ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5374314
全員に公開
ハイキング
中国

王子ヶ岳のニコニコ岩を周回。阿部山を地蔵岩から往復。2座を歩く。

2023年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
12.3km
登り
697m
下り
683m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:38
合計
6:54
10:23
10:25
22
10:47
10:52
4
11:18
11:35
38
12:18
12:18
4
12:51
12:54
121
14:55
14:58
10
15:09
15:09
27
15:36
15:39
19
15:58
15:58
29
16:27
ゴール地点
天候 春霞の晴れ、後曇り。
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
王子ヶ岳は、登山口の市営駐車場(無料)。
安部山は、
コース状況/
危険箇所等
王子ヶ岳は、整備されたハイキングコース、標識も整備。
安部山は、地蔵岩と天文台方向は、整備されています。
主要コースは、良いが、コースは、ほとんどが、落ち葉道で、倒木があり、山頂近くで、藪多し。
登山口の駐車場から、瀬戸大橋の瀬戸内が、春霞です。
2023年04月16日 09:27撮影 by  SCG14, samsung
4/16 9:27
登山口の駐車場から、瀬戸大橋の瀬戸内が、春霞です。
少し望遠で、坂出大橋です。
2023年04月16日 09:31撮影 by  SCG14, samsung
4/16 9:31
少し望遠で、坂出大橋です。
四合目中腹から、西側の児島市街と手前の唐琴を望む。
2023年04月16日 09:44撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 9:44
四合目中腹から、西側の児島市街と手前の唐琴を望む。
ひたすら、階段を登る、段数と合目の表示有り。
2023年04月16日 09:46撮影 by  SCG14, samsung
3
4/16 9:46
ひたすら、階段を登る、段数と合目の表示有り。
新緑の木の間に、島影です。
2023年04月16日 09:49撮影 by  SCG14, samsung
4/16 9:49
新緑の木の間に、島影です。
桜園まで登り、瀬戸大橋の絶景が、見えてくる。
2023年04月16日 09:56撮影 by  SCG14, samsung
4/16 9:56
桜園まで登り、瀬戸大橋の絶景が、見えてくる。
桜園園地の南端展望台から、大絶景です。
2023年04月16日 09:59撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 9:59
桜園園地の南端展望台から、大絶景です。
桜園地は、八重桜のウコン、残り花。
2023年04月16日 10:04撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 10:04
桜園地は、八重桜のウコン、残り花。
コバノミツバツツジは、咲き終わり、
ヤマツツシが、咲き初めて、これは、オオムサキツツジ(園芸種)もさきはじめです。
2023年04月16日 10:05撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 10:05
コバノミツバツツジは、咲き終わり、
ヤマツツシが、咲き初めて、これは、オオムサキツツジ(園芸種)もさきはじめです。
北側方向に、コバノミツバツツジが、盛りでした。
遠望の三角錐が、常山(一等三角点)です。
2023年04月16日 10:12撮影 by  SCG14, samsung
2
4/16 10:12
北側方向に、コバノミツバツツジが、盛りでした。
遠望の三角錐が、常山(一等三角点)です。
桜園地の尾根は、花崗岩の回遊庭園で、瀬戸内海の、島影の絶景の両方が、見事です。
2023年04月16日 10:21撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 10:21
桜園地の尾根は、花崗岩の回遊庭園で、瀬戸内海の、島影の絶景の両方が、見事です。
瀬戸大橋の坂出側、中央が、讃岐富士(飯根山)、右側奥に大麻山、更に右側に御拝師山、の讃岐平野の山波です。
2023年04月16日 10:26撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 10:26
瀬戸大橋の坂出側、中央が、讃岐富士(飯根山)、右側奥に大麻山、更に右側に御拝師山、の讃岐平野の山波です。
瀬戸大橋の児島側です。
春霞ながら、島影を渡る、大橋の絶景です。
2023年04月16日 10:26撮影 by  SCG14, samsung
4/16 10:26
瀬戸大橋の児島側です。
春霞ながら、島影を渡る、大橋の絶景です。
山頂のレストハウス。
展望台を併設です。
2023年04月16日 10:32撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 10:32
山頂のレストハウス。
展望台を併設です。
展望台から、海岸までの絶景です。
2023年04月16日 10:33撮影 by  SCG14, samsung
4/16 10:33
展望台から、海岸までの絶景です。
何処から見ても、絶景です。
2023年04月16日 10:35撮影 by  SCG14, samsung
4/16 10:35
何処から見ても、絶景です。
常山を、望遠で、望む。
2023年04月16日 10:36撮影 by  SCG14, samsung
4/16 10:36
常山を、望遠で、望む。
駐車場脇の岩の脇から、常山です。
2023年04月16日 10:39撮影 by  SCG14, samsung
4/16 10:39
駐車場脇の岩の脇から、常山です。
常山(児島富士)の望遠で、全景を捕らえる。
右手に児島湾と岡山平野です。
2023年04月16日 10:41撮影 by  SCG14, samsung
4/16 10:41
常山(児島富士)の望遠で、全景を捕らえる。
右手に児島湾と岡山平野です。
更に、東側方向に児島半島の金甲山(中央)、その右手側に貝殻山、左手側に怒犹海判汁技山です。
2023年04月16日 10:41撮影 by  SCG14, samsung
4/16 10:41
更に、東側方向に児島半島の金甲山(中央)、その右手側に貝殻山、左手側に怒犹海判汁技山です。
山頂のパークセンターです。
展望台を併設されて、西側にプラットホームが、有ります。
2023年04月16日 10:55撮影 by  SCG14, samsung
4/16 10:55
山頂のパークセンターです。
展望台を併設されて、西側にプラットホームが、有ります。
大斜面に岩のオブジェが、素晴らしい。
2023年04月16日 10:57撮影 by  SCG14, samsung
4/16 10:57
大斜面に岩のオブジェが、素晴らしい。
パラグライダーの宣伝ポスター
2023年04月16日 10:58撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 10:58
パラグライダーの宣伝ポスター
山頂の、パラグライダー プラットホームから、トンビも飛んでいました。
2023年04月16日 10:50撮影 by  SCG14, samsung
4/16 10:50
山頂の、パラグライダー プラットホームから、トンビも飛んでいました。
岩尾根の水準図根点です。
山頂の二等三角点が、掲載出来ません、代わりです。
2023年04月16日 11:00撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 11:00
岩尾根の水準図根点です。
山頂の二等三角点が、掲載出来ません、代わりです。
遠望。ニコニコ岩、「何を見上げて笑っているの?」
2023年04月16日 11:03撮影 by  SCG14, samsung
3
4/16 11:03
遠望。ニコニコ岩、「何を見上げて笑っているの?」
あちらこちらに、岩のオブジェ。
名前は無いが、語りかけて来る。
2023年04月16日 11:05撮影 by  SCG14, samsung
4/16 11:05
あちらこちらに、岩のオブジェ。
名前は無いが、語りかけて来る。
狸が、痩せてかわいいそう。
2023年04月16日 11:08撮影 by  SCG14, samsung
2
4/16 11:08
狸が、痩せてかわいいそう。
「ニコニコに、誰もが 何か語りかけ。」
2023年04月16日 11:13撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 11:13
「ニコニコに、誰もが 何か語りかけ。」
孤島に 睨みを利かす モヤイ岩
2023年04月16日 11:14撮影 by  SCG14, samsung
2
4/16 11:14
孤島に 睨みを利かす モヤイ岩
「春ばると 君に会いにきた ニコニコと」
2023年04月16日 11:16撮影 by  SCG14, samsung
2
4/16 11:16
「春ばると 君に会いにきた ニコニコと」
近くでも 笑って見えた ニコニコと
2023年04月16日 11:18撮影 by  SCG14, samsung
2
4/16 11:18
近くでも 笑って見えた ニコニコと
児島半島の名山、常山と金甲山の両方を望む。ニコニコ岩からです。
2023年04月16日 11:23撮影 by  SCG14, samsung
4/16 11:23
児島半島の名山、常山と金甲山の両方を望む。ニコニコ岩からです。
モヤイ像と鷲羽山の絶景です。
2023年04月16日 11:32撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 11:32
モヤイ像と鷲羽山の絶景です。
「絶景に 覗き(のぞき)込んでも 堕ちないで」 ね
2023年04月16日 11:32撮影 by  SCG14, samsung
2
4/16 11:32
「絶景に 覗き(のぞき)込んでも 堕ちないで」 ね
瀬戸の波 マリンスポーツ 始まりし。
2023年04月16日 12:04撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 12:04
瀬戸の波 マリンスポーツ 始まりし。
山頂広場の解放感で、大にぎわいです。
2023年04月16日 12:16撮影 by  SCG14, samsung
4/16 12:16
山頂広場の解放感で、大にぎわいです。
山頂は、お昼時で賑わいです。
2023年04月16日 12:18撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 12:18
山頂は、お昼時で賑わいです。
行者コースを下り、彫り物も有ります。
2023年04月16日 12:22撮影 by  SCG14, samsung
4/16 12:22
行者コースを下り、彫り物も有ります。
岩場を見上げました。
2023年04月16日 12:23撮影 by  SCG14, samsung
4/16 12:23
岩場を見上げました。
岩の庭 こんな格好で 降りてます。
2023年04月16日 12:34撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 12:34
岩の庭 こんな格好で 降りてます。
御嶽山 行者窟に 不動明王
2023年04月16日 12:37撮影 by  SCG14, samsung
4/16 12:37
御嶽山 行者窟に 不動明王
毘沙門天、海守りて そらを診る
2023年04月16日 12:39撮影 by  SCG14, samsung
2
4/16 12:39
毘沙門天、海守りて そらを診る

「ホールサムイン」に下山、
ヤッパリな 瀬戸大橋が 海を渡る
2023年04月16日 12:48撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 12:48

「ホールサムイン」に下山、
ヤッパリな 瀬戸大橋が 海を渡る
登山口 登りか、降りか、時刻表
2023年04月16日 12:53撮影 by  SCG14, samsung
4/16 12:53
登山口 登りか、降りか、時刻表
ヤッホー公園の駐車場から、の展望です。
2023年04月16日 14:19撮影 by  SCG14, samsung
4/16 14:19
ヤッホー公園の駐車場から、の展望です。
地蔵岩 真下に暗き 祠あり
2023年04月16日 14:30撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 14:30
地蔵岩 真下に暗き 祠あり
ご本尊の在る、地蔵岩の岩屋です。
96才の母子が、お参りしていました。
2023年04月16日 14:33撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 14:33
ご本尊の在る、地蔵岩の岩屋です。
96才の母子が、お参りしていました。
大瀧山日切地蔵尊の御本尊に、お念仏を唱えました。
2023年04月16日 14:32撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 14:32
大瀧山日切地蔵尊の御本尊に、お念仏を唱えました。
岩屋からの、登山道。
のぞき岩、地蔵岩の上に至ります。
2023年04月16日 14:34撮影 by  SCG14, samsung
4/16 14:34
岩屋からの、登山道。
のぞき岩、地蔵岩の上に至ります。
地蔵岩の頂から、遙照山と天文台の山容です。
2023年04月16日 14:42撮影 by  SCG14, samsung
4/16 14:42
地蔵岩の頂から、遙照山と天文台の山容です。
お花畑が、開けました。
ユキヤナギかな?
2023年04月16日 15:24撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 15:24
お花畑が、開けました。
ユキヤナギかな?
ヤマツツシの畑です、かね。
2023年04月16日 15:29撮影 by  SCG14, samsung
4/16 15:29
ヤマツツシの畑です、かね。
小デマリか、コアジサイか、どちらかわからなーい。
検索結果、ミヤマガマズミでした。
2023年04月16日 15:54撮影 by  SCG14, samsung
1
4/16 15:54
小デマリか、コアジサイか、どちらかわからなーい。
検索結果、ミヤマガマズミでした。
岩文字「禮」が、右上に刻まれています。
2023年04月16日 16:24撮影 by  SCG14, samsung
4/16 16:24
岩文字「禮」が、右上に刻まれています。
ヤッホー公園の登山口に、下山です。
2023年04月16日 14:22撮影 by  SCG14, samsung
4/16 14:22
ヤッホー公園の登山口に、下山です。

感想

この日のお天気が、午後から荒れる予報なので、影響の少なく、未登頂の「王子が岳」を選びました。

春霞の情緒ある、岩とお花の、噂に違わない、山歩きと成りました。
特に、ニコニコ岩に会いたかった事。岩のオブジェの多彩さは、他に無い瀬戸内海の、景観を包括的に、丸ごと満喫しました。

家族連れ、アベックに、前撮りカップル、登山グループと、賑わいが、有ることが、納得の王子ヶ岳は、山の公園ですね。

午後から、お天気が、良さそうなので、
先の青春キップで行った、遙照山と天文台(竹林寺山)の時、行けなかった。安部山を地蔵岩から、登りました。
さすがに、天気予報ですね、いち時小雨ながら、充分に信仰の深さを味わう山行きでした。

帰りの車では、雨の中を走りながら、雨に会わず、怪我も無い好運に感謝しなから、ニ座を登れて、ニコニコいいわ(岩)を思い出していました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら