ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 536478
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

高妻山【朝焼けの山頂、戸隠山と飯縄山も】

2014年10月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
10:32
距離
33.3km
登り
2,784m
下り
2,768m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:54
休憩
0:32
合計
10:26
距離 33.3km 登り 2,784m 下り 2,785m
4:05
40
4:45
33
5:18
50
6:08
6:11
44
6:55
6:56
29
7:57
8:04
26
8:30
8:32
8
8:40
8:41
6
8:47
8:55
37
9:32
9:38
8
9:46
11
11:14
34
11:53
7
12:00
12:02
6
12:08
12:10
3
12:35
108
天候 快晴
※am4:00時点の気温は2℃
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国立府中から関越経由で300km、3時間20分
※関越経由でも中央道経由でも距離はほぼ変わらず。
コース状況/
危険箇所等
▼弥勒尾根
ごく一般的な尾根道です。登り口に軽い石飛び渡渉あり。
2013年版山と高原地図では登山口がわかりにくいとの記載でしたが表示があります。
ヘッデンの夜道でも何ら問題ありませんでした。

▼高妻山直下
岩場の多い急登。
霜柱によるスリップ注意。

高妻山~戸隠山
アップダウンが多く急斜面あり。
登山道の東側が切れ落ちている箇所があり滑落注意。

▼戸隠山~戸隠奥社
核心部です。
ナイフリッジは上部でのすれ違いが難しいので反対からの登山者がいる場合、待った方が無難です。
感じる怖さや難易度は個人差があるので主観的な感想は書きませんが、慎重に通過しましょう。
ナイフリッジ下も長い鎖場が複数個所あります。

▼戸隠奥社~飯縄山登山口
メインの車道から離れたショートカットの林道など歩く事ができますが、地図が無いと道がわかりづらいです。

▼飯縄山
序盤緩やかな広尾根、徐々に急になります。
岩場もありますが比較的歩きやすいコースです。
アルプスや北信の絶景を楽しむ事ができる良い山です。
その他周辺情報 ▼電波状況(docomo)
行程中ほぼ問題なし

▼水場
高妻、戸隠、飯縄共登り始めると水場はありませんので注意。
弥勒尾根登山口付近に水場と沢あり。
飯縄山登山口付近に沢と神告げ温泉前に水場あり。
戸隠はトイレや神社などしかなく公園の水道ような場所は見当たらず。

▼トイレ
駐車場やキャンプ場複数あり。
神告げ温泉前。
一不動非難小屋に携帯トイレブース。
飯縄山は山頂付近に携帯トイレブース。

▼温泉
戸隠神告げ温泉
http://web-nagano.jp/kamitsuge/
温泉は入りませんでした。

▼店
老舗風な蕎麦屋が多いです。
コンビニ的な店は無いので必要な物は準備して行きました。

▼見どころ
戸隠牧場
高妻山からの眺め
五地蔵山〜戸隠山からの景色
戸隠奥社・中社
飯縄山からの眺め
麓のハイキングコース
おはようございます。
予定よりも1時間近く早く到着。
待っていても暇なのでライトを点けて出発です。
2014年10月25日 03:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 3:56
おはようございます。
予定よりも1時間近く早く到着。
待っていても暇なのでライトを点けて出発です。
戸隠牧場を歩いて登山道入口。
暗闇の中、案内板を探すのに少々苦労します。
2014年10月25日 04:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 4:05
戸隠牧場を歩いて登山道入口。
暗闇の中、案内板を探すのに少々苦労します。
道なりに進むと更に弥勒尾根入口の案内。
これを探していました。
2014年10月25日 04:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 4:10
道なりに進むと更に弥勒尾根入口の案内。
これを探していました。
沢コースから行くと重複区間が増えるのと、夜間の安全のため行きは尾根コースとしました。
2014年10月25日 04:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 4:15
沢コースから行くと重複区間が増えるのと、夜間の安全のため行きは尾根コースとしました。
5:10。
地平線が明るくなってきました。
この辺りから、山頂での御来光を意識し始めます。
2014年10月25日 05:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 5:10
5:10。
地平線が明るくなってきました。
この辺りから、山頂での御来光を意識し始めます。
六弥勒。
戸隠への尾根分岐です。
2014年10月25日 05:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 5:18
六弥勒。
戸隠への尾根分岐です。
だいぶ明るくなってきました。
2014年10月25日 05:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 5:29
だいぶ明るくなってきました。
この辺りからやっとライトも不要に。
2014年10月25日 05:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 5:37
この辺りからやっとライトも不要に。
戸隠山。
尾根もけっこう険しいです。
2014年10月25日 05:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/25 5:40
戸隠山。
尾根もけっこう険しいです。
まだまだ長そうです。
2014年10月25日 05:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 5:42
まだまだ長そうです。
直下は急登です。
2014年10月25日 05:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 5:54
直下は急登です。
日の出時間を調べようと思った矢先、ちょうど急登を登り切った所で地平線から太陽が・・
山頂へ急ぎます。
2014年10月25日 06:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 6:01
日の出時間を調べようと思った矢先、ちょうど急登を登り切った所で地平線から太陽が・・
山頂へ急ぎます。
赤く染まる登山道。
美しい・・
2014年10月25日 06:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
10/25 6:02
赤く染まる登山道。
美しい・・
着きました!
茜さす山頂。
2014年10月25日 06:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
10/25 6:05
着きました!
茜さす山頂。
ご来光を待つと言うよりも一緒に登って来た感じです。
2014年10月25日 06:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/25 6:05
ご来光を待つと言うよりも一緒に登って来た感じです。
後立山連峰。
2014年10月25日 06:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 6:06
後立山連峰。
登ってきた尾根。
2014年10月25日 06:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 6:06
登ってきた尾根。
戸隠山。
2014年10月25日 06:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 6:06
戸隠山。
手前に乙妻、奥に焼山と火打山。
2014年10月25日 06:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 6:07
手前に乙妻、奥に焼山と火打山。
2014年10月25日 06:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 6:07
富士山。
2014年10月25日 06:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 6:08
富士山。
北アルプスが見えます。
右に槍。
2014年10月25日 06:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 6:08
北アルプスが見えます。
右に槍。
鹿島槍と五竜で奥に立山でしょうか?
2014年10月25日 06:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 6:08
鹿島槍と五竜で奥に立山でしょうか?
右から妙高、火打、焼山です。
さて、戻ります。
2014年10月25日 06:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/25 6:09
右から妙高、火打、焼山です。
さて、戻ります。
十阿弥陀。
明るくなってきたので探しながら歩きます。
2014年10月25日 06:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 6:12
十阿弥陀。
明るくなってきたので探しながら歩きます。
下界は雲の中。
そう言えば高速道は霧が出ていました。
2014年10月25日 06:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 6:13
下界は雲の中。
そう言えば高速道は霧が出ていました。
2014年10月25日 06:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 6:16
妙高。
2014年10月25日 06:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 6:21
妙高。
霜柱。
そろそろウィンターシーズンですね。
2014年10月25日 06:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 6:22
霜柱。
そろそろウィンターシーズンですね。
これから向かう稜線。
2014年10月25日 06:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 6:27
これから向かう稜線。
九勢至。
勢至とは「勢至菩薩」の略だそうです。
2014年10月25日 06:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/25 6:33
九勢至。
勢至とは「勢至菩薩」の略だそうです。
八観音。
予備知識無く来たので、七は何だろう?と楽しみです。
2014年10月25日 06:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 6:40
八観音。
予備知識無く来たので、七は何だろう?と楽しみです。
2014年10月25日 06:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 6:43
七は薬師でした。
ここは行きで完全に見落としました。
2014年10月25日 06:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 6:52
七は薬師でした。
ここは行きで完全に見落としました。
六弥勒に戻ってきてここから右の尾根道へ。
2014年10月25日 06:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 6:55
六弥勒に戻ってきてここから右の尾根道へ。
2014年10月25日 06:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 6:55
すぐに五地蔵山。
2014年10月25日 06:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 6:57
すぐに五地蔵山。
今日はまだ誰とも会っていません。
2014年10月25日 06:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 6:59
今日はまだ誰とも会っていません。
尾根からの景色が素晴らしいです。
この辺から登山者とすれ違います。
2014年10月25日 07:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 7:03
尾根からの景色が素晴らしいです。
この辺から登山者とすれ違います。
三文殊。
四を見落としました。
2014年10月25日 07:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 7:15
三文殊。
四を見落としました。
戸隠牧場と紅葉、奥に飯縄山。
絵に描いたような景色です。
2014年10月25日 07:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 7:18
戸隠牧場と紅葉、奥に飯縄山。
絵に描いたような景色です。
アップ。
2014年10月25日 07:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 7:18
アップ。
ニ釈迦。
一富士、二鷹、三茄子が頭の中でグルグル・・
2014年10月25日 07:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 7:20
ニ釈迦。
一富士、二鷹、三茄子が頭の中でグルグル・・
避難小屋到着。
手前で6人くらいの方とすれ違いました。
2014年10月25日 07:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 7:24
避難小屋到着。
手前で6人くらいの方とすれ違いました。
一不動だけは予備知識があったかも。
2014年10月25日 07:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 7:24
一不動だけは予備知識があったかも。
避難小屋利用方法。
2014年10月25日 07:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 7:25
避難小屋利用方法。
鏡池かな?
2014年10月25日 07:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 7:56
鏡池かな?
九頭竜山に到着。
ここもなかなか素晴らしい山容です。
2014年10月25日 07:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 7:57
九頭竜山に到着。
ここもなかなか素晴らしい山容です。
この先、登山道脇が切れ落ちていて注意です。
2014年10月25日 08:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 8:06
この先、登山道脇が切れ落ちていて注意です。
振り返ると高妻山。
2014年10月25日 08:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 8:09
振り返ると高妻山。
引き気味に。
2014年10月25日 08:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 8:10
引き気味に。
戸隠山が間近に迫ってきました。
2014年10月25日 08:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 8:18
戸隠山が間近に迫ってきました。
戸隠の麓から飯縄山までの景色が見事。
2014年10月25日 08:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 8:19
戸隠の麓から飯縄山までの景色が見事。
パノラマで。
2014年10月25日 08:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 8:21
パノラマで。
ロープ場を越えると・・
2014年10月25日 08:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 8:26
ロープ場を越えると・・
戸隠山に着きました。
もっと先かと思ったらひょっこり着いた。
2014年10月25日 08:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 8:31
戸隠山に着きました。
もっと先かと思ったらひょっこり着いた。
高妻山をバックに。
2014年10月25日 08:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 8:32
高妻山をバックに。
白馬は雪が付き始めています。
2014年10月25日 08:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 8:33
白馬は雪が付き始めています。
八方睨。
あそこからいよいよ蟻の戸渡りです。
2014年10月25日 08:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 8:33
八方睨。
あそこからいよいよ蟻の戸渡りです。
見えて来ました。
おー!なかなか凄そうです。
と言うか、左からはどうやって下るんでしょうか??
2014年10月25日 08:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 8:37
見えて来ました。
おー!なかなか凄そうです。
と言うか、左からはどうやって下るんでしょうか??
八方睨到着。
2014年10月25日 08:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 8:39
八方睨到着。
西岳も堂々とした山容です。
2014年10月25日 08:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 8:40
西岳も堂々とした山容です。
最後に高妻山。
2014年10月25日 08:40撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 8:40
最後に高妻山。
鎖場を下ってナイフリッジが迫ってきました。
通過中の人が見えます。
2014年10月25日 08:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 8:43
鎖場を下ってナイフリッジが迫ってきました。
通過中の人が見えます。
アップで。
2014年10月25日 08:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 8:43
アップで。
こんな感じ。
登山者が多くて少し待ちます。
頃合いを見て難なく通過。
2014年10月25日 08:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/25 8:53
こんな感じ。
登山者が多くて少し待ちます。
頃合いを見て難なく通過。
その後の鎖場が長い・・
しかも急です。
2014年10月25日 08:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 8:58
その後の鎖場が長い・・
しかも急です。
鎖場その2
その7か8くらいまでありました。
登って来る方がけっこういました。
2014年10月25日 09:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 9:04
鎖場その2
その7か8くらいまでありました。
登って来る方がけっこういました。
急斜面を下って戸隠奥社に到着。
ここからは観光地です。
2014年10月25日 09:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 9:31
急斜面を下って戸隠奥社に到着。
ここからは観光地です。
並んでお参りしました。
2014年10月25日 09:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 9:34
並んでお参りしました。
杉並木
2014年10月25日 09:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 9:43
杉並木
2014年10月25日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 9:46
奥社へは片道2kmあります。
観光客も皆、歩いていました。
2014年10月25日 09:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 9:56
奥社へは片道2kmあります。
観光客も皆、歩いていました。
さて、戸隠中社を経由して飯縄へ向かいます。
2014年10月25日 10:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 10:13
さて、戸隠中社を経由して飯縄へ向かいます。
途中から戸隠山。
右の山のピーク左側が蟻の戸渡りです。
2014年10月25日 10:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 10:11
途中から戸隠山。
右の山のピーク左側が蟻の戸渡りです。
麓は紅葉が見ごろ。
2014年10月25日 10:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/25 10:16
麓は紅葉が見ごろ。
神告げ温泉。
自販機でコーラ買っていたら携帯を忘れ慌てて戻ります。。
2014年10月25日 10:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 10:47
神告げ温泉。
自販機でコーラ買っていたら携帯を忘れ慌てて戻ります。。
2014年10月25日 10:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 10:41
忍者村なる施設の先に飯縄山登山口があります。
駐車場はこの先ですが、ショートカット登り口です。
2014年10月25日 10:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 10:55
忍者村なる施設の先に飯縄山登山口があります。
駐車場はこの先ですが、ショートカット登り口です。
すぐに尾根に出ます。
気持ちの良い歩きやすい道。
2014年10月25日 11:10撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 11:10
すぐに尾根に出ます。
気持ちの良い歩きやすい道。
しばらく行くと社。
2014年10月25日 11:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 11:14
しばらく行くと社。
社から少し斜度が急になります。
2014年10月25日 11:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 11:18
社から少し斜度が急になります。
岩もゴロゴロしていますがわりと歩きやすい道です。
2014年10月25日 11:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 11:25
岩もゴロゴロしていますがわりと歩きやすい道です。
蒜山を思い出しました。
2014年10月25日 11:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 11:30
蒜山を思い出しました。
振り返って、高妻山。
やっぱり目立ちますね。北信の雄と言った感じでしょうか?
2014年10月25日 11:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 11:38
振り返って、高妻山。
やっぱり目立ちますね。北信の雄と言った感じでしょうか?
視界が開けた所で振り返ると・・息を飲む景色です。
2014年10月25日 11:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 11:38
視界が開けた所で振り返ると・・息を飲む景色です。
あと200m弱登ります。
2014年10月25日 11:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 11:42
あと200m弱登ります。
着きました!
人が写っていませんが、後ろはすごい数の人です。
2014年10月25日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 12:00
着きました!
人が写っていませんが、後ろはすごい数の人です。
静かな山頂でゆっくりしたかったのですが、静かではないのですぐに下山します。
2014年10月25日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 12:00
静かな山頂でゆっくりしたかったのですが、静かではないのですぐに下山します。
しかしこの景色は素晴らしい。
2014年10月25日 12:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 12:12
しかしこの景色は素晴らしい。
2014年10月25日 12:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 12:38
1200m付近。
今この辺りが紅葉最盛期ですね。
2014年10月25日 12:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 12:46
1200m付近。
今この辺りが紅葉最盛期ですね。
無事登山口到着。ゆっくり2:30?
5〜6台ほど路肩に停まっていました。
2014年10月25日 12:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 12:52
無事登山口到着。ゆっくり2:30?
5〜6台ほど路肩に停まっていました。
携帯トイレ回収ボックスもあります。
2014年10月25日 12:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 12:53
携帯トイレ回収ボックスもあります。
戻って戸隠中社に寄ります。
2014年10月25日 13:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 13:15
戻って戸隠中社に寄ります。
本殿。
2014年10月25日 13:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 13:16
本殿。
鳥居。
2014年10月25日 13:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 13:18
鳥居。
奥社入口からサカサ川歩道を歩いて駐車場へ戻ろうと思いましたが、途中「越後道男道」の標識が気になります。
特に「男道」の部分(笑)。
牧場方面へ続いているようだし、行くしかないでしょ!
2014年10月25日 13:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 13:32
奥社入口からサカサ川歩道を歩いて駐車場へ戻ろうと思いましたが、途中「越後道男道」の標識が気になります。
特に「男道」の部分(笑)。
牧場方面へ続いているようだし、行くしかないでしょ!
しっかりとしていますが、あまり歩かれていない風な道です。
山と高原地図には途中まで載っていませんが、国土地理院の地図には載っています。
2014年10月25日 13:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 13:33
しっかりとしていますが、あまり歩かれていない風な道です。
山と高原地図には途中まで載っていませんが、国土地理院の地図には載っています。
女人結界碑なるものがありました。
2014年10月25日 13:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 13:39
女人結界碑なるものがありました。
戸隠高原ロッジ。
泊まってみたいですね。
調べると、モンベル会員は割引になる施設らしい(会員は10%OFF)です。
2014年10月25日 13:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 13:41
戸隠高原ロッジ。
泊まってみたいですね。
調べると、モンベル会員は割引になる施設らしい(会員は10%OFF)です。
方向が違いますが、せせらぎの小径につられて行ってみることに。
(牧場方面へは越後道が正しい)
2014年10月25日 13:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 13:46
方向が違いますが、せせらぎの小径につられて行ってみることに。
(牧場方面へは越後道が正しい)
小川沿いに良い感じのハイキングコースです。
2014年10月25日 13:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 13:49
小川沿いに良い感じのハイキングコースです。
2014年10月25日 13:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 13:55
正面に戸隠山を見ながら戻ります。
2014年10月25日 13:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 13:58
正面に戸隠山を見ながら戻ります。
再び越後道へ・・
2014年10月25日 14:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 14:03
再び越後道へ・・
落ち葉で分かりづらいですが道全体に水が流れています。
最後にこんな所も・・
2014年10月25日 14:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 14:17
落ち葉で分かりづらいですが道全体に水が流れています。
最後にこんな所も・・
駐車場が見えてきた所で池が・・
念仏池でした。
2014年10月25日 14:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 14:20
駐車場が見えてきた所で池が・・
念仏池でした。
駐車場のすぐそばです。
2014年10月25日 14:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 14:20
駐車場のすぐそばです。
駐車場。
ありがとうございました。
2014年10月25日 14:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10/25 14:22
駐車場。
ありがとうございました。
キャンプ場の受付棟にお土産コーナーがあったので蕎麦と高妻山、戸隠山バッジを買いました。
2014年10月25日 14:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/25 14:31
キャンプ場の受付棟にお土産コーナーがあったので蕎麦と高妻山、戸隠山バッジを買いました。

装備

備考 車中泊グッズ(マット)忘れにより宿泊断念。。
飯縄山から直接、戸隠キャンプ場前駐車場に下りて来れるルートを後で知り、後悔。。

感想

高妻山です。
百名山もいよいよ99座目となりました。

8月、アルプス行った翌日に高妻だけ登ろうと麓まで来たのですが何となく気乗りせず帰りました。
戸隠山や、あわよくば黒姫や飯縄も登りたいので、戸隠は時間かけてじっくり歩いた方が良さそうだと思ったからでした。

まさに絵に描いたような景色。
絶景の連続でした。

飯縄山は登山道の凹凸が比較的少なく登りやすいです。
戸隠の平坦なハイキングコースもオススメです。

先週の屋久島の疲れが少々残っていましたが、快晴の戸隠を満喫できました。
日曜日も黒姫と斑尾を登りたかったのですが、車中泊道具を全て忘れてしまいまた次回となりました。。

携帯アプリの活動状況では・・
58881歩、歩行距離(平地換算)46.7km、燃焼カロリー2404kcal、いきいき歩行時間8時間25分、活動量過去1位でした。

百名山、ラストは我が故郷の両神山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:993人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら