ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5343489
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

富岡アルプス 神成山・吾妻山

2023年04月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
bamuchan その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
6.6km
登り
264m
下り
267m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:16
合計
2:59
9:46
26
スタート地点
10:12
10:12
39
10:51
10:55
28
11:23
11:23
12
11:35
11:47
58
12:45
ゴール地点
龍王山でおやつタイムを取りました。あとは、ほとんど休憩なしです。
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮崎公園の駐車場に車を停めました。10台ほど駐車できて、トイレもきれいです。
コース状況/
危険箇所等
軽いアップダウンはありますが、危険なところは特にありません。
宮崎公園の駐車場にあった表示
2023年04月08日 09:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 9:44
宮崎公園の駐車場にあった表示
同じく関東ふれあいの道の看板
2023年04月08日 09:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 9:44
同じく関東ふれあいの道の看板
駐車場からもツツジがきれいです。
2023年04月08日 09:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
4/8 9:47
駐車場からもツツジがきれいです。
神成山九連峰の全容(駐車場にて)
2023年04月08日 09:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 9:48
神成山九連峰の全容(駐車場にて)
道路にも道案内有り
2023年04月08日 09:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 9:52
道路にも道案内有り
富岡西中わきの道路にあった宮崎城址の説明
2023年04月08日 09:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 9:54
富岡西中わきの道路にあった宮崎城址の説明
学校の敷地(北側ぞい)と畑の間を進みます。
2023年04月08日 09:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 9:55
学校の敷地(北側ぞい)と畑の間を進みます。
この案内板がたくさんあるので安心です。畑の周囲には紫色の花の群生がきれい。
2023年04月08日 09:56撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 9:56
この案内板がたくさんあるので安心です。畑の周囲には紫色の花の群生がきれい。
ムラサキケマン?
2023年04月08日 09:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 9:58
ムラサキケマン?
左の筒に杖が1本入っていました。こんな感じで山道がスタートします。
2023年04月08日 09:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 9:59
左の筒に杖が1本入っていました。こんな感じで山道がスタートします。
お不動さまが高いところに
2023年04月08日 10:00撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:00
お不動さまが高いところに
2023年04月08日 10:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:02
山桜がところどころに
2023年04月08日 10:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:02
山桜がところどころに
最初の見晴台
2023年04月08日 10:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:03
最初の見晴台
山桜越しの稲含山
2023年04月08日 10:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:03
山桜越しの稲含山
マルバアオダモの白い花
2023年04月08日 10:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:07
マルバアオダモの白い花
この看板のあたりから見晴台へ行けたようですが、見逃して先へ進んでしまいました。
2023年04月08日 10:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:13
この看板のあたりから見晴台へ行けたようですが、見逃して先へ進んでしまいました。
左へ下ると宇芸神社、尾根ルートは右へ進みます。
2023年04月08日 10:15撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:15
左へ下ると宇芸神社、尾根ルートは右へ進みます。
ミツバツツジがたくさん咲いていました。
2023年04月08日 10:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:17
ミツバツツジがたくさん咲いていました。
オオツクバネウツギ?
2023年04月08日 10:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:18
オオツクバネウツギ?
竜王山ピークから東側を見た景色。牛伏山も見えてます。
2023年04月08日 10:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:23
竜王山ピークから東側を見た景色。牛伏山も見えてます。
真ん中奥に西御荷鉾山、手前の道路が上信越道。
2023年04月08日 10:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:23
真ん中奥に西御荷鉾山、手前の道路が上信越道。
龍王山320.9m 神成山のピークはここっぽいです。(最高峰は吾妻山ですが…)
2023年04月08日 10:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:24
龍王山320.9m 神成山のピークはここっぽいです。(最高峰は吾妻山ですが…)
南西の方を見ると、南牧の小沢岳から四ッ又山、鹿岳が並んでます。
2023年04月08日 10:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:26
南西の方を見ると、南牧の小沢岳から四ッ又山、鹿岳が並んでます。
こんな石碑もあります。
2023年04月08日 10:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:50
こんな石碑もあります。
2023年04月08日 10:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:50
三角点タッチ
2023年04月08日 10:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 10:50
三角点タッチ
途中で北側の景色が開けているところから、遠くに浅間隠山と鼻曲山が確認できました。下の街並みは丹生地区。
2023年04月08日 11:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:02
途中で北側の景色が開けているところから、遠くに浅間隠山と鼻曲山が確認できました。下の街並みは丹生地区。
レンゲツツジもチラホラ
2023年04月08日 11:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:03
レンゲツツジもチラホラ
ピントが合っていませんが妙義山
2023年04月08日 11:04撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:04
ピントが合っていませんが妙義山
動物の剥製などが飾ってありました。
2023年04月08日 11:10撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:10
動物の剥製などが飾ってありました。
眼下に見える神農原地区の田畑
2023年04月08日 11:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:13
眼下に見える神農原地区の田畑
5峰?の祠
2023年04月08日 11:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:20
5峰?の祠
6峰の板碑
2023年04月08日 11:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:23
6峰の板碑
7峰
2023年04月08日 11:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:26
7峰
ルート沿いの杉林は、きちんと手入れされています。
2023年04月08日 11:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:31
ルート沿いの杉林は、きちんと手入れされています。
真ん中右にとがっているのが鍬柄(石尊)山で、てっぺんに立てます。右の高い山が大桁山。
2023年04月08日 11:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:31
真ん中右にとがっているのが鍬柄(石尊)山で、てっぺんに立てます。右の高い山が大桁山。
こんな素敵なベンチがあって、見晴らしも最高です!!
2023年04月08日 11:32撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:32
こんな素敵なベンチがあって、見晴らしも最高です!!
最後の登り
2023年04月08日 11:33撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:33
最後の登り
ツツジ越しの稲含山と赤久縄山
2023年04月08日 11:33撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:33
ツツジ越しの稲含山と赤久縄山
岩から麓を見下ろして
2023年04月08日 11:34撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:34
岩から麓を見下ろして
ここを登ると吾妻山、ベンチ有り。
2023年04月08日 11:35撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:35
ここを登ると吾妻山、ベンチ有り。
吾妻山が神成山の最高峰(328.5m)でした。
2023年04月08日 11:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:36
吾妻山が神成山の最高峰(328.5m)でした。
ミツバツツジ越しに西上州の山々。遠くに見える三角形の高い山はなんだろう?
2023年04月08日 11:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:37
ミツバツツジ越しに西上州の山々。遠くに見える三角形の高い山はなんだろう?
アオダモの白
2023年04月08日 11:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:43
アオダモの白
レンゲツツジのオレンジ
2023年04月08日 11:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:43
レンゲツツジのオレンジ
ミツバツツジの紫
2023年04月08日 11:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:43
ミツバツツジの紫
花の間を下っていきます。
2023年04月08日 11:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:44
花の間を下っていきます。
鳥居跡のようです。
2023年04月08日 11:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:45
鳥居跡のようです。
最後は階段的な登山道
2023年04月08日 11:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:45
最後は階段的な登山道
麓が近くなってきました。
2023年04月08日 11:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:49
麓が近くなってきました。
新堀神社への最後の下り
2023年04月08日 11:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:49
新堀神社への最後の下り
新堀神社
2023年04月08日 11:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:52
新堀神社
麓の一角に植栽されている翁草。自然に咲いているのは見つからなかったけど…
2023年04月08日 11:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 11:59
麓の一角に植栽されている翁草。自然に咲いているのは見つからなかったけど…
…やっと会えました!
2023年04月08日 12:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:01
…やっと会えました!
でも、開いている花は少なかったです。チングルマみたいな綿毛もたくさんありました。
2023年04月08日 12:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:01
でも、開いている花は少なかったです。チングルマみたいな綿毛もたくさんありました。
2023年04月08日 12:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:02
手入れしてくださってありがとうございます。
2023年04月08日 12:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:02
手入れしてくださってありがとうございます。
坂を下って道路をもどります。
2023年04月08日 12:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:02
坂を下って道路をもどります。
ピンクの椿
2023年04月08日 12:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:03
ピンクの椿
2023年04月08日 12:04撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:04
このY字路は左へ進みます。道路脇にトイレもありました。
2023年04月08日 12:05撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:05
このY字路は左へ進みます。道路脇にトイレもありました。
2023年04月08日 12:05撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:05
七福神の石像がありました。後ろの岸壁は神成山を南から見たところ
2023年04月08日 12:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:08
七福神の石像がありました。後ろの岸壁は神成山を南から見たところ
ソーラー越しの神成山。山桜の花も少し残っています。
2023年04月08日 12:09撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:09
ソーラー越しの神成山。山桜の花も少し残っています。
古代蓮が咲く時期にも来てみたいものです。
2023年04月08日 12:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:13
古代蓮が咲く時期にも来てみたいものです。
2023年04月08日 12:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:13
道ばたにもきれいな花が
2023年04月08日 12:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:20
道ばたにもきれいな花が
これはシランでしょうか?
2023年04月08日 12:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:20
これはシランでしょうか?
きれいです。
2023年04月08日 12:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:20
きれいです。
宇芸神社。今日は寄りません。
2023年04月08日 12:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:25
宇芸神社。今日は寄りません。
ここを左に曲がって、西中の校庭沿いの道路を通って近道しました。
2023年04月08日 12:32撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/8 12:32
ここを左に曲がって、西中の校庭沿いの道路を通って近道しました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 雨具 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー 時計 ストック ナイフ カメラ 双眼鏡

感想

 天気がいまいちだったので、翁草を見られるという神成山へ行ってきました。ミツバツツジがきれいで、他にもいろいろな花が見られ、思っていたよりも良い山行になりました。
 登りや下りが続きますが、それほど疲れることなく景色を楽しみながら歩けました。花粉症が気になりましたが、よく手入れされていて気持ちよい尾根歩きができました。コースを整備してくださっている地元の皆様に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら