記録ID: 536478
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
高妻山【朝焼けの山頂、戸隠山と飯縄山も】
2014年10月25日(土) [日帰り]
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 10:32
- 距離
- 33.3km
- 登り
- 2,784m
- 下り
- 2,768m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:54
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 10:26
距離 33.3km
登り 2,784m
下り 2,785m
14:23
天候 | 快晴 ※am4:00時点の気温は2℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※関越経由でも中央道経由でも距離はほぼ変わらず。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▼弥勒尾根 ごく一般的な尾根道です。登り口に軽い石飛び渡渉あり。 2013年版山と高原地図では登山口がわかりにくいとの記載でしたが表示があります。 ヘッデンの夜道でも何ら問題ありませんでした。 ▼高妻山直下 岩場の多い急登。 霜柱によるスリップ注意。 高妻山~戸隠山 アップダウンが多く急斜面あり。 登山道の東側が切れ落ちている箇所があり滑落注意。 ▼戸隠山~戸隠奥社 核心部です。 ナイフリッジは上部でのすれ違いが難しいので反対からの登山者がいる場合、待った方が無難です。 感じる怖さや難易度は個人差があるので主観的な感想は書きませんが、慎重に通過しましょう。 ナイフリッジ下も長い鎖場が複数個所あります。 ▼戸隠奥社~飯縄山登山口 メインの車道から離れたショートカットの林道など歩く事ができますが、地図が無いと道がわかりづらいです。 ▼飯縄山 序盤緩やかな広尾根、徐々に急になります。 岩場もありますが比較的歩きやすいコースです。 アルプスや北信の絶景を楽しむ事ができる良い山です。 |
その他周辺情報 | ▼電波状況(docomo) 行程中ほぼ問題なし ▼水場 高妻、戸隠、飯縄共登り始めると水場はありませんので注意。 弥勒尾根登山口付近に水場と沢あり。 飯縄山登山口付近に沢と神告げ温泉前に水場あり。 戸隠はトイレや神社などしかなく公園の水道ような場所は見当たらず。 ▼トイレ 駐車場やキャンプ場複数あり。 神告げ温泉前。 一不動非難小屋に携帯トイレブース。 飯縄山は山頂付近に携帯トイレブース。 ▼温泉 戸隠神告げ温泉 http://web-nagano.jp/kamitsuge/ 温泉は入りませんでした。 ▼店 老舗風な蕎麦屋が多いです。 コンビニ的な店は無いので必要な物は準備して行きました。 ▼見どころ 戸隠牧場 高妻山からの眺め 五地蔵山〜戸隠山からの景色 戸隠奥社・中社 飯縄山からの眺め 麓のハイキングコース |
写真
装備
備考 | 車中泊グッズ(マット)忘れにより宿泊断念。。 飯縄山から直接、戸隠キャンプ場前駐車場に下りて来れるルートを後で知り、後悔。。 |
---|
感想
高妻山です。
百名山もいよいよ99座目となりました。
8月、アルプス行った翌日に高妻だけ登ろうと麓まで来たのですが何となく気乗りせず帰りました。
戸隠山や、あわよくば黒姫や飯縄も登りたいので、戸隠は時間かけてじっくり歩いた方が良さそうだと思ったからでした。
まさに絵に描いたような景色。
絶景の連続でした。
飯縄山は登山道の凹凸が比較的少なく登りやすいです。
戸隠の平坦なハイキングコースもオススメです。
先週の屋久島の疲れが少々残っていましたが、快晴の戸隠を満喫できました。
日曜日も黒姫と斑尾を登りたかったのですが、車中泊道具を全て忘れてしまいまた次回となりました。。
携帯アプリの活動状況では・・
58881歩、歩行距離(平地換算)46.7km、燃焼カロリー2404kcal、いきいき歩行時間8時間25分、活動量過去1位でした。
百名山、ラストは我が故郷の両神山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:993人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する