ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5363245
全員に公開
ハイキング
北陸

富士写ヶ岳 〜絶賛・開催中、植物園級のシャクナゲロード♪

2023年04月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
9.0km
登り
969m
下り
978m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:35
合計
5:33
7:34
102
9:16
9:33
95
11:08
11:25
20
11:45
11:45
76
13:01
13:02
5
13:07
ゴール地点
合計距離: 9.06km
・累積標高(上り): 969m
・累積標高(下り): 978m
天候 晴れ(黄砂で遠景はNG)
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大内登山口駐車場を利用
・無料、トイレなし
・7時半の出発時点で先着3台、下山時9台
(至近の火燈古道登山口駐車場を利用される人が大多数のようです)
コース状況/
危険箇所等
大内登山口→富士写ヶ岳
 ・結構な急登で、相対的に狭くてスレ違いが面倒そうなルートでした
 ・ルート自体は明瞭で迷うことはありませんね
 ・落葉がモフモフ状態で、下に隠れた根っこや石で滑らないようにしましょう
 ・石楠花は火燈山側よりも遅いようですが牾花宣言瓩魯丱奪船蠅任
富士写ヶ岳→小倉谷山
 ・下山するんじゃないかと思うほど、どんどん下って行きます
 ・基本的に歩き易いけど、火燈山への登り返しは思いっきりの急登でした
 ・黄砂が無ければ、登り返して以降の稜線は絶景間違いなしのお勧めルートです
 ・勿論、石楠花も両サイドで歓迎してくれる明瞭な一本道です
小倉谷山→火燈山
 ・歩き易くて景色も良く、石楠花も豊富で楽しめます
火燈山→火燈古道登山口
 ・急坂もなくて歩き易い道が続きます
 ・富士写ヶ岳と小倉谷山への斜度を考えると、今回の時計回りがお勧めですね
 ・石楠花は、富士写ヶ岳側に比べると早熟なのが一目でわかるレベルでした
その他周辺情報 片山津温泉まで足を延ばして汗を流しました
今日の狙いは、言うまでもなく「石楠花」ですよぉ!!
こちらの駐車場は7時過ぎの到着で先着3台
ではでは、時計回りの周回を選択して大内ルートで犢圓辰討ま〜す
1
今日の狙いは、言うまでもなく「石楠花」ですよぉ!!
こちらの駐車場は7時過ぎの到着で先着3台
ではでは、時計回りの周回を選択して大内ルートで犢圓辰討ま〜す
登り始めて直ぐ...
まぁ、イカリソウの多いこと・多いこと!!
ちなみに、山頂近くまで行かないとイワウチワは軒並み牴嵳遒銑畩態でした(笑)
6
登り始めて直ぐ...
まぁ、イカリソウの多いこと・多いこと!!
ちなみに、山頂近くまで行かないとイワウチワは軒並み牴嵳遒銑畩態でした(笑)
新緑がムッチャ綺麗ですね♡
で牴砂がナンボのもんじゃい瓩箸个りに、思いっきり深呼吸しちゃいました(笑)
ちなみに、真上を見上げる限りでは青空が広がってて黄砂を感じることは無かったですよ
2
新緑がムッチャ綺麗ですね♡
で牴砂がナンボのもんじゃい瓩箸个りに、思いっきり深呼吸しちゃいました(笑)
ちなみに、真上を見上げる限りでは青空が広がってて黄砂を感じることは無かったですよ
チゴユリも彼方此方で可愛く咲いてます
やっぱ、春は良いですよね♡
落ち葉でモフモフ状態だから、足元に注意して歩いてると...
7
チゴユリも彼方此方で可愛く咲いてます
やっぱ、春は良いですよね♡
落ち葉でモフモフ状態だから、足元に注意して歩いてると...
あっ、シュンラン見っけ♡
隠れるように爐劼辰修雖瓩蛤蕕い討泙靴
これは幸先が良さそうですねぇ〜♪
8
あっ、シュンラン見っけ♡
隠れるように爐劼辰修雖瓩蛤蕕い討泙靴
これは幸先が良さそうですねぇ〜♪
この場所で咲いてたのは3株♪
ね、マジ爐くれんぼ瓩靴討襪澆燭い忘蕕い討襪任靴♡
でも、私の目は誤魔化せませんよぉ〜(笑)
5
この場所で咲いてたのは3株♪
ね、マジ爐くれんぼ瓩靴討襪澆燭い忘蕕い討襪任靴♡
でも、私の目は誤魔化せませんよぉ〜(笑)
幸先よくシュンランが見られてテンション・アップ♪
益々、この先の石楠花が楽しみです♡
4
幸先よくシュンランが見られてテンション・アップ♪
益々、この先の石楠花が楽しみです♡
で、暫く歩くと...
あれぇ〜、またまたシュンラン見っけ♡
ふ〜ん、結構咲いてるもんですね♪
5
で、暫く歩くと...
あれぇ〜、またまたシュンラン見っけ♡
ふ〜ん、結構咲いてるもんですね♪
ショウジョウバカマは爛椒船椒銑瓩任靴植
なんせ、気持ちは石楠花に行っちゃってますから...
イワウチワやイカリソウやショウジョウバカマにカメラが向かないんですよ(笑)
2
ショウジョウバカマは爛椒船椒銑瓩任靴植
なんせ、気持ちは石楠花に行っちゃってますから...
イワウチワやイカリソウやショウジョウバカマにカメラが向かないんですよ(笑)
そうそう、石楠花ゾーンの前に...
椿が一大勢力を誇ってるエリアがありました
これも、咲乱れれば圧巻の椿ロードになりそうですよ♡
3
そうそう、石楠花ゾーンの前に...
椿が一大勢力を誇ってるエリアがありました
これも、咲乱れれば圧巻の椿ロードになりそうですよ♡
出ましたぁ〜!!
遂に狎估鏖屮勝璽鶚瓩貌容しました♡
どれもこれも、咲き始めでフレッシュ感が満載です♪
9
出ましたぁ〜!!
遂に狎估鏖屮勝璽鶚瓩貌容しました♡
どれもこれも、咲き始めでフレッシュ感が満載です♪
今にも開きそうな爐廚辰り感瓩可愛いでしょ♡
前後に誰も居なくて狷箸蠕蠅甦境瓩睨喫できました(笑)
8
今にも開きそうな爐廚辰り感瓩可愛いでしょ♡
前後に誰も居なくて狷箸蠕蠅甦境瓩睨喫できました(笑)
この辺りまで登り上げると...
下部では花落ちの目立ったイワウチワも若々しいですね♡
この狎紊鮟个靴唇戯っ子瓩何とも可愛いですね♪
1
この辺りまで登り上げると...
下部では花落ちの目立ったイワウチワも若々しいですね♡
この狎紊鮟个靴唇戯っ子瓩何とも可愛いですね♪
ちょっと引いて撮ると...
あら、嫌だ!!
空気感が悪いのバレバレですね(笑)
5
ちょっと引いて撮ると...
あら、嫌だ!!
空気感が悪いのバレバレですね(笑)
ニュースでは猊塒徂垉泙粒綾个蝋気┐進が良い瓩辰童世辰討燭茲諭幣弌
いやいや、この爛縫筌唄薛瓩全てを物語ってるでしょ♡
気にしない・気にしない♪
10
ニュースでは猊塒徂垉泙粒綾个蝋気┐進が良い瓩辰童世辰討燭茲諭幣弌
いやいや、この爛縫筌唄薛瓩全てを物語ってるでしょ♡
気にしない・気にしない♪
咲き具合で言えば、全体的には1〜2割って感じかな!?
勿論、もっと進んでて8割方は咲いてるのもありますよ
逆に、まだまだ全然ってのも多くあります♪
4
咲き具合で言えば、全体的には1〜2割って感じかな!?
勿論、もっと進んでて8割方は咲いてるのもありますよ
逆に、まだまだ全然ってのも多くあります♪
おやぁ〜!!
これは見事ですねぇ♪
まん丸の爐椶鵑椶雖畩態で咲いてるじゃないですかぁ〜♡
9
おやぁ〜!!
これは見事ですねぇ♪
まん丸の爐椶鵑椶雖畩態で咲いてるじゃないですかぁ〜♡
ちなみに爐海鵑覆劉瓩眸猜此方に(笑)
これは1〜2週間後の姿を妄想して観賞しましょう♪
きっと狎┐ぞ態瓩砲覆辰討襪里想像できるでしょ♡
1
ちなみに爐海鵑覆劉瓩眸猜此方に(笑)
これは1〜2週間後の姿を妄想して観賞しましょう♪
きっと狎┐ぞ態瓩砲覆辰討襪里想像できるでしょ♡
富士写ヶ岳に到着〜♪
早速、誰も居ないからセルフタイマーで記念写真を♡
11
富士写ヶ岳に到着〜♪
早速、誰も居ないからセルフタイマーで記念写真を♡
山頂ではマンサクが♪
この写真、下から上を見上げて撮ったから綺麗な青空が!!
少し目線を下げると残念な色に様変わりするんですよね(笑)
3
山頂ではマンサクが♪
この写真、下から上を見上げて撮ったから綺麗な青空が!!
少し目線を下げると残念な色に様変わりするんですよね(笑)
誰も来ないねぇ...
んじゃ、もう少し遊んでみましょう♪
wifeの犹邑圈踏んじゃいました瓩蓮足の上りがイマイチですね(笑)
12
誰も来ないねぇ...
んじゃ、もう少し遊んでみましょう♪
wifeの犹邑圈踏んじゃいました瓩蓮足の上りがイマイチですね(笑)
最後に、一等三角点で記念撮影♪
ではでは、次は小倉谷山に向ってGo〜!!
3
最後に、一等三角点で記念撮影♪
ではでは、次は小倉谷山に向ってGo〜!!
この辺りは、花落ちしてない元気なイワウチワが♪
普段なら夢中で写真を撮るんだけど...
シャクナゲを敵に回すと、なかなかカメラが向きません(笑)
2
この辺りは、花落ちしてない元気なイワウチワが♪
普段なら夢中で写真を撮るんだけど...
シャクナゲを敵に回すと、なかなかカメラが向きません(笑)
富士写ヶ岳側よりも早熟な石楠花が多いですね♪
で、気持ち良く歩くのは良いんだけど...
どんどん下って、その先に待ち受けてるのは!!
3
富士写ヶ岳側よりも早熟な石楠花が多いですね♪
で、気持ち良く歩くのは良いんだけど...
どんどん下って、その先に待ち受けてるのは!!
わぁ〜!!
すっげぇ急登やん!!
勿論、お助けロープのお世話になりましたょ♡
2
わぁ〜!!
すっげぇ急登やん!!
勿論、お助けロープのお世話になりましたょ♡
えぇ〜、何処まで登らせるんやぁ〜!!
でもこれ、時計回りの周回にして良かったぁ〜♪
こんなのを下りに使ったら、絶対に登りより時間を食てるわ(笑)
1
えぇ〜、何処まで登らせるんやぁ〜!!
でもこれ、時計回りの周回にして良かったぁ〜♪
こんなのを下りに使ったら、絶対に登りより時間を食てるわ(笑)
石楠花とwifeのコラボです♡
って、この写真をwifeに見せたら...
「ピントが逆やん、主役は私ちゃうんかぁ!!」と突っ込まれました(笑)
5
石楠花とwifeのコラボです♡
って、この写真をwifeに見せたら...
「ピントが逆やん、主役は私ちゃうんかぁ!!」と突っ込まれました(笑)
タムシバは終盤です
どれもこれも、傷みが見えて寂しい限りです(笑)
でも、なかには爐海鵑覆劉瓩盪弔辰討泙靴燭茴
2
タムシバは終盤です
どれもこれも、傷みが見えて寂しい限りです(笑)
でも、なかには爐海鵑覆劉瓩盪弔辰討泙靴燭茴
小倉谷山への稜線歩きは抜群の景色ですよ♪
って、この日の黄砂では爐覆鵑箸皚瓩雰平Г任靴燭韻匹諭幣弌
空気の澄んでる日に来れば犂尭梓岼磴い覆鍬瓩保証できるお勧めルートです♡
小倉谷山への稜線歩きは抜群の景色ですよ♪
って、この日の黄砂では爐覆鵑箸皚瓩雰平Г任靴燭韻匹諭幣弌
空気の澄んでる日に来れば犂尭梓岼磴い覆鍬瓩保証できるお勧めルートです♡
もう十分に登り返した、って思ったけど...
体力に不安のある我が家を、精神的に追い詰める再度の下りもありました(笑)
でもね・でもですよ、ずっと・ずぅ〜と石楠花が励ましてくれるルートだから落ち込んでる暇はありません♡
2
もう十分に登り返した、って思ったけど...
体力に不安のある我が家を、精神的に追い詰める再度の下りもありました(笑)
でもね・でもですよ、ずっと・ずぅ〜と石楠花が励ましてくれるルートだから落ち込んでる暇はありません♡
ほぉ、ほぉ♪
イワナシも咲いてるやん♡
5
ほぉ、ほぉ♪
イワナシも咲いてるやん♡
で、やっとの思いで小倉谷山に到着で〜す♪
ここで休憩することにしたんだけど...
な・なんと、この狭いスペースで9名が腰を下ろして休憩してました(笑)
3
で、やっとの思いで小倉谷山に到着で〜す♪
ここで休憩することにしたんだけど...
な・なんと、この狭いスペースで9名が腰を下ろして休憩してました(笑)
軽く「抹茶カタクリ」で爐曚辰海雖瓩垢襪弔發蠅...
それで食欲に火がついちゃって、もう止まりません!!
次はチーズケーキパンで、コーヒーも飲んで、わらび餅まで(笑)
3
軽く「抹茶カタクリ」で爐曚辰海雖瓩垢襪弔發蠅...
それで食欲に火がついちゃって、もう止まりません!!
次はチーズケーキパンで、コーヒーも飲んで、わらび餅まで(笑)
流石に、お菓子とゼリーには手が伸びなかったけど...
もう爐腹一杯瓩両態で腰を上げました♡
その後は歩くのも苦しくって、特に屈んでの写真撮影は諦めざるを得ませんでした(笑)
5
流石に、お菓子とゼリーには手が伸びなかったけど...
もう爐腹一杯瓩両態で腰を上げました♡
その後は歩くのも苦しくって、特に屈んでの写真撮影は諦めざるを得ませんでした(笑)
この辺りのタムシバは観賞に耐えるフレッシュ感がありました♪
それにしても、この青空は何なんだぁ〜(笑)
黄砂さえなければ、360度の絶景だったのになぁ...
2
この辺りのタムシバは観賞に耐えるフレッシュ感がありました♪
それにしても、この青空は何なんだぁ〜(笑)
黄砂さえなければ、360度の絶景だったのになぁ...
火燈山まで来ました♪
すこし消化が進んだようで、お腹の苦しさは和らぎました(笑)
ちなみに、こちらの方が小倉谷山より山頂が広いですね♡
2
火燈山まで来ました♪
すこし消化が進んだようで、お腹の苦しさは和らぎました(笑)
ちなみに、こちらの方が小倉谷山より山頂が広いですね♡
フレッシュなショウジョウバカマも咲いてます♪
でもでも、やっぱり主役は...
2
フレッシュなショウジョウバカマも咲いてます♪
でもでも、やっぱり主役は...
これですよね、これ♪
まだまだ続くシャクヤゲロード...
ここでも犲臾鬮瓩鮴估鏖屬砲靴舛磴辰燭ら「この写真、えぇ感じやろ」とは言えませんでした(笑)
2
これですよね、これ♪
まだまだ続くシャクヤゲロード...
ここでも犲臾鬮瓩鮴估鏖屬砲靴舛磴辰燭ら「この写真、えぇ感じやろ」とは言えませんでした(笑)
石楠花は左右だけじゃないんです♪
トンネル潜りだって、何度も楽しめますよ♡
石楠花は左右だけじゃないんです♪
トンネル潜りだって、何度も楽しめますよ♡
明らかに、富士写ヶ岳側より早熟です!!
この一帯は犧が満開瓩任垢♡
4
明らかに、富士写ヶ岳側より早熟です!!
この一帯は犧が満開瓩任垢♡
しかも・しかも、です!!
火燈山を過ぎても、シャクヤゲロードが延々と続くんですよね♡
火燈古道登山口から此処までのピストンでも十分に満喫できますよ♪
1
しかも・しかも、です!!
火燈山を過ぎても、シャクヤゲロードが延々と続くんですよね♡
火燈古道登山口から此処までのピストンでも十分に満喫できますよ♪
黄砂は陽射しを遮るほどじゃなくて良かった♡
ね、石楠花がキラキラしてるでしょ♪
5
黄砂は陽射しを遮るほどじゃなくて良かった♡
ね、石楠花がキラキラしてるでしょ♪
登山道を石楠花が覆ってるんですよね♡
なもんで狒澆分け・掻き分け畤覆爐海箸泡
2
登山道を石楠花が覆ってるんですよね♡
なもんで狒澆分け・掻き分け畤覆爐海箸泡
まぁ、とにかく狎┐き瓩琉豸世任喉
ホントに狄∧園レベル瓩任垢♡
3
まぁ、とにかく狎┐き瓩琉豸世任喉
ホントに狄∧園レベル瓩任垢♡
奥行き感もあって...
5
奥行き感もあって...
で、大満足して下山を終了...
と思ったら、登山口の直ぐ近くには!!
ワチャワチャ状態のイカリソウだけじゃないんです♪
1
で、大満足して下山を終了...
と思ったら、登山口の直ぐ近くには!!
ワチャワチャ状態のイカリソウだけじゃないんです♪
エンレイソウも咲いてるし...
5
エンレイソウも咲いてるし...
キクザキイチゲも咲いてるし...
3
キクザキイチゲも咲いてるし...
ラショウモンカズラも咲いてましたょ♡
4
ラショウモンカズラも咲いてましたょ♡
で、火燈古道登山口は路駐がズラリ!!
我が家は、もう少し大内登山口駐車場まで歩きま〜す♪
どうなってるかと思ったけど、大内登山口駐車場は9台だけでした(笑)
2
で、火燈古道登山口は路駐がズラリ!!
我が家は、もう少し大内登山口駐車場まで歩きま〜す♪
どうなってるかと思ったけど、大内登山口駐車場は9台だけでした(笑)

装備

個人装備
行動食 非常食 コンパス 予備電池 GPS

感想

そろそろかなぁ、と気になってた「富士写ヶ岳」のシャクナゲロード♪
そこへ、グッドタイミングでmazimaziさんのレコが!!
今なら犧蕕始めで傷みの無いフレッシュな石楠花瓩見られそう♡

ただ、問題は「黄砂」です(笑)
今回の予報は狒蠹にヤバイ瓩蕕靴て、不要不急の外出を控えるレベル!?
私も爐修譴覆雖瓩離哀坤哀詐態だけど、wifeは狃転疋譽戰覘瓩覆鵑任垢茲!!
でも、この日を逃すと雨予報とwifeの仕事都合で1wは先送りに...

「さぁ、どうする!?」
すると、以外にもwifeから「Goする!!」との返事が♪
で、薬を飲んで・苦しくてもマスク着用で行ってきましたぁ〜♡

ちなみに、目は「作業用保護メガネ」を持って行ったけど...
雲って曇って、瞬殺で爛椒帖Ε▲ぅ謄爿瓩法幣弌
結局、普通のサングラスで登ってたけど、無いよりマシだったようです♪

さてさて、肝心のシャクナゲロードは!?
はい、言うまでもなく狢膣新洵瓩靴討れましたよ♡
いやぁ〜、何とも「凄い」と言うしかない状態で、堂々の「開花宣言」です♪

富士写ヶ岳側は犲禊魁∩瓩いな!?瓩辰憧兇犬任
とは言え、相当量が開花してるから十分過ぎる猖足感瓩得られますよ♪
あと1〜2週間もすれば「満開宣言」が出せるんじゃないかな(笑)
でも、どれもこれも今の方がフレッシュで、傷んでる花が無いから爐勧め瓩任

それに比べると火燈山側は早熟ですね♡
こちらは、既に誰が見ても「満開宣言」が出てる状態です
でもって、左右だけじゃなく石楠花トンネルもあってワクワクが止まりませんよ♪
平日なのに猩駐いっぱい瓩覆里碚ける絶景でした

富士写ヶ岳の手前から咲き始めて、その後は火燈山の下りまで延々...
とにかく、ず〜っと石楠花を眺めながら歩けるんですよね♡
これで「黄砂」が無ければ、素敵な稜線上からの遠景も楽しめたんだけど(笑)
こうなると、月内に爐發Π貪扠瓩辰突澆出そうです♪

ちなみに、周回ルートは「富士写ヶ岳→火燈山」の時計回りが爐勧め瓩な!?
傾斜の強い所は牴爾蠅茲蠹个蠅濃箸Ν瓩辰討里我が家のルールですからね♪
さぁ・皆さん、出遅れ無きよう急いで出掛けましょう♡

あ、そうだ!!
足元にも注意して歩きましょうね
これ、スリップ注意だけじゃないですよ
富士写ヶ岳への登りの2ヶ所で「シュンラン」が見られました♡
お得意の爛ョロキョロ歩き瓩了鯤です(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

お疲れさまでした😊
黄砂心配しましたが、お薬&マスクで乗り越えられたようですね🙆良かったです♡

咲き始めのシャクナゲは傷みがなくホントにキレイ🌸マウントさんの写真でまた楽しませてもらいました👍
ありがとうございます🎵

それよりも!山頂でのお二人の写真😆
相変わらずのラブラブっぷりで💕
私にはシャクナゲよりも眩しかった!
ごちそうさまで〜す🥰
2023/4/15 18:40
mazimaziさん
コメントありがとうございます
マスク登山は思った以上に息苦しかったようです
でも、シャクナゲロードに突入して以降は感動が上回ったそうな(笑)

山頂写真は、人目が無いのを良いことにはしゃいだ結果で、お恥ずかしい限りですね
2023/4/15 23:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら