ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5307203
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

静かな孫太尾根から登る藤原岳

2023年03月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:13
距離
14.8km
登り
1,498m
下り
1,491m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
1:35
合計
8:05
距離 14.8km 登り 1,498m 下り 1,494m
8:34
8:48
45
9:33
9:35
38
10:13
10:24
45
11:09
11:58
50
12:48
12:51
33
13:24
50
14:14
14:30
52
15:30
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
以前は墓地の前の空き地に駐車しましたが、人気が出てハイシーズンは路駐がすごくなったそうです。それで地元の方が休耕地を登山者用の駐車場に整備してくれたそうです。墓地の前よりは少し遠くなりますが、ありがたく使わせていただきました。
協力金を入れる箱があります。特に料金設定はありません。皆様のお気持ちで。
簡易トイレがあります。私は使いませんでしたが100円です。

いなべ市のマイハウスを検索して住所をナビに入れれば着きます。
とてもいいところです。
その他周辺情報 カフェ「マイハウス」オーガニックの素材を使ったパウンドケーキやパンなどがある。
マイハウス前の駐車場。地元の方が整備してくれたそうです。協力金を払う箱があります。使いませんでしたが奥に簡易トイレがあります。100円。登山口からすぐのトイレはマイハウスのお客さん用なので間違えないように。
2023年03月27日 07:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 7:29
マイハウス前の駐車場。地元の方が整備してくれたそうです。協力金を払う箱があります。使いませんでしたが奥に簡易トイレがあります。100円。登山口からすぐのトイレはマイハウスのお客さん用なので間違えないように。
ここから歩き出します。
2023年03月27日 07:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 7:29
ここから歩き出します。
植林の中のトラバースの道で、少し行くとお墓からの道に合流します。ピンクのテープがあります。
2023年03月27日 07:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 7:37
植林の中のトラバースの道で、少し行くとお墓からの道に合流します。ピンクのテープがあります。
2023年03月27日 08:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 8:05
2023年03月27日 08:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 8:07
2023年03月27日 08:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 8:07
スミレの仲間
2023年03月27日 08:15撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 8:15
スミレの仲間
アセビ
2023年03月27日 08:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 8:25
アセビ
カタクリの蕾
2023年03月27日 08:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 8:29
カタクリの蕾
ネコノメソウの仲間
2023年03月27日 08:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 8:44
ネコノメソウの仲間
2023年03月27日 08:46撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 8:46
最初に見つけたミノコバイモ
2023年03月27日 08:48撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
3/27 8:48
最初に見つけたミノコバイモ
ヒロハノアマナはまだ閉じている。
2023年03月27日 08:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
3/27 8:53
ヒロハノアマナはまだ閉じている。
顔を見せたミノコバイモ
2023年03月27日 08:55撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
3/27 8:55
顔を見せたミノコバイモ
ヒトリシズカ
2023年03月27日 09:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 9:03
ヒトリシズカ
横向きのミノコバイモ
2023年03月27日 09:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 9:06
横向きのミノコバイモ
開きかけ
2023年03月27日 09:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 9:09
開きかけ
2023年03月27日 09:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 9:13
藤原岳が見えた。
2023年03月27日 09:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
3/27 9:19
藤原岳が見えた。
2023年03月27日 09:20撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 9:20
2023年03月27日 09:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 9:24
草木
2023年03月27日 09:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 9:45
草木
2023年03月27日 09:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 9:53
カタクリの蕾
2023年03月27日 10:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 10:02
カタクリの蕾
2023年03月27日 10:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 10:05
多志田山。この先からが急登で滑りやすい。
2023年03月27日 10:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 10:24
多志田山。この先からが急登で滑りやすい。
2023年03月27日 10:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 10:37
2023年03月27日 10:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 10:49
フクジュソウの実
2023年03月27日 11:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 11:02
フクジュソウの実
フクジュソウ
2023年03月27日 11:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
3/27 11:05
フクジュソウ
藤原岳
2023年03月27日 11:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
3/27 11:59
藤原岳
セツブンソウ
2023年03月27日 12:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 12:04
セツブンソウ
2023年03月27日 12:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 12:04
2023年03月27日 12:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 12:16
今日一番のフクジュソウ
2023年03月27日 12:20撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
3/27 12:20
今日一番のフクジュソウ
急な下り。左のほうを歩くと滑りにくい。
2023年03月27日 12:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 12:36
急な下り。左のほうを歩くと滑りにくい。
2023年03月27日 12:42撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 12:42
2023年03月27日 13:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
3/27 13:40
2023年03月27日 13:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 13:41
午後は開いたヒロハノアマナが多かった。
2023年03月27日 13:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 13:41
午後は開いたヒロハノアマナが多かった。
2023年03月27日 13:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 13:52
カタバミ
2023年03月27日 14:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 14:00
カタバミ
ネコノメソウ
2023年03月27日 14:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 14:06
ネコノメソウ
ミスミソウ
2023年03月27日 14:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 14:12
ミスミソウ
ピンクのミスミソウ
2023年03月27日 14:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
3/27 14:12
ピンクのミスミソウ
2023年03月27日 14:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 14:13
2023年03月27日 14:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 14:14
2023年03月27日 14:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 14:19
2023年03月27日 14:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 14:24
2023年03月27日 14:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
3/27 14:36
2023年03月27日 14:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 14:41
2023年03月27日 14:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 14:44
2023年03月27日 14:56撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3/27 14:56
駐車場の桜
2023年03月27日 15:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
3/27 15:40
駐車場の桜
マイハウスさんで。自家製の日本ミツバチのはちみつがおいしかったです。
2023年03月27日 15:55撮影 by  SH-54B, SHARP
3
3/27 15:55
マイハウスさんで。自家製の日本ミツバチのはちみつがおいしかったです。
マイハウス
2023年03月27日 16:20撮影 by  SH-54B, SHARP
1
3/27 16:20
マイハウス

感想

春の花が見たくて孫太尾根から藤原岳に登りました。

まずはスミレやネコノメソウがお出迎え。
丸山に着くとミノコバイモがあっちこっちに咲いていました。
そばにいた人が、顔が見える花や二輪あるミノコバイモを教えてくれました。
ヒロハノアマナはまだあまり開いていませんでした。
山頂の下の急登は登りでも滑りやすかったです。
フクジュソウはありましたが、きれいに咲いている花はほとんどありませんでした。
午後に期待します。

山頂近くで朝会った男性が戻って来て、山頂の看板の後ろのほうにセツブンソウが咲いていたと教えてくれました。
おかげで途中ではもう終わっていて見れなかったセツブンソウを見ることができました。

山頂で休んでいると10人くらいのグループと20人くらいのツアーらしい団体が登ってきましたが、皆さん写真を撮るとすぐに小屋に降りていきました。
そのあとは数人だけの静かな藤原岳でした。

下りは左端のほうを歩くと乾いていて滑らずに下れました。ほっとしました。
朝はまだほとんど開いていなかったヒロハノアマナがけっこう咲いていました。
登りでは気づかなかった花もいくつか見ることができました。ミスミソウかな。
あまり花の名前は詳しくないので、ほかの方のレコを参考にさせていただきました。

駐車場に戻ってマイハウスで休みました。
そこのご夫婦とお話したら共通の知り合いがいてびっくりしました。
孫太尾根はセツブンソウの時期が一番混むそうです。マイハウス前の広い駐車場、お墓前の駐車場、近くのキャンプ場の駐車場もいっぱいになるそうです。
この時期は山頂まで行かないでセツブンソウを見に途中まで登る人が多いそうです。
この日はお天気がいいのに少ないと言っていました。セツブンソウが終わったからですね。

私の目当てはセツブンソウではなかったので、人の少ない静かな藤原岳に登れてよかったです。
そこそこいろいろな花も咲いていたし。でも、何度も来ている人の話ではずいぶん花が少なくなったそうです。
多くの人が登ると、知らず知らうのうちに花を傷めてしまうんでしょうね。
考えさせられました。

それでもいろいろな春の花に出会えてうれしかったです。
ありがとうございました。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人

コメント

mayutsuboさん こんにちは!
すっかり春の山に変身した藤原岳の孫田尾根コースを満喫されましたね!
孫田尾根はいろんな山野草が豊富にあって目を楽しませてもらえますね。
減kで体力があるうちに歩きたかったコースですがかないませんでした。
春の藤原岳は泥んこで滑りそうなところがありますが大丈夫だったようですね。
山頂からの展望は格別で高度感があって素晴らしいですね。
今日も一日お疲れさまでしたsweat01
2023/3/30 12:28
s_fujiwaraさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

何度も登っている人の話ではだいぶ花が減ったそうですが、私には十分でした。
見たかったミノコバイモ、ヒロハノアマナ、ミスミソウに出会えてうれしかったです。
大貝戸の道のほうが滑りやすいですね。孫太尾根も多志田山からの登りは滑りやすく、下るのは嫌だなあと思いました。でも、下りは左端を歩いたら乾いていて滑らずに下れました。靴も汚れませんでした。
春はどうしても霞んで遠望は利きませんが、そこそこ展望も楽しめました。
2023/3/30 14:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら