記録ID: 5339581
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
釈迦ヶ岳〜黒岳〜節刀ヶ岳/赤線ログ繋ぎ
2023年04月05日(水) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:43
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 1,613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:39
距離 19.4km
登り 1,615m
下り 1,617m
13:52
ゴール地点
天候 | ☁️曇り一時🌞晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
◇交通(マイカー) ●往路(時間:3時間00分、距離:202km) ・圏央道→八王子J.C 中央道→大月J.C 中央道富士吉田線 ・19:00 自宅 ・19:10 圏央道の最寄りI.C. ・21:30 河口湖I.C. ・22:00 大石峠登山道入口近くの駐車場 ●復路(時間:2時間50分、距離:202km) ・中央道富士吉田線→大月J.C 中央道→八王子J.C 圏央道 ・14:10 大石峠登山道入口近くの駐車場 ・14:50 河口湖I.C. ・16:50 圏央道の最寄りI.C. ・17:00 自宅 ◇駐車場 ●大石峠登山道入口近くの駐車場 ・駐車場名の表示なし ・無料 ・5台位 ・舗装済 ・区画割なし ・トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇登山道の状況 ●釈迦ヶ岳の山頂に近づくと岩場になりますがロープ等もあり注意すれば問題ないです。 ●全体的に良く整備されています。 ◇登山届 ●コンパス利用 ◇天気予報 ●お天気ナビゲータ有料会員登録(てんくら) ◇装備 ●ココヘリ ●GPS専用機 ・ガーミン ・予備電池 単三×2本 ●ヤマレコ地図アプリ ・スマホ&アップルウォッチ併用 ●モバイルバッテリー ・10000mAh ・ケーブル内蔵 ●ビバーグ ・ツェルト ・マット薄 45×80cm ・ダウンジャケット、靴下予備 ・雨具上下、ロングスパッツ、傘 ・グローブ(防水防風、フィンガーレス) ・ヘッドライト2個、各予備電池 ・ファーストエイド ・携帯浄水器 ・非常食 2回分 |
写真
感想
未踏の黒岳に登ろうと地図を眺めていると昨年登った釈迦ヶ岳と黒岳、数年前に登った節刀ケ岳へのログが繋がることが分かり歩いてみました。
昨年登った時の釈迦ヶ岳からの富士山は雲を被ってしまい残念でしたが今回は少し霞んでいましたが良く見えてリベンジできました。
今回唯一お初の黒岳は展望のないピークでしたが先にあるテラスは富士山、河口湖が真正面に見え素晴らしい富士展望台です。節刀ケ岳山頂まで度々富士山が望めお腹いっぱいになりました。暫くは見なくても大丈夫ですかね🌟🌟
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山梨百ですが、各ピークへのルートが繋がっている個所が多く、攻略方法に個性が出る所が面白いですね 今回は経験済みの山域でしたが、興味深く拝見させていただきました!
現在は鳥撮に没頭中で、主に関西方面への遠征が多いです。ですので、富士様を拝むことは無い状況ですよ お腹いっぱいとは、実に羨ましい!
ところで、自撮り写真を拝見する限り(念入りに拡大して確認)正月太りも解消されてスリムになられたご様子⁉それとも、お腹を頑張って引っ込めての撮影でしょうか?
確かに山梨百は地図にログが落とし込まれていくと繋げられるピークが多い事に気づいてきます。あまり無理の無いルート取りを見つけて繋げるのも面白味を感じますが、その点tailさんはスマートに無駄なく繋げていますね😲
鳥撮に没頭中で関西方面への遠征が多いのですか❗️ やはり好きな事に精力的に動かれているのですね。。もしや写真の投稿サイトなどにアップされていますか🧐コッソリ教えて下さい。。
自撮り写真を念入りに拡大して確認される方がいらっしゃるとは油断しました😿
tailさんの撮影テクを乱用したのですがね。半身に構えて腹に力を入れて凹ませる。。これが全然ダメで急斜面を登るより苦しい😆 良く言えば腹にエネルギーを備蓄しているということでお願いします。tailさんのジャニーズ体形が羨ましいですよ😉🌟
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する