ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 529809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

テントの試張りも兼ねて♪紅葉の蓬峠越え(土合〜蓬峠〜土樽)

2014年10月11日(土) ~ 2014年10月12日(日)
 - 拍手

コースタイム

1日目:9:00土合駅ー10:00JR見張小屋ー12:00白樺避難小屋ー13:37蓬ヒュッテ(テント泊)
2日目:7:00蓬峠ー9:35土樽駅
天候 2日間とも強風だが晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
最寄り駅〜高崎〜水上〜土合
【復路】
土樽〜土合〜水上〜高崎〜最寄り駅
コース状況/
危険箇所等
◎土合〜蓬峠
土合駅に下りたら海底から470段の階段を改札までウォーミングアップ代わりに走りましょう。
土合からは半分は平らで歩きやすいが徐々に渡渉とザレ場のトラバースが増えていく感じです。渡渉は好天でも水量が多いためもれなく靴はぬれるので防水性のある靴で!特にロープが頭上にかけてあるぬめぬめした沢を渡る箇所、要注意です。どこの岩においても滑りそうでした(汗
他にもなにしろ道幅が狭いトラバースがいくつも登場するので低いバージョンの下の廊下といった感覚も味わえます。
◎蓬峠〜土樽
ここのルートも土合〜蓬峠とよく似ていますが少しだけマイルドな感じです。鉄パイプ2本でわたるトラバース箇所があるので滑らないように注意。最後の1時間は林道なので、逆にだるくなりおもわず走りたくなるでしょう。私はテント装備で走りました。
その他周辺情報 トイレ:土合駅、蓬ヒュッテ、土樽駅
温泉:土樽駅から越後湯沢へローカル線で移動し越後湯沢構内の温泉、ビール♪でもよいし、水上駅からタクシー10分(約1000円)で谷川温泉、ビール♪でもよいかと。
JR上越線で到着しました土合駅。地下にホームがあるので水上から到着したら地上までいきます。下山の場合は地上から地下へ降りるだけなので楽。
2014年10月11日 08:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 8:32
JR上越線で到着しました土合駅。地下にホームがあるので水上から到着したら地上までいきます。下山の場合は地上から地下へ降りるだけなので楽。
ゴーストタウン?この雰囲気、好きな人には溜まりませんねきっと!
2014年10月11日 08:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 8:33
ゴーストタウン?この雰囲気、好きな人には溜まりませんねきっと!
一定感覚で距離が記載。
2014年10月11日 08:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 8:38
一定感覚で距離が記載。
駆け上がって上から振り向いたところ。え?私がビリ?誰も居ないジャン笑
2014年10月11日 08:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 8:43
駆け上がって上から振り向いたところ。え?私がビリ?誰も居ないジャン笑
お疲れ様でした〜♪ 古いけど多くの登山者の足として使われてきた駅。寂れた感も含め全部好きです☆絶対なくなってほしくない。
2014年10月11日 08:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 8:44
お疲れ様でした〜♪ 古いけど多くの登山者の足として使われてきた駅。寂れた感も含め全部好きです☆絶対なくなってほしくない。
無人。だからといってキセルは、めっ!!
2014年10月11日 08:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 8:46
無人。だからといってキセルは、めっ!!
駅から出て右折し踏み切りを渡りしばらく歩くと土合橋BSとつり道具やさんみたいなところを通過し橋を渡る
2014年10月11日 09:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:10
駅から出て右折し踏み切りを渡りしばらく歩くと土合橋BSとつり道具やさんみたいなところを通過し橋を渡る
わたりきるとすぐこの道標が見える。記載とおり右へ。
2014年10月11日 09:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:11
わたりきるとすぐこの道標が見える。記載とおり右へ。
しばらくして登山口と駐車場
2014年10月11日 09:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:33
しばらくして登山口と駐車場
ヘリが旋回してました。「ゆる〜く、蓬峠なんかいってんじゃないよ〜、西黒のぼらんかいっ!」って言われてそうで後ろめたい笑 去年充分登りましたからゆるしておくんなせい☆
2014年10月11日 09:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 9:33
ヘリが旋回してました。「ゆる〜く、蓬峠なんかいってんじゃないよ〜、西黒のぼらんかいっ!」って言われてそうで後ろめたい笑 去年充分登りましたからゆるしておくんなせい☆
東屋
2014年10月11日 09:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:33
東屋
登山道がこれからはじまる。小岩混じり。沢への道がこの先に続きます。
2014年10月11日 09:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 9:35
登山道がこれからはじまる。小岩混じり。沢への道がこの先に続きます。
旧道との分岐。旧道は現在あまり使用されていないようで、
谷川岳登山指導センターのHPでも新道の利用を勧めています。
2014年10月11日 09:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:37
旧道との分岐。旧道は現在あまり使用されていないようで、
谷川岳登山指導センターのHPでも新道の利用を勧めています。
湯檜曽川へとつながる支沢のひとつをわたる:Pから一つ目の沢だから山と高原地図的にマチガ沢?
2014年10月11日 09:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:37
湯檜曽川へとつながる支沢のひとつをわたる:Pから一つ目の沢だから山と高原地図的にマチガ沢?
新めのはしごを登る。傾斜はなし
2014年10月12日 18:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 18:58
新めのはしごを登る。傾斜はなし
マチガ沢(旧道)との分岐にさしかかる。私は蓬峠へいくのでそのまま直進。
2014年10月11日 09:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:39
マチガ沢(旧道)との分岐にさしかかる。私は蓬峠へいくのでそのまま直進。
心地よいブナ林をまっすぐ進みます。左手にはけものみちにはいらないようにロープが張ってあります。
2014年10月11日 09:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:42
心地よいブナ林をまっすぐ進みます。左手にはけものみちにはいらないようにロープが張ってあります。
視界が開けてきました。ここからは沢沿い感がアップ。向こうに見える山も紅葉しています。
2014年10月12日 18:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 18:57
視界が開けてきました。ここからは沢沿い感がアップ。向こうに見える山も紅葉しています。
堰堤的に盛られた岩場を進むと対岸に渡れます この渡渉は靴はあまりぬれず。
2014年10月11日 09:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:53
堰堤的に盛られた岩場を進むと対岸に渡れます この渡渉は靴はあまりぬれず。
ケルンの積まれた場所 一の倉沢出合との分岐です。この辺りからクライミングで有名な衝立岩へとつながっています。一の倉尾根も一の倉沢出合方向にあります。
2014年10月11日 09:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 9:56
ケルンの積まれた場所 一の倉沢出合との分岐です。この辺りからクライミングで有名な衝立岩へとつながっています。一の倉尾根も一の倉沢出合方向にあります。
古い分岐もあり。芝倉沢へと続くよう。残雪期に芝倉沢は登りましたが結構急でした。
2014年10月11日 10:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:12
古い分岐もあり。芝倉沢へと続くよう。残雪期に芝倉沢は登りましたが結構急でした。
土合橋からちょうど1時間でJR見張り小屋に到着。ここで時間もいい感じなので休憩にします。水分、サラミとかパンとか注入☆
2014年10月11日 10:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 10:12
土合橋からちょうど1時間でJR見張り小屋に到着。ここで時間もいい感じなので休憩にします。水分、サラミとかパンとか注入☆
こういう味のある標識なかなかないですね。
2014年10月11日 10:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:22
こういう味のある標識なかなかないですね。
消えかけているが「芝倉沢出合」といっている
2014年10月11日 10:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:22
消えかけているが「芝倉沢出合」といっている
沢を渡りきった対岸から撮影。通行禁止の赤い印の右手に進むと対岸への降り口があります。休憩にもいいポイント。
2014年10月11日 10:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:24
沢を渡りきった対岸から撮影。通行禁止の赤い印の右手に進むと対岸への降り口があります。休憩にもいいポイント。
こんなに広い。
2014年10月11日 10:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:25
こんなに広い。
対岸
2014年10月11日 10:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:25
対岸
対岸のあたりにあるでかい岩
2014年10月11日 10:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:25
対岸のあたりにあるでかい岩
ここから冒険がはじまります。けっこう細いトラバースのオンパレード 体重軽い人がうらやましい
2014年10月11日 10:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:28
ここから冒険がはじまります。けっこう細いトラバースのオンパレード 体重軽い人がうらやましい
こんなとこも。だいたい沢筋の道はこんなんです。
2014年10月11日 10:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:43
こんなとこも。だいたい沢筋の道はこんなんです。
ここ!!土合〜蓬峠へのミニ核心かもしれない!晴天なのに、前日雨ではないのにこの豊富な水。しかも濡れたコケでどこも滑ります。要注意箇所。ロープも頭上にあるが不安定なので頼り過ぎないように。
2014年10月11日 10:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 10:53
ここ!!土合〜蓬峠へのミニ核心かもしれない!晴天なのに、前日雨ではないのにこの豊富な水。しかも濡れたコケでどこも滑ります。要注意箇所。ロープも頭上にあるが不安定なので頼り過ぎないように。
JR見張り小屋から歩く事2時間。白樺避難小屋に到着。かわいい。外国っぽくも見える。谷川だけど笑
2014年10月11日 12:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 12:17
JR見張り小屋から歩く事2時間。白樺避難小屋に到着。かわいい。外国っぽくも見える。谷川だけど笑
中身を拝見。がんばれば3人いける? 綺麗に整備されていました。さすがJR&登山者精神!!
2014年10月11日 12:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:17
中身を拝見。がんばれば3人いける? 綺麗に整備されていました。さすがJR&登山者精神!!
表玄関から激写
2014年10月11日 12:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:18
表玄関から激写
少し歩くと清水峠と蓬峠との分岐。この分岐のあとザレ場あるので、即効で通過しましょう。
2014年10月11日 12:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 12:19
少し歩くと清水峠と蓬峠との分岐。この分岐のあとザレ場あるので、即効で通過しましょう。
私が好きな景色。これから峠いったるで〜!っていう斜め感がすき。
2014年10月11日 12:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:37
私が好きな景色。これから峠いったるで〜!っていう斜め感がすき。
ほんの一瞬の距離ですがこんな感じでちょっと濡れる程度の渡渉がちょいちょい登場
2014年10月11日 12:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:40
ほんの一瞬の距離ですがこんな感じでちょっと濡れる程度の渡渉がちょいちょい登場
唯一の岩場。落石に注意。(自分がしないのと、下山者からの(上)落石にも要注意)
2014年10月11日 12:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 12:49
唯一の岩場。落石に注意。(自分がしないのと、下山者からの(上)落石にも要注意)
写真でははっきりわかりませんが、崩壊チックなザレ場が豊富でした。歩幅小さく、さっさと渡ります
2014年10月11日 13:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 13:02
写真でははっきりわかりませんが、崩壊チックなザレ場が豊富でした。歩幅小さく、さっさと渡ります
馬蹄形左回りでおなじみの白毛門〜笠〜朝日さんたちのおでましですよ!圧巻ですな!
2014年10月11日 13:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 13:07
馬蹄形左回りでおなじみの白毛門〜笠〜朝日さんたちのおでましですよ!圧巻ですな!
紅葉
2014年10月11日 13:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 13:14
紅葉
もうここまできたら稜線まであと少し。熊笹の爽快な道をかけるように進みます
2014年10月11日 13:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/11 13:14
もうここまできたら稜線まであと少し。熊笹の爽快な道をかけるように進みます
武能、芝倉方面の稜線
2014年10月11日 13:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 13:26
武能、芝倉方面の稜線
蓬ヒュッテ到着。テント場は幕営料無料ですが、記帳必須。トイレ毎に100円も必要です。泊り客には夕食のカレーが評判いいらしい。
2014年10月11日 15:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 15:13
蓬ヒュッテ到着。テント場は幕営料無料ですが、記帳必須。トイレ毎に100円も必要です。泊り客には夕食のカレーが評判いいらしい。
蓬峠
2014年10月11日 16:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 16:19
蓬峠
ツエルト泊のかたにインタビューしました。この日は強風でしたが張りが素晴らしく見事なまでに耐え抜いたそうです!
2014年10月11日 16:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/11 16:25
ツエルト泊のかたにインタビューしました。この日は強風でしたが張りが素晴らしく見事なまでに耐え抜いたそうです!
夕日を浴びるテントたち 人の影がまた素敵すぎる。
2014年10月11日 16:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 16:26
夕日を浴びるテントたち 人の影がまた素敵すぎる。
夕暮れ
2014年10月11日 17:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/11 17:27
夕暮れ
満員御礼状態(笑)
2014年10月11日 17:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 17:28
満員御礼状態(笑)
ひとり宴会 ちなみにここ前室。わりと広いでしょ?強風のため外には出ず、室内ですごす。 
2014年10月11日 17:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/11 17:46
ひとり宴会 ちなみにここ前室。わりと広いでしょ?強風のため外には出ず、室内ですごす。 
前室も風が通過してきたため、テント内で湯沸し。ルイボスティーをいただく。
2014年10月11日 17:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 17:58
前室も風が通過してきたため、テント内で湯沸し。ルイボスティーをいただく。
あったまったところで就寝準備。明りはSPの「たねほおずき」
2014年10月11日 18:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 18:11
あったまったところで就寝準備。明りはSPの「たねほおずき」
寝る前に星空をみに外に出た。テントのこの夜のネオンが好きです
2014年10月11日 18:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 18:16
寝る前に星空をみに外に出た。テントのこの夜のネオンが好きです
遠巻きに
2014年10月11日 18:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/11 18:25
遠巻きに
近くで
2014年10月12日 18:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 18:34
近くで
10/12(日)翌朝。土樽に向け下山途中にみたベールがこれからはがれていく山肌
2014年10月12日 07:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 7:15
10/12(日)翌朝。土樽に向け下山途中にみたベールがこれからはがれていく山肌
蓬ヒュッテから10分降りたところの水場。結構とおいが水量豊富。
2014年10月12日 07:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 7:17
蓬ヒュッテから10分降りたところの水場。結構とおいが水量豊富。
ガスがとれた!でもこのとき蓬峠境に谷川方向はまだガスの中。のちに全体的に晴れたらしいが。
2014年10月12日 07:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 7:20
ガスがとれた!でもこのとき蓬峠境に谷川方向はまだガスの中。のちに全体的に晴れたらしいが。
とおせんぼ 足の短い私をいじめないで
2014年10月12日 08:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:00
とおせんぼ 足の短い私をいじめないで
紅葉の気持ちいトレイル
2014年10月12日 18:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 18:29
紅葉の気持ちいトレイル
ふかふかな道でした
2014年10月12日 18:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 18:27
ふかふかな道でした
このルート唯一の核心? 鉄パイプ2本でトラバース(笑)!!
2014年10月12日 08:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:52
このルート唯一の核心? 鉄パイプ2本でトラバース(笑)!!
下山口にもうそろそろというナイスタイミングででてきた広告・うまいね〜。
2014年10月12日 08:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:55
下山口にもうそろそろというナイスタイミングででてきた広告・うまいね〜。
このあたりから土樽駅までところどころ走る。おかげで1時間はやく駅についた!
2014年10月12日 08:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 8:56
このあたりから土樽駅までところどころ走る。おかげで1時間はやく駅についた!
すすきと紅葉のコラボ
2014年10月12日 08:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 8:57
すすきと紅葉のコラボ
ここも走る! 時間的に車も通らない!(←ずうずうしい)
2014年10月12日 09:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:20
ここも走る! 時間的に車も通らない!(←ずうずうしい)
林道終点からしばらく歩くとここ、安全登山の広場
2014年10月12日 09:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 9:25
林道終点からしばらく歩くとここ、安全登山の広場
土樽駅が見えてきました!なぜかダッシュ。
2014年10月12日 09:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 9:35
土樽駅が見えてきました!なぜかダッシュ。
下山届けもちゃんと提出(土合駅完備の登山届けにカキコ時に半券をキープしておく)半券が下山届になっています。下山時刻をかいてIN!
2014年10月12日 09:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 9:37
下山届けもちゃんと提出(土合駅完備の登山届けにカキコ時に半券をキープしておく)半券が下山届になっています。下山時刻をかいてIN!
谷川岳 蓬峠さん2日間、楽しく安全登山ありがとうございました!! 
2014年10月12日 10:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 10:00
谷川岳 蓬峠さん2日間、楽しく安全登山ありがとうございました!! 
撮影機器:

装備

備考 秋のテント泊はダウンパンツ

感想

夏に購入したシェルター兼テント(一応防水)の実地テストで蓬峠で張ることにした。時間が許せば2日目めいっぱい夕方まで武能、芝倉、谷川岳方面へ縦走したかったが、ゆっくり蓬峠を堪能し、土合から土樽まで先人たちも超えてきた昔道を同じ気持ちでじっくり歩きたかったので今回はピークなしの峠超えになった。

【テント使用インプレ】
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=943

ここ何年も行きたいと思っている北ア徳本峠超えほどのスケールはないにしても、コースの長さ的に、日の長い日は日帰りできる距離だとしても、この蓬峠越えは壮大で圧巻の景色の一部が堪能できる稜線上にあるため、景色には不自由しないロケーションです。水場へは10分下り20分ヒーヒーあがるという難所がありますが、それでもここは谷川に魅せられ始めている山屋なら、絶対泊まるべき場所であることは間違いない!と実感しました。

一番うれしかったことは、何より大好きな谷川でソロテント泊デビューできたことかな♪



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1304人

コメント

谷川辺り
dakerekoさん、こんばんは。

最近は谷川連峰周辺を良く歩いてらっしゃいますね。レコにあるように谷川に魅せられちゃったんでしょうかね。

アルプスとはまた一味違う、壮大な景色が堪能できますよね。私は谷川での景色は1回しか見たことはないのですが思い出すとニンマリとしてしまう稜線美だったのは間違いないです。そういえば大源太山からみた谷川も素晴らしかったなあ。

蓬峠はそんなに素晴らしいところなんですね。来年は行ってみようと思わされるレコでした。
2014/10/15 20:08
ゲスト
Re: 谷川辺り
bo-tyu-zai さん、コメントありがとうございます♪
何かに乗り移られたかのように最近は足しげく通ってますね^^
アルプス並みの高度は無いにしてもどこかアルプスを感じてしまう「近くのMy北ア感」があります  さすがに厳冬期は無理ですが、肩の小屋のご主人ランキングは全部回ってみたいです。ちなみに以下が谷川歴20数年以上のご経験のご主人の谷川岳ドMルートランキングです

超悶絶級の第1位:中芝新道
2位:中ゴーGo♪尾根
3位:修羅場門だよ白毛門
4位:石黒賢じゃないよ、西黒尾根
5位:天神尾根

bo-tyu-zai さんも全制覇してみませんか?ちなみに私はやります♪
2014/10/16 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら