記録ID: 5322782
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
真木お伊勢山→花咲山→菊花山→御前山
2023年04月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,185m
- 下り
- 1,353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:57
距離 12.1km
登り 1,185m
下り 1,360m
15:16
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り/猿橋駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●上真木バス停〜真木お伊勢山 この辺りだけなら観光の人でも歩けるきれいな道 ●女幕岩〜花咲山 胎内仏道の区間は難路の表示通り、下りは要注意 ●菊花山登山口〜菊花山 急な箇所多く、下りは要注意 |
写真
今日は、大月秀麗富嶽十二景、大月駅近くで未踏の二座を目指します。
大月駅からハマイバ行きのバス待ちはかなりの行列。2台に増便で出発。
上真木バス停から少し登ったところで振り返って。さっそくの富士山がうれしー!
大月駅からハマイバ行きのバス待ちはかなりの行列。2台に増便で出発。
上真木バス停から少し登ったところで振り返って。さっそくの富士山がうれしー!
撮影機器:
感想
見頃の桜と富士山を合わせて見れるお伊勢山はとても素敵な山でした♪ Sarariさんの花盛りのレコを拝見し行ってみて良かったです、ありがとうございました!
花咲山、菊花山は低山でも刺激あるルート。全体的に急傾斜や細く切れ落ちた道など気が抜けない部分が多く、歩きがいのあるコースでした。
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
桜咲く季節に来れば、綺麗なんだろなぁ…と思っていましたが、期待通りでしたね✨
同じ所、かつ、たった2週間前なのに、自分が行った時とは、まるで違う「映えた」景色に、羨ましい限りです…💨
秀麗シリーズなのでいつ行こうかと思ってましたが、桜が見事というのを知って、今だ!と行ってきました。とても素敵でしたよ〜🌸✨ 山に登らない人も連れて行ける所だし、ぜひ再訪を😉
nikochanpapaさんは、秀麗シリーズもうすぐですね!!私もそろそろ達成したいと思っています💪
コメントありがとうございました!
早速レコを参考にいただいたみたいで良かったです(^ ^)
秀麗シリーズで登ってなかった所ですが自分も桜が良さそうなのは今年知ったばかりなんで行ってみたら期待以上に良かったんですよね^^;
菊花山、御前山も組み合わせた一日はたっぷりで流石ですね。これからまレコを楽しみにしています。お疲れ様でした!
sarariさんも今年知られたのですね〜🌸
私の中で樹木博士なので意外!
とても素敵なところでした☺️教えて頂いて感謝です!!
最近ゆるめの所が多かったので、御前山も合わせてちょっと頑張ろうと思ったのですが、菊花山への登りがきつくて後悔しました😆なんとか行けましたが…
sarariさん、秀麗シリーズあと1座なんですね。そろそろ達成されるのでしょうか?楽しみにしています☺️
コメントありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する