記録ID: 536812
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬の至仏山_山頂からセピア色。
2014年10月25日(土) [日帰り]
群馬県
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 867m
- 下り
- 861m
コースタイム
天候 | 晴れ(雲なし) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
約37Km 55分 今年の車規制は10月13日正午で終了してます。ゲート閉鎖もありません。 鳩待峠の駐車料金は2,500円です。少々高いですが・・・自然保護ということで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●鳩待峠〜山ノ鼻 よく整備されている登山道。木道が多い。石をはめ込んだ登山道もある。今の時期は早朝、木道及び石に氷結部や霜が付着するので非常にすべる。大股で歩かずに足裏全体で着地(フラットフット)するように心がけたい。 ●山ノ鼻〜至仏山山頂 一昨日、雨が降ったようで登り始めはぬかるんだ箇所もあった。石をはめ込んだ箇所では水が流れていた。高度1700mほどで視界が広がる。大きな蛇紋岩の石が見え始める。乾燥していても滑るので注意。やはり、このコースは下りにしたいとは思わない。鎖場は3か所あり。木道の階段も頂上に向かうに連れて多くなる。 ●至仏山山頂〜鳩待峠 小至仏山までは蛇紋岩が多く、右側が大きく切れ込んでいる箇所もあるので気が抜けない。小至仏山からの下りで尾根から逸れた踏み跡があったため、私たちを含めた6人ほどが入りこんでしまった。5分程度で踏み跡が切れたので引き返したが、その先を無理してブッシュに入りこまないこと。「尾瀬は登山道が整備されている」という安心感は禁物。笠ヶ岳の分岐を過ぎると視界のいい湿原がある。このあとは徐々に樹林帯となってくる。ほとんどがなだらかな下りで歩きやすい。 |
写真
感想
ヤレヤレ。やっと来たぞって至仏山の山頂で呟いていた。もともとKさんが行きたいと言っていた「至仏山」。8月に予定していたのが天候不良で駄目。10月の三連休の最後に予定を入れたんだけど台風到来で合えなく中止。それでなくてもKさんとはスケジュールを合わせるが難しくて、かつ天気まで合わせるとなると至難の業だと思ったりして。そんななか10月の最後の土曜日にポツリとスケジュールが合い、天気もよさそうなので三度目の正直っていうことなのかな。
シーズン最後の最後で来たぞっていう感じ。残りものには福っていうけど、福が待っていたのかもしれない。もちろんお花もないし紅葉も終わりで華やかさはまるっきりないけど、セピア色の尾瀬は輝きを放っていたな。それも渋いセピア色。それらを包む真っ青な秋の空。白い冬が来る前のほんのひととき垣間見せた穏やかな尾瀬。こんなひとときがあるから冬を迎えることができるんだって、ちょっと微笑んでくれたような・・・。
至仏山から尾瀬ヶ原を眺めながらそんなことを思っていた。
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
こんにちは、TODAYさま
こんな静かな感じの至仏山・尾瀬ヶ原が見られる時期があるのですね。
一度は行ってみたいと思っているのですが、
大勢の人に圧倒されそうで敬遠しておりました。
来年のこの時期に狙ってみようかと
このレコお気に入りに登録させていただきます。
aonumaさん おはようございます。
そうですね。今週で山小屋が閉まり、ハイカーも大幅に減って
ちょっと淋しいと思うかもしれませんが、しっとりとしていいですよ。
この時期の平日だったら尾瀬ヶ原はヒトリジメって感じですかね。
キラキラしている池塘を眺めて思いっきり深呼吸・・・。
こんな贅沢ができますよ。 )^o^(
TODAYさん
こんばんわ
尾瀬はもう冬支度なんですね。写真を意識してみていると
湿原も至仏山もセピア色で、どこか懐かしい景色にみえてきますね
ところで..「一世風靡セピア」なるバンドを急に思い出しましたw 懐かしい..
yonoshikoさん
コメありがとうございます。
>尾瀬はもう冬支度なんですね。
はい。自然はゆっくりしているようで早いですね。
ああして、こうして、ここも行って、あそこも行って・・・。
なんて思っているうちに季節は通り越しているなんてしょっちゅうです。(ヤレヤレ)
今回はいい間で至仏山に会いに行けてよかった〜。
大きくもない山だけど、ゆったりと迎えてくれる山でした。
また、行きたくなる山が増えたかな。 )^o^(
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する