ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5261756
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

春霞の蔵王(行こう!歯科健診登山部)

2023年03月12日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:21
距離
8.3km
登り
411m
下り
408m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:27
合計
3:20
距離 8.3km 登り 411m 下り 415m
9:20
10
9:30
10
9:59
10:14
17
10:32
16
10:53
11:04
0
11:12
29
11:41
11
11:52
7
12:02
19
12:21
13
12:34
8
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
夜行バスで蔵王温泉へ。
2023年03月11日 23:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/11 23:56
夜行バスで蔵王温泉へ。
ジャムジャムライナー。
2023年03月11日 23:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/11 23:57
ジャムジャムライナー。
手荷物預かりは一個まで。初めて聞いたけど、山形便のローカルルール?

ザックを預け、スノーシューや冬靴の入ったボストンバックは足元に。足を上げた体操座りのような姿勢で寝る羽目になり、登山中もずっと左肩、首が変な感じでした。
2023年03月12日 00:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 0:01
手荷物預かりは一個まで。初めて聞いたけど、山形便のローカルルール?

ザックを預け、スノーシューや冬靴の入ったボストンバックは足元に。足を上げた体操座りのような姿勢で寝る羽目になり、登山中もずっと左肩、首が変な感じでした。
蔵王温泉まで7時間余り。
2023年03月12日 00:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 0:01
蔵王温泉まで7時間余り。
翌朝七時に到着。
2023年03月12日 07:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 7:06
翌朝七時に到着。
あら、蔵王から新宿への便もあるのか。
2023年03月12日 07:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 7:07
あら、蔵王から新宿への便もあるのか。
ロープウェイの待合室で身支度。
2023年03月12日 07:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 7:15
ロープウェイの待合室で身支度。
用水路に雪を捨てた?
2023年03月12日 07:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 7:35
用水路に雪を捨てた?
蔵王ロープウェイ。
2023年03月12日 07:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 7:39
蔵王ロープウェイ。
乗り継いで山頂駅へ。
2023年03月12日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 7:40
乗り継いで山頂駅へ。
あったかいお茶をテルモスに。
2023年03月12日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 7:44
あったかいお茶をテルモスに。
この時点では降りるルートを決めていなかったので、ロープウェイは片道切符を購入。
2023年03月12日 08:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 8:10
この時点では降りるルートを決めていなかったので、ロープウェイは片道切符を購入。
完全中国語のポスター。
インバウンドが戻る事を当てこんでいるのでしょう。
2023年03月12日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 8:19
完全中国語のポスター。
インバウンドが戻る事を当てこんでいるのでしょう。
樹氷ポスター。
先月の八甲田山で散々見ましたが、あの時はガスに巻かれて不安の方が強く、美しいと感じる余裕はありませんでした。
2023年03月12日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 8:19
樹氷ポスター。
先月の八甲田山で散々見ましたが、あの時はガスに巻かれて不安の方が強く、美しいと感じる余裕はありませんでした。
ナイトクルーザー号で行く樹氷幻想回廊ツアー。

スキー場で夜中にコース整備をしてるでっかいのに乗って夜の樹氷見物。いいなあ。
2023年03月12日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 8:19
ナイトクルーザー号で行く樹氷幻想回廊ツアー。

スキー場で夜中にコース整備をしてるでっかいのに乗って夜の樹氷見物。いいなあ。
始発のロープウェイ。
2023年03月12日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 8:22
始発のロープウェイ。
マスク必須。
「原則任意」となる13日からはどうなるのかな?
2023年03月12日 08:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 8:24
マスク必須。
「原則任意」となる13日からはどうなるのかな?
朝のゲレンデ。
2023年03月12日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 8:25
朝のゲレンデ。
樹氷高原駅。
2023年03月12日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 8:32
樹氷高原駅。
馬橇。
昔のお大尽御用達?
2023年03月12日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 8:33
馬橇。
昔のお大尽御用達?
蔵王ロープウェイ山頂線に乗り換え。
2023年03月12日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 8:34
蔵王ロープウェイ山頂線に乗り換え。
晴れてはいますが、下界は霞んでいます。
2023年03月12日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 8:46
晴れてはいますが、下界は霞んでいます。
スノーモンスターはほぼ全滅でした。残念。
2023年03月12日 08:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 8:54
スノーモンスターはほぼ全滅でした。残念。
今日は往復10キロ程度のハイキングですが、念の為に痛めやすい小指にテーピング。
2023年03月12日 08:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 8:59
今日は往復10キロ程度のハイキングですが、念の為に痛めやすい小指にテーピング。
蔵王地蔵尊。
2023年03月12日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:05
蔵王地蔵尊。
地蔵山頂駅。
2023年03月12日 09:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:06
地蔵山頂駅。
開運の鐘。
2023年03月12日 09:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:06
開運の鐘。
斎藤茂吉の短歌?
2023年03月12日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:07
斎藤茂吉の短歌?
蔵王国定公園案内図。
2023年03月12日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:07
蔵王国定公園案内図。
気温は8℃。
ほぼ終日インナーだけで行動しました。
2023年03月12日 09:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:15
気温は8℃。
ほぼ終日インナーだけで行動しました。
地蔵山頂駅。
2023年03月12日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:17
地蔵山頂駅。
熊野岳から刈田岳への往復は、全てチェーンスパイクで事足りました。

アイゼンもスノーシューも単なる重りでした。
2023年03月12日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:17
熊野岳から刈田岳への往復は、全てチェーンスパイクで事足りました。

アイゼンもスノーシューも単なる重りでした。
ランニングでも使っているApple Watch。
iPhone側にダウンロードした地図をApple Watch側にダウンロードを何回試してもうまく行きません。

どうも、下界の携帯電波がアンテナ3本レベルで届いてないとうまく転送してくれないようです。
2023年03月12日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:18
ランニングでも使っているApple Watch。
iPhone側にダウンロードした地図をApple Watch側にダウンロードを何回試してもうまく行きません。

どうも、下界の携帯電波がアンテナ3本レベルで届いてないとうまく転送してくれないようです。
ロープを潜って地蔵山へ。
2023年03月12日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:20
ロープを潜って地蔵山へ。
踏み抜きもほぼなし。
2023年03月12日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:20
踏み抜きもほぼなし。
瀕死のスノーモンスター。
2023年03月12日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:23
瀕死のスノーモンスター。
地蔵山。
2023年03月12日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:30
地蔵山。
iPhone側からマップを転送しておらず、携帯の電波も不安定なのでちゃんと表示されません。反省。
2023年03月12日 09:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:31
iPhone側からマップを転送しておらず、携帯の電波も不安定なのでちゃんと表示されません。反省。
今回初めて「山と高原地図ホーダイ」を登山で使ってみましたが、携帯の圏外での動作が不安定な気がします。

下界で計画を立てる時に使う分は問題ないので、登山時は従来の「山と高原地図」を使うようにします。
今回初めて「山と高原地図ホーダイ」を登山で使ってみましたが、携帯の圏外での動作が不安定な気がします。

下界で計画を立てる時に使う分は問題ないので、登山時は従来の「山と高原地図」を使うようにします。
悪天候時用の杭に沿って進みます。
2023年03月12日 09:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:38
悪天候時用の杭に沿って進みます。
だだっ広い雪原のどこでも歩けます。
2023年03月12日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:48
だだっ広い雪原のどこでも歩けます。
トレースを外しても、せいぜいこの程度しか沈みません。
2023年03月12日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 9:48
トレースを外しても、せいぜいこの程度しか沈みません。
熊野岳。
2023年03月12日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 10:00
熊野岳。
お社で自撮り。
2023年03月12日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 10:07
お社で自撮り。
なんか岩。
2023年03月12日 10:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 10:13
なんか岩。
刈田岳へ。
左側はお釜です。
2023年03月12日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 10:17
刈田岳へ。
左側はお釜です。
密に杭があるというのは、それだけ悪天候が多いということだと思います、
2023年03月12日 10:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 10:28
密に杭があるというのは、それだけ悪天候が多いということだと思います、
刈田岳。手前はレストハウス。
2023年03月12日 10:42撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 10:42
刈田岳。手前はレストハウス。
閉鎖中のレストハウス。
2023年03月12日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 10:45
閉鎖中のレストハウス。
刈田岳山頂。
2023年03月12日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 10:52
刈田岳山頂。
お社は半分埋もれています。
2023年03月12日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 10:53
お社は半分埋もれています。
ハロと南蔵王。
2023年03月12日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 10:53
ハロと南蔵王。
お釜パノラマ。
2023年03月12日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 10:55
お釜パノラマ。
お釜。
2023年03月12日 11:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 11:06
お釜。
お釜と自撮り。
2023年03月12日 11:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 11:30
お釜と自撮り。
お釜パノラマ。
2023年03月12日 11:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 11:34
お釜パノラマ。
お釜。
2023年03月12日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 11:35
お釜。
熊野岳避難小屋。
2023年03月12日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:00
熊野岳避難小屋。
玄関。
2023年03月12日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:01
玄関。
無雪期のドア?は完全埋没。
2023年03月12日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:01
無雪期のドア?は完全埋没。
内部。
東北の避難小屋はストーブが標準装備?
2023年03月12日 12:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:02
内部。
東北の避難小屋はストーブが標準装備?
「蔵王さんは活火山です」
ヒエッ。
2023年03月12日 12:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:02
「蔵王さんは活火山です」
ヒエッ。
想定火口域。
2023年03月12日 12:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:02
想定火口域。
小屋の反対側。
やはりエビの尻尾まみれ。
2023年03月12日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:04
小屋の反対側。
やはりエビの尻尾まみれ。
ロープウェイに戻ります。
2023年03月12日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:06
ロープウェイに戻ります。
大半のお客さんはスキーコースへ。
2023年03月12日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:40
大半のお客さんはスキーコースへ。
ロープウェイ山頂駅に戻りました。
最初は違うルートを歩いて降りようと思っていましたが、標高を下げると雪が緩んでそうなので本日はここまで。
2023年03月12日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:40
ロープウェイ山頂駅に戻りました。
最初は違うルートを歩いて降りようと思っていましたが、標高を下げると雪が緩んでそうなので本日はここまで。
コース外学校禁止。
2023年03月12日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:47
コース外学校禁止。
スキー場マップ。
2023年03月12日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:48
スキー場マップ。
歌碑。
地蔵山にあった岩はこれかな?
2023年03月12日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:48
歌碑。
地蔵山にあった岩はこれかな?
蔵王の樹氷、危機的状況。
虫害で大量枯れ死。

ええっ!そうだったの?
2023年03月12日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/12 12:50
蔵王の樹氷、危機的状況。
虫害で大量枯れ死。

ええっ!そうだったの?
樹氷関連記事。
2023年03月12日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:50
樹氷関連記事。
これも。
2023年03月12日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:50
これも。
確かに、葉っぱのない枯れ木ばかり。
2023年03月12日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:51
確かに、葉っぱのない枯れ木ばかり。
少しですが、寄付しときました。
2023年03月12日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:52
少しですが、寄付しときました。
山頂駅で昼食。
2023年03月12日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:53
山頂駅で昼食。
レストハウスの窓から見える枯木。
今後どうなるのか…
2023年03月12日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 12:53
レストハウスの窓から見える枯木。
今後どうなるのか…
樹氷ライトアップツアーのポスター。
2023年03月12日 13:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 13:02
樹氷ライトアップツアーのポスター。
ロープウェイで下山。
2023年03月12日 13:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 13:05
ロープウェイで下山。
お風呂。
2023年03月12日 13:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 13:34
お風呂。
湯上がりにソフトクリーム。
2023年03月12日 14:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 14:05
湯上がりにソフトクリーム。
歌人、斎藤茂吉ふるさとの山。へえー。
2023年03月12日 14:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 14:12
歌人、斎藤茂吉ふるさとの山。へえー。
確定申告の書類と格闘中の妻にお土産。
2023年03月12日 15:25撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 15:25
確定申告の書類と格闘中の妻にお土産。
山形新幹線で帰京。
2023年03月12日 15:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 15:35
山形新幹線で帰京。
駅弁。
2023年03月12日 15:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 15:38
駅弁。
中央のピークが蔵王?
2023年03月12日 16:21撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/12 16:21
中央のピークが蔵王?
ピークファインダーではあっているっぽいが…
ピークファインダーではあっているっぽいが…
撮影機器:

感想

2月の八甲田山に続いて蔵王岳へ東北遠征。

暖かくなってスノーモンスターは全滅していましたが、広大な雪原歩きを楽しみ、念願の積雪期お釜も見れました。満足。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら