ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 525237
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

身も心も満腹♪ 晩秋の木曽駒ヶ岳・宝剣岳へ

2014年10月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
5.3km
登り
558m
下り
575m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:18
合計
5:00
6:55
57
7:52
7:56
8
8:04
8:05
2
8:07
8:07
9
8:16
8:25
7
8:53
9:37
9
10:08
10:09
13
10:22
10:34
19
10:53
10:53
4
10:57
10:58
55
11:53
11:55
0
11:55
ゴール地点
写真撮りながらぶらぶら歩いたので、コースタイムは全く参考になりません(笑)。
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
米原IC-駒ヶ根IC
菅の台バスセンターからロープウェイ往復3900円
コース状況/
危険箇所等
登山届は、菅の台バスセンターの切符売り場の左側にありました。
ロープウェイの上の駅にもありました。
その他周辺情報 *手前の駒ヶ岳SAにて腹ごしらえ
*こまくさの湯でお肌すべすべ
*明治亭にてソースカツ丼でおなかを満たす
*養命酒駒ヶ根工場のカフェで癒しのティータイム
既に数名並んでいるので並ぶことに。
バスの時間間違えてスミマセンでした〜(汗)be
2014年10月07日 05:10撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 5:10
既に数名並んでいるので並ぶことに。
バスの時間間違えてスミマセンでした〜(汗)be
切符売り場の左に登山ポストあり。
2014年10月07日 05:11撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 5:11
切符売り場の左に登山ポストあり。
前列の方のススメでザックを順番待ちさせる。bebebeさんは・・・ちっちゃ!e
横のポカリに注目!(笑)be
2014年10月07日 05:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/7 5:15
前列の方のススメでザックを順番待ちさせる。bebebeさんは・・・ちっちゃ!e
横のポカリに注目!(笑)be
始発の臨時便に乗ってGO!ガスってたけど、光が差し込んできた!e
2014年10月07日 06:06撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 6:06
始発の臨時便に乗ってGO!ガスってたけど、光が差し込んできた!e
バスからご来光〜!e
私バス酔いするのであんまり動けません(笑)be
2014年10月07日 06:07撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 6:07
バスからご来光〜!e
私バス酔いするのであんまり動けません(笑)be
整理券が必要なくらいなんですね。e
2014年10月07日 06:25撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 6:25
整理券が必要なくらいなんですね。e
ガスってる・・・e
2014年10月07日 06:32撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 6:32
ガスってる・・・e
青空〜♪バスの中のテンションも一気にUP!e
2014年10月07日 06:33撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 6:33
青空〜♪バスの中のテンションも一気にUP!e
中腹もいい感じ♪
2000m付近の紅葉はヤバかったですね!be
2014年10月07日 06:34撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 6:34
中腹もいい感じ♪
2000m付近の紅葉はヤバかったですね!be
滝が流れてます。e
2014年10月07日 06:35撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 6:35
滝が流れてます。e
久しぶりの抜けるような青空!e
テンションあがりましたね〜♪be
2014年10月07日 06:49撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/7 6:49
久しぶりの抜けるような青空!e
テンションあがりましたね〜♪be
霜がキラキラ〜!スリップしないように注意。e
2014年10月07日 06:51撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 6:51
霜がキラキラ〜!スリップしないように注意。e
前に進まない予感!be
2014年10月07日 06:53撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
11
10/7 6:53
前に進まない予感!be
チングルマのほあほあのわたげとアキノキリンソウ。キャーキャー言いながら撮ったわりにはピンぼけ。e
2014年10月07日 06:57撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/7 6:57
チングルマのほあほあのわたげとアキノキリンソウ。キャーキャー言いながら撮ったわりにはピンぼけ。e
わたげばたけ♪e
ぽわぽわ〜be
2014年10月07日 06:58撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/7 6:58
わたげばたけ♪e
ぽわぽわ〜be
おいしそう。(おなかすいた)e
まだ駅見えてますヨ(笑)be
2014年10月07日 07:01撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 7:01
おいしそう。(おなかすいた)e
まだ駅見えてますヨ(笑)be
おいしそうな実がいっぱい♪e
食べたいですね〜あっ、でもこの実は食べたらいけませんよ〜(^^)be
2014年10月07日 07:01撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 7:01
おいしそうな実がいっぱい♪e
食べたいですね〜あっ、でもこの実は食べたらいけませんよ〜(^^)be
ダケカンバもまだまだ綺麗♪be
2014年10月07日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/7 7:02
ダケカンバもまだまだ綺麗♪be
ふぇ〜、綺麗!be
3
ふぇ〜、綺麗!be
朝は、きらきら☆be
2014年10月07日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/7 7:08
朝は、きらきら☆be
雲海の上にポコッと浮かんだお山。わから〜ん。e
2014年10月07日 07:09撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 7:09
雲海の上にポコッと浮かんだお山。わから〜ん。e
ヤバすぎる!!be
2014年10月07日 07:10撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
14
10/7 7:10
ヤバすぎる!!be
残りのナナカマドさんたちも!be
2014年10月07日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
14
10/7 7:11
残りのナナカマドさんたちも!be
青空が気持ちい〜♪be
2014年10月07日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
10/7 7:12
青空が気持ちい〜♪be
きれいー!と何度も写真を撮って、前に進まない。e
歩けなかったですね(笑)be
2014年10月07日 07:12撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 7:12
きれいー!と何度も写真を撮って、前に進まない。e
歩けなかったですね(笑)be
最高っ!be
きらきらイワツメクサ☆be
2014年10月07日 07:39撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
10/7 7:39
きらきらイワツメクサ☆be
はうぁ〜☆be
吸い込まれていきそうe
2014年10月07日 07:45撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 7:45
吸い込まれていきそうe
イワヒバリちゃんがホンマたくさん!台風のあとやからかな?be
2014年10月07日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
21
10/7 7:49
イワヒバリちゃんがホンマたくさん!台風のあとやからかな?be
天を突く人。e
隠し撮りでしたネ(笑)be
2014年10月07日 07:52撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/7 7:52
天を突く人。e
隠し撮りでしたネ(笑)be
コケモモの実もたくさん♪be
2014年10月07日 07:53撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
3
10/7 7:53
コケモモの実もたくさん♪be
青空に向かって!e
2014年10月07日 07:56撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 7:56
青空に向かって!e
見えてきたー!e
2014年10月07日 07:59撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 7:59
見えてきたー!e
カッコいい!e
2014年10月07日 08:09撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 8:09
カッコいい!e
八ヶ岳?行ってみたい♪e
行きましょう(^_^)/be
2014年10月07日 08:10撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 8:10
八ヶ岳?行ってみたい♪e
行きましょう(^_^)/be
歩きやすいけれど、調子に乗って歩くと、すぐはあはあ。e
2014年10月07日 08:10撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 8:10
歩きやすいけれど、調子に乗って歩くと、すぐはあはあ。e
紅葉ピカピカ。e
2014年10月07日 08:16撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 8:16
紅葉ピカピカ。e
宝剣岳、かっこいいな。登るかどうかは後で決めることに。e
どっちでもよかったですよね〜be
2014年10月07日 08:17撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 8:17
宝剣岳、かっこいいな。登るかどうかは後で決めることに。e
どっちでもよかったですよね〜be
2014年10月07日 08:21撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 8:21
北アルプスがよく見えるー!!奥は立山?冠雪してます。e
2014年10月07日 08:23撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/7 8:23
北アルプスがよく見えるー!!奥は立山?冠雪してます。e
御嶽山。こんなに近くに見えるんですね。。。e
2014年10月07日 08:23撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/7 8:23
御嶽山。こんなに近くに見えるんですね。。。e
あともう一息!ってそんなに歩いてない笑。e
2014年10月07日 08:30撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 8:30
あともう一息!ってそんなに歩いてない笑。e
マチュピチュっぽい、と妄想。e
三ノ沢岳かな?be
2014年10月07日 08:43撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/7 8:43
マチュピチュっぽい、と妄想。e
三ノ沢岳かな?be
石を投げるんですか?e
2014年10月07日 08:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 8:47
石を投げるんですか?e
奇岩♪e
カエル岩(笑)be
2014年10月07日 08:49撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 8:49
奇岩♪e
カエル岩(笑)be
青空に向かって
2014年10月07日 08:51撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 8:51
青空に向かって
2014年10月07日 08:51撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 8:51
北アバックにってことで撮ってもらったんですが・・・
2014年10月07日 08:57撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
31
10/7 8:57
北アバックにってことで撮ってもらったんですが・・・
バナナ雲海♪とか言いながら遊んでいたら、普通のバナナを撮るの忘れてました^^;e
わー!こんな風になってたんですネ!綺麗!be
2014年10月07日 09:08撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/7 9:08
バナナ雲海♪とか言いながら遊んでいたら、普通のバナナを撮るの忘れてました^^;e
わー!こんな風になってたんですネ!綺麗!be
この冠雪しているお山は何でしょうか?気になってケーキがなかなか食べられず・・
2014年10月07日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
10/7 9:10
この冠雪しているお山は何でしょうか?気になってケーキがなかなか食べられず・・
穂高にはいけなくて残念ですがまだ来年!
2014年10月07日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
10/7 9:11
穂高にはいけなくて残念ですがまだ来年!
この山行のもうひとつの楽しみ。ナッツタルト♪e
めっちゃおいしい!!(>_<)be
2014年10月07日 09:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/7 9:15
この山行のもうひとつの楽しみ。ナッツタルト♪e
めっちゃおいしい!!(>_<)be
ママゴコロのナッツタルトでケーキセット♪ちょっとは女子力向上できたかな?e
できたできたー!(笑)be
2014年10月07日 09:16撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/7 9:16
ママゴコロのナッツタルトでケーキセット♪ちょっとは女子力向上できたかな?e
できたできたー!(笑)be
冠雪お山・・どなたか教えて下さい!be
2014年10月07日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
10/7 9:17
冠雪お山・・どなたか教えて下さい!be
こちらも冠雪していました!どこのお山?be
2014年10月07日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
10/7 9:17
こちらも冠雪していました!どこのお山?be
日陰は霜柱がいっぱい。e
2014年10月07日 09:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 9:37
日陰は霜柱がいっぱい。e
しゃりしゃり〜e
2014年10月07日 09:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 9:37
しゃりしゃり〜e
2014年10月07日 09:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 9:37
ガンコウランは中アに多いのかな?be
2014年10月07日 09:37撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
10/7 9:37
ガンコウランは中アに多いのかな?be
鳥の撮影初心者のわたしにも大サービスのイワヒバリちゃん♪e
2014年10月07日 09:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/7 9:39
鳥の撮影初心者のわたしにも大サービスのイワヒバリちゃん♪e
撮影会〜e
2014年10月07日 09:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 9:39
撮影会〜e
わたしにもなんとか撮れました!e
2014年10月07日 09:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/7 9:39
わたしにもなんとか撮れました!e
のほほんな山歩きもいいですね。e
2014年10月07日 09:49撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 9:49
のほほんな山歩きもいいですね。e
巻き道は壮大な景色で感動でした♪be
2014年10月07日 09:57撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
10/7 9:57
巻き道は壮大な景色で感動でした♪be
eechanさん、カッコイイ(^^)
2014年10月07日 09:59撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
5
10/7 9:59
eechanさん、カッコイイ(^^)
2014年10月07日 10:01撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 10:01
トウヤクリンドウも店じまい☆be
2014年10月07日 10:14撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
2
10/7 10:14
トウヤクリンドウも店じまい☆be
ここから見ると中岳、駒ヶ岳がわかります。e
2014年10月07日 10:14撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 10:14
ここから見ると中岳、駒ヶ岳がわかります。e
宝剣岳目指します!あの上に立ちたいっ!e
2014年10月07日 10:14撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:14
宝剣岳目指します!あの上に立ちたいっ!e
いつか縦走もしたい!e
2014年10月07日 10:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 10:15
いつか縦走もしたい!e
くさり場を登って〜e
2014年10月07日 10:20撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 10:20
くさり場を登って〜e
慎重に下って〜be
2014年10月07日 10:21撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
10/7 10:21
慎重に下って〜be
山頂〜♪e
裏のお社撮ろうと思って・・be
2014年10月07日 10:26撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
10/7 10:26
山頂〜♪e
裏のお社撮ろうと思って・・be
てっぺんはこんなに狭いのね〜。ムリ〜(◎_◎;)!e
2014年10月07日 10:27撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/7 10:27
てっぺんはこんなに狭いのね〜。ムリ〜(◎_◎;)!e
何でここにお社作ったんやろ?be
3
何でここにお社作ったんやろ?be
雲海の上に千畳敷。この後の岩場の下り、緊張しました。写真なし笑。e
2014年10月07日 10:31撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/7 10:31
雲海の上に千畳敷。この後の岩場の下り、緊張しました。写真なし笑。e
2014年10月07日 10:32撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
4
10/7 10:32
伊那前岳は前回北御所登山道から登った時に通過したんですが、ここも良かった記憶が・・be
2014年10月07日 10:55撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
10/7 10:55
伊那前岳は前回北御所登山道から登った時に通過したんですが、ここも良かった記憶が・・be
巨大な霜柱e
2014年10月07日 10:56撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/7 10:56
巨大な霜柱e
下りかけたところで雲が流れ始めました。e
2014年10月07日 11:04撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 11:04
下りかけたところで雲が流れ始めました。e
草原サラサラ〜。乾いた音が心地いい。e
癒しでしたネbe
2014年10月07日 11:13撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 11:13
草原サラサラ〜。乾いた音が心地いい。e
癒しでしたネbe
下りも結局こんな感じで足を止めてばかり♪e
前に進まず・・(笑)be
2014年10月07日 11:18撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 11:18
下りも結局こんな感じで足を止めてばかり♪e
前に進まず・・(笑)be
気持ちいい〜。e
2014年10月07日 11:21撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 11:21
気持ちいい〜。e
ヤマハハコがけっこう残っていました!be
3
ヤマハハコがけっこう残っていました!be
ナナカマドの実がいっぱい。e
2014年10月07日 11:24撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/7 11:24
ナナカマドの実がいっぱい。e
たくさんの人で賑わっています。e
2014年10月07日 11:25撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/7 11:25
たくさんの人で賑わっています。e
最後の紅色かな?be
1
最後の紅色かな?be
ハクサンボウフウかな?be
2014年10月07日 11:26撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
1
10/7 11:26
ハクサンボウフウかな?be
ミヤマアキノキリンソウも結構残っていました!be
2014年10月07日 11:29撮影 by  FinePix XP30, FUJIFILM
10/7 11:29
ミヤマアキノキリンソウも結構残っていました!be
あれ?あなたは?e
2014年10月07日 11:31撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 11:31
あれ?あなたは?e
実もたくさん!be
2014年10月07日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
10/7 11:32
実もたくさん!be
わたげほあほあ〜♪
2014年10月07日 11:33撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/7 11:33
わたげほあほあ〜♪
残ってました、ミヤマリンドウ。e
2014年10月07日 11:34撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 11:34
残ってました、ミヤマリンドウ。e
アップでピンぼけ。e
2014年10月07日 11:34撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/7 11:34
アップでピンぼけ。e
ナナカマドの紅がまだまだ!be
2014年10月07日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
10/7 11:35
ナナカマドの紅がまだまだ!be
晩秋やな〜。e
2014年10月07日 11:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 11:37
晩秋やな〜。e
毛細血管のように枝がいっぱい。e
2014年10月07日 11:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 11:37
毛細血管のように枝がいっぱい。e
葉が落ちた木も晩秋を感じさせてくれてステキ。e
前に進まず・・・(笑)be
2014年10月07日 11:39撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 11:39
葉が落ちた木も晩秋を感じさせてくれてステキ。e
前に進まず・・・(笑)be
写真でよく見る場所。e
2014年10月07日 11:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 11:42
写真でよく見る場所。e
秋色ふわふわチングルマ^^be
14
秋色ふわふわチングルマ^^be
剣ヶ池より。e
2014年10月07日 11:45撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/7 11:45
剣ヶ池より。e
名残惜しいけれど、ソースカツ丼が待っているので帰ります。e
おなかすいた〜!be
2014年10月07日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/7 11:53
名残惜しいけれど、ソースカツ丼が待っているので帰ります。e
おなかすいた〜!be
池に生き物がいるか探したんですが、今回は見つけられませんでした(・_・;)be
1
池に生き物がいるか探したんですが、今回は見つけられませんでした(・_・;)be
また来たいな。今度は縦走?e
行きましょう♪be
2014年10月07日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 12:53
また来たいな。今度は縦走?e
行きましょう♪be
お風呂でさっぱりした後は明治亭のソースカツ丼♪ごはん少なめにしたのに、ものすごいボリューム!e
肉厚スゴくておいしかったですね〜♪be
2014年10月07日 14:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
16
10/7 14:20
お風呂でさっぱりした後は明治亭のソースカツ丼♪ごはん少なめにしたのに、ものすごいボリューム!e
肉厚スゴくておいしかったですね〜♪be
bebebeさんが気になるところに寄り道〜。e
お友達が私好みのカフェやからオススメと言って下さっていたので気になっていました♪be
2014年10月07日 15:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/7 15:37
bebebeさんが気になるところに寄り道〜。e
お友達が私好みのカフェやからオススメと言って下さっていたので気になっていました♪be
養命酒駒ヶ根工場 健康の森のカフェに♪e
ここで働きたい!でしたネ(笑)be
2014年10月07日 15:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/7 15:38
養命酒駒ヶ根工場 健康の森のカフェに♪e
ここで働きたい!でしたネ(笑)be
bebebeさんはクロモジミルクティー、わたしはたんぽぽカフェオレで癒やされました*^o^*
クロモジは、枝を焙煎しているようです!素敵!be
2014年10月07日 15:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
10/7 15:53
bebebeさんはクロモジミルクティー、わたしはたんぽぽカフェオレで癒やされました*^o^*
クロモジは、枝を焙煎しているようです!素敵!be
薬草やタツノオトシゴなど。まるで美術館のようでした!e
冬虫夏草とか・・・まさに私好みでした(笑)be
2014年10月07日 16:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/7 16:15
薬草やタツノオトシゴなど。まるで美術館のようでした!e
冬虫夏草とか・・・まさに私好みでした(笑)be

感想

食べて、食べて、食べて・・・・・歩いて?(笑)
完全なカロリーオーバーのグルメ山行^_^; だいぶ贅沢しちゃいました♪

穂高の予定をあげているとeechanさんがご一緒して下さることになったので、楽しみにしていたのにbadタイミング?!で台風(泣)
日帰りで、早めに帰れる山・・・中央アルプス?ってことで木曽駒にお邪魔してきました(^^)

紅葉は終盤でしたが、まだまだ綺麗でした♪バス停でガスってて心配やったんですが、ぬけるような青空と雄大な景色を十分・・・十分楽しませてもらいました♪
私の変な行動で迷惑をかけたら・・・って心配やったんですが、eechanさんもB型ということが判明して同じ空気(あっ、一緒にしてスミマセン、笑)でまったりできました♪
今年は、2連チャンで中アでしたが素敵な紅葉を楽しめて十分満足☆

☆今回の食
ママゴコロさんのナッツケーキ◎ナッツにキャラメルの優しいお味♪
明治亭のソースカツ丼◎
養命酒カフェのクロモジティー、タンポポオレ◎
一人じゃ寂しかったので、だれかと行く時に寄りたいなぁ〜ってずっと思ってたので念願の!です!ありがとうございました♪

eechanさん、ご一緒して下さってありがとうございました!楽しかったー(>_<)
またよろしくお願いしま〜す♪

最初bebebeさんの涸沢行きに便乗したのですが、台風で微妙な感じに。
ギリギリまで検討した結果、日帰りできる山に行こう、ということで
木曽駒に行くことにしました。

23時にbebebeさんが迎えに来てくださり出発。
手前の駒ヶ岳SAで夜中のラーメンを我慢してうどんを食べて仮眠。
そして始発目指して菅の台バスセンターへ。
山を見上げるとガスって見えてたから心配してましたが、
ロープウェイで高度を上げていくと、なんと台風一過の快晴!!
で、一気にテンションが上がり、ゆるゆる散策モードに。
少し歩いては写真を撮ってを繰り返して全然前に進みません(笑)。

山頂近くからは御嶽山が近くに見えました。
亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、行方不明の方が早く見つかって
お家に帰れることを祈るばかりです。
南アルプスの方は全く山はわかりませんが、ガスに覆われてあまり
見えませんでした。北アルプスは丸見え状態で、奥に見える立山あたりは
冠雪したようで白くなってました。

風は穏やかでしたが、山頂にくるとさすがに風もきつくなります。
それでも楽しみにしていたケーキセットは最高においしかった^〜^v

ゆるゆる登山でカロリー消費してないわりには、ケーキにソースカツ丼に
カフェにと、完全にカロリーオーバー。
もちろん最後の紅葉も、養命酒の気持ちいい森林の癒しも十分満喫。
身も心も満腹な山歩きでした。

bebebeさん、楽しい山歩きをご一緒していただき、ありがとうございました!
また誘ってくださいね〜^_-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1335人

コメント

おはようございます!
おはようございます!
絶景の木曽駒ですね。さぞかしロープウェイは混んでいたことでしょう(笑)今週末の台風で紅葉はおおかた終わるので駆け込みセーフでしたねえ

伊那といえば養命酒ですが、ほんまにいくとは(笑)
2014/10/10 7:39
コメありがとうございます^o^♪
☆edusさん、こんにちは!
 ほんと絶景でした!始発で前の方に並んでたので、気づけば長蛇の列に
 ビックリ
 お昼前にロープウェイに戻って来た時にはたくさんの人でした。
 養命酒工場のカフェ、ぜひ行ってください。女子力向上できます

☆olddreamerさん、はじめまして!
 タツノオトシゴの他に、マムシとかボウフウの根っこ?とか
 ウコンなんかもありました。養命酒に全部入ってるのかわかりませんが、
 それを眺めているだけでも癒やされますよ

☆k-tongariさん、はじめまして!
 薬師岳ですね!ありがとうございます
 雪化粧した山を眺めるのが楽しみな季節ですね

☆nityさん、こんにちは!
 先週は滋賀支部の会合?でお会いできず、残念でした。
 またよろしくお願いします
 養命酒工場、一日楽しめそうでしたよ。雨で山行がポシャったときに
2014/10/10 13:25
おはようございます!
edus4100さん、おはようございます!

ロープウェイ、朝一から列になってビックリでした

養命酒工場楽しかったですよ〜
カフェ横の森も散策できるみたいなんで観光旅行の時などにも寄りたいなぁと思いました
2014/10/14 7:43
おはようございます
養命酒に タツノオトシゴ のエキスが入っているのですか
薬効はなんでしょうね

きれいですね すてきですね うらやましいーー
2014/10/10 8:13
最後でした〜
olddreamerさん、おはようございます!

タツノオトシゴはエキスなんですかね〜?
干物みたいになっていたんですが、そのままえびせんみたいにそのまま食べるのかなぁ?って思いました^_^;

来春まで仕事の関係でプライベートな山歩きは最後やったんですが、来週は1日ぐらいなら日があきそうなので、お天気よかったらまたお山に行きたいなぁと思っています
2014/10/14 7:55
山の名前
地図上の方角から察すると、槍の後ろに見えるのは薬師岳ではないでしょうか?その右は立山だと。思います
2014/10/10 8:43
ありがとうございます!
k-tongariさん、はじめまして

薬師ですか!そうかなぁ?ってeechanさんと言ってたんですが、わからなくて・・
私は、特に北薬師岳での思い出が強烈なんで思い入れのある山です^_^;

ありがとうございました!
2014/10/14 7:57
いい天気ですね〜
bebebeさん、eechanさん こんにちは。
北ア全部見えのグルメ山行、いいですね〜
ピーカンの宝剣も青空に映えて迫力ありますもんね!
93枚目のわたげほあほあ〜♪
素敵な写真だと思いました

養命酒駒ヶ根工場のカフェは知りませんでした。
近くに行ったら寄ってみようと思います
2014/10/10 12:39
見事な青空でした♪
nityさん、はじめまして!

グルメな山歩きで女子力UPと思いまして(笑)
台風一過で澄んだ空気で気持ちよかったです
まだ色彩豊かなお山を楽しめて最高でした

養命酒カフェ!ぜひともです〜
2014/10/14 8:02
充実の日帰りでしたね〜♪
eechanさん、bebebeさん、こんばんは

青いソラに冠雪の山ヤマ、そして紅葉
いいですね〜木曽駒
私も今週末は穂高の予定が、またもや台風ですよtyphoon
3000mは来年になっちゃいますね
日帰り木曽駒もいいけど、次回は中ア縦走って私も思います〜

養命酒駒ヶ根工場、目の付けどころがサスガです
HPのカフェメニューチェックしましたよ〜
全部制覇したい 十四豚カレーも美味しそうです
寄ります、駒ヶ根じゃなくても、伊那方面行ったら養命酒のタツちゃんに会いに行くことに決めました。
情報ありがとうございます
2014/10/10 21:49
Re: 充実の日帰りでしたね〜♪
negimaさん、こんばんは!
 週末穂高の予定だったんですね。台風で予定狂わされまくり
 でも、負けずになんとかいい条件の山を見つけるのが楽しいですね
 わたしも十四豚カレーに目をつけてます。ぜひぜひグルメレポを〜
2014/10/11 20:27
充実でした〜♪
negimaさん、おはようございます!

唐松〜五竜のレコ素敵でしたね〜 私、ここを歩こうと思っていて毎年計画するんですが、なんか流れてしまいます^_^;

食べるのが中心でしたが(笑)アルプス最後の紅葉を楽しめてめっちゃ満足でした
今年は、夏は天候不順、秋は台風となかなかお天気に恵まれませんねぇ
穂高はおあずけなのが残念です!
養命酒工場!!楽しかったですよ〜 カフェは雰囲気バッチリ☆薬草の名前とかも面白かったです☆カレーは私も食べたいです!
ぜひぜひ〜
2014/10/14 8:15
青空が綺麗♪
こんばんは!
晩秋の木曽駒と、ちょいちょいグルメレポ♪
女子力満載ですね(゜∇^d)
風景やイワヒバリちゃんに癒されてたら腹の虫が…
2014/10/11 0:34
Re: 青空が綺麗♪
u-saさん、こんばんは!
 女子力満載〜うれしいお言葉です
 二人ともテンション上がりまくってキャーキャー楽しんでました。
 おかげで筋肉痛には全くならず
 明日はきっとがっつりになりそうでドキドキ
 
 
 
2014/10/11 20:39
大好きな青が広がっていました♪
u-saさん、おはようございます

ちょいちょいというかほとんどグルメレポ?(笑)
女子力UP間違えなし!?(ホンマかいな、笑)

全然歩いてないのに、ちょっと歩くたびにでる言葉が「お腹すいた」でしたヨ
2014/10/14 8:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら