ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 531864
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳 熊だ!でコース変更 登山口から危険!(美濃戸)

2014年10月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
YY姐さん その他1人
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
1,214m
下り
1,201m

コースタイム

登山口6:00−行者小屋8:20−地蔵の頭9:50−赤岳11:10−
下山12:10ー行者小屋13:15ー登山口15:00
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘P 4時半頃まだまだ余裕(\1000) トイレ(ペーパー有)
林道は ちょとダートです ボコボコを上手くかわしながら走りましょう
コース状況/
危険箇所等
熊に注意!!(登山口から危険)
鎖 はしご 階段 岩場等 十分注意しましょう
その他周辺情報 温泉 原村ふれあいセンターもみの湯(¥500)
     露天 サウナ有
今日も快晴!ワクワク!!
北沢コースに向かいます
と 5分ぐらい歩いたところで 先行者グループの方が
このすぐ先に親子熊がいます!
ありァ〜!まだ熊には食べられたくな〜い!!!
と南コースへ変更 再出発!!
3
今日も快晴!ワクワク!!
北沢コースに向かいます
と 5分ぐらい歩いたところで 先行者グループの方が
このすぐ先に親子熊がいます!
ありァ〜!まだ熊には食べられたくな〜い!!!
と南コースへ変更 再出発!!
熊鈴をチリンチリンならし
周りをきょろきょろしながら進む
さっきまではワクワク
今はドキドキ そわそわ!!
熊鈴をチリンチリンならし
周りをきょろきょろしながら進む
さっきまではワクワク
今はドキドキ そわそわ!!
沢を何度か渡る
そわそわ キョロキョロ
3
沢を何度か渡る
そわそわ キョロキョロ
紅葉もそろそろ終わり
でも癒される
1
紅葉もそろそろ終わり
でも癒される
The八ヶ岳
小さな滝
こんな所で熊が魚を取ってると絵になるね!
キョロキョロ
小さな滝
こんな所で熊が魚を取ってると絵になるね!
キョロキョロ
景色が開け気持ちい〜
1
景色が開け気持ちい〜
行者小屋までは なだらかな道
1
行者小屋までは なだらかな道
氷もはってる
目指す山が見えてきた
1
目指す山が見えてきた
行者小屋
熊に遭遇することなくここまでこられホっとする
1
行者小屋
熊に遭遇することなくここまでこられホっとする
地蔵の頭をめざす
北アルプスもお出迎え
地蔵の頭をめざす
北アルプスもお出迎え
槍 穂高
はしごの連続
ホっと一息
こんどは鎖だ!
気を抜くな!
3
こんどは鎖だ!
気を抜くな!
小さなお地蔵様がお出迎え 
無事に登れるようにお願いする
3
小さなお地蔵様がお出迎え 
無事に登れるようにお願いする
薄く雪化粧
待ってろよ!赤岳!
4
薄く雪化粧
待ってろよ!赤岳!
デンジャラス!!
3
デンジャラス!!
地蔵の頭 登頂!
5
地蔵の頭 登頂!
富士山は雲の上
近づいてきたぞ!
4
近づいてきたぞ!
赤岳 射程圏内!
4
赤岳 射程圏内!
デンジャラスゾーン突入!
5
デンジャラスゾーン突入!
もう少しだ がんばれ!
2
もう少しだ がんばれ!
赤岳頂上山荘 
すぐ行くぞぉ

1
赤岳頂上山荘 
すぐ行くぞぉ

♪あ〜たまをく〜も〜の う〜えに〜だ〜し♪
(山ガール 山ボーイは知ってるかな?)
4
♪あ〜たまをく〜も〜の う〜えに〜だ〜し♪
(山ガール 山ボーイは知ってるかな?)
赤岳 登頂!!
テッペン とったぞぉ〜!!
ここまでは熊も追ってこないだろう
15
赤岳 登頂!!
テッペン とったぞぉ〜!!
ここまでは熊も追ってこないだろう
ちゃんと お参りしたの?
はい 無事 下山させてください
熊に会いませんように(ぺこり) 
6
ちゃんと お参りしたの?
はい 無事 下山させてください
熊に会いませんように(ぺこり) 
絶景だ〜
すばらしい〜
風もおさまり 穏やかだ
(1時間前ぐらいは風が強かったようだ)
2
風もおさまり 穏やかだ
(1時間前ぐらいは風が強かったようだ)
ひさびさ お汁粉登場!
4
ひさびさ お汁粉登場!
富士山とコーヒータイム
1時間も のんびりしちゃたぞ
帰らねば・・・
3
富士山とコーヒータイム
1時間も のんびりしちゃたぞ
帰らねば・・・
いきなり デンジャラスゾーンに突入!
2
いきなり デンジャラスゾーンに突入!
下りも気を抜くな!
下りも気を抜くな!
疲れちゃたから 阿弥陀さんまた来ま〜す
文三郎尾根で下山
4
疲れちゃたから 阿弥陀さんまた来ま〜す
文三郎尾根で下山
地獄のマムート階段のはじまり
1
地獄のマムート階段のはじまり
階段地獄から開放
階段地獄から開放
行者小屋 
今度はテントの仲間に
美味しい水もあるから安心!
3
行者小屋 
今度はテントの仲間に
美味しい水もあるから安心!
帰りも熊に会うのを遠慮して
南コースで
帰りも熊に会うのを遠慮して
南コースで
なごり惜しんで パチリ
なごり惜しんで パチリ
樹林帯の中の癒し
樹林帯の中の癒し
無事 熊に会わず到着!
よかったぁ〜
4
無事 熊に会わず到着!
よかったぁ〜

感想

今日も快晴!気分も上々!いざ 赤岳へ!!!

北沢コースから攻めてくぞ!
と意気揚々と歩き始めると
”すぐ先に熊がいます 親子で もうビックリですよ!”
と先行グループの方が戻ってきた
熊は動物園で会うもの 山のなかで会ってはいけない
と即コース変更(まだ 5分しか歩いてなくてよかったぁ)

南沢コースから再出発!
いつもお飾りのように付けてる熊鈴(うるさいので鳴らさないようにしている)
今日 やっと日の目をみる チャリンチャリン鳴らして いい仕事してくれよ!

行者小屋までは比較的なだらかな樹林帯が続く
途中 何度も沢を渡る
いかにも熊が似合いそうな沢だ
終始周りをキョロキョロ 熊はいね〜か〜

無事 行者小屋に到着した時は ホっと胸をなでおろす
さあ 地蔵の頭へ ここからが本番だ!
はしごに鎖 岩場が続く
地蔵の頭にでるとおっと 富士山がおでむかえだ
ここからの稜線歩きは気持ちいいィ〜!

赤岳を目の前にして鎖 岩のデンジャラスゾーンだ
楽しいぞ〜
赤岳頂上山荘到着!混んでるぞ

赤岳 登頂!!
天気もバッチリ 人もいっぱい
写真撮るにも 順番 順番
360度 超」絶景!!!
いつまでみてても あきないぞ!

でもお腹は空く
お昼食べるいい場所は・・・
いいとこ みっけ!
ひさびさお汁粉登場!うまし!

1時間もまったりして・・・
山ガールのお姉さんに ”ここすぐに片付けるから”と
場所をゆずり いざ下山へ!

疲れちゃったので 阿弥陀さんへは次回のお楽しみに
下山は文三郎尾根から いきなりデンジャラスゾーンだ!
お昼 いっぱい食べたからお腹が苦しいぞ
だいじょぶか?
無事 デンジャラスゾーンを通過
次は階段地獄だ!これが きつい!
地獄が終わったら 油断した
ずるっとこけた!
安全な所はない!

行者小屋で小休憩
おいしい八ヶ岳天然水をいただく

さて ここからがほんとのデンジャラスゾーン
熊さんにはお会いしたくないので また南から
でも どこで会うかわからない
いつも下山は一人旅だが 今日はさすがに二人で

無事 下山!!
楽しかったよ〜!
熊鈴もいい仕事をしてくれた!

今回もたくさんの人に声をかけていただき励まされた
みなさん ありがとう!

そして 快晴の赤岳!!
  ありがとう〜〜〜!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4700人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら