恵那山(広河原ルート)---紅葉と南アルプスの好展望
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:50
天候 | 晴れ、下山時にガスが出てきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無いようだが、前日にも雨が降ったようで、笹原も多く全体に湿っていて、滑りやすそうだ。特に下山時は、ガスも出てきたので慎重な足運びをした。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、園原インターへ戻る途中にある月川温泉「野熊の庄 月川」で日帰り入浴をした。ここは今年6月7日に神坂神社周辺散策をした際、前泊したところで露天風呂が気に入っていた。大人600円だが、信州物味湯産手形を買う(1300円)と、一年間有効で信州の12か所の温泉に入れる(他にも特典あり)ので、それを利用した。 |
写真
感想
金曜日雨、日曜日から月曜日に台風で雨、かろうじて土曜日は晴れ間の出る予報。このチャンスに行かない手はない!先週3000m級の宝剣岳方面で紅葉を満喫したので、今週は2000m超級で紅葉を!前々から狙っていた恵那山をターゲットにした。
行程がどのコースも結構長そうなので、私たちの実力的には最短と思える広河原コースのピストンかな。他の人のレポートでは、「虫が多い」「展望がない」「道がぬかるんでいる」「背の高い笹をくぐっていく」などあまり評判が芳しくない面を散見するが、果たしてどうでしょう。
今回も、前夜8時に寝て2時半起床3時出発。駐車場のある林道ゲートに5時半ごろ着いた。まだうす暗い。車内で身支度して朝食を食べる。6時前、登山届をポストに入れて出発。明るくなって、天気も上々のようだ。林道を30分ほど歩くと、広河原登山口。
登山道は下草が笹の樹林帯を行く道で、結構な急登。前日雨だったのか笹が濡れていて、水滴がズボンに付く。粘土質の土なのか、少しぬるぬるするような感じで、雨だったら滑るだろうなと思われる。標識は、前からレコでよく出ていた紙の0/10から10/10のものと、新しく設置中(?)の木の板の1/10から10/10の標識があったが、位置が微妙に違う。しかも木の板のものは7/10まででそこに残りの標識がまとめて置いてあったのでまだ設置途中かと思われた。
急登を登りつめて尾根道になると、視界が開け南アルプスの山々が雲間に浮かんできた。な〜んだ、展望いいじゃん!テンションUP!山頂に向け、紅葉も綺麗に見えてきた。気持ち良い尾根道を紅葉を楽しみながら登っていくと、ますます周囲の山々の姿が広がってきて、背後に先週登った宝剣岳がツンと尖っているのが見える中央アルプスも見えだした。笹原が刈り取られている場所があって、そこからは御嶽山の姿が間近に見えた。噴煙があがっており、たなびいて王滝方向に向かっているのが見えた。今日も捜索活動が続いているのでしょう、ご苦労様です。
4時間弱で頂上到着。山頂は広い。庭園のようで恵那神社本社、葛城社、富士社、熊野社など祠が立っていて紅葉の中を巡っていける。途中、立派な避難小屋があって、トイレも立派なものが立っていた。ここの広場は広くて大勢の人が昼食をとっていた。避難小屋裏の岩場に登ると、素晴らしい展望が得られる。中央アルプス、八ヶ岳、南アルプスの山々が一望のもとだ。聖岳の横には霊峰富士の姿も!!感動的です。さらに奥には、御嶽山、乗鞍岳から北アルプス(この日は北アルプス方面は雲の中)方面が垣間見える場所もあって、充分に山々の景色を堪能できました。紅葉と相俟って満足、満足です。
inbsjさん
先週に続いての遠征 、お疲れ様でした。往路は天気もよく、山頂 からの遠望、紅葉を楽しまれたようで羨ましい限りです。私は里山から北東の山を眺めていましたが霞 の中でした。夏場は暑さ が大変なようですが、今のシーズンが良いのですね!
いつか私もチャンスがあれば、挑戦してみたいと思います。
montbolさん、早速のコメントありがとうございます
今年は、天気予報にヤキモキする日が続いていますが、私たちが土曜日に行く場所は不思議に何とか天気がもっていてくれて(逆に予想外に晴れすぎて日焼けしてしまったことも )嬉しい限りです
今、台風18号通過の真っ最中、防災メールも届き始めました 土砂災害などにも気をつけながら、これからもいろいろ挑戦してみたいです
でわでわ、お互い良い山行を
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する