大山 剣ヶ峰 南壁から弥山 北壁
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
写真
感想
昨日は南壁から、今日は北壁から
大山の2ピークを狙う
スキー場側の駐車場から車道を歩いて道路脇の沢に入る
堰堤まで歩きやすい道をトコトコ歩いて北壁に入る
元谷からユートピア避難小屋目指して沢筋を歩くが
小さな雪の流れがあって嫌な感じだった
上宝乗越直前は斜度がキツく少しだけつぼ足、
尾根に出ると風があって寒い、
そこからは避難小屋目指してトラバース、
小屋でしっかり休んでから剣ヶ峰へ向かう
尾根上はシールとクトーで進むが所々岩が出ている
1636を過ぎると尾根が細くなり雪が硬くなるのでアイゼンにかえる
夏道のざれた細い箇所が露出していて危なかった
天狗が峰まで来ればあとは剣ヶ峰まで危険なところはなく
穴にハマらないように気をつけて進む
剣ヶ峰に到着するとちょうど日の出となり
朝焼けを堪能する
念願の快晴の大山、弥山方面や日本海もしっかり見えて大満足
まずは南壁側へ滑る
エントリーの斜度はきついが、全体的にはルンゼ滑りにはいい斜度だった
雪は滑りやすいパウダーでスラフが多く出るので注意しながら
途中、石を思いっきり踏んでしまいこけるところだった
早々に槍が峰沢へ合流して昨日のトレースを辿る
最終的につぼ足になるのでつぼ足で登ってみたが、雪がやわらかいところまではシールにすればよかった
残り50mのところで昨日のトレースが雪で埋まり、昨日より深くなってしまっていて登るのが困難、
結局そこからシール登行して最後10mカチカチなのでクトーつけて登り上げた
あとは弥山まで移動してどこを滑るか色々悩む
南面は雪が良さそうだが今日は北側に車を停めている
入口の雪がやわらかい弥山沢にエントリーしたがすぐに雪が硬くなり
中間部までかたそうだ、カチカチ雪の上にうっすら新雪がついていて
遠目からはわからないやつだった
雪のやわらかいところでスキーを脱いでアイゼンで登り返す
その後は雪のやわらかい沢まで降りてから滑って北壁を見て下山
とにかく快晴の大山で厳冬期最後のパウダーが楽しめて満足でした
大山の北面はこれで2回目だが快適なパウダーにあたることはなかった
いい雪が溜まるタイミングは少なさそうだ
夏道登山道は様々な登山者が大勢登ってくる
なので今後大山に行くときは南側にしよう
いいねした人