ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 526769
全員に公開
ハイキング
関東

鋸山・沢コースはアドベンチャー+黄金アジフライを堪能!

2014年10月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:12
距離
10.3km
登り
930m
下り
920m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:15
合計
5:13
距離 10.3km 登り 930m 下り 924m
9:07
10
スタート地点
9:17
9:18
94
10:52
11:06
193
14:19
1
14:20
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
今回は京急お得切符の京急+東京湾フェリーを使いました
今回は京急お得切符、京急+バス+東京湾フェリーを使って、青春18キッパー以来の鋸山に行きます。
2014年10月11日 06:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 6:46
今回は京急お得切符、京急+バス+東京湾フェリーを使って、青春18キッパー以来の鋸山に行きます。
京急川崎から久里浜まで電車。久里浜からフェリー乗り場まではバス。
2014年10月11日 07:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 7:39
京急川崎から久里浜まで電車。久里浜からフェリー乗り場まではバス。
車窓からフェリーが見えてテンションあがります!
2014年10月11日 07:48撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 7:48
車窓からフェリーが見えてテンションあがります!
このフェリーで対岸の浜金谷を目指します。
2014年10月11日 07:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 7:52
このフェリーで対岸の浜金谷を目指します。
中は意外と??キレイです。
2014年10月11日 08:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 8:03
中は意外と??キレイです。
わずか40分でつきます。
2014年10月11日 08:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 8:52
わずか40分でつきます。
では、がんばっていきましょう!
2014年10月11日 09:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/11 9:09
では、がんばっていきましょう!
地図でコースを検討。いろんなコースがあります。
2014年10月11日 09:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 9:10
地図でコースを検討。いろんなコースがあります。
逆光ですが鋸山がキレイにみえます。
2014年10月11日 09:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 9:13
逆光ですが鋸山がキレイにみえます。
この高架をくぐるまで決めかねてましたが、
2014年10月11日 09:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 9:25
この高架をくぐるまで決めかねてましたが、
みんなが行くハイキングコースでは無く、沢コースで行くことにします
2014年10月11日 09:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 9:26
みんなが行くハイキングコースでは無く、沢コースで行くことにします
最初のエントリーがこんな感じで、のんびりしてましたが、
2014年10月11日 09:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 9:30
最初のエントリーがこんな感じで、のんびりしてましたが、
だんだん足場が悪くなり、
2014年10月11日 09:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 9:38
だんだん足場が悪くなり、
へんな木もうっそうとしだし、
2014年10月11日 09:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 9:52
へんな木もうっそうとしだし、
倒木で道をふさがれ、
2014年10月11日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 9:53
倒木で道をふさがれ、
真っ暗な、
2014年10月11日 10:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/11 10:01
真っ暗な、
石のトンネルをくぐると、
2014年10月11日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/11 10:02
石のトンネルをくぐると、
ますますアドベンチャー、
2014年10月11日 10:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 10:07
ますますアドベンチャー、
登りもどんどん急勾配で、
2014年10月11日 10:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 10:09
登りもどんどん急勾配で、
後半は、ロープ無しでは
2014年10月11日 10:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 10:21
後半は、ロープ無しでは
のぼれないくらい。
2014年10月11日 10:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 10:23
のぼれないくらい。
やっとの思いで、上りきって、
2014年10月11日 10:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 10:24
やっとの思いで、上りきって、
一休み。だいぶバテてます^^
2014年10月11日 10:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 10:36
一休み。だいぶバテてます^^
ここからは尾根つたいで軽快に行くと、
2014年10月11日 10:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 10:43
ここからは尾根つたいで軽快に行くと、
すぐに頂上です!
2014年10月11日 10:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/11 10:57
すぐに頂上です!
前回は雨&霧で全く眺望なしでしたが今日はGood!
2014年10月11日 10:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 10:58
前回は雨&霧で全く眺望なしでしたが今日はGood!
恒例のタッチ
2014年10月11日 10:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/11 10:59
恒例のタッチ
ここからアップダウンを繰り替えし、
2014年10月11日 11:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 11:15
ここからアップダウンを繰り替えし、
これまた前回は全く眺望の無かった展望台も期待できます。
2014年10月11日 11:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 11:15
これまた前回は全く眺望の無かった展望台も期待できます。
期待通りの眺望に、
2014年10月11日 11:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/11 11:16
期待通りの眺望に、
しばし景色を楽しみます
2014年10月11日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/11 11:17
しばし景色を楽しみます
浜金谷港も見えます
2014年10月11日 11:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/11 11:18
浜金谷港も見えます
フェリーが出航してますね
2014年10月11日 11:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/11 11:24
フェリーが出航してますね
ここでコーヒーブレイク。ミルで豆ひいてます
2014年10月11日 11:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 11:35
ここでコーヒーブレイク。ミルで豆ひいてます
30,40分景色を堪能後は石切り場に向かいますが、これが急な石の階段をアップダウン・・・
2014年10月11日 12:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 12:06
30,40分景色を堪能後は石切り場に向かいますが、これが急な石の階段をアップダウン・・・
すると、どーんっ!て感じで、その姿を現します。
2014年10月11日 12:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 12:14
すると、どーんっ!て感じで、その姿を現します。
二回目ですが、やっぱ、すんごいですね。
2014年10月11日 12:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 12:18
二回目ですが、やっぱ、すんごいですね。
地獄のぞきが見えます。もち前回は雨&霧だったので、全く見えなかったですが。
2014年10月11日 12:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 12:23
地獄のぞきが見えます。もち前回は雨&霧だったので、全く見えなかったですが。
どーんっ!
2014年10月11日 12:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/11 12:26
どーんっ!
急な石階段を何とか上りきり、
2014年10月11日 12:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 12:43
急な石階段を何とか上りきり、
料金所のおじさんの長い、、、では無く、丁寧な説明を聞いたあと、
2014年10月11日 12:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 12:51
料金所のおじさんの長い、、、では無く、丁寧な説明を聞いたあと、
日本寺内を散策します。
2014年10月11日 12:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 12:55
日本寺内を散策します。
地獄のぞきもハッキリみえますね^^
2014年10月11日 13:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
10/11 13:01
地獄のぞきもハッキリみえますね^^
でも、のぞくのに列が出来てたので断念しました・・・
2014年10月11日 13:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 13:04
でも、のぞくのに列が出来てたので断念しました・・・
お地蔵様群は二度目ですが、
2014年10月11日 13:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 13:12
お地蔵様群は二度目ですが、
大仏は前回見ずにロープウエイで下ったので、今回がはじめて。奈良の大仏の3倍ほどの大きさがあるみたいです。
2014年10月11日 13:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/11 13:29
大仏は前回見ずにロープウエイで下ったので、今回がはじめて。奈良の大仏の3倍ほどの大きさがあるみたいです。
このあと下って国道沿いを浜金谷まで戻ろうと考えてたのですが、
2014年10月11日 14:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 14:00
このあと下って国道沿いを浜金谷まで戻ろうと考えてたのですが、
歩道がなかったので断念し、
2014年10月11日 14:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 14:03
歩道がなかったので断念し、
田舎道沿いに保田駅を目指します
2014年10月11日 14:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 14:07
田舎道沿いに保田駅を目指します
保田駅でいったんゴール。一駅電車の乗って、浜金谷の黄金のアジフライを目指します!
2014年10月11日 14:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 14:20
保田駅でいったんゴール。一駅電車の乗って、浜金谷の黄金のアジフライを目指します!
保田駅からの鋸山。カッコイイ
2014年10月11日 14:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/11 14:23
保田駅からの鋸山。カッコイイ
一時間に一本しかないのですが、実はギリギリ間に合いました。
2014年10月11日 14:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 14:25
一時間に一本しかないのですが、実はギリギリ間に合いました。
隣の浜金谷からの鋸山。どっちからみてもカッコイイ!
2014年10月11日 14:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 14:31
隣の浜金谷からの鋸山。どっちからみてもカッコイイ!
ところが、昼時を過ぎてもこの混みよう、、、30分待ちとのことで、予約した後、我慢の出来ない我々は、
2014年10月11日 14:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/11 14:34
ところが、昼時を過ぎてもこの混みよう、、、30分待ちとのことで、予約した後、我慢の出来ない我々は、
ガストに生ビールだけ呑みに駆け込み、、、
2014年10月11日 14:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/11 14:42
ガストに生ビールだけ呑みに駆け込み、、、
さすけ食堂では瓶ビールを頂きました^^;
2014年10月11日 15:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 15:08
さすけ食堂では瓶ビールを頂きました^^;
待った甲斐あり!です。これを食べるために鋸山企画したみたいなもんなんで^^ホント旨い!
2014年10月11日 15:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
10/11 15:19
待った甲斐あり!です。これを食べるために鋸山企画したみたいなもんなんで^^ホント旨い!
今回はカジメラーメンという、あわびの食藻を練りこんだラーメンも三人で分けていただきました。これも旨い!
2014年10月11日 15:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 15:26
今回はカジメラーメンという、あわびの食藻を練りこんだラーメンも三人で分けていただきました。これも旨い!
完食です!
2014年10月11日 15:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/11 15:43
完食です!
名残惜しいですが、最後にもう一度、鋸山を見て、
2014年10月11日 16:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 16:45
名残惜しいですが、最後にもう一度、鋸山を見て、
久里浜まで帰ってきました。あー楽しかった!
2014年10月11日 17:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/11 17:08
久里浜まで帰ってきました。あー楽しかった!

感想

前回は青春18キッパー企画で雨の鋸山に登りましたが、どうしてもあの黄金のアジフライがもう一度食べたい。でも往復5000円の電車賃は青春18切符でしかいけない、、、と悩んでいたところ、京急お得切符で東京湾フェリーセットだと、往復でも2500円程度の半額でいけることが分かり、黄金のアジフライを食べに、もとい、もう一度、鋸山に登りにいってきました。
今回は前回と違い、沢コースを選んだのですが、これが結構アドベンチャー! 沢では足元が滑りやすく、沢を離れると、ロープを使って一気に高度を上げる。なかなかハードなコースでした。でもそれだけ達成感も得られ良いコースでした。また前回は雨&霧で全く景色が見れなかったのですが、今回は天気もよく、東京湾もバッチリ。低山ですが、大迫力の石切り場。でっかい大仏。いろんなことが楽しめる良い山だと思います。
で、黄金のアジフライ。はいいただきました。昼時を外したのですが30分待ちの大盛況。みんな忘れられないんですね^^ ホントにおいしいです。今回はカジメラーメンもいただき、こちらも旨い!
ますます山の季節になってきましたが、フェリーなど使って旅っぽくする、地元の名物を堪能する。山登り+αで、更に更に楽しみ倍増! 当分、やめれそうにないです^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1348人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら