ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5258267
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

宝剣岳のついでに木曽駒ヶ岳

2023年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
4.1km
登り
532m
下り
539m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
1:29
合計
4:45
9:11
61
10:13
10:18
3
10:21
10:27
34
11:01
11:22
16
11:38
11:42
0
11:42
11:43
11
11:54
11:54
3
11:57
11:58
14
12:12
12:58
8
13:06
13:06
13
13:19
13:20
8
13:29
13:30
3
13:33
13:38
22
14:01
14:01
0
14:01
ゴール地点
天候 ピーカン☀️
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅平バスセンターに6時到着
そこで、ザックをバス待ちの列に並べて、何とか始発バスゲット
ロープウェイは、モンベル会員証を見せて割引
コース状況/
危険箇所等
ノントレースで、行きはサラサラ
帰りは、グズグズ
高速道路のパーキング🅿️にあった額縁
甲斐駒と北岳が写るようになってる。
5
高速道路のパーキング🅿️にあった額縁
甲斐駒と北岳が写るようになってる。
到着してすぐにバス乗り待ちの列にザックをデポ。
30分後には、とんでもない長さに😱
3
到着してすぐにバス乗り待ちの列にザックをデポ。
30分後には、とんでもない長さに😱
切符売り場に1番に置く
2
切符売り場に1番に置く
切符売り場が開く7時45分まで車で談笑
1
切符売り場が開く7時45分まで車で談笑
隙間から、白銀の世界が呼んでいる!?
3
隙間から、白銀の世界が呼んでいる!?
切符を買って、バス待ち
切符を買って、バス待ち
バスは、予定通り8時に来る。
そして、なんとか1台目に乗れる😊
2
バスは、予定通り8時に来る。
そして、なんとか1台目に乗れる😊
モンベル会員証を見せたら割引
2
モンベル会員証を見せたら割引
忘れると思い、ロープウェイを乗る前に、気合い入れ!
2
忘れると思い、ロープウェイを乗る前に、気合い入れ!
コロナ禍を感じさせない満員っぷり(笑)
2
コロナ禍を感じさせない満員っぷり(笑)
マジかよ。この景色。空の青さ半端ない😍
6
マジかよ。この景色。空の青さ半端ない😍
行きますよ。宝剣岳!
8
行きますよ。宝剣岳!
みんな、ピーカン☀️の天気にルンルン🎶
5
みんな、ピーカン☀️の天気にルンルン🎶
急登、行くよー
メンバーのk氏、ラッセル隊長になる!😱

m)先頭、すばらしい😳
4
メンバーのk氏、ラッセル隊長になる!😱

m)先頭、すばらしい😳
凄い列✨
人気ですねー
6
凄い列✨
人気ですねー
乗越に出て、宝剣岳、ロックオン
4
乗越に出て、宝剣岳、ロックオン
相方も、登ってきました
6
相方も、登ってきました
いい天気すぎる☀️
8
いい天気すぎる☀️
ヘルメット装着、ピッケル出して、準備万端
5
ヘルメット装着、ピッケル出して、準備万端
いくぜ!
T氏、K氏と私で出かけます。

m)いってら〜
5
T氏、K氏と私で出かけます。

m)いってら〜
ここら辺はよゆー

m)眩しすぎて実はだいたいで撮影
4
ここら辺はよゆー

m)眩しすぎて実はだいたいで撮影
飛行機雲、素敵✨

m)でしょ
3
飛行機雲、素敵✨

m)でしょ
おー、だいぶ登ってきたな。

4
おー、だいぶ登ってきたな。

ノートレースだし、トラバース、落ちたらタダじゃ済まないので怖すぎ😱
3
ノートレースだし、トラバース、落ちたらタダじゃ済まないので怖すぎ😱
後ろから続いてます
6
後ろから続いてます
鎖のあるとこ、安心安全🎶
4
鎖のあるとこ、安心安全🎶
K氏登頂!

m)赤いヘルメット⛑とブルーのウエア!
5
K氏登頂!

m)赤いヘルメット⛑とブルーのウエア!
ヽ(*´∀`)ノイェ-イ

m)当たってた😵
7
ヽ(*´∀`)ノイェ-イ

m)当たってた😵
T氏も登頂
そして、ワタシもー
マスクかサングラス🕶はずせやー( ̄▽ ̄;)
7
そして、ワタシもー
マスクかサングラス🕶はずせやー( ̄▽ ̄;)
下から見ると、こんな感じ

m)撮影時間でドンピシャに感動
7
下から見ると、こんな感じ

m)撮影時間でドンピシャに感動
へっぴり腰で降りる様子(笑)
4
へっぴり腰で降りる様子(笑)
怖いけど、景色撮ってみた。
この後、産まれたての子羊に🤣
3
怖いけど、景色撮ってみた。
この後、産まれたての子羊に🤣
最高!
の看板借ります
7
最高!
の看板借ります
宝剣岳で、満足したけど、メンバーが木曽駒ヶ岳未登頂なので、木曽駒ヶ岳に向かいます。
5
宝剣岳で、満足したけど、メンバーが木曽駒ヶ岳未登頂なので、木曽駒ヶ岳に向かいます。
天気良いし風がないので、皆んなご機嫌
4
天気良いし風がないので、皆んなご機嫌
中岳を超えて、最後の登り
5
中岳を超えて、最後の登り
木曽駒ヶ岳に到着
5
木曽駒ヶ岳に到着
エビのしっぽの試食🍤
6
エビのしっぽの試食🍤
御嶽山、バッチリ
6
御嶽山、バッチリ
北アルプスもねー
6
北アルプスもねー
皆でヽ(*´∀`)ノイェ-イ
7
皆でヽ(*´∀`)ノイェ-イ
\(^o^)/
空木岳、美しい✨
6
空木岳、美しい✨
m)登頂おめでとう
5
m)登頂おめでとう
シェー(笑)
なんか、わからんポーズ(笑)
5
なんか、わからんポーズ(笑)
優しい方に撮って頂きました。
ただ、1人だけ銀行強盗のようなやついますね🤣
5
優しい方に撮って頂きました。
ただ、1人だけ銀行強盗のようなやついますね🤣
相方作。
ポートレートとか使えるようになってた😱

m)14ですから😁
4
相方作。
ポートレートとか使えるようになってた😱

m)14ですから😁
雪だるま職人、見参!
4
雪だるま職人、見参!
ここにも作ってました

m)14なもんで😁
5
ここにも作ってました

m)14なもんで😁
なんか、大集合(笑)
5
なんか、大集合(笑)
無風、快晴なので、コーヒータイムします
5
無風、快晴なので、コーヒータイムします
せっかくなので、雪だるまと記念撮影📸
5
せっかくなので、雪だるまと記念撮影📸
さて、降ります
中岳通過ー
13時55分のロープウェイに乗れるか!?
乗れないと1時間後💦
3
13時55分のロープウェイに乗れるか!?
乗れないと1時間後💦
本日、宿泊とのことです。
いいなー
2
本日、宿泊とのことです。
いいなー
ヒップソリで、下りる予定だったけど、雪崩の恐れがあるから禁止との放送が流れてたので泣く泣く歩いて下山。
3
ヒップソリで、下りる予定だったけど、雪崩の恐れがあるから禁止との放送が流れてたので泣く泣く歩いて下山。
この角度、よく滑りそうだったんだけどな💦
4
この角度、よく滑りそうだったんだけどな💦
相方、ロープウェイの時間を意識して、ダッシュε=ε=ε=ε=

m)必死
4
相方、ロープウェイの時間を意識して、ダッシュε=ε=ε=ε=

m)必死
グズグズの雪で、何回も転ぶ
3
グズグズの雪で、何回も転ぶ
青空、素敵な1日
げざーん
臨時便出してくれました🤗
2
臨時便出してくれました🤗
バス、ありがとう😊
1
バス、ありがとう😊
そして、いつもの明治亭へ!
今日は、大盛り(笑)

m)食べきれない分は持ち帰りできます
夕飯にビールといただきました。
7
そして、いつもの明治亭へ!
今日は、大盛り(笑)

m)食べきれない分は持ち帰りできます
夕飯にビールといただきました。
お風呂屋さんに寄ります
3
お風呂屋さんに寄ります
お風呂上がりに乾杯!
5
お風呂上がりに乾杯!

感想

今日は、いつものメンバーと雪山へ。
西穂高独標も考えたけど、安心安全な木曽駒ヶ岳を選択。
移動速くて登山口のバスセンターは、予定の1時間前に到着。
始発のバスにギリギリ滑り込み、ロープウェイ🚠を降りると、白銀と蒼すぎる空。
そして、ノントレース…
ボチボチと歩いて、ふと気がつくと、メンバーの1人が急登の先頭でラッセル!(笑)

尾根を超えて見えたのは、誰も向かって無い宝剣岳。
夏に来た時も、登ってないのにチャレンジ決定。
ザックをデポして、出陣!
神戸から来ていた方と話しながら登る。
鎖やロープを発掘しながら登ったけど、途中、落ちたら、タダじゃ済まないトラバース数箇所。
ピッケルをグサッと刺しながら、足場を確保する。
シビれるわーーと、心の中で喚きながら、何とか山頂の岩の前に着く。
とても怖いがここまで来たら立つしかない!
勇気を振り絞って岩を登る。
そこには、直視できないような、雄大な景色が拡がっていた。
病みつきになりそうだ🤣

宝剣岳から降りたあとは、ついでに木曽駒ヶ岳に寄った。
安心安全、無風で快適な山行。
下山後は、いつものルーティンで、明治亭のエビヒレカツ丼からの温泉♨️
とても、貴重な体験をした山行だった。

ぼっち様が西穂高にいらしてた😵
明治亭のソースカツ丼美味しかったけど、みんなと楽しかったけど、西穂高が候補に上がってただけにびっくり残念でした。
どこかでお会いできると良いなあ😌

仲間との雪山、とっても楽しかったです。
ちょっと腰を痛めており大事とって宝剣岳の下から留守番カメラマンは正解でした。みんなすごい!
私には無理。

12年前のあの時を忘れずに今日を仲間と迎えることができたこと、感謝しながらの山行が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

お疲れ様でした!

積雪期の宝剣岳、行かれたのですね。
しかも、八丁坂の先頭ラッセル...(^_^;
凄いっス!

明治亭は、もう常連さんですねぇ (*^^*)
2023/3/13 13:48
gama2さん

コメントありがとうございます😊
積雪期の宝剣岳は、滑落しそうで怖かったので最初で最後だと思います。
あと、八丁坂でのラッセルは雪山二回目のK氏がやってました。
私は応援だけー(笑)

今回、ガロを狙ってましたが宝剣岳に時間がかかってしまい間に合いませんでした😭
次回、チャレンジしたいです😆
2023/3/13 14:52
😊
2023/3/13 14:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら