ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7394367
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

弥山・八経ヶ岳から大和路へ 20241022

2024年10月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
19.1km
登り
543m
下り
1,583m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:14
合計
4:53
距離 19.1km 登り 543m 下り 1,583m
6:33
4
6:37
6:38
28
7:06
7:06
24
7:30
7:30
5
7:35
7:35
10
7:46
7:46
30
8:16
8:27
16
8:43
8:44
19
9:02
9:03
20
9:23
9:24
43
10:07
10:08
23
10:31
10:31
17
10:47
10:48
26
11:14
11:16
8
天候 山頂はガス
下界は晴れ🌞のち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奈良交通、近鉄(特急)、JR東海(新幹線)
その他周辺情報 天川村の川合地区のお店(バッジ購入したカドヤさん含め)は 水・木休みが多いそうです
気温(室温?)9℃以下
宿泊は私だけなのに、お部屋と食堂のストーブに火を入れてくれて助かりました👍
2024年10月22日 06:20撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 6:20
気温(室温?)9℃以下
宿泊は私だけなのに、お部屋と食堂のストーブに火を入れてくれて助かりました👍
食堂には皇太子殿下 弥山山頂 登山の記念盾
弥山小屋は吉野熊野国立公園と世界自然遺産の両方の中にあり、メッチャ気を使うらしい
2024年10月22日 05:50撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 5:50
食堂には皇太子殿下 弥山山頂 登山の記念盾
弥山小屋は吉野熊野国立公園と世界自然遺産の両方の中にあり、メッチャ気を使うらしい
皇太子殿下 行啓記念碑と鳥居⛩️
2024年10月22日 06:34撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 6:34
皇太子殿下 行啓記念碑と鳥居⛩️
天河大辨財天社 奥宮
2024年10月22日 06:36撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/22 6:36
天河大辨財天社 奥宮
行者堂の札と奥宮
標高1895m
2024年10月22日 06:37撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/22 6:37
行者堂の札と奥宮
標高1895m
八経ヶ岳に向かいます
2024年10月22日 06:40撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 6:40
八経ヶ岳に向かいます
オオヤマレンゲを鹿から守る柵のゲート
今日だけで5箇所通過
2024年10月22日 06:50撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 6:50
オオヤマレンゲを鹿から守る柵のゲート
今日だけで5箇所通過
大峰奥駈道 八経ヶ岳手前
2024年10月22日 07:03撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 7:03
大峰奥駈道 八経ヶ岳手前
八経ヶ岳山頂
標高1,915m
2024年10月22日 07:05撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/22 7:05
八経ヶ岳山頂
標高1,915m
日本百名山 47座目 登頂
2024年10月22日 07:07撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 7:07
日本百名山 47座目 登頂
オオヤマレンゲ自生地の碑
2024年10月22日 07:20撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 7:20
オオヤマレンゲ自生地の碑
国見八方覗 天気だったら行ってみたかった
2024年10月22日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 7:32
国見八方覗 天気だったら行ってみたかった
狼平の下の字が判読できなかった
2024年10月22日 07:32撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 7:32
狼平の下の字が判読できなかった
下山します
2024年10月22日 07:33撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 7:33
下山します
おやっ チョット下がっただけで晴れてきた
2024年10月22日 07:56撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 7:56
おやっ チョット下がっただけで晴れてきた
おお~ 大峰奥駈道のミニ修行を神が労うかのように朝日が差し込む
1300年の歴史ある聖域だと感じ取りました
2024年10月22日 07:58撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 7:58
おお~ 大峰奥駈道のミニ修行を神が労うかのように朝日が差し込む
1300年の歴史ある聖域だと感じ取りました
満貫成就の、充実した山行となりました👍
2024年10月22日 07:59撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/22 7:59
満貫成就の、充実した山行となりました👍
頂仙山?
2024年10月22日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/22 8:09
頂仙山?
大峰山方面の山頂にはガス
2024年10月22日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 8:35
大峰山方面の山頂にはガス
紀伊半島の山々(西の方向)
2024年10月22日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 8:49
紀伊半島の山々(西の方向)
林道に出ました 双門コースで下山
2024年10月22日 10:07撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 10:07
林道に出ました 双門コースで下山
こちらにきて花びらが開いていたのはこのリンドウだけ
2024年10月22日 10:36撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 10:36
こちらにきて花びらが開いていたのはこのリンドウだけ
川迫川の美しい川面 みたらい渓谷近くにて
2024年10月22日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 10:40
川迫川の美しい川面 みたらい渓谷近くにて
みたらい渓谷
2024年10月22日 10:44撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 10:44
みたらい渓谷
天川川合バス停
登山バッジを買ってダッシュで停留所へ 
ギリギリ セーフ
この後 バスで洞川温泉♨️に移動
2024年10月22日 11:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/22 11:16
天川川合バス停
登山バッジを買ってダッシュで停留所へ 
ギリギリ セーフ
この後 バスで洞川温泉♨️に移動
きらく九兵衛さんで昼食 鹿のカツレツ定食
2024年10月22日 11:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/22 11:46
きらく九兵衛さんで昼食 鹿のカツレツ定食
洞川(どろかわ)温泉ビジターセンターで汗💦を流す。地名と違って、無色透明な美肌系の温泉♨️でした。入湯料800円
2024年10月22日 14:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
10/22 14:27
洞川(どろかわ)温泉ビジターセンターで汗💦を流す。地名と違って、無色透明な美肌系の温泉♨️でした。入湯料800円
洞川温泉からバスに乗る前に寄ったオシャレなお土産さん(きらく九兵衛隣)の焼き草餅!香ばしい匂いでモッチモチ👃
2024年10月22日 14:42撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 14:42
洞川温泉からバスに乗る前に寄ったオシャレなお土産さん(きらく九兵衛隣)の焼き草餅!香ばしい匂いでモッチモチ👃
天川(名前は天武天皇創建の社「天の安河の宮」に由来、人々は「神々の棲む天上の国」と呼んだそう)から、近鉄 特急で京都駅へ
2024年10月22日 17:46撮影 by  iPhone 12, Apple
10/22 17:46
天川(名前は天武天皇創建の社「天の安河の宮」に由来、人々は「神々の棲む天上の国」と呼んだそう)から、近鉄 特急で京都駅へ
撮影機器:

装備

個人装備
登山靴 スパッツ 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下(替えの靴下) グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 水1.5L、飲料(スポーツドリンク) 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今回のソロツアー第三部では、紀伊半島の百名山、紀伊半島最高峰の八経ヶ岳の登頂ができ、満貫成就となりました☺️
そして、ここ霊場「吉野大峯」そして参詣道「大峯奥駈道」の世界自然遺産の縦走は本日の八経ヶ岳登頂で終了☑️
天川川合バス停までの下山ルートは、途中から予定とは違うルートになってしまったが、酷道309号を体験して、みたらい渓谷のミニ観光ができて、良かったです。
3泊4日で紀伊半島の最深部を巡る山行ツアーは洞川温泉♨️でサッパリして帰京しました。
バス終点の下市口からは、近鉄特急で橿原経由で京都に出て横浜に帰還。

大峰山登頂で日本百名山 47座目登頂達成!
中央構造線上に沿って大きな神社⛩️が並ぶが、壮大な自然の景観が人々に畏敬を持たせたのだと、とても感慨深く、充実したひと時だった☺️

明日から新規1年間の雇用契約(5年目)が始まる。「報恩感謝」の気持ちで職務に励みたい。

2024年の大きな山行計画は無事終了しました☺️

PS
登山バッジを買ったカドヤさんがレジをモタモタしてバス乗車に注意が行って、ヤマレコログを切ったのが洞川温泉♨️に着いてからになっちゃった💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら