ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 527109
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

早池峰縦走 早池峰山〜中岳〜鶏頭山

2014年10月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
sa33hi66 その他2人
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
802m
下り
1,520m

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
0:30
合計
8:40
6:50
70
8:00
8:00
50
8:50
9:00
90
10:30
10:30
140
12:50
12:50
30
13:20
13:20
30
13:50
14:10
70
15:20
15:20
10
15:30
15:30
0
15:30
ゴール地点
中岳付近〜鶏頭山間は岩の登り降りと、岩周りでのルート探しに思ったより時間がかかりました。(巨岩を乗り越えようとすると巻き道があったり、その逆だったり...)

雨天時や強風時はコースタイムより相当時間が増加する可能性があります。
天候 晴れ 早朝は強風⇒徐々に弱まる
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー2台使用
1台を岳駐車場にデポ、もう1台で小田越山荘入口駐車スペースへ移動
コース状況/
危険箇所等
‐田越〜早池峰山:特に危険個所なし
∩畸喨山〜中岳:道迷いはなさそう、ハイマツ帯からシラビソ林になる。
C羈戞膳榮山:中岳付近の岩場で進行方向に迷う場面あり、また岩肌が滑りやすいため雨天時は危険かも。岩場とシラビソ林を交互に進むが、登山道への倒木が多く越えたり迂回する手間がかかる。鶏頭山付近でガケ上を歩く際は滑落に注意。
し榮山〜岳:ニセ鶏頭と避難小屋の間に倒木が多い。
小田越5合目 御金蔵岩
2014年10月11日 08:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 8:09
小田越5合目 御金蔵岩
風が強烈で山頂で雲が暴れてます。
この時点で、早池峰縦走は無理と思ってました。
2014年10月11日 08:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 8:09
風が強烈で山頂で雲が暴れてます。
この時点で、早池峰縦走は無理と思ってました。
しかも寒い。持参の温度計は4℃くらい。
2014年10月11日 08:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/11 8:09
しかも寒い。持参の温度計は4℃くらい。
小田越8合目付近の2連はしご
2014年10月11日 08:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 8:25
小田越8合目付近の2連はしご
上から
2014年10月11日 08:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/11 8:27
上から
9合目の稜線は強風が吹きつけて寒い。
ハイマツも凍ってました!
2014年10月11日 08:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
10/11 8:29
9合目の稜線は強風が吹きつけて寒い。
ハイマツも凍ってました!
霧氷です
2014年10月11日 08:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/11 8:35
霧氷です
ムヒョウ!
2014年10月11日 08:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/11 8:43
ムヒョウ!
8:50早池峰山頂避難小屋に着きました
2014年10月11日 08:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 8:45
8:50早池峰山頂避難小屋に着きました
気温−5度?
2014年10月11日 08:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 8:45
気温−5度?
早池峰神社奥宮
2014年10月11日 08:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/11 8:48
早池峰神社奥宮
早池峰神社奥宮
2014年10月11日 08:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/11 8:49
早池峰神社奥宮
少し待っていると雲の切れ目から
2014年10月11日 08:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 8:56
少し待っていると雲の切れ目から
岩手山が見えました!
2014年10月11日 08:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/11 8:56
岩手山が見えました!
中岳と鶏頭山も見えてきました!
しかし強風のため極寒です。
2014年10月11日 09:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/11 9:12
中岳と鶏頭山も見えてきました!
しかし強風のため極寒です。
試しに少し進んでみると雲が少なくなってきたので縦走を決行することに!
2014年10月11日 09:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/11 9:32
試しに少し進んでみると雲が少なくなってきたので縦走を決行することに!
早池峰山からの下りは、巨岩とハイマツ帯
2014年10月11日 09:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/11 9:50
早池峰山からの下りは、巨岩とハイマツ帯
コース中数少ない標柱
2014年10月11日 09:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/11 9:57
コース中数少ない標柱
振り返って早池峰山
風も弱まり暖かくなってきました。
2014年10月11日 10:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/11 10:16
振り返って早池峰山
風も弱まり暖かくなってきました。
コース上、丸いプレートの目印があります。早池峰山頂が100番で、ニセ鶏頭が200番みたいです。
2014年10月11日 10:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 10:25
コース上、丸いプレートの目印があります。早池峰山頂が100番で、ニセ鶏頭が200番みたいです。
10:30中岳山頂
早池峰側に何個所か似たようなピークがあり、勝手にニセ中岳と命名。
2014年10月11日 10:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/11 10:27
10:30中岳山頂
早池峰側に何個所か似たようなピークがあり、勝手にニセ中岳と命名。
中岳からの岩場はなかなか楽しめます
2014年10月11日 10:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/11 10:35
中岳からの岩場はなかなか楽しめます
岩場の危険個所
2014年10月11日 10:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 10:37
岩場の危険個所
足場を定めて慎重にクリア
2014年10月11日 10:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 10:38
足場を定めて慎重にクリア
一本橋的な岩場です
2014年10月11日 10:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/11 10:41
一本橋的な岩場です
風が弱まった時を狙って渡ります
2014年10月11日 10:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 10:41
風が弱まった時を狙って渡ります
まだ頑張ってる
2014年10月11日 10:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/11 10:46
まだ頑張ってる
鶏頭山(左)と毛無森(右)
2014年10月11日 11:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/11 11:26
鶏頭山(左)と毛無森(右)
この付近から倒木が増えます
2014年10月11日 11:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/11 11:45
この付近から倒木が増えます
シラビソやバケカンバがばたばたと
2014年10月11日 11:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/11 11:42
シラビソやバケカンバがばたばたと
水場への分岐ですが、
水場は時間の都合でパスしました。
2014年10月11日 11:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/11 11:48
水場への分岐ですが、
水場は時間の都合でパスしました。
鶏頭山
2014年10月11日 11:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 11:55
鶏頭山
南斜面の岳集落方向です。
森は紅葉で色付いていました。
2014年10月11日 11:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 11:55
南斜面の岳集落方向です。
森は紅葉で色付いていました。
ダケカンバも色づいてイイ感じ
2014年10月11日 12:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 12:05
ダケカンバも色づいてイイ感じ
振り返って薬師岳(右)と中岳(左)
2014年10月11日 12:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/11 12:22
振り返って薬師岳(右)と中岳(左)
薬師岳がすごく美しい
2014年10月11日 12:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
10/11 12:24
薬師岳がすごく美しい
鶏頭山付近の岩がライオンに見える。
同行者は鼻の大きい人に見えるとのこと。
それって天狗?
2014年10月11日 12:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/11 12:42
鶏頭山付近の岩がライオンに見える。
同行者は鼻の大きい人に見えるとのこと。
それって天狗?
鶏頭山への登り返しは気持ちの良いササの尾根道
2014年10月11日 12:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 12:48
鶏頭山への登り返しは気持ちの良いササの尾根道
12:50鶏頭山に着きました
2014年10月11日 12:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/11 12:56
12:50鶏頭山に着きました
鶏頭山から
毛無森
2014年10月11日 12:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 12:57
鶏頭山から
毛無森
鶏頭山から
早池峰、中岳、薬師岳
2014年10月11日 13:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/11 13:10
鶏頭山から
早池峰、中岳、薬師岳
ニセ鶏頭に向います
2014年10月11日 13:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 13:17
ニセ鶏頭に向います
ニセ鶏頭
鉄はしごとお地蔵様と200番のプレートが迎えてくれました
2014年10月11日 13:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 13:20
ニセ鶏頭
鉄はしごとお地蔵様と200番のプレートが迎えてくれました
ニセ鶏頭
ひどい名前ですが趣のある山頂です
2014年10月11日 13:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/11 13:21
ニセ鶏頭
ひどい名前ですが趣のある山頂です
ニセ鶏頭のお地蔵様
2014年10月11日 13:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/11 13:22
ニセ鶏頭のお地蔵様
ニセ鶏頭から下山方向
2014年10月11日 13:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 13:22
ニセ鶏頭から下山方向
岩手山ともここでお別れ
今日は終始見えてた
2014年10月11日 13:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/11 13:23
岩手山ともここでお別れ
今日は終始見えてた
今日の縦走路を振り返る
左から鶏頭山、中岳、早池峰山
2014年10月11日 13:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/11 13:25
今日の縦走路を振り返る
左から鶏頭山、中岳、早池峰山
避難小屋の手前の倒木
根むくれですがどんな大嵐だったのでしょう
2014年10月11日 13:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/11 13:46
避難小屋の手前の倒木
根むくれですがどんな大嵐だったのでしょう
13:50 鶏頭山避難小屋で遅めの昼食
今日はk先輩の新しいコンロでお湯を沸かしカップラパーティー
2014年10月11日 14:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 14:08
13:50 鶏頭山避難小屋で遅めの昼食
今日はk先輩の新しいコンロでお湯を沸かしカップラパーティー
避難小屋は210番
2014年10月11日 14:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/11 14:08
避難小屋は210番
内部はこんな感じ
2014年10月11日 14:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/11 14:09
内部はこんな感じ
避難小屋から紅葉の中を下山します
2014年10月11日 14:38撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 14:38
避難小屋から紅葉の中を下山します
赤い葉もあったりして
2014年10月11日 14:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/11 14:54
赤い葉もあったりして
15:20無事登山口に到着
この後舗装道路をあるきデポ車に向かう
2014年10月11日 15:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/11 15:14
15:20無事登山口に到着
この後舗装道路をあるきデポ車に向かう
撮影機器:

感想

今年の目標の一つ「早池峰縦走」に行きました!!

 当日は岳駐車場に車1台デポ後に小田越に移動し予定通りスタートしましたが、途中で山を見ると雲がどんどん流れ込み早池峰山・中岳は山腹までしか見えない状態でとても稜線縦走が出来そうには見えません。それでも、縦走がだめなら早池峰山往復のつもりで出発しました。

 早池峰山頂に到着すると強風で極寒の世界でしたが、少し待ってたら風が弱まってきたので中岳にむけて縦走を開始しました。中岳あたりからは風がすっかり弱くなり、素晴らしい縦走日和になり下山時には汗をかきながら下りてきました。

 コースのざっくりした印象は、ハイマツ帯〜巨岩〜シラビソ林〜また巨岩の繰り返しという感じで、巨岩では岩の登り下りに、シラビソ林では倒木を迂回したりで思ってたより時間がかかります。それでも時々展望の良いところに出ると360度全方位の展望を楽しむことができました。
遠くは北に岩手山、秋田駒や姫神山に盛岡市街地。南は五葉山や遠野の盆地、西は焼石連峰など。近くは南のスッキリした薬師岳、中岳・鶏頭山南斜面の原生林森の紅葉など。
すれ違う登山者も皆無で、早池峰〜鶏頭山間は1人もおらず、貸切コースで贅沢な眺望を楽しんできました。

時間はかかるけど、天候・展望に恵まれると素晴らしいコースです。夏は花も咲いているからもっと時間がかかるかもしれないですね。(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
早池峰山縦走路
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら