ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 526233
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峰山【関西遠征2日目/八経ヶ岳を目指すも弥山にて撤退】

2014年10月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.4km
登り
1,603m
下り
1,598m

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
0:35
合計
7:59
9:48
110
11:38
11:43
77
13:00
13:05
10
13:15
50
14:05
14:15
20
14:35
14:40
20
15:00
15:05
55
16:00
16:05
93
17:38
4
17:42
ゴール地点
天候 晴れのち曇り、上部ガスのち下山時晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:近鉄奈良駅7:11---近鉄線急行---8:17下市口駅8:47---奈良交通バス---9:42天川川合BT

復路:天川川合BT18:09---19:05下市口駅19:18---近鉄線特急---20:50京都駅21:24---特急サンダーバード---22:47福井駅
コース状況/
危険箇所等
【天川川合BT〜栃尾辻】特に危険個所はありませんが、あまり人が通行しないコースなのか、栃尾辻まではクモの巣を払いながらの山行となりました。登山道開始から階段状の急登が始まりかなり消耗します。このままこの登りが終わらないのではと思うぐらい続きますが頑張って進行するとようやく傾斜が緩くなります。

【栃尾辻〜高崎横手】平和な森林歩行→途中ビニールテープのマークを忠実に辿らないと踏み跡に惑わされコースアウトする懸念のある個所があります。

【高崎横手〜弥山山頂】狼平に向かい一度下ります。弥山川の水の音が聞こえ始め、双門コースとの合流後、吊り橋を渡ると狼平避難小屋です(とてもきれい!)
再度、階段をこれでもかと登り、その後平和な尾根をしばらく進行すると弥山小屋、
2分ほどの平行移動で弥山山頂です。
その他周辺情報 天川川合BTに案内所あり(ここには自販機あり)
狼平までは水場らしきものなし
天川川合側には温泉がある模様(寄れませんでしたが…)
初日記録:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-526220.html
三日目記録:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-530327.html
2日目の朝は興福寺からスタート
2014年10月08日 06:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 6:42
2日目の朝は興福寺からスタート
今日も良い天気
2014年10月08日 06:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 6:42
今日も良い天気
奈良公園のシカ→伊吹山のシカと違い逃げません…
2014年10月08日 06:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 6:44
奈良公園のシカ→伊吹山のシカと違い逃げません…
電車、バスを乗り継いで天川川合へ
つきあたりの信号を右折すると登山口の標識
2014年10月08日 09:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 9:46
電車、バスを乗り継いで天川川合へ
つきあたりの信号を右折すると登山口の標識
吊り橋を渡りスタートです
2014年10月08日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 9:47
吊り橋を渡りスタートです
吊り橋の上から、水がきれい!
2014年10月08日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/8 9:47
吊り橋の上から、水がきれい!
登山道はこちら
2014年10月08日 09:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 9:49
登山道はこちら
ここまでは舗装路です、矢印の通り進行します。
2014年10月08日 09:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 9:50
ここまでは舗装路です、矢印の通り進行します。
ここも標識を見落とさなければ問題なし
私は見落として踏み跡を追いかけて詰まりました…
2014年10月08日 09:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 9:51
ここも標識を見落とさなければ問題なし
私は見落として踏み跡を追いかけて詰まりました…
きつい登りが始まります。
2014年10月08日 09:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 9:57
きつい登りが始まります。
木々の隙間からの太陽が気持ちいい
2014年10月08日 10:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 10:01
木々の隙間からの太陽が気持ちいい
まだまだ登ります
2014年10月08日 10:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 10:10
まだまだ登ります
ちょっと先が開けてきたかな?
2014年10月08日 10:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 10:13
ちょっと先が開けてきたかな?
まだまだ続きます。少し緩くなってきたかな…
2014年10月08日 10:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 10:23
まだまだ続きます。少し緩くなってきたかな…
良い天気です!
2014年10月08日 10:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/8 10:53
良い天気です!
林道と合流します
この下側は崩落個所があり通行できないみたいです
2014年10月08日 10:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 10:55
林道と合流します
この下側は崩落個所があり通行できないみたいです
再び山道へ
2014年10月08日 10:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 10:59
再び山道へ
倒木も乗り越えて
2014年10月08日 11:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 11:17
倒木も乗り越えて
再度林道と合流?と思いきやそのまま山道が続きます
2014年10月08日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 11:19
再度林道と合流?と思いきやそのまま山道が続きます
ようやく栃尾辻到着
スタートから1時間50分
当初のコースアウトを加味するとまずまず
2014年10月08日 11:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 11:39
ようやく栃尾辻到着
スタートから1時間50分
当初のコースアウトを加味するとまずまず
ちょっと紅葉
2014年10月08日 11:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 11:51
ちょっと紅葉
きれいな実ですね!
2014年10月08日 12:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 12:08
きれいな実ですね!
ここの倒木は左を行きました
2014年10月08日 12:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 12:10
ここの倒木は左を行きました
ここも乗り越えます
2014年10月08日 12:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 12:17
ここも乗り越えます
やや登り返しです。こたえます…
2014年10月08日 12:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 12:20
やや登り返しです。こたえます…
やや紅葉
2014年10月08日 12:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 12:42
やや紅葉
ここももう少し色が欲しいですね
2014年10月08日 12:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 12:44
ここももう少し色が欲しいですね
だいぶ明るくなってきました
2014年10月08日 12:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 12:52
だいぶ明るくなってきました
高崎横手の看板です。この時点で八経ヶ岳まで進行できるか微妙な時間になってきました。
2014年10月08日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 13:02
高崎横手の看板です。この時点で八経ヶ岳まで進行できるか微妙な時間になってきました。
とにかくここを目指して急ぎます
2014年10月08日 13:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 13:10
とにかくここを目指して急ぎます
双門コースとの合流
2014年10月08日 13:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 13:15
双門コースとの合流
吊り橋を渡ると
2014年10月08日 13:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 13:15
吊り橋を渡ると
狼平の避難小屋が見えました
2014年10月08日 13:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 13:15
狼平の避難小屋が見えました
立派ですね。きれいです♡
2014年10月08日 13:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 13:16
立派ですね。きれいです♡
ここから階段を進行
2014年10月08日 13:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 13:18
ここから階段を進行
結構長いです
2014年10月08日 13:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 13:23
結構長いです
まだまだ続きます
2014年10月08日 13:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 13:25
まだまだ続きます
シカよけネット?
2014年10月08日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/8 13:30
シカよけネット?
八経ヶ岳が見えました!
2014年10月08日 13:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/8 13:48
八経ヶ岳が見えました!
とにかく今は弥山を目指します!
2014年10月08日 13:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 13:48
とにかく今は弥山を目指します!
弥山小屋到着!
2014年10月08日 14:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 14:03
弥山小屋到着!
弥山山頂まで移動
2014年10月08日 14:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 14:03
弥山山頂まで移動
弥山山頂到着!
2014年10月08日 14:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/8 14:05
弥山山頂到着!
立派なお社があります!
2014年10月08日 14:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/8 14:06
立派なお社があります!
八経ヶ岳がガスって見えない…
時間的にもバスに間に合うか微妙なのでここで引き返すことになりました(涙)
2014年10月08日 14:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 14:12
八経ヶ岳がガスって見えない…
時間的にもバスに間に合うか微妙なのでここで引き返すことになりました(涙)
厳かな山頂。
良い宿題ができました、またいつか来ますからね!
2014年10月08日 14:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 14:15
厳かな山頂。
良い宿題ができました、またいつか来ますからね!
今度は来た道を戻ります
2014年10月08日 14:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 14:42
今度は来た道を戻ります
狼平避難小屋の一階部分
2014年10月08日 14:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 14:47
狼平避難小屋の一階部分
二階もあります
2014年10月08日 14:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 14:47
二階もあります
吊り橋から見た弥山川渓谷
水がきれいです!
2014年10月08日 14:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/8 14:48
吊り橋から見た弥山川渓谷
水がきれいです!
再度栃尾辻
2014年10月08日 16:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 16:01
再度栃尾辻
ようやく晴れてきました
ガス男!どんなもんじゃーい!
2014年10月08日 16:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 16:15
ようやく晴れてきました
ガス男!どんなもんじゃーい!
来るときに気づかなかったケルン
2014年10月08日 16:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 16:56
来るときに気づかなかったケルン
台風で壊れたのかな?
2014年10月08日 17:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 17:04
台風で壊れたのかな?
鉄塔まで戻ってきました!
2014年10月08日 17:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 17:20
鉄塔まで戻ってきました!
これがロープウエイだったら
2014年10月08日 17:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 17:21
これがロープウエイだったら
ここまですぐなのにねー!
2014年10月08日 17:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 17:21
ここまですぐなのにねー!
戻りました!
バス発車の30分前到着!八経ケ岳行けたかも?
2014年10月08日 17:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/8 17:38
戻りました!
バス発車の30分前到着!八経ケ岳行けたかも?
帰りは近鉄特急で京都まで移動
2014年10月08日 19:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 19:54
帰りは近鉄特急で京都まで移動
福井到着!サンダーバードの後ろ姿
2014年10月08日 22:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/8 22:50
福井到着!サンダーバードの後ろ姿
撮影機器:

感想

今日は登山口から弥山山頂までの往復の間、誰とも会いませんでした。
いきなりの急登で心が折れそうになりました。稜線歩きは気持ちよかったですが、クモの巣が多く困りました。八経ヶ岳を目指しましたが、結局タイムアップ。
次回の宿題になってしまいました。
今度はもう少し時間にゆとりをもった行動をしたいです。
あっ、それから案内所のお兄さんがいい感じでした!
ありがとうございました。
それでは、三日目に続きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天川村川合から栃尾辻を経て天女の舞まで
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら