ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5350484
全員に公開
ハイキング
甲信越

360度の展望 栗生より御座山

2023年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
bamuchan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
5.9km
登り
822m
下り
805m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
1:37
合計
5:07
8:38
43
9:21
9:42
52
10:34
10:36
23
10:59
12:05
13
12:18
12:19
41
13:00
13:05
37
13:42
13:44
1
13:45
ゴール地点
あまりに天気が良くて素晴らしい景色だったので、食事をとったわけではないのに、山頂で1時間ほどユッタリしてしまいました。登りの不動の滝で多めに休みましたが、あとは給水タイムだけで続けて歩きました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栗生登山口の駐車場に8時過ぎに到着。5台目くらいでした。南相木村に入ってからトイレがなくて困りました。もちろん登山口にもトイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
鎖場や岩場歩きがあるので気をつける必要はありますが、気をつけながら進めば大丈夫です。
御座山お決まりの案内板
2023年04月09日 08:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 8:36
御座山お決まりの案内板
駐車場奥からスタートです。
2023年04月09日 08:36撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 8:36
駐車場奥からスタートです。
気持ちの良い登山道
2023年04月09日 08:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 8:42
気持ちの良い登山道
これは?どんな花が咲くのかな?
2023年04月09日 08:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 8:55
これは?どんな花が咲くのかな?
ネコノメソウがひっそりと咲いてます。
2023年04月09日 08:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 8:55
ネコノメソウがひっそりと咲いてます。
ハシリドコロでしょうか?
2023年04月09日 08:56撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 8:56
ハシリドコロでしょうか?
不動の滝
2023年04月09日 09:27撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 9:27
不動の滝
今朝は冷え込んだのでつららができてます。
2023年04月09日 09:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 9:30
今朝は冷え込んだのでつららができてます。
2023年04月09日 09:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 9:30
滝壺側も、この通り大きな氷になっています。
2023年04月09日 09:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 9:30
滝壺側も、この通り大きな氷になっています。
スローシャッターで撮ったら白飛びした。
2023年04月09日 09:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 9:31
スローシャッターで撮ったら白飛びした。
最初、木々の間に見える山頂が御座山かと思っていたら、全然違いました。
2023年04月09日 09:39撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 9:39
最初、木々の間に見える山頂が御座山かと思っていたら、全然違いました。
岩が出てきました。右へ巻きます。
2023年04月09日 09:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 9:45
岩が出てきました。右へ巻きます。
まだ葉をつけていない木が多いので、陽光が差し込んで明るいです。
2023年04月09日 09:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 9:59
まだ葉をつけていない木が多いので、陽光が差し込んで明るいです。
この案内板がたくさんあるので安心です。
2023年04月09日 09:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 9:59
この案内板がたくさんあるので安心です。
5cmくらいの霜柱
2023年04月09日 10:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:01
5cmくらいの霜柱
干からびているサルオガセ
2023年04月09日 10:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:02
干からびているサルオガセ
これが、「ん」の木みたいです。
2023年04月09日 10:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:03
これが、「ん」の木みたいです。
だんだんとコメツガが出てきます。
2023年04月09日 10:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:19
だんだんとコメツガが出てきます。
あと500m まだ500mも……
2023年04月09日 10:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:22
あと500m まだ500mも……
ここから鎖場なので、ストックをしまいます。
2023年04月09日 10:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:26
ここから鎖場なので、ストックをしまいます。
最初の鎖を登り切ると南の方が開けます。雪をかぶっているのが金峰山のようです。
2023年04月09日 10:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:30
最初の鎖を登り切ると南の方が開けます。雪をかぶっているのが金峰山のようです。
左下に南相木ダムが見えます。
2023年04月09日 10:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:30
左下に南相木ダムが見えます。
たまに鎖場があった方が、変化があって楽しい。
2023年04月09日 10:32撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:32
たまに鎖場があった方が、変化があって楽しい。
ピンクテープと案内板のおかげで間違えずに登れます。
2023年04月09日 10:33撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:33
ピンクテープと案内板のおかげで間違えずに登れます。
木々の向こうに岩山が見えています。実はあれが御座山山頂で、まだだいぶ遠く見えます。(やや心が折れる)
2023年04月09日 10:35撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:35
木々の向こうに岩山が見えています。実はあれが御座山山頂で、まだだいぶ遠く見えます。(やや心が折れる)
手前のピークにあった祠 忘れずに安全祈願をしときました。
2023年04月09日 10:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:37
手前のピークにあった祠 忘れずに安全祈願をしときました。
足を置きたい岩が、ちょうど凍ってしまってます。
2023年04月09日 10:39撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:39
足を置きたい岩が、ちょうど凍ってしまってます。
一度下って登り返します。
2023年04月09日 10:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:41
一度下って登り返します。
鎖に助けてもらいながら下ります。
2023年04月09日 10:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:41
鎖に助けてもらいながら下ります。
ここから再度登り
2023年04月09日 10:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:44
ここから再度登り
シャクナゲは、丸まっていた葉っぱが広がってきているところでした。
2023年04月09日 10:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:51
シャクナゲは、丸まっていた葉っぱが広がってきているところでした。
花がないけどイワウチワかな?
2023年04月09日 10:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:51
花がないけどイワウチワかな?
岩の下を巻いて登ります。
2023年04月09日 10:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:53
岩の下を巻いて登ります。
もうひとがんばり
2023年04月09日 10:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:53
もうひとがんばり
頂上手前の避難小屋
2023年04月09日 10:57撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:57
頂上手前の避難小屋
中はきれいです。
2023年04月09日 10:57撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 10:57
中はきれいです。
頂上からの最高の眺め 南八ヶ岳全体
2023年04月09日 11:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
4/9 11:01
頂上からの最高の眺め 南八ヶ岳全体
蓼科山から奥に北アルプス
2023年04月09日 11:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
4/9 11:01
蓼科山から奥に北アルプス
南アルプスは、甲斐駒や北岳・間ノ岳が見えてるんだと思います。
2023年04月09日 11:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
4/9 11:01
南アルプスは、甲斐駒や北岳・間ノ岳が見えてるんだと思います。
お決まりの山名表示板
2023年04月09日 11:28撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 11:28
お決まりの山名表示板
ちょっと寒いけど、最高の天気と眺望です。
2023年04月09日 11:29撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4
4/9 11:29
ちょっと寒いけど、最高の天気と眺望です。
北側に見える岩峰とその先は茂来山か
2023年04月09日 11:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
4/9 11:30
北側に見える岩峰とその先は茂来山か
五竜・白馬方面
2023年04月09日 11:32撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 11:32
五竜・白馬方面
茂来山の奥の方にうっすらと頸城山塊
2023年04月09日 11:34撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 11:34
茂来山の奥の方にうっすらと頸城山塊
左に浅間、その右に白根や志賀の山々。浅間隠山も右の方に見えてます。
2023年04月09日 11:34撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 11:34
左に浅間、その右に白根や志賀の山々。浅間隠山も右の方に見えてます。
左に稲含山、真ん中あたりに赤久縄山、右の方に西と東の御荷鉾山。
2023年04月09日 11:34撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 11:34
左に稲含山、真ん中あたりに赤久縄山、右の方に西と東の御荷鉾山。
あのギザギザは両神山か
2023年04月09日 11:35撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 11:35
あのギザギザは両神山か
左端には西上州のマッターホルン、小沢岳
2023年04月09日 11:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 11:52
左端には西上州のマッターホルン、小沢岳
南アルプスをバックに
2023年04月09日 11:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 11:53
南アルプスをバックに
今年こそ登りたい 赤岳!
2023年04月09日 11:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 11:54
今年こそ登りたい 赤岳!
手前左のとがっているのが昨年登った天狗山
2023年04月09日 11:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 11:54
手前左のとがっているのが昨年登った天狗山
我が家には敷居が高い北アルプスの山々
2023年04月09日 11:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 11:55
我が家には敷居が高い北アルプスの山々
2023年04月09日 11:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
4/9 11:55
南牧の鹿岳と四又山が見えています。
2023年04月09日 11:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 11:55
南牧の鹿岳と四又山が見えています。
名残惜しいけど、そろそろ下ります。
2023年04月09日 11:56撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 11:56
名残惜しいけど、そろそろ下ります。
避難小屋に山名板が
2023年04月09日 12:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 12:06
避難小屋に山名板が
林の中に入ると、風がないので気持ち良く歩けます。
2023年04月09日 12:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 12:06
林の中に入ると、風がないので気持ち良く歩けます。
今年は登るよ、八ヶ岳!!
2023年04月09日 12:10撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 12:10
今年は登るよ、八ヶ岳!!
左の高いピークは甲武信ヶ岳か?
2023年04月09日 12:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 12:24
左の高いピークは甲武信ヶ岳か?
北八ヶ岳のような苔の森
2023年04月09日 12:25撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 12:25
北八ヶ岳のような苔の森
アップ
2023年04月09日 12:26撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 12:26
アップ
スミレ
2023年04月09日 13:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 13:02
スミレ
滝のつららは溶けていました。
2023年04月09日 13:04撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 13:04
滝のつららは溶けていました。
花を見つけながら下ります。
2023年04月09日 13:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 13:16
花を見つけながら下ります。
まだ、花を付けているのが少ないです。
2023年04月09日 13:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 13:16
まだ、花を付けているのが少ないです。
これは大きめで明るいネコノメ
2023年04月09日 13:33撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 13:33
これは大きめで明るいネコノメ
駐車場が見えてきました。
2023年04月09日 13:40撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 13:40
駐車場が見えてきました。
この木は?
2023年04月09日 13:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 13:43
この木は?
無事に下山!
2023年04月09日 13:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
4/9 13:44
無事に下山!
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 長袖シャツ 半袖シャツ 防寒着 雨具 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー 時計 ストック ナイフ カメラ 双眼鏡

感想

 昨日は天候の心配があったので近場の山に登り、前から登りたかった御座山に今日登ってきました。気温は低めでしたが、快晴に恵まれて最高の景色を山頂で味わえました。今日登って良かったです!!
 昨年、信州百名山の天狗山に登ったとき、北側にそびえていた御座山がかっこよく見えて、そのうち登りたいと思っていました。雪の心配をすることなく、早めに実現できて良かったです。他の方のレコを見ると岩場や鎖場の写真が多く、難しかったらどうしようと心配していましたが、実際に登ってみると、それほど大変ではなく取り越し苦労でした。
 山頂からの360度の絶景を眺めていると、今年中に登りたい山がたくさん増えてきて迷ってしまいそうです。今までに登った山を、山座同定できて楽しかったです。登頂した信州百名山も、これで45座になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら