記録ID: 522725
全員に公開
ハイキング
東海
南アルプス最高峰 北岳へ(左俣コース)
2014年10月03日(金) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 2,127m
- 下り
- 2,127m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:57
距離 14.4km
登り 2,130m
下り 2,130m
14:01
天候 | 曇り時々雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
夜叉神峠の無料駐車場から広河原までバス(片道¥940) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし 木製のハシゴが要所要所にあり |
その他周辺情報 | GPSログが少し飛んでいますので注意して下さい。 |
写真
撮影機器:
感想
黒部の秘境下ノ廊下に行く予定でしたが天気予報が芳しくないので予約していた山小屋をキャンセルして急遽予定を変更、南アルプス最高峰、日本標高第二位の北岳に行くことにしました。
行きはガスって展望なしで失敗したかなぁ、と思いましたが帰り途中に晴れてきて富士山やオベリスクがお目見え、紅葉も綺麗に見えて結果的には大満足でした。
次回はオベリスクも見えたことだし、近々の予定が合えば鳳凰三山の縦走を狙っております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する