記録ID: 523171
全員に公開
ハイキング
関東
秀麗富嶽十二景巡りが 岩殿山のみ
2014年09月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 848m
- 下り
- 857m
コースタイム
天候 | 文句なしの快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩殿山から稚児峠まで鎖場、痩せ尾根、危険なトラバースあり |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに岩殿山から、姥子山、雁ヶ腹摺山、黒岳を回ってやまと天目山温泉へ巡るテント泊山行を予定していたが、寝不足なのか体調が優れなく、回復するかと稚子落しから、トズラ峠まで進んで様子を見るも回復せず。
結局車道沿いを進みまた、大月駅に戻った。
天気は最高だったが、何故か体調が悪かった。 場所的には全く違うのだが虫の知らせだったのか帰宅して昼寝して起きたら、御嶽山の噴火で多くの犠牲者が出ていた。
同じ登山者として、これまで週末に2日続けて好天というのはほとんどなかったので、この日はみんな待ちわびた天気だった。 そしてその昼間に噴火。 なんでこんな本当に最悪のタイミングでと直ぐに思った。
多くの亡くなった方のご冥福と怪我をされた方へのお見舞いを申し上げます。 そして、今まだ多くの不明者が早く自宅に戻られることをお祈りする気持ちです。
そして、そんな日に登った山と思うことだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する