参百・南木曽岳〈37/101〉、陣馬形山〜南アルプス☆中央アルプス大展望!(蘭駐車場、陣馬形山登山口)
- GPS
- 06:47
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,251m
コースタイム
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 9:00
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〜駐車場🅿️〜 ▼南木曽岳蘭駐車場 7台。無料。トイレ、小屋あり。路面は砂。マップコード:853 242 815*53。 △陣馬形山 ▼陣馬形山登山口(路肩スペース) 2〜3台。無料。トイレなし。路面はアスファルト。マップコード:143 566 741*64。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
△南木曽岳 〜危険箇所⚠️〜 なし。木製の階段が老朽化しているので注意です。 〜コース状況🥾〜 ▼駐車場〜登山口 ベンチや東屋が整備されている遊歩道をぬけて砂利道林道を進むと登山口に至る。 ▼登山口〜下山道分岐 砂防ダムを迂回して橋を渡る。緩やかな樹林帯を進むと分岐点が見える。キホン時計回り。 ▼下山道分岐〜山頂 急登をガシガシ登る感じではなく、整備された階段などを使って標高を稼ぐ感じ。山頂は展望無いがテーブルベンチがある。 ▼山頂〜摩利支天 山頂から少し離れた場所に展望台あり。その先に避難小屋やトイレがある。避難小屋の先にもアルプス展望台あり。摩利支天からの展望も良い。 ▼摩利支天〜下山道分岐 急坂だが、階段、ハシゴ、鎖が整備されており、難易度は高くない。途中、景色が抜ける箇所あり。 △陣馬形山 〜危険箇所⚠️〜 なし。とてもよく整備された登山道。林道と交差する箇所が多いのでクルマに注意。 〜コース状況🥾〜 ▼登山口〜丸尾のブナ カラマツ林の中に整備された広い登山道を進む。幾度も林道と交差するので車両に注意。ブナは特別天然記念物。 ▼丸尾のブナ〜山頂 坂の傾斜が緩くなる。アンテナの前を通過すると、ほぼフラットになる。キャンプ場を抜けると山頂に至る。 |
その他周辺情報 | 〜日帰り入浴♨️〜 ▼信州まつかわ温泉 清流苑 松川インター近くにある宿泊施設。トロトロのアルカリ性単純温泉。9種類のお風呂が楽しめる。日帰り入浴は大人500円。洗い場多数。アメニティ充実。 tel:0265-36-2000 seiryuen.jp 〜お食事処🍽〜 ▼ペリカン 駒ヶ根市にある定食屋さん。盛りが良くて有名。ミックスソースカツ丼+サラダセット、ヒレカツ定食で腹パンパン。普通盛りで大盛りだったw tel:0265-83-2562 https://www.instagram.com/pelican_komagane/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着(ダウン)
雨具上下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食(お菓子・アミノ酸ゼリー)
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
トイレットペーパー
携帯トイレ
ガムテープ
予備靴紐
虫除けネット
ニット帽
バラクラバ
防寒グローブ
軽アイゼン
座布団
水筒700ml
ソフト水筒1000ml
クマ鈴
ファーストエイドキット
常備薬
サーモス水筒900ml
モバイルバッテリー
ビクトリノックスマルチツール(リクルート)
|
---|
感想
四月四回目の土曜日。二週間ぶりの登山😊関東周辺や標高の高い場所のお天気が不安定そうだったので、少し遠出して、未踏峰の日本三百名山/南木曽岳(1,976)と、信州ふるさと120山/陣馬形山(1,445m)に登りました🥾
△南木曽岳
午前4時半に蘭駐車場を出発したタイミングではクルマは0台でしたが、下山したら、上も下も満車😅(大人気のお山でした)
登山口までは遊歩道と林道歩き。登山口からしばらくすると下山道分岐。そこから急登が続きますが、距離は長くはありません。イメージは、木賊山の徳ちゃん新道を短くした感じ。
登山道自体はよく整備されてて、段差の大きい箇所や不安定な場所には、木道や階段、鎖が設置されてましたネ。急登なので、所々にビューポイントがあります😊
南木曽岳山頂は樹林帯の中にあり、テーブルベンチが設置されてあったので、木漏れ日に照らされた山頂標識を眺めながら、ゆっくりすることができました🍙
山頂から避難小屋の間には、御嶽山を望める展望があり、その避難小屋の先にも南アルプスを一望できるスポットがあります。さらにその先にある摩利支天からも恵那山がよく見えました😆
キホン時計回りで周回するので、登山者とスライドするのは、下山道分岐〜駐車場間ですが、今回スライドしたハイカーさんは10組ほど。
🐾🐾閑話休題🐾🐾
下山後、長野県天龍村にある日本三百名山の「熊伏山(1,653m)」に登る予定でしたが、直前の気象予報だとお天気が良くなさそう…。
さらに目視で雨雲☂️を確認できたので、急遽予定を変更!中央アルプスの麓、飯島町にある「傘山(1,542m)」を目指すことに。
しかし、ここで話は終わらず。傘山は南アルプスを展望できるお山ですが、この時は、南アルプスはぶ厚い雲に覆われてしまってて展望は期待できそうに無い😅
一方、中央アルプスは雲ひとつ無い快晴!少し悩みましたが、中央アルプスを展望できる「陣馬形山(1,445m)」に登ることにしました🥾
△陣馬形山
7年ぶりの再訪です。前回はキャンプメインだったので、山頂近くまでクルマでしたが、今回は登山口から。
この日はお天気がとても良くて、太陽に照らされ輝く、新緑のカラマツ林の中を、ゆっくり歩くことができました☘️
陣馬形山山頂からの景色は、相も変わらず素晴らしく、正面に、まだ稜線付近が白い中央アルプスを一望することができました😆
今月から陣馬形山キャンプ場がオープンしてて、人数に制限を設けて受付してるらしく、ゆったりスペースでキャンプが出来そう。お手洗いもとてもキレイになってるので、再訪してもイイかな♪
〜この山行で更新した記録〜
☆日本三百名山 37/101
☆信州百名山 68/100
☆甲信越百名山 82/100
☆長野県の名峰百選 68/100
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する