ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 528344
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山〜堂所山(〜北高尾山稜)〜八王子城山

2014年10月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
1,042m
下り
1,175m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:20
合計
6:30
11:20
60
12:20
12:30
10
12:40
10
12:50
0
12:50
10
13:00
10
13:10
20
13:30
13:40
10
13:50
30
14:20
20
14:40
20
15:00
40
15:40
10
15:50
30
16:20
40
17:00
0
17:00
20
17:40
0
17:40
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(往路)JR高尾駅北口から西東京バス陣馬高原下ゆきで終点まで(バス便多し。増便あり)
(復路)八王子城址入口から徒歩15分程度で霊園前バス停(バス便非常に多し)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありませんでした。ただし、堂所山から先はそれまでに比べると難易度がやや高くなる感じはあります。富士見台から八王子城山の間の路肩が、雨の影響でしょうか、歩きづらくなっているところがあり、やや注意が必要です。倒木はあいかわらずですが歩行に支障はありません。
その他周辺情報 八王子城址入口と霊園前バス停の間の道は、石材店が多いだけでなく、野菜の無人販売所や、土日祝日のみ営業の喫茶店がありますが、下山時間が午後五時を過ぎてしまって、立ち寄ることができませんでした。
はじめて下車した陣馬高原下バス停が今日のスタート。わたしの目標は「体力を取り戻す」です。
2014年10月12日 11:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/12 11:12
はじめて下車した陣馬高原下バス停が今日のスタート。わたしの目標は「体力を取り戻す」です。
和田峠まで向かわず、新ハイキングコース「陣馬高原ふれあいの道」に入ります。
2014年10月12日 11:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 11:28
和田峠まで向かわず、新ハイキングコース「陣馬高原ふれあいの道」に入ります。
2014年10月12日 11:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 11:34
2014年10月12日 12:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 12:07
2014年10月12日 12:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 12:13
和田峠からの道との合流点
2014年10月12日 12:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 12:14
和田峠からの道との合流点
高尾方面からの道と合流するまえに樹林帯を抜けます。
2014年10月12日 12:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 12:22
高尾方面からの道と合流するまえに樹林帯を抜けます。
陣馬山の山頂に到着
2014年10月12日 12:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/12 12:24
陣馬山の山頂に到着
昼食後は明王峠の方角に進みます。
2014年10月12日 12:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 12:24
昼食後は明王峠の方角に進みます。
標識が派手な奈良子峠
2014年10月12日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/12 12:56
標識が派手な奈良子峠
明王峠。きょうは与瀬神社に向かわず・・・
2014年10月12日 13:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 13:03
明王峠。きょうは与瀬神社に向かわず・・・
底沢峠
2014年10月12日 13:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 13:12
底沢峠
ここで景信山・高尾山方面への関東ふれあいの道を右に分け、堂所山〜北高尾山稜へと進みます。
2014年10月12日 13:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 13:22
ここで景信山・高尾山方面への関東ふれあいの道を右に分け、堂所山〜北高尾山稜へと進みます。
堂所山直下
2014年10月12日 13:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 13:28
堂所山直下
堂所山に到着です。
2014年10月12日 13:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/12 13:29
堂所山に到着です。
丹沢方面だったか?
2014年10月12日 13:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 13:29
丹沢方面だったか?
戸倉三山と奥多摩方面?
2014年10月12日 13:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 13:30
戸倉三山と奥多摩方面?
関場峠
2014年10月12日 13:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 13:58
関場峠
小ピーク
2014年10月12日 14:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 14:05
小ピーク
三本松山。。。ただし一本は倒壊していて、残りの二本も「危険。近寄る勿れ」と黄色いテープが巻かれていました。
2014年10月12日 14:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 14:12
三本松山。。。ただし一本は倒壊していて、残りの二本も「危険。近寄る勿れ」と黄色いテープが巻かれていました。
由来を知りたい大嵐山。。。
2014年10月12日 14:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 14:25
由来を知りたい大嵐山。。。
黒ドッケ(夕焼け小焼け分岐)
2014年10月12日 14:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/12 14:45
黒ドッケ(夕焼け小焼け分岐)
杉ノ丸。切り株をベンチ代わりに休憩。
2014年10月12日 14:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 14:54
杉ノ丸。切り株をベンチ代わりに休憩。
狐塚峠
2014年10月12日 15:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 15:20
狐塚峠
しばし八王子方面の展望がひらけます。
2014年10月12日 15:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 15:56
しばし八王子方面の展望がひらけます。
杉沢の頭
2014年10月12日 16:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 16:08
杉沢の頭
富士見台
2014年10月12日 16:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 16:14
富士見台
この方向に富士山が見える筈ですがきょうは無理です。
2014年10月12日 16:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 16:14
この方向に富士山が見える筈ですがきょうは無理です。
大天守跡。「史跡八王子城天守閣跡」「詰の城」と表記されています。
2014年10月12日 16:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/12 16:37
大天守跡。「史跡八王子城天守閣跡」「詰の城」と表記されています。
「史跡 八王子城駒冷」
2014年10月12日 16:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/12 16:48
「史跡 八王子城駒冷」
八王子神社に到着。本丸跡にちょこっと登ります
2014年10月12日 16:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 16:56
八王子神社に到着。本丸跡にちょこっと登ります
八王子方面の絶景?
2014年10月12日 17:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/12 17:01
八王子方面の絶景?
八王子城址入口。。。かろうじてヘッデンなしでGoal。
2014年10月12日 17:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/12 17:24
八王子城址入口。。。かろうじてヘッデンなしでGoal。
撮影機器:

感想

ソーヤノ丸デッコ直下の滑落で右膝を4針縫ったあと、慎重かつ大胆に、リハビリ活動を繰り返して参りました(戸倉三山撤退、川苔山)。体力が何割くらい回復しているのか、現在の自分をテストしてみようと考えました。去年の今頃、いやもうちょっと日が短かったでしょうか、北高尾山稜(堂所山から影信山、小仏城山を経て)⇒南高尾山稜⇒東高尾山稜(草戸山など)を試みました。これが日没までにできるかどうか、保険目的でヘッデンを用意してもう一度試してみようと思いましたが、、、不覚にも、大寝坊をしてしまいました。家を出るときにはもう日曜討論が始まっておりました。高尾駅到着が10:30となり、たまたま北口バスターミナルに来たバスが陣馬高原下ゆきだったので、静かなトレーニングコースの北側の陣馬街道を走るバスに揺られて終点まで行ってみよう、そこから吊尾根を目指すか、陣馬山を目指すか、底沢峠を目指すか、帰りのバスの時間と日没を考慮に入れて、行程の練り直しをしました。

結論は、前から気になっていた陣馬高原ふれあいの道とも名付けられた新ハイキングコース。こんな遅い時間帯にもかかわらず、同じ方面に行かれるハイカーが何組かいらっしゃいます。舗装道路は、自転車のひとがものすごく多いですね。

新ハイキングコースは非常に良く手入れされていて歩きやすいですが、そこそこ傾斜が急なところもあり、いきなりバテます。このときの気分はとても後ろ向きで、陣馬山に登ったら、もうすぐに藤野駅か相模湖駅に降りてしまおうという思いが過ぎりました。

それでも、陣馬山から堂所山までの道は、おもいっきりフラットなので、ここで疲労回復。徐々に前向きな気分になってきます。

やはり核心部分は北高尾山稜。これまで、八王子城山方面からは3回歩いたことがありますが、逆行はきょうがはじめて。高低差を考えるとこちらのほうが楽なはずなのですが、どうしたものか、この方向も結構足に堪えます。下りのフットワークがまだまだです。

ところで関東ふれあいの道(鳥の道)を右に分け堂所山方面を目指すと、とたんにハイカーの数が激減します。三本松山から向こうはもう誰とも出会わないかなぁと思っていたら、、、何と、杉の丸の先で中高年のみなさん10人組とすれ違いました。まぁ、わたくしも中高年まっしぐらではありますが、もうひとまわり以上先輩という感じです。よくまぁ、北高尾山稜を、しかもこの時間にと思いましたが、夕焼け小焼けでバスに乗るので、帰りのバスでもういちどご一緒するかも知れないですねと言われました。わたしもそれを楽しみにペースを上げましたが、どうやら間に合わなかったようです。

きょうは、とにもかくにも、「失われた体力を取り戻す」というのがテーマ。6時間程度の山歩きでしたが、非常に充実感の残る山歩きになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1410人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
霊園前BS〜八王子城山〜北高尾山稜〜底沢峠〜相模湖駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら