ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6944624
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳満喫ハイク(美濃戸口から御小屋尾根で阿弥陀岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳周回)

2024年06月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:13
距離
22.0km
登り
1,978m
下り
1,975m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:24
休憩
2:47
合計
11:11
距離 22.0km 登り 1,978m 下り 1,975m
4:00
76
5:16
39
5:55
5:56
70
7:06
4
7:13
7:28
16
7:44
7:45
11
7:56
17
8:13
8:16
11
8:27
8:28
11
8:39
5
8:44
9:03
2
9:05
9:12
14
9:26
9:49
3
9:52
8
10:00
10:06
7
10:13
10:15
5
10:20
10:25
4
10:29
10:31
7
10:38
10:40
5
10:45
10:48
3
10:51
11:05
9
11:14
14
11:28
12:01
17
12:18
12:36
13
12:49
12:55
29
13:24
13:25
2
13:33
13:35
33
14:08
27
14:35
14:37
3
14:40
23
15:03
8
天候 午前中快晴、午後少し雲が湧くが晴天
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口駐車場(1段目)は平日朝4時で5台ほど駐車有。駐車代金800円は下山後に支払い可能(下山したら窓ガラスに督促の紙が挟んであった)。駐車料金を払うとコーヒー1杯(温冷有り)サービスがもらえます。
コース状況/
危険箇所等
美濃戸口〜登山道まで別荘地を通り抜け、登山道はしばらくは緩い傾斜が続くが御小屋山手前から徐々に傾斜がきつくなっていき、阿弥陀岳直下からはロープも出てきて激登り。
阿弥陀岳〜中岳〜赤岳は急登でアップダウンを繰り返し、阿弥陀岳で疲れた足にとどめを刺される。赤岳直下は鎖場多数だが、登りではそれほど必要性は感じない。下りではザレザレなので鎖を使った方が安全
赤岳〜横岳はまたしても激しいアップダウンを強いられるが阿弥陀〜赤岳間ほどではない。岩稜帯の鎖場は初心者には高度感が厳しいかもしれないが、それほど難しくは無い
横岳〜硫黄岳は特に危険個所も無く、ごく普通の稜線歩き
北沢コースは赤岳鉱泉〜美濃戸間が沢沿いを歩くので景色が単調にならず飽きない。南沢よりもお勧めできる。
美濃戸〜美濃戸口は単調で長い林道歩き。美濃戸から帰る車が狭い林道を走ってくるので車も歩行者も注意が必要
その他周辺情報 美濃戸口では500円で風呂も入れます。
八ヶ岳山荘はトイレ有、駐車場は4時で6台、駐車場料金は下山後に支払い
2024年06月19日 04:00撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 4:00
八ヶ岳山荘はトイレ有、駐車場は4時で6台、駐車場料金は下山後に支払い
もう空が明るくなり始めているがヘッドランプスタートで別荘地の方へ向かう
2024年06月19日 04:02撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 4:02
もう空が明るくなり始めているがヘッドランプスタートで別荘地の方へ向かう
別荘地の終点に登山口
2024年06月19日 04:20撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 4:20
別荘地の終点に登山口
ツツジが結構咲いていました
2024年06月19日 04:41撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 4:41
ツツジが結構咲いていました
ギンリョウソウ発見
2024年06月19日 04:43撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 4:43
ギンリョウソウ発見
こちらはまだ頭を出したばかり
この付近に結構生えていました
2024年06月19日 04:45撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 4:45
こちらはまだ頭を出したばかり
この付近に結構生えていました
しばらくは緩い山歩き
2024年06月19日 04:58撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 4:58
しばらくは緩い山歩き
徐々に傾斜が増していく
2024年06月19日 05:02撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 5:02
徐々に傾斜が増していく
八ヶ岳っぽい苔ランド
2024年06月19日 05:14撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 5:14
八ヶ岳っぽい苔ランド
御小屋山到着
2024年06月19日 05:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 5:18
御小屋山到着
権現岳が見えてきた
2024年06月19日 05:23撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6/19 5:23
権現岳が見えてきた
北岳も良く見える
2024年06月19日 05:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 5:24
北岳も良く見える
何の花か分からないが満開
2024年06月19日 05:44撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6/19 5:44
何の花か分からないが満開
下界は雲海が広がっている
2024年06月19日 06:14撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 6:14
下界は雲海が広がっている
御嶽山
2024年06月19日 06:15撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 6:15
御嶽山
槍穂
長野盆地も雲海
2024年06月19日 06:15撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 6:15
槍穂
長野盆地も雲海
最高の天気
2024年06月19日 06:15撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 6:15
最高の天気
キスミレ一杯
2024年06月19日 06:17撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 6:17
キスミレ一杯
コイワカガミは稜線までずっと花盛りでした
2024年06月19日 06:17撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6/19 6:17
コイワカガミは稜線までずっと花盛りでした
展望台に着いたがそそり立つ阿弥陀岳に愕然
2024年06月19日 06:27撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 6:27
展望台に着いたがそそり立つ阿弥陀岳に愕然
どー済んだこれ?ってくらいの晴天
2024年06月19日 06:34撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 6:34
どー済んだこれ?ってくらいの晴天
阿弥陀岳に向けて無慈悲な急登が始まる
2024年06月19日 06:36撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 6:36
阿弥陀岳に向けて無慈悲な急登が始まる
しかし振り返るとどこまでも続く絶景に励まされる
2024年06月19日 06:39撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 6:39
しかし振り返るとどこまでも続く絶景に励まされる
後立山方面
2024年06月19日 06:39撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 6:39
後立山方面
登っても登ってもどんどんきつくなる傾斜
2024年06月19日 06:45撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 6:45
登っても登ってもどんどんきつくなる傾斜
雲海がだんだん薄くなってくる
2024年06月19日 06:45撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6/19 6:45
雲海がだんだん薄くなってくる
ミヤマシオガマ
2024年06月19日 06:49撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 6:49
ミヤマシオガマ
ミヤマダイコンソウ
2024年06月19日 06:57撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6/19 6:57
ミヤマダイコンソウ
ロープ登場
それほど危険な場所ではないが、足を残すためにガッチリ握る
2024年06月19日 06:58撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 6:58
ロープ登場
それほど危険な場所ではないが、足を残すためにガッチリ握る
ハクサンイチゲ
2024年06月19日 07:00撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:00
ハクサンイチゲ
なんとなく頼りない梯子登場
2024年06月19日 07:01撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:01
なんとなく頼りない梯子登場
キバナシャクナゲはこの後もちょくちょく咲いていた
2024年06月19日 07:02撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 7:02
キバナシャクナゲはこの後もちょくちょく咲いていた
登っても登ってもキツイ
2024年06月19日 07:02撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:02
登っても登ってもキツイ
やっと傾斜が緩くなったと思ったら山頂まではもう一息ある
2024年06月19日 07:06撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:06
やっと傾斜が緩くなったと思ったら山頂まではもう一息ある
稜線上の梯子もある
向こうに見えるは赤岳
2024年06月19日 07:10撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:10
稜線上の梯子もある
向こうに見えるは赤岳
こんな感じ
2024年06月19日 07:11撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:11
こんな感じ
ハイマツの藪が結構鬱陶しい
2024年06月19日 07:14撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:14
ハイマツの藪が結構鬱陶しい
阿弥陀岳到着
2024年06月19日 07:14撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 7:14
阿弥陀岳到着
下界の雲海はかなり薄くなっている
2024年06月19日 07:15撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:15
下界の雲海はかなり薄くなっている
赤岳と横岳に続く稜線
2024年06月19日 07:15撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 7:15
赤岳と横岳に続く稜線
富士山も余裕で丸見えです
2024年06月19日 07:15撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:15
富士山も余裕で丸見えです
権現岳の奥に南アルプス
2024年06月19日 07:16撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 7:16
権現岳の奥に南アルプス
左から仙丈ヶ岳、甲斐駒、北岳
2024年06月19日 07:16撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:16
左から仙丈ヶ岳、甲斐駒、北岳
2024年06月19日 07:16撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:16
中右は木曽駒ヶ岳、中左は空木岳
2024年06月19日 07:16撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:16
中右は木曽駒ヶ岳、中左は空木岳
御嶽ズーム
まだ結構雪が残っている
2024年06月19日 07:16撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:16
御嶽ズーム
まだ結構雪が残っている
乗鞍も白い部分が多い
2024年06月19日 07:17撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:17
乗鞍も白い部分が多い
槍穂高はしっかり白い
2024年06月19日 07:17撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:17
槍穂高はしっかり白い
後立山連峰の後ろに立山・剱も見えていると思うが良く分からん
2024年06月19日 07:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:18
後立山連峰の後ろに立山・剱も見えていると思うが良く分からん
先週登った高妻山
2024年06月19日 07:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:18
先週登った高妻山
北八ヶ岳勢ぞろい
2024年06月19日 07:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:18
北八ヶ岳勢ぞろい
赤岳に向けて移動開始
アップダウンがエグイ
2024年06月19日 07:29撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 7:29
赤岳に向けて移動開始
アップダウンがエグイ
かなり急傾斜
2024年06月19日 07:39撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:39
かなり急傾斜
ハクサンイチゲ
稜線上のそこら中に咲いている
2024年06月19日 07:40撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:40
ハクサンイチゲ
稜線上のそこら中に咲いている
梯子も有り
2024年06月19日 07:43撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:43
梯子も有り
行者小屋が見えた
2024年06月19日 07:43撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:43
行者小屋が見えた
キバナシャクナゲ
2024年06月19日 07:47撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:47
キバナシャクナゲ
イワシモツケ?
2024年06月19日 07:47撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:47
イワシモツケ?
振り返ると阿弥陀岳は孤高の存在
2024年06月19日 07:54撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 7:54
振り返ると阿弥陀岳は孤高の存在
中岳は目立たないピーク
2024年06月19日 07:55撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:55
中岳は目立たないピーク
赤岳までジグザグの道が続く
2024年06月19日 07:56撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 7:56
赤岳までジグザグの道が続く
ザレザレで登るには良いが、下りは難儀しそう
2024年06月19日 08:12撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:12
ザレザレで登るには良いが、下りは難儀しそう
中岳、阿弥陀岳振り返り
2024年06月19日 08:14撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 8:14
中岳、阿弥陀岳振り返り
イワウメ
これも一杯咲いていた
2024年06月19日 08:15撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:15
イワウメ
これも一杯咲いていた
ヘリコプターが飛んできた
2024年06月19日 08:16撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 8:16
ヘリコプターが飛んできた
イワヒゲだそうです
2024年06月19日 08:19撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:19
イワヒゲだそうです
ミヤマキンバイ
2024年06月19日 08:20撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:20
ミヤマキンバイ
ラスボス感たっぷりの赤岳の岩峰
2024年06月19日 08:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:24
ラスボス感たっぷりの赤岳の岩峰
鎖祭りスタート
2024年06月19日 08:26撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:26
鎖祭りスタート
登る分にはどうってことないが、浮石多数のガレ場なので下りは要注意
2024年06月19日 08:28撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:28
登る分にはどうってことないが、浮石多数のガレ場なので下りは要注意
当然梯子もある
2024年06月19日 08:43撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:43
当然梯子もある
雲海はすっかり消えて諏訪湖も良く見える
2024年06月19日 08:51撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:51
雲海はすっかり消えて諏訪湖も良く見える
ヘリが荷下ろししてる
2024年06月19日 08:51撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:51
ヘリが荷下ろししてる
また槍穂
2024年06月19日 08:52撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:52
また槍穂
中央アルプス
2024年06月19日 08:52撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:52
中央アルプス
白峰三山だったか?
2024年06月19日 08:52撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:52
白峰三山だったか?
後立山
2024年06月19日 08:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:53
後立山
南アルプス
2024年06月19日 08:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:53
南アルプス
快晴、夏なのに空気が乾燥して遠望も最高
2024年06月19日 08:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:53
快晴、夏なのに空気が乾燥して遠望も最高
佐久の方も快晴
2024年06月19日 08:54撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:54
佐久の方も快晴
赤岳頂上山荘は荷上げでお休みでした
2024年06月19日 08:54撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 8:54
赤岳頂上山荘は荷上げでお休みでした
2024年06月19日 08:54撮影 by  SHG10, SHARP
1
6/19 8:54
2024年06月19日 08:55撮影 by  SHG10, SHARP
1
6/19 8:55
2024年06月19日 08:56撮影 by  SHG10, SHARP
6/19 8:56
2024年06月19日 08:57撮影 by  SHG10, SHARP
1
6/19 8:57
2024年06月19日 09:07撮影 by  SHG10, SHARP
1
6/19 9:07
展望層とその先のこれから歩く稜線
2024年06月19日 09:07撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:07
展望層とその先のこれから歩く稜線
関東、東北方面の山も覚えなければ…
2024年06月19日 09:07撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:07
関東、東北方面の山も覚えなければ…
赤岳山頂はこの天気なのに割と人が少な目
2024年06月19日 09:10撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:10
赤岳山頂はこの天気なのに割と人が少な目
車山とか美ヶ原
2024年06月19日 09:10撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:10
車山とか美ヶ原
槍は良く目立つ
2024年06月19日 09:10撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:10
槍は良く目立つ
乗鞍の後ろに白山まで見える
2024年06月19日 09:10撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:10
乗鞍の後ろに白山まで見える
白山は結構遠いのにかなりはっきり見える
2024年06月19日 09:11撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 9:11
白山は結構遠いのにかなりはっきり見える
展望荘下降開始
2024年06月19日 09:19撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:19
展望荘下降開始
振り返るとこれまた急傾斜
2024年06月19日 09:27撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:27
振り返るとこれまた急傾斜
横岳まではちょいちょい鎖場も有り
2024年06月19日 09:32撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:32
横岳まではちょいちょい鎖場も有り
頂上山荘に荷物が届いた
2024年06月19日 09:40撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:40
頂上山荘に荷物が届いた
阿弥陀岳は手強かった
2024年06月19日 09:49撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:49
阿弥陀岳は手強かった
地蔵の頭
2024年06月19日 09:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:53
地蔵の頭
イワヒバリ激写
何か激しく震えていた。交尾?
2024年06月19日 09:55撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:55
イワヒバリ激写
何か激しく震えていた。交尾?
チョウノスケソウ
2024年06月19日 09:57撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:57
チョウノスケソウ
ツクモグサやら物珍しい花探しに夢中でちっともペースが上がらない。
写真撮り過ぎ。
2024年06月19日 09:59撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:59
ツクモグサやら物珍しい花探しに夢中でちっともペースが上がらない。
写真撮り過ぎ。
クモマナズナというらしい
2024年06月19日 09:59撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 9:59
クモマナズナというらしい
チョウノスケソウの群落
2024年06月19日 10:01撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:01
チョウノスケソウの群落
ハクサンイチゲ
2024年06月19日 10:05撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:05
ハクサンイチゲ
オヤマノエンドウ
2024年06月19日 10:05撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:05
オヤマノエンドウ
ハクサンチドリ
2024年06月19日 10:07撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:07
ハクサンチドリ
赤岳振り返り
2024年06月19日 10:10撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:10
赤岳振り返り
ミヤマシオガマ
2024年06月19日 10:11撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 10:11
ミヤマシオガマ
イワベンケイ咲き始め
2024年06月19日 10:11撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 10:11
イワベンケイ咲き始め
ウロウロしすぎて変なルート歩きまくり
2024年06月19日 10:12撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:12
ウロウロしすぎて変なルート歩きまくり
赤岳と富士
少し雲が上がってきているがこの雲はしばらくしたら消えた
2024年06月19日 10:16撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:16
赤岳と富士
少し雲が上がってきているがこの雲はしばらくしたら消えた
オヤマノエンドウの群落
2024年06月19日 10:19撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:19
オヤマノエンドウの群落
ミヤマキンバイ
2024年06月19日 10:20撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:20
ミヤマキンバイ
この付近にツクモグサがまだ残っていた
2024年06月19日 10:20撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:20
この付近にツクモグサがまだ残っていた
やっと見つけたツクモグサ
2024年06月19日 10:22撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 10:22
やっと見つけたツクモグサ
けっこうズームして撮った
2024年06月19日 10:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 10:24
けっこうズームして撮った
こんな鎖場も有り
2024年06月19日 10:25撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:25
こんな鎖場も有り
ツクモグサ
この先には見つからなかった
2024年06月19日 10:27撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:27
ツクモグサ
この先には見つからなかった
ハクサンイチゲとオヤマノエンドウ
2024年06月19日 10:33撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:33
ハクサンイチゲとオヤマノエンドウ
ハクサンイチゲ
2024年06月19日 10:34撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:34
ハクサンイチゲ
ウルップソウ
2024年06月19日 10:36撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 10:36
ウルップソウ
ウルップソウのつぼみ
2024年06月19日 10:37撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:37
ウルップソウのつぼみ
標識が折れてます
2024年06月19日 10:42撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:42
標識が折れてます
ここまでの行程振り返り
2024年06月19日 10:42撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:42
ここまでの行程振り返り
硫黄岳もだいぶ近づいてきた
2024年06月19日 10:42撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:42
硫黄岳もだいぶ近づいてきた
横岳到着
2024年06月19日 10:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:53
横岳到着
浅間山方面も雲一つない
2024年06月19日 10:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:53
浅間山方面も雲一つない
権現岳の方に雲が上がってきている
2024年06月19日 10:54撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 10:54
権現岳の方に雲が上がってきている
梯子を下りて、、、
2024年06月19日 11:03撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 11:03
梯子を下りて、、、
最後の難所
2024年06月19日 11:04撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 11:04
最後の難所
富士山もそろそろ見納め
2024年06月19日 11:12撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 11:12
富士山もそろそろ見納め
コマクサの保護地域
2024年06月19日 11:13撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 11:13
コマクサの保護地域
稜線小屋なのにウォシュレットがある硫黄岳山荘
2024年06月19日 11:28撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 11:28
稜線小屋なのにウォシュレットがある硫黄岳山荘
うどんで昼飯
2024年06月19日 11:29撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 11:29
うどんで昼飯
2024年06月19日 11:41撮影 by  SHG10, SHARP
1
6/19 11:41
硫黄岳山荘のウドン
2024年06月19日 11:46撮影 by  SHG10, SHARP
6/19 11:46
硫黄岳山荘のウドン
このあたりにもウルップソウ
2024年06月19日 12:03撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 12:03
このあたりにもウルップソウ
広い硫黄岳山頂は標識付きのケルンが多数点在
2024年06月19日 12:10撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 12:10
広い硫黄岳山頂は標識付きのケルンが多数点在
振り返るとすこし雲が広がっているが、ガスに包まれている様子は無い
2024年06月19日 12:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 12:18
振り返るとすこし雲が広がっているが、ガスに包まれている様子は無い
念願の爆裂火口見学
2024年06月19日 12:19撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 12:19
念願の爆裂火口見学
南から北側の火口を激写
2024年06月19日 12:23撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6/19 12:23
南から北側の火口を激写
凄い迫力
2024年06月19日 12:26撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6/19 12:26
凄い迫力
硫黄岳山頂
2024年06月19日 12:26撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 12:26
硫黄岳山頂
赤岳頂上山荘にまだ荷揚げ中
2024年06月19日 12:34撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 12:34
赤岳頂上山荘にまだ荷揚げ中
天上界も見納め
2024年06月19日 12:35撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 12:35
天上界も見納め
北アルプスも少し雲が湧いている
2024年06月19日 12:36撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 12:36
北アルプスも少し雲が湧いている
浅間山
2024年06月19日 12:36撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 12:36
浅間山
硫黄岳から下山開始
2024年06月19日 12:38撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 12:38
硫黄岳から下山開始
ミヤマシオガマ
2024年06月19日 12:41撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
2
6/19 12:41
ミヤマシオガマ
今日のコースを一望にできる
2024年06月19日 12:42撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 12:42
今日のコースを一望にできる
2024年06月19日 12:45撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 12:45
天上界にお別れ
2024年06月19日 12:49撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 12:49
天上界にお別れ
ナナカマドの花らしい
2024年06月19日 12:57撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 12:57
ナナカマドの花らしい
一気に樹林帯に降りる
2024年06月19日 12:59撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 12:59
一気に樹林帯に降りる
苔まみれ
2024年06月19日 13:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 13:24
苔まみれ
北沢コースはこの沢沿いが良い
2024年06月19日 13:24撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 13:24
北沢コースはこの沢沿いが良い
プチ渡渉有
2024年06月19日 13:29撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 13:29
プチ渡渉有
赤岳鉱泉到着
こちらもヘリ荷揚げしてた
一帯の小屋が全部一斉にヘリを頼んでいるのか?
ひっきりなしに飛んでいる
2024年06月19日 13:32撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 13:32
赤岳鉱泉到着
こちらもヘリ荷揚げしてた
一帯の小屋が全部一斉にヘリを頼んでいるのか?
ひっきりなしに飛んでいる
渓流沿いの道は飽きない
2024年06月19日 13:40撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 13:40
渓流沿いの道は飽きない
小さい滝もある
2024年06月19日 13:44撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 13:44
小さい滝もある
この京都の川床みたいな木道が好き
2024年06月19日 13:55撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 13:55
この京都の川床みたいな木道が好き
2024年06月19日 13:58撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 13:58
2024年06月19日 13:59撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 13:59
堰堤から先は林道歩き
2024年06月19日 14:09撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 14:09
堰堤から先は林道歩き
う〜ん退屈
2024年06月19日 14:09撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 14:09
う〜ん退屈
美濃戸山荘はまだ準備中でした
2024年06月19日 14:37撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
1
6/19 14:37
美濃戸山荘はまだ準備中でした
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

梅雨入りを目前に控えてぽっかり高気圧がやってきたのでぜひ梅雨の前に一山行きたい。
始めは未踏の瑞牆山を金峰山とつなげることを考えていたが、せっかくの絶好の好天なので2年前のガスガスで何も見えなかった南八ヶ岳(赤岳、横岳、硫黄岳)にリベンジすることにする。
前回と同じコースでは芸が無いので逆回りで、かつ南沢がイマイチつまらなかったので阿弥陀岳も登るために美濃戸口から御小屋尾根で周回して北沢で降りることにする。
思い返せば2年前は硫黄岳に上がった時点でガスガスで爆裂火口どころか何も見えず、ガスの中を半ば義務的に赤岳まで縦走したものの、最後まで何も見えず阿弥陀岳はどうでもよくなって下山したのだった。
その頃は岩稜帯の通過もまだ慣れておらずガスで下が見えないなりにそれなりに緊張して鎖場を通過した気がするが、今では特になんとも思わずに鎖場を通過してしまった。慣れとは恐ろしいものだ。

阿弥陀岳は予想以上の急登で手強かったが、予報通りの完璧な晴天で遠望も素晴らしく、この時期の八ヶ岳の花たち(ツクモグサもまだ残っていた)を存分に楽しみながら最高の稜線歩きを楽しんだ。
念願の山頂からの絶景と硫黄岳の爆裂火口も存分に眺め大満足の山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら