記録ID: 529810
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山&東吾妻山〜魔女の瞳を眺めに!〜
2014年10月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 602m
- 下り
- 591m
コースタイム
天候 | 快晴![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・環境美化費として普通車300円/日。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険箇所はなし。 ・酸ヶ平避難小屋から一切経山間の斜面は火山礫で滑り易いので上り下りともに注意が必要。 ・姥ヶ原登山口から東吾妻山間の登山道が結構荒れてます。 |
その他周辺情報 | ・浄土平は観光地となっていますのでレストハウス、ビジターセンターと施設が充実。 ・酸ヶ平避難小屋には公衆トイレあり。 |
写真
装備
備考 | 活火山ですので念のためヘルメット持参が安心かも。 |
---|
感想
先週に続いて台風19号が接近中でしたが、
折角の連休でしたので晴れ間を狙って吾妻連峰東部にある
一切経山&東吾妻山へと行って来ました。
行程自体は余裕を持って土曜日に出発して郡山市街に入り、前泊。
登山後は表磐梯でお泊りと台風接近を睨んだ余裕の行程。
しかし、日曜日ものんびりしたのが大間違い!でした。
登山口となる浄土平は完全な観光地ですね〜
ちょうど土湯温泉辺りの標高が紅葉が見頃とあって、
磐梯吾妻スカイラインが混み混み!!
浄土平に入るまでに渋滞で1時間ほど掛ってしまい、
事前のリサーチ不足を反省しました
で、お山ですが、途中までは雲、ガスの中でしたが、
浄土平に着くと珍しく快晴
歩いていると汗が滴るような陽気で、
一切経山&東吾妻山のいずれからも眺望は最高でした
お目当ての魔女の瞳以上に、いい眺めを堪能しました
また機会がありましたら、次は周囲の紅葉と紺碧色の水面のコントラストを
見てみたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する