ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5217057
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳 冬の登竜門で社員登山と絶景満喫♪♪

2023年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
11.1km
登り
1,247m
下り
1,248m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
2:03
合計
8:23
距離 11.1km 登り 1,247m 下り 1,248m
6:28
6
6:34
6:35
65
7:40
7:41
54
8:35
9:03
7
9:10
62
10:23
10:33
11
10:44
10:52
10
11:02
11:07
9
11:16
11:27
2
11:29
11:51
29
12:20
12:21
3
12:24
12:31
37
13:08
13:36
30
14:06
41
14:47
4
14:51
ゴール地点
天候 文句なしの快晴!
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●美濃戸口まで自家用車
●美濃戸口⇄赤岳山荘は、タイヤチェーン必携の4WDしか通行出来ませんのでご注意を。
●赤岳山荘駐車場 1日利用1,000円也
●八ヶ岳山荘駐車場 1日利用800円
コース状況/
危険箇所等
☆積雪期の状況は日々変化しますのでご参考程度にお願いします☆
【コース状況】
●本日の通過ルート全てにおいて、大勢の方が入られた事によるよく踏み固められたトレースがバッチリでした。
●10本刃以上のアイゼン必須、行者小屋〜赤岳山荘区間はチェーンアイゼンまたは軽アイゼンがあると楽でしょう。
【危険箇所】
●文三郎尾根最後の急登での滑落
●山頂→赤岳天望荘区間の急斜面転落
●地蔵尾根上部の細いトラバースと階段の登下降
●その他、暴風時には稜線上で身動きが取れなくなる恐れなども考慮して、通過ルートの選択や撤退判断も随時必要です
その他周辺情報 【下山後温泉】
●もみの湯
よく温まる温泉。広めの内湯と少し小さな外湯があり、サウナや水風呂も完備されています。
村民以外は大人650円也
http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/hotspa.html

【下山後食事】
●テンホウ富士見桜ヶ丘店
https://tenhoo.jp/stores/富士見桜ヶ丘店/
今日は会社のガチ登山をやるメンバーと、再び赤岳です(^^)
k)tada君とハルボーさんとは巻機山以来、ogさんと初登山!
2023年02月26日 06:20撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
30
2/26 6:20
今日は会社のガチ登山をやるメンバーと、再び赤岳です(^^)
k)tada君とハルボーさんとは巻機山以来、ogさんと初登山!
tadayamaくんを先頭にレッツゴー!
2023年02月26日 06:37撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
8
2/26 6:37
tadayamaくんを先頭にレッツゴー!
ハイペースだよ〜(^_^;) オバサンは30代について行けない。。。
k)寒くて身体を温めるために必死に歩いてました(*_*)
2023年02月26日 06:37撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
2/26 6:37
ハイペースだよ〜(^_^;) オバサンは30代について行けない。。。
k)寒くて身体を温めるために必死に歩いてました(*_*)
おー!!今日はサイコーだぁ!
k)日も上がってきてテンション上がりますね〜
2023年02月26日 08:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
15
2/26 8:18
おー!!今日はサイコーだぁ!
k)日も上がってきてテンション上がりますね〜
クロロくん、昨夜は冬山の登竜門に緊張して眠れなかったみたいです(^^;;
k)数日前のハルボーさんのレコを見て、文三郎尾根にビビってましたよΣ(゚д゚lll)
2023年02月26日 08:22撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
2/26 8:22
クロロくん、昨夜は冬山の登竜門に緊張して眠れなかったみたいです(^^;;
k)数日前のハルボーさんのレコを見て、文三郎尾根にビビってましたよΣ(゚д゚lll)
行者小屋に到着〜
2023年02月26日 08:37撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
15
2/26 8:37
行者小屋に到着〜
今日は文句なしの碧空です(^^)
k)気分はヒマラヤ笑
2023年02月26日 08:26撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
16
2/26 8:26
今日は文句なしの碧空です(^^)
k)気分はヒマラヤ笑
マムート階段からは、硫黄岳に横岳
k)ここから見ると周回ルートは結構距離ありますね
2023年02月26日 09:29撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
24
2/26 9:29
マムート階段からは、硫黄岳に横岳
k)ここから見ると周回ルートは結構距離ありますね
その向こうの峰の松目の間に蓼科山も
2023年02月26日 09:29撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
16
2/26 9:29
その向こうの峰の松目の間に蓼科山も
霧ヶ峰の奥には北アルプスがズラっ♪♪
2023年02月26日 09:33撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
19
2/26 9:33
霧ヶ峰の奥には北アルプスがズラっ♪♪
穂高アップ〜☆
k)南アルプスと思いきや槍穂なんですね〜思ったより近い!
2023年02月26日 09:33撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
18
2/26 9:33
穂高アップ〜☆
k)南アルプスと思いきや槍穂なんですね〜思ったより近い!
この素晴らしい日曜日を逃すまいと、
2023年02月26日 10:00撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
12
2/26 10:00
この素晴らしい日曜日を逃すまいと、
本当にたくさんの方が赤岳を目指してます(^^)
13
本当にたくさんの方が赤岳を目指してます(^^)
親愛なるmyボスogさんとイェ〜イ♪♪ サイコー!
k)ogさんとのコラボ企画有難うございます!
2023年02月26日 09:50撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
24
2/26 9:50
親愛なるmyボスogさんとイェ〜イ♪♪ サイコー!
k)ogさんとのコラボ企画有難うございます!
青空だけども今日もまた風がすごいんですわ(^.^)
k)雪煙かっこええ!!
2023年02月26日 09:49撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10
2/26 9:49
青空だけども今日もまた風がすごいんですわ(^.^)
k)雪煙かっこええ!!
中岳に阿弥陀岳
2023年02月26日 09:50撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
25
2/26 9:50
中岳に阿弥陀岳
中央アルプス
2023年02月26日 10:06撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
14
2/26 10:06
中央アルプス
風に磨かれて斜面はピッカピカです☆

2023年02月26日 10:11撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
15
2/26 10:11
風に磨かれて斜面はピッカピカです☆

中岳分岐に来ました
2023年02月26日 10:26撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
15
2/26 10:26
中岳分岐に来ました
ここまで来ると、お隣の権現岳とキレット稜線、、、
2023年02月26日 10:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
18
2/26 10:15
ここまで来ると、お隣の権現岳とキレット稜線、、、
そして、その向こうに南アルプスがバッチリ見えます(^^)
2023年02月26日 10:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
21
2/26 10:15
そして、その向こうに南アルプスがバッチリ見えます(^^)
北岳アップ〜♪♪
2023年02月26日 10:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
22
2/26 10:32
北岳アップ〜♪♪
甲斐駒ヶ岳も久々に行きたいな(^^)
2023年02月26日 10:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
22
2/26 10:32
甲斐駒ヶ岳も久々に行きたいな(^^)
ではこの辺りから核心部に入るので。みんな気を引き締めて行きましょう!!
k)恐怖の文三郎尾根ヽ(;▽;)
2023年02月26日 10:34撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12
2/26 10:34
ではこの辺りから核心部に入るので。みんな気を引き締めて行きましょう!!
k)恐怖の文三郎尾根ヽ(;▽;)
恐る恐るトラバースを進むクロロくん
k)この高度感は慣れないですね…ずっと緊張でガチガチでした
2023年02月26日 10:37撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
2/26 10:37
恐る恐るトラバースを進むクロロくん
k)この高度感は慣れないですね…ずっと緊張でガチガチでした
1人後ろでノリノリのtadayamaくん(≧∇≦)
2023年02月26日 10:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
2/26 10:40
1人後ろでノリノリのtadayamaくん(≧∇≦)
お〜!人が沢山入ったので、3日前よりもだいぶ登りやすくなってますよ〜(^^)
2023年02月26日 10:47撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
14
2/26 10:47
お〜!人が沢山入ったので、3日前よりもだいぶ登りやすくなってますよ〜(^^)
核心部を登り終えて一息のオージィさん
2023年02月26日 10:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
9
2/26 10:53
核心部を登り終えて一息のオージィさん
もう直ぐ念願の山頂よ〜
k)終始サポート頂き有難うございました!
2023年02月26日 10:53撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12
2/26 10:53
もう直ぐ念願の山頂よ〜
k)終始サポート頂き有難うございました!
ここでも余裕のtadayamaくん
2023年02月26日 11:07撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
12
2/26 11:07
ここでも余裕のtadayamaくん
うぁー!久々の富士山だー!
k)ご褒美富士山^_^
2023年02月26日 10:59撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
14
2/26 10:59
うぁー!久々の富士山だー!
k)ご褒美富士山^_^
さすがmyボス、これほど富士山を背負って似合う男は他に知らないですσ(^_^;)
2023年02月26日 10:59撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
21
2/26 10:59
さすがmyボス、これほど富士山を背負って似合う男は他に知らないですσ(^_^;)
シンメトリーの富士山
2023年02月26日 11:12撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
16
2/26 11:12
シンメトリーの富士山
最後の危険箇所を慎重に歩くオージィさんとクロロくん。
そして遂に、、、、、、、
2023年02月26日 11:06撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
2/26 11:06
最後の危険箇所を慎重に歩くオージィさんとクロロくん。
そして遂に、、、、、、、
無事に4人で登頂ー!クロロくん、オージィさん、雪の赤岳初登頂おめでとうございまーす(*^^*)
k)tada君の自撮り棒大活躍!
30
無事に4人で登頂ー!クロロくん、オージィさん、雪の赤岳初登頂おめでとうございまーす(*^^*)
k)tada君の自撮り棒大活躍!
myボスと山頂標識と一緒に
2023年02月26日 11:24撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
40
2/26 11:24
myボスと山頂標識と一緒に
クロロくん&オージィさんは、本格冬山初シーズンコンビ♪♪
k)ogさんとの初登山楽しかったです!
2023年02月26日 11:25撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
27
2/26 11:25
クロロくん&オージィさんは、本格冬山初シーズンコンビ♪♪
k)ogさんとの初登山楽しかったです!
tadayamaくんは冬季2回目かな(^^)
k)富士山バックに似合うね〜
2023年02月26日 11:27撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
14
2/26 11:27
tadayamaくんは冬季2回目かな(^^)
k)富士山バックに似合うね〜
山頂からの乗鞍岳
2023年02月26日 11:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
2/26 11:15
山頂からの乗鞍岳
槍穂がちょうど雲で見えない
2023年02月26日 11:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10
2/26 11:15
槍穂がちょうど雲で見えない
蓼科山と北横岳
2023年02月26日 11:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
15
2/26 11:15
蓼科山と北横岳
双耳峰の天狗岳と手前に硫黄岳
2023年02月26日 11:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
17
2/26 11:15
双耳峰の天狗岳と手前に硫黄岳
風も弱くなってきたので、地蔵尾根をクルッと回って降りますか〜(^^)
2023年02月26日 11:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
2/26 11:16
風も弱くなってきたので、地蔵尾根をクルッと回って降りますか〜(^^)
雪山登ってる感
2023年02月26日 11:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
14
2/26 11:18
雪山登ってる感
4人で周回しようと思ったけど、文三郎尾根途中にストックをデポしてきた事を思い出したtadayamaくんだけ回れ右です。赤岳山頂荘前からリッジに立つtadayamaくんを見送ります。行者小屋で会おうね〜(^^)/
2023年02月26日 11:21撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
17
2/26 11:21
4人で周回しようと思ったけど、文三郎尾根途中にストックをデポしてきた事を思い出したtadayamaくんだけ回れ右です。赤岳山頂荘前からリッジに立つtadayamaくんを見送ります。行者小屋で会おうね〜(^^)/
ゼータクな眺めを見納めです
2023年02月26日 11:32撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
21
2/26 11:32
ゼータクな眺めを見納めです
阿弥陀と中央アルプス、北アルプス。また会いにこよう(^^)
2023年02月26日 11:33撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
19
2/26 11:33
阿弥陀と中央アルプス、北アルプス。また会いにこよう(^^)
ではここからも気をつけて降りましょう
2023年02月26日 11:20撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
2/26 11:20
ではここからも気をつけて降りましょう
急斜面の降り方も覚えながら、ゆっくりゆっくり
k)登りの緊張と疲労のせいで下りはスロペースですみませんでしたm(_ _)m
2023年02月26日 11:56撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
2/26 11:56
急斜面の降り方も覚えながら、ゆっくりゆっくり
k)登りの緊張と疲労のせいで下りはスロペースですみませんでしたm(_ _)m
こちらからの赤岳もかなりステキです☆
2023年02月26日 12:02撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
15
2/26 12:02
こちらからの赤岳もかなりステキです☆
赤岳天望荘が見えてきました
2023年02月26日 12:14撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
13
2/26 12:14
赤岳天望荘が見えてきました
アイゼンにもだいぶ慣れた様子のボス、先月デビューしたばかりとは思えません
k)先月デビューとは思えないくらい余裕で登られてましたね、さすがogさん
2023年02月26日 12:14撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
16
2/26 12:14
アイゼンにもだいぶ慣れた様子のボス、先月デビューしたばかりとは思えません
k)先月デビューとは思えないくらい余裕で登られてましたね、さすがogさん
富士山を背に天望荘まで降りました
2023年02月26日 12:06撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12
2/26 12:06
富士山を背に天望荘まで降りました
そのまま稜線歩きで
k)ここも両サイド切れ落ちてて油断できないですね
2023年02月26日 11:47撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
2/26 11:47
そのまま稜線歩きで
k)ここも両サイド切れ落ちてて油断できないですね
地蔵の頭へ。ここから地蔵尾根を降ります
2023年02月26日 12:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
2/26 12:15
地蔵の頭へ。ここから地蔵尾根を降ります
雪山で慣れるまでは、なかなか痺れる斜度です
k)この斜度でもハルボーさん快速下山、、、凄い
2023年02月26日 12:20撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12
2/26 12:20
雪山で慣れるまでは、なかなか痺れる斜度です
k)この斜度でもハルボーさん快速下山、、、凄い
文三郎尾根よりも雪が柔らかくアイゼンが噛みにくい地蔵尾根
k)一歩一歩、足が取られて疲れました
2023年02月26日 12:28撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
2/26 12:28
文三郎尾根よりも雪が柔らかくアイゼンが噛みにくい地蔵尾根
k)一歩一歩、足が取られて疲れました
今年は階段も出ています
2023年02月26日 12:31撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
13
2/26 12:31
今年は階段も出ています
ここを降りたら一安心なんですが、、、
2023年02月26日 12:33撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10
2/26 12:33
ここを降りたら一安心なんですが、、、
ここで、シリセードを楽しむ元執行役員(≧∀≦) 尻でも上手に降りました♪♪
k)シリセード特急で行者小屋までいきましょ笑
2023年02月26日 12:35撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
15
2/26 12:35
ここで、シリセードを楽しむ元執行役員(≧∀≦) 尻でも上手に降りました♪♪
k)シリセード特急で行者小屋までいきましょ笑
行者小屋に戻って来ましたよ〜
k)緊張感から解放されました…
2023年02月26日 13:09撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
12
2/26 13:09
行者小屋に戻って来ましたよ〜
k)緊張感から解放されました…
tadayamaくん、お待たせ〜!
2023年02月26日 13:37撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
14
2/26 13:37
tadayamaくん、お待たせ〜!
これぞ八ヶ岳ブルーという完璧な碧空に見送られながら
k)1日中快晴でしたね、晴れ女、男が揃うと違いますね〜^_^
2023年02月26日 13:36撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
16
2/26 13:36
これぞ八ヶ岳ブルーという完璧な碧空に見送られながら
k)1日中快晴でしたね、晴れ女、男が揃うと違いますね〜^_^
美濃戸まで戻って来ました〜(^^)
2023年02月26日 14:36撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
2/26 14:36
美濃戸まで戻って来ました〜(^^)
4人でゴール!みんな頑張りました♪♪
k)皆さん有難うございました!
2023年02月26日 14:41撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
28
2/26 14:41
4人でゴール!みんな頑張りました♪♪
k)皆さん有難うございました!
車道からはさっきまでいた赤岳と
2023年02月26日 16:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
2/26 16:39
車道からはさっきまでいた赤岳と
富士山と鳳凰山と甲斐駒ヶ岳の絶景を満喫しつつ、、、
2023年02月26日 16:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
2/26 16:43
富士山と鳳凰山と甲斐駒ヶ岳の絶景を満喫しつつ、、、
長野県民憩いのテンホウへ(^^)
2023年02月26日 17:51撮影 by  iPhone 13, Apple
11
2/26 17:51
長野県民憩いのテンホウへ(^^)
ここはラーメンに力を入れてるテンホウさんだったので、麺類で〆にしました♪♪
お疲れさまでしたー
2023年02月26日 17:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
25
2/26 17:26
ここはラーメンに力を入れてるテンホウさんだったので、麺類で〆にしました♪♪
お疲れさまでしたー

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル ビーコン スコップ ゾンデ 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

3日前にも赤岳に登ったけど、再び赤岳へ(^^)
たまたま約束が近くなっちゃいましたが、本日は会社のガチ登山メンバーでチャレンジの約束でした!
特に、先月私と木曽駒ヶ岳で冬季デビュー後にアイゼンを買い替えてまでソロで2-3座ほど雪山で訓練して来たという、やる気満々の元上司のogさんと、また数年前に一緒に無理やり?アイゼンとピッケルを探しに名古屋の好日山荘に選びに行き、その場で買わせてしまったけど実はあまり活用出来ていなかったクロロくんにも(^◇^;)、アイゼンワークとピッケルの使い方を覚えてもらうには少し難易度を上げた丁度いい雪山登竜門です。
もちろん、無理そうならばどこでも引き返すつもりで、でも安全に登って降りられるようにと思い、tadayamaくんとも全力サポートしながら4人でワイワイ楽しんで進みました。

3日前とは打って変わっての超晴天。これぞ八ヶ岳ブルー!と主張してくる眩しい碧空。3日前に一緒に登った同級生のコッシーにも見て欲しかった景色でしたが、コレばかりはどうしようもなくコッシーごめん(^^;; 私だけ3日前のリベンジ眺望登山になりました。

駐車場の混み具合でも想像出来ましたが、とにかく多くの人が入っていて3日前のトレースとは大違い。全体的にものすごく歩きやすくなっていました。その分、スライドする方や前後を歩く方々も大勢いて、こちらも冬山不慣れなメンバーもいる中でスライド側も不慣れな方々という場面では少しヒヤリσ(^_^;) アイゼンとピッケルの使い方だけでは無くて、待つタイミングや隊列の避け方、場所場所での先行者を誰にして歩くか等、多方面のアドバイスが必要なんだなと、改めて私自身も勉強になった良い山行となりました。

マムート急坂でピッケルの使い方を覚えてもらって、いざ本当の文三郎核心部へ。細いトラバースには鎖がしっかり出ていて練習にはもってこいです。コツを掴んだogさんは、急斜面のダガーポジションを自ら練習してあっさり習得!これなら1人でどこでも行けますぜ〜ボス(^_−)−☆ という仕上がり具合でした。
もう1人の慎重堅実派のクロロくんは、トラバースも岩場登りも一歩一歩着実に。ゆっくりだけれども危なげなく、しっかりと登って来れてこれまた一安心でした。

山頂では待ってましたとばかりにご褒美の富士山がバーンとひらけて見事なほど。私は9回目だったかな?の赤岳ですが、そのうち何回富士山が見れたかな、、、というくらいの勝率なので、初の冬山赤岳で富士山が見れたのは本当にラッキーだったと思います。

下山は初めは文三郎尾根ピストンにしようと考えていましたが、ちょうど山頂で反対側から登頂されたペアの方がいらっしゃったので、『地蔵尾根どーでした?』と確認したところ『特に困るような場所は無くて問題ないです』との回答が(^^) これだけのトレースだし、例年よりも雪も少ないので地蔵尾根も大丈夫だなと判断してせっかくなので周回で行者小屋に戻ることにしました。
地蔵尾根はイメージ通りにトレースバッチリ!ナイフリッジもなく、鎖も階段も全て出ているので時間をかけつつもゆっくり確実に降りる事が出来ました。

最後はクロロくんの元ボスで富士見町出身の人オススメの地元温泉で温まり、加えて彼オススメのこれまた長野県民憩いのお店テンホウでカンパーイ🍻 赤岳の余韻に浸りながら、4人でお腹も心も満腹となりました。

個人的には赤岳2連チャンでしたが、見える景色も歩くルートも毎回異なる赤岳。やっぱり毎年1度は登りたい思う山ですね(^^)
ogさん、kuloloくん、tadayamaくん、またどこか行きましょうね〜。お疲れさまでした!

初のOGさんを迎え、2月末の八ヶ岳の赤岳へGo!! 風は午前中強く途中寒って箇所もありましたが、晴れの為展望は最高でした🏔登りは相変わらず靴擦れするので対策せねば、、

また天気の良い時に行きやしょう☺️

社内の登山グループのハルボーさん、tadayama君、そして初コラボのogさんと八ヶ岳へ。

ハルボーさんが3日前に登ったレコを見て、登頂出来るか不安で前日はほぼ寝れず、以前の乗鞍の時のような撤退も頭をよぎりましたが、厳しい箇所はハルボーさんにクライムダウンやダガーポジションをレクチャー頂き、冬山の登竜門を無事クリアできました(^^)
御指導ご鞭撻の程、有難うございましたm(_ _)m

ogさんは百名山ハンターということを社内のイントラで知っていたので、ほぼ初対面でしたが、百名山や三百名山などの山トークで話が盛り上がって本当に楽しかったです(^^)
雪山デビュー間もないのに、息一つ切らさずに歩かれていて、毎月200キロを走り込まれているスタミナは流石です。

tadayama君は終始マイペースで登っていて、核心部でも写真撮影を楽しむ余裕の度胸の持ち主
積雪期の赤石、聖の縦走経験者は違うな〜(^^;)

本当に楽しい雪山登山でしたので、また機会があればこのグループで冬山行けると嬉しいです(^ ^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

はるぼーさん・ただやまさん・くろろさん・OGさん、こんにちは。

2/26赤岳も候補だったのですが・・・、強風予報&帰りの長距離運転もあり自重したのですが、皆さんとスライド?できたと思うと残念でたまりません。
はるぼーさんとOGさんの木曽駒、ただやまさん・くろろさんとの山行記録など、楽しそうな・理想的なパーティー山行だなーとうらやましく拝見しておりました。

いつかどこかの山でお会いしましょう!
2023/2/28 8:21
ken1586さん、おはようございます☀️kenさんのレコ見て、あら〜!前日にお隣にいらっしゃったのに残念!!って思ってしまいました。
しかもこの日の朝、駐車場でたまたまお隣の車で準備されてた方と話が盛り上がり、聞くとなんと秋田県から来られたとか!その方曰く『頻繁に長野山梨近辺に遠征して来ている』とのことだったので、一瞬『kenさんじゃないよね?』と思ってたんですよ〜😁以心伝心です 笑。
赤岳は確かにかなり強風でしたね。稜線の雪煙が頻繁に舞い上がってて、人によっては撤退した方もいらっしゃるかも知れないので、秋田までの運転を考慮して自重されたのも良い選択肢だと思います😊フットワーク軽いkenさんなので、またどこかでお会いできる時があると思ってますよ〜😉
2023/2/28 8:55
お疲れ様でした。
私もハルボーさんの会社に就職しようかしら😅
部下の皆さんが羨ましいです。
雪山ハイク憧れます♪
2023/3/2 6:16
あいわん🐕さんこんばんはー。
フフフ、あいわんさんにご入社いただいたらメッチャパワフルな営業してくれそうですよー♬
どうやら会社にも登山部はあるっぽいんですけどね、コチラは好きな山を好きな時に好き放題歩くという我儘なガチ登山部をひっそり楽しんでまーす😁
2023/3/2 18:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら