白い鳥海山! 雪&岩でショボンな撤退で笙ヶ岳ハイク
- GPS
- 06:36
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
天候 | 曇りのち快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
笙ヶ岳からの帰り、道間違っちゃった。ログに変な突起があります。おそらくそのまま吹浦口までは下りれると思いますが、正規の登山道ではないかも。 |
写真
感想
<動機>
鳥海山初冠雪のニュースは知っていた。しかし、ずっと山頂はすっきり見えない状態が続いていた。昨年も初冠雪の鳥海を眺め月山を歩き、青空と白い雪を楽しんだので今年も行きたかった。今年の自分のチャンスは10月19日のみ。月山と鳥海山とどっちにしよう。月山と鳥海山、天気も踏まえて両天秤…ピークハントはできないかもしれないが、行きたい方に行こう!ってことで鳥海山!
<目的>
1、ついたばかりの雪を歩く。
2、白い新山を眺める
3、山コーヒー
4、可能であれば七高山まで
<経過と結果>
1、について
七五三掛に近くなると雪が多くなる。東鳥海エリアは時に手も使う岩歩きなので怖かった。何度か行きつ戻りつ、行くか引き返すか迷いに迷って、やっぱり戻ることにした。自分やっぱり凡人だな…と思った。がっかり、残念、心残り、(´・ω・`)ショボーン
2、について
途中からすっきり晴れ、白い新山が見えた。テンションあがる。やはり御田ヶ原から見るのは美しい。本当は外輪の稜線で見たかったなあ。やっぱり心残り、少しは達人の「た」くらいになりたいねえ。
3、について
途中撤退し、時間があったので笙ヶ岳まで行ってみた。その山頂で誰もいないところでものすごくのんびり山コーヒー。人いない、風ない、暖かい。仰向けOK歌OK。眠くなってきた。…ずっとここにいたいなあ。けど夜になったら寒いもんな明日は仕事だな(T_T)もやもやな心の片付けをする。
4、について
不可能でした。
<終わりに(蛇足、読み飛ばし推奨)>
昨年よりも一週間遅いタイミングで鳥海に行った。だから昨年に比べると山頂の雪が多い気がする。岩と薄雪って本当に怖い。自分は技術ないしひとりだし、ひとりでできる範囲内でちまちまと山を歩いているだけなので諦めるのも早いのだ。何となく悔しいけど悔しいけど悔しいけど…仕方ない。
安達太良ほど荒々しくないけど鳥海山の火山地形だって面白い。いかにも溶岩流だらけの地形。火砕物が少ない印象なのだがこの印象は正解なのだろうか。2800年前からの活動で大きく削られていった東鳥海馬蹄形カルデラ、そのあとに有史以降の活動でできた新山。あの、いきなり高くなった新山のせいで、鳥海山は信仰の対象としての位が上がったんだって!人って高いもの、でかいものに畏敬の念を持つからね。
靴が合わなくなった?右足の足首、外側が靴の淵に当たって痛い。3年くらい履いている靴なのに最近そんな痛みを感じるようになった。歩き方が変わったのか?
私の今年の鳥海山、おしまい。来週は全然別の山に行くからね。鳥海山も月山も、また来年、4月になったらきっと向かう。愛するふるさとの山よ、ありがとう(^-^)今日もとても素敵でした。楽しかった!
こんばんは
鳥海山・・・冠雪しましたか。
kimberlite さんの写真・・・どれも綺麗な写真ばかりで・・・・今日早起きできなかったことを悔やんでいます。
今日、早起きできたら・・・山形からの登山道・・・本当の最後は・・・吹浦口から登ろうかと考えていました。
そうですね。岩場に薄雪は本当に危険ですからね。
今年・・・もう一度行きたいなー・・・・って思っていますが。(笑)
右足の足首は大丈夫でしたか。
ご苦労さまでした。
750RSさん(*^。^*)コメントありがとうございます♪
前日の遊佐付近は絶望的なくらいに雨雨雷雷…おそらく朝までだと思います。
それでどうなるかなあ…移動性高気圧は来ているけれど中心はもっと南だしなあ。月山の方が無難かも…と悩んでいたのですが、月山も鳥海山も朝の時点では雲に隠れていたので行きたい方=鳥海を選びました。
さすがに山頂までは無理でした。4月の残雪期の方がまだ楽ですよ…薄雪岩ミックスは怖すぎます。
吹浦口は一度歩いたことあるような気がしますが、覚えていません(>_<)
私は今年の鳥海もう終わりです^^
また来年です〜
七五三掛から見る山頂の冠雪美しいですね!!
庄内からはこんなに雪が多いなんて想像もできませんでした!!
今朝湯ノ台口の駐車場で夜明け前からスタンバイしていたのですが,滝の小屋方面はガスがかかり早いうちに諦めて下山を決めてしまいました。そしたら日中は快晴…。おかげで鳥海山の様子が気になり,どなたかレコ挙げてくれないかと待っていたらkimberliteさんが!ありがとうございます(^^)素晴らしい写真ばかりで見入ってしまいました。
tootaさん(*^。^*)コメントありがとうございます〜♪
滝の小屋で早々に下山なんて残念(T_T)今日は鳥海日和でした。
自分、土日休みですから、天気予報から日曜日に動くというのは決めていましたが、前日からどうも北がよくない。(前日は福島日和!)すごく悩んだのですが行ける所まで!ということで鳥海へ。
そして、どこから入るか…湯の台も考えたのですが薄雪と岩のミックスが最大のネックならば、薊坂を通り抜けるのは無理かも…ということで、途中撤退でも景色を楽しめる鉾立てからにしました。御田ヶ原からの新山は素晴らしいですからね♪
登り始めは曇っていましたがその後快晴になり、予想をはるかに超える好天でびっくりです。おかげでのんびり楽しむことができました^^
こんにちは
kimberliteさん
もう鳥海山は、冬景色ですね、
紅葉紅葉とあちこちの山々賑わっていましたけど
あっとゆう間ですね、
今年は春に1回しか行けなかったですが
来年こそはもっといきたいです。
お疲れ様でした。
nobo6yoさん(*^。^*)コメントありがとうございます♪
毎年10月中旬に初冠雪の知らせを聞きます。
昨年はタイミング良く快晴の元で目の前で楽しめました。
今年も…と思ったのですが、やっぱりその頂に立つには難しいものがあります。
紅葉シーズンにはすっきり快晴を楽しむタイミングでは行けませんでした。
これから本格的な冬に入りますが、どんな冬を過ごせるのか課題です…
今週は、鳥海山でしたか。
白い鳥海山と、かわいぃ〜雪だるま、とてもお似合い
heikitiさん(*^。^*)コメントありがとうございます♪
地元中の地元、鳥海に行きました!あまり早起きも頑張っていません^^;
しっかり歩けませんでしたが、初冠雪の上に立ててよかったです。
今度はビビらないようにしたいけど、危険は危険だからやっぱり来年もだめかも^^;
コメント有難うございました。
やっぱり、鳥海山は最高ですね。日曜日は想定外の積雪量でしたが、記憶に残る山行でした。
ちなみに、5名のパーティーで登ったのですが、私以外は超初心者で、流石に引き返そうか迷ってました。結果オーライでしたが、やっぱり危険ですよね?
kaikai5625さん(*^。^*)コメントありがとうございます♪
七五三掛でビビった私がひとりでうろうろしていると、あとからやってきた人たちが続々と外輪の方へ登って行かれました。
画像を見るとますますおしかったなあ、自分もっとちゃんと登れたらなあと、少し後悔…
残雪期も足元崩れそうで怖かったですが、雪のつき始めも怖いですね。
岩手山の手ぬぐいしていたものです。
颯爽と歩かれていたので、山頂から下りてこられたと思ってました。
山は安全第一ですね。迷った場合は引き返す判断で正しいと思います。また、どこかで。岩手の山にもいらしてください。
ichitarouさん(^-^)コメントありがとうございます🎶
前日は遊佐や三崎公園付近をドライブー
のつもりがかなり強い雨に降られてしまいました。
朝まで雨が残っていた形跡もありましたが、予報通りに天気回復、とても素晴らしい頂を眺めることができました。
岩手県は昨年と今年、早池峰山に行きました。岩手山はまだです(´・_・`)
基本日帰りなのでなかなか厳しいですが、岩手山も行きたいです(^-^)
kimberliteさん、こんばんは。
なんとなく、その日行くんじゃないかと思ってました(笑)
締めの鳥海山、青空と雪のコントラストがとても綺麗です( ´∀`)bグッ!
上までいけなかったのは残念でしたが、そういう判断力を養ったということで良しとしましょう。自分なら、後続の人に状況や装備などを相談し、判断材料にしつつ、良ければ厚かましく付いて行かせて貰ったかもしれません。
しかしながら、山頂を目指さないで、鳥海山を眺めるところでのんびりするっていうのもいいな~と思いました。最近山歩きの時間に追われて、のんびりしてない気がする・・・。
自分の方の月山はというと、八合目8時の時点で暗雲、視界真っ白これは無理か?、8時半から晴れてきて登れるようでしたが、湿地帯を歩いた時点で右膝が痛み出したので断念しました。朝日岳以降、違和感が取れません(つд⊂)早く治さねば。
山頂付近の紅葉は終わっていて、雪降ったみたいです。
来週末、志津方面からラストチャンスありなんですが、さて、どうしたものか。
来週末は天気良さそうなので、別の山(どこなんでしょうw)、また楽しんできてくださいね。
dekabassさん(^-^)コメントありがとうございます🎶
膝が痛いんですか。月山もきっと晴れていたんでしょうけど残念です。
お大事になさってください。
ずっとフォロー情報クリックして、dekabassさんの記録UPを待ち望んでいました(^_^;)
当日は月山にするか鳥海にするか、迷いに迷いました。
月山なら頂上まで行けそうだけど鳥海は私には無理そう…だけど昨年より雪に近づきたいと思ったので北に行きました。
想定の範囲内での撤退で、そのときは笙ヶ岳とも決めていたのですが、かなりあっさり諦めた自分にトホホな気分です(^_^;)でもまあ仕方ないです。月山も行きたかったなあ。
次の山は、行けたら記録UPします(^-^)/
記録アップ待ち望んでいましたか・・・うれしいですね。
これは、期待に応えて、ラストチャンスの月山、登らねばなるまいなw
いや、本気で今週末考えてますよ。天気は良さそうですが、土曜日は風強そうなので、リフト最終の日曜日かな。
山頂は0℃前後、冬用のジャケットか、発熱系インナーを着ていくか、しっかり準備しなければと思ってます。
月山も行きたかったですからね(^-^)🎶
記録待ち望んでますよー
けど、寒そうだし雪もかなりついていそうだし、
私なんかは鍛治月光でびびってしまいますね(´・Д・)」きっと。
ともかくお互い安全登山で(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する