ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5251393
全員に公開
ハイキング
丹沢

はなじょろ道で高松山、松田山

2023年03月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
16.6km
登り
938m
下り
1,113m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
1:57
合計
6:52
7:13
34
7:48
7:52
42
8:34
8:35
17
8:52
9:20
33
9:53
9:54
35
10:29
10:30
23
10:52
10:55
15
11:10
11:11
65
12:15
13:32
11
13:43
13:47
13
14:00
14:00
7
14:08
14:08
0
14:08
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新松田から田代向までバス
向こうの山は先月登った檜岳辺りかな?
2023年03月09日 07:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/9 7:15
新松田から田代向までバス
向こうの山は先月登った檜岳辺りかな?
今日はもも🐶とはなじょろ道を辿ります
守る会の道標いっぱいで、迷う心配なし
2023年03月09日 07:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 7:19
今日はもも🐶とはなじょろ道を辿ります
守る会の道標いっぱいで、迷う心配なし
はなじょろ道解説
2023年03月09日 07:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 7:33
はなじょろ道解説
はなじょろ道入口
2023年03月09日 07:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 7:48
はなじょろ道入口
峠まで、ほぼ杉林
2023年03月09日 07:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 7:53
峠まで、ほぼ杉林
所々にミツマタ
2023年03月09日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/9 8:13
所々にミツマタ
今週末辺りが満開かな?
2023年03月09日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/9 8:14
今週末辺りが満開かな?
守る会はヒル対策の塩も設置してくれてます
2023年03月09日 08:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 8:18
守る会はヒル対策の塩も設置してくれてます
所々に木彫りのリス🐿
2023年03月09日 08:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 8:22
所々に木彫りのリス🐿
石楠花の葉っぱみたいだけど、地味な花が咲いてる
オニシバリ‼️
2023年03月09日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/9 8:22
石楠花の葉っぱみたいだけど、地味な花が咲いてる
オニシバリ‼️
正面に青空
2023年03月09日 08:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 8:33
正面に青空
ヒネゴ沢乗越
2023年03月09日 08:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 8:34
ヒネゴ沢乗越
大尾山
2023年03月09日 08:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 8:47
大尾山
アブラチャンの林を抜けると
2023年03月09日 08:49撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 8:49
アブラチャンの林を抜けると
高松山
2023年03月09日 09:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 9:20
高松山
富士山
2023年03月09日 09:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/9 9:21
富士山
箱根連山
2023年03月09日 09:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 9:01
箱根連山
相模湾
どこもモヤってます
2023年03月09日 09:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 9:02
相模湾
どこもモヤってます
富士山アップ
2023年03月09日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/9 8:48
富士山アップ
もも🐶アップ
2023年03月09日 09:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
3/9 9:12
もも🐶アップ
さっきまで先行していた2人連れがいましたが、今は貸し切り
平日の朝は空いてて良いね
2023年03月09日 09:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 9:16
さっきまで先行していた2人連れがいましたが、今は貸し切り
平日の朝は空いてて良いね
馬の背から蛭ヶ岳
2023年03月09日 09:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 9:29
馬の背から蛭ヶ岳
ここもミツマタたくさん
2023年03月09日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/9 9:29
ここもミツマタたくさん
日があたるところは開花が早い
2023年03月09日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/9 9:34
日があたるところは開花が早い
気持ち良い尾根道
2023年03月09日 09:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 9:43
気持ち良い尾根道
マユミの木が多いので真弓ケ丘
2023年03月09日 09:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 9:44
マユミの木が多いので真弓ケ丘
富士見台から富士山
2023年03月09日 09:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 9:50
富士見台から富士山
尺里峠
ここから尾根道は通行止め区間があるらしく、巻道に
2023年03月09日 09:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 9:53
尺里峠
ここから尾根道は通行止め区間があるらしく、巻道に
花粉たっぷりの杉
私は大丈夫だけど、花粉症の人はこれから大変な季節ですね💦
2023年03月09日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/9 9:53
花粉たっぷりの杉
私は大丈夫だけど、花粉症の人はこれから大変な季節ですね💦
富士山絶景地から富士山🗻
2023年03月09日 09:57撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 9:57
富士山絶景地から富士山🗻
藪椿
2023年03月09日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/9 10:03
藪椿
一度、高松の里に降りて松田山まで登り返し
2023年03月09日 10:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 10:21
一度、高松の里に降りて松田山まで登り返し
明神、金時、矢倉
2023年03月09日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/9 10:28
明神、金時、矢倉
シジュウカラ
今日はウグイスもいっぱい鳴いてました
2023年03月09日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/9 10:32
シジュウカラ
今日はウグイスもいっぱい鳴いてました
あなたはだあれ?オニシバリ
2023年03月09日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/9 10:36
あなたはだあれ?オニシバリ
松田山
奥はゴルフ場
2023年03月09日 10:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 10:54
松田山
奥はゴルフ場
通行止め区間を確認
やっぱり尾根道は大丈夫だった…残念‼️
2023年03月09日 10:57撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 10:57
通行止め区間を確認
やっぱり尾根道は大丈夫だった…残念‼️
てっぺんがちょっとハゲてる高松山
2023年03月09日 10:58撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 10:58
てっぺんがちょっとハゲてる高松山
新芽?花?
2023年03月09日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/9 10:54
新芽?花?
花‼️
トサミズキ
2023年03月09日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/9 10:55
花‼️
トサミズキ
スミレも咲き出しました
2023年03月09日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/9 11:09
スミレも咲き出しました
長〜い舗装路をゆるゆると下る
2023年03月09日 11:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 11:32
長〜い舗装路をゆるゆると下る
おつかれ山、休んで行って
とあるので
2023年03月09日 11:38撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 11:38
おつかれ山、休んで行って
とあるので
ちょっと休憩
もも🐶バテバテ
2023年03月09日 11:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 11:40
ちょっと休憩
もも🐶バテバテ
ミカン畑と箱根連山
富士山はもうモヤの中
2023年03月09日 11:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 11:52
ミカン畑と箱根連山
富士山はもうモヤの中
途中、コキアの里に寄り道
今はアラフィナが植えてあります
2023年03月09日 11:58撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 11:58
途中、コキアの里に寄り道
今はアラフィナが植えてあります
咲き始めたね🐞
2023年03月09日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/9 11:49
咲き始めたね🐞
スギ三兄弟
2023年03月09日 12:01撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 12:01
スギ三兄弟
桜祭り会場からさらに登って内藤園の菜の花畑
ここは桜祭り会場とは別に300円必要です
2023年03月09日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
3/9 12:15
桜祭り会場からさらに登って内藤園の菜の花畑
ここは桜祭り会場とは別に300円必要です
河津桜は葉っぱが目立ってきてるけど、菜の花が密集してて、とてもキレイ
2023年03月09日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
3/9 12:17
河津桜は葉っぱが目立ってきてるけど、菜の花が密集してて、とてもキレイ
バテバテもも🐶と菜の花
2023年03月09日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/9 12:22
バテバテもも🐶と菜の花
青空に映えます
2023年03月09日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
3/9 12:23
青空に映えます
菜の花アップ
2023年03月09日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/9 12:24
菜の花アップ
右も
2023年03月09日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/9 12:25
右も
左も
2023年03月09日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/9 12:28
左も
菜の花いっぱい
2023年03月09日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/9 12:29
菜の花いっぱい
メジロも大忙しで蜜を吸ってました
2023年03月09日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/9 12:30
メジロも大忙しで蜜を吸ってました
ストレス解消の丘ベンチで一休み
このメガホンで叫ぶみたい
2023年03月09日 13:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 13:05
ストレス解消の丘ベンチで一休み
このメガホンで叫ぶみたい
河津桜越しに頭頭山と東名
2023年03月09日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/9 13:11
河津桜越しに頭頭山と東名
何枚も撮っちゃうね
2023年03月09日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/9 13:14
何枚も撮っちゃうね
頭頭山
2023年03月09日 13:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 13:18
頭頭山
酒匂川河口を望む
2023年03月09日 13:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 13:20
酒匂川河口を望む
河津桜アップ
2023年03月09日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/9 13:21
河津桜アップ
白梅と菜の花
2023年03月09日 13:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
3/9 13:27
白梅と菜の花
ここは桜祭り会場の菜の花と河津桜
こっちは既に葉桜です
2023年03月09日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/9 13:41
ここは桜祭り会場の菜の花と河津桜
こっちは既に葉桜です
大島桜は満開
2023年03月09日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/9 13:43
大島桜は満開
松田駅辺りから内藤園の菜の花畑を見上げる
2023年03月09日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/9 13:55
松田駅辺りから内藤園の菜の花畑を見上げる
御殿場線の下をくぐって
2023年03月09日 14:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
3/9 14:06
御殿場線の下をくぐって
ゴール
2023年03月09日 14:12撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3/9 14:12
ゴール
お疲れ様🐶
ご褒美ちゅーる
2023年03月09日 14:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
3/9 14:08
お疲れ様🐶
ご褒美ちゅーる

感想

平日休み。天気は晴れ☀️マーク。富士山と花見を兼ねて、ついでに未踏の松田山を踏んで…と思い、高松山を寄側から登り、新松田駅までもも🐶連れハイク。
とても良く整備されたはなじょろ道は、歩き易くて快適!ただ後半の舗装路歩きはちょっと飽きました。尺里峠から松田山は、尾根道を歩きたかったな…
松田桜祭り会場の桜は既に葉桜です。上の内藤園菜の花畑はまだ大丈夫でした。今、観るなら、こっちだけ入場料払って行くべきです。
それにしても暑かった💦今日は半袖半ズボン夏仕様で全く問題ありませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

先行の二人組みです。
キレイな写真沢山撮れましたね。
ももチャンお疲れ様でした!
2023/3/10 10:52
kshr4839さん
山レコユーザーさんでしたか‼️
高松山から先はお会いできませんでしたが、お二人の健脚には脱帽です。昨日は暑くて、毛皮を着ているもも🐶は、高齢(12歳)でもあり、最後はかなりバテてましたが、今日は元気です。
また犬連れおばさんを何処かで見かけたら、お声掛けください。
2023/3/10 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら