52
地元の若手ハイカーに教えてもらった亀のレリーフ。
今まで知らなんだ。
毎度の記念撮影。
記念撮影の9割がこのポーズ。
2014年09月29日 10:35撮影 by  NEX-6, SONY
19
9/29 10:35
毎度の記念撮影。
記念撮影の9割がこのポーズ。
剣ヶ峰と大汝峰。
剣ヶ峰にも踏み跡アリ。
2014年09月29日 10:30撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 10:30
剣ヶ峰と大汝峰。
剣ヶ峰にも踏み跡アリ。
岐阜県側の紅葉が見事。
展望を楽しんだ後。紅葉を見にお花松原まで降ります。
今日の目的は紅葉とチングルマ、そして展望。
2014年09月29日 10:30撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/29 10:30
岐阜県側の紅葉が見事。
展望を楽しんだ後。紅葉を見にお花松原まで降ります。
今日の目的は紅葉とチングルマ、そして展望。
んで。今日の展望。北アルプス全域。
見事にクッキリ。オレの理想的な展望。
快晴の空。薄く広がる雲に浮かぶ峰々。
2014年09月29日 10:51撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/29 10:51
んで。今日の展望。北アルプス全域。
見事にクッキリ。オレの理想的な展望。
快晴の空。薄く広がる雲に浮かぶ峰々。
穂高連峰。槍ヶ岳方面。
時間も昼近いので、霞んでシルエットぐらいだろうと思ってたらものすごくクリア。
連なる尾根や谷筋まで確認出来る。
2014年09月29日 10:51撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/29 10:51
穂高連峰。槍ヶ岳方面。
時間も昼近いので、霞んでシルエットぐらいだろうと思ってたらものすごくクリア。
連なる尾根や谷筋まで確認出来る。
立山。剱岳方面。
同じく谷筋もバッチリ確認。
2014年09月29日 10:51撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/29 10:51
立山。剱岳方面。
同じく谷筋もバッチリ確認。
んで。御嶽山。
噴煙のコントラストもはっきり見える。
出会ったハイカーとの話題はやはり御嶽山。
2014年09月29日 10:51撮影 by  NEX-6, SONY
16
9/29 10:51
んで。御嶽山。
噴煙のコントラストもはっきり見える。
出会ったハイカーとの話題はやはり御嶽山。
で。お花松原経由で御池巡りに進みます。
お花松原はもちろん、御池巡りも今回が初めて。
2014年09月29日 11:06撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/29 11:06
で。お花松原経由で御池巡りに進みます。
お花松原はもちろん、御池巡りも今回が初めて。
御池を眺めつつ先に進む。
2014年09月29日 11:15撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 11:15
御池を眺めつつ先に進む。
エメラルドグリーンの水面が美しい。
2014年09月29日 11:15撮影 by  NEX-6, SONY
15
9/29 11:15
エメラルドグリーンの水面が美しい。
山と高原地図ではガスが出てると迷いやすいと記入されてたが、たしかにその通りな地形。
2014年09月29日 11:26撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/29 11:26
山と高原地図ではガスが出てると迷いやすいと記入されてたが、たしかにその通りな地形。
分岐を経てお花松原への取り付きへ。
地元のハイカーによると今年の紅葉は例年より見頃が早かったらしくピークをちょい過ぎてる感じらしい。
実際、上部は落葉済み。
2014年09月29日 11:33撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/29 11:33
分岐を経てお花松原への取り付きへ。
地元のハイカーによると今年の紅葉は例年より見頃が早かったらしくピークをちょい過ぎてる感じらしい。
実際、上部は落葉済み。
下れば下るほど紅葉が鮮やかになる。
2014年09月29日 11:47撮影 by  NEX-6, SONY
16
9/29 11:47
下れば下るほど紅葉が鮮やかになる。
遠目で見るとかなりキレイだが、やはりピークが過ぎてるのか鮮やかな広葉が少ない。
2014年09月29日 11:54撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/29 11:54
遠目で見るとかなりキレイだが、やはりピークが過ぎてるのか鮮やかな広葉が少ない。
水場の辺りまで降りてきました。
アルプス的な山姿。
2014年09月29日 12:04撮影 by  NEX-6, SONY
8
9/29 12:04
水場の辺りまで降りてきました。
アルプス的な山姿。
2014年09月29日 12:05撮影 by  NEX-6, SONY
5
9/29 12:05
2014年09月29日 12:14撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 12:14
色鮮やかな紅葉。
赤少なめ。オレンジ多し。
2014年09月29日 12:16撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 12:16
色鮮やかな紅葉。
赤少なめ。オレンジ多し。
ほとんどの木々が枯れ始めてる。
2014年09月29日 12:18撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/29 12:18
ほとんどの木々が枯れ始めてる。
鮮やかな赤をやっと発見
2014年09月29日 12:23撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/29 12:23
鮮やかな赤をやっと発見
赤。
2014年09月29日 12:24撮影 by  NEX-6, SONY
8
9/29 12:24
赤。
んで。知らぬ間にお花松原に到着。
2014年09月29日 12:25撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 12:25
んで。知らぬ間にお花松原に到着。
お花松原からの景色。
同じ白山でもここまでイメージが変わるのかというぐらい、全く別の山姿。
2014年09月29日 12:25撮影 by  NEX-6, SONY
23
9/29 12:25
お花松原からの景色。
同じ白山でもここまでイメージが変わるのかというぐらい、全く別の山姿。
ピークを過ぎてるが十分キレイ。
色付き具合だけなら石川県側のほうが鮮やか。
2014年09月29日 12:27撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 12:27
ピークを過ぎてるが十分キレイ。
色付き具合だけなら石川県側のほうが鮮やか。
オレしかいないので静かに紅葉を楽しむ。
2014年09月29日 12:29撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 12:29
オレしかいないので静かに紅葉を楽しむ。
晴れててホント良かった。
さらに下ればもっとキレイな模様。
2014年09月29日 12:30撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/29 12:30
晴れててホント良かった。
さらに下ればもっとキレイな模様。
いつまででも滞在したいが、下山の時間もあるので戻らなくては。
2014年09月29日 12:29撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/29 12:29
いつまででも滞在したいが、下山の時間もあるので戻らなくては。
来年は是非花盛りの時期に来よう。
2014年09月29日 13:01撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/29 13:01
来年は是非花盛りの時期に来よう。
昼過ぎても霞む事なくクリアな展望。
2014年09月29日 13:22撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/29 13:22
昼過ぎても霞む事なくクリアな展望。
分岐まで戻ってきた。
2014年09月29日 13:47撮影 by  NEX-6, SONY
9/29 13:47
分岐まで戻ってきた。
時間が無いので今回大汝峰はパス。
出会った人と話し込む癖をひかえてたら十分登れる時間ぐらい作れてたけど。
2014年09月29日 14:01撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/29 14:01
時間が無いので今回大汝峰はパス。
出会った人と話し込む癖をひかえてたら十分登れる時間ぐらい作れてたけど。
石川県側が見えるとこまで進んでビックリ。
雲海がものすごい。
ウロウロしてる間に育ってた。
2014年09月29日 14:05撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/29 14:05
石川県側が見えるとこまで進んでビックリ。
雲海がものすごい。
ウロウロしてる間に育ってた。
2014年09月29日 14:05撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/29 14:05
で。御池経由で室堂へ戻ります。
2014年09月29日 14:07撮影 by  NEX-6, SONY
9/29 14:07
で。御池経由で室堂へ戻ります。
どれがどの池か分からんようになってしもうた。
2014年09月29日 14:09撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/29 14:09
どれがどの池か分からんようになってしもうた。
天空のケルン。
2014年09月29日 14:13撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/29 14:13
天空のケルン。
2014年09月29日 14:15撮影 by  NEX-6, SONY
9/29 14:15
2014年09月29日 14:18撮影 by  NEX-6, SONY
9/29 14:18
まさに雲上の景色。
2014年09月29日 14:24撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 14:24
まさに雲上の景色。
2014年09月29日 14:28撮影 by  NEX-6, SONY
6
9/29 14:28
本日の目的の最期の一つ。花が散った後のチングルマ。
2014年09月29日 14:33撮影 by  NEX-6, SONY
9
9/29 14:33
本日の目的の最期の一つ。花が散った後のチングルマ。
2014年09月29日 14:33撮影 by  NEX-6, SONY
7
9/29 14:33
被写体がか細いのでピント合わせが難しい。
2014年09月29日 14:33撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/29 14:33
被写体がか細いのでピント合わせが難しい。
十分過ぎるぐらい秋を楽しめた。
日没までに下山せねば。
2014年09月29日 14:36撮影 by  NEX-6, SONY
9/29 14:36
十分過ぎるぐらい秋を楽しめた。
日没までに下山せねば。
雲に包まれる別山。
2014年09月29日 14:43撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 14:43
雲に包まれる別山。
室堂まで戻ってきた。
遊びすぎて時間は午後3時前。
日没までには下山出来るだろう。
2014年09月29日 14:45撮影 by  NEX-6, SONY
9/29 14:45
室堂まで戻ってきた。
遊びすぎて時間は午後3時前。
日没までには下山出来るだろう。
室堂で小休止して下山開始。
相変わらず雲海が見事。
このまま晴れてたら夕日がキレイだろう。
正直帰りたくない。
2014年09月29日 15:07撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/29 15:07
室堂で小休止して下山開始。
相変わらず雲海が見事。
このまま晴れてたら夕日がキレイだろう。
正直帰りたくない。
だが帰る。
2014年09月29日 15:15撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/29 15:15
だが帰る。
黒ボコ岩通過。
2014年09月29日 15:21撮影 by  NEX-6, SONY
3
9/29 15:21
黒ボコ岩通過。
甚之助は雲の中らしい。
2014年09月29日 15:22撮影 by  NEX-6, SONY
9/29 15:22
甚之助は雲の中らしい。
しばらくしてガスが上がってきた。
ここからはいつものモードの白山に。
2014年09月29日 15:30撮影 by  NEX-6, SONY
9/29 15:30
しばらくしてガスが上がってきた。
ここからはいつものモードの白山に。
甚之助で休憩を挟んで、夕方5時に中飯場まで降りてこれた。
2014年09月29日 17:00撮影 by  NEX-6, SONY
9/29 17:00
甚之助で休憩を挟んで、夕方5時に中飯場まで降りてこれた。
ガスに包まれる別当出会に到着で無事下山。
今年3度目のリベンジ。
すんばらしい天気で最高の山行なり。
んが。これから6時間弱、車の運転。
一日20km程度の山歩きなら筋肉痛も無く全然平気なのだが、長距離の車の運転だけは肩が凝る。
2014年09月29日 17:29撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/29 17:29
ガスに包まれる別当出会に到着で無事下山。
今年3度目のリベンジ。
すんばらしい天気で最高の山行なり。
んが。これから6時間弱、車の運転。
一日20km程度の山歩きなら筋肉痛も無く全然平気なのだが、長距離の車の運転だけは肩が凝る。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1693人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら