ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5404619
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木雪渓スキー

2023年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:40
距離
12.8km
登り
1,571m
下り
1,605m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
1:03
合計
8:41
5:26
329
スタート地点
10:55
11:57
129
14:06
14:07
0
14:07
ゴール地点
天候 快晴、一時薄曇り
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ヤマクボのコルから山頂にかけて、一時的に雪壁状態の横断あり。
ピッケルがあれば、いやらしいが危険ではない程度。
朝からいい天気。
2023年04月23日 06:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4/23 6:11
朝からいい天気。
雪面硬く、アイゼンで十分
2023年04月23日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 6:36
雪面硬く、アイゼンで十分
デブリ
2023年04月23日 07:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 7:15
デブリ
続々上がってくる。爺ヶ岳真っ黒
2023年04月23日 08:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 8:16
続々上がってくる。爺ヶ岳真っ黒
山頂方面
2023年04月23日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 10:10
山頂方面
雪のゆるみ待ちで軽く一本。南面だというのにまだ硬い
1
雪のゆるみ待ちで軽く一本。南面だというのにまだ硬い
劔アタックに向け気合十分の図
2023年04月23日 10:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 10:18
劔アタックに向け気合十分の図
立山もやっぱり雪少ない。もうすでに黒部湖までは雪が切れている。ちょっと藪漕ぎすれば行けるだろうが。
2023年04月23日 10:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 10:30
立山もやっぱり雪少ない。もうすでに黒部湖までは雪が切れている。ちょっと藪漕ぎすれば行けるだろうが。
先行パーティードロップ、ぼちぼち堅そう
2023年04月23日 11:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 11:12
先行パーティードロップ、ぼちぼち堅そう
クライムダウンして雪質チェックの図。
スキーヤーズレフトなら多少緩んでいるとみた。
2023年04月23日 11:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 11:15
クライムダウンして雪質チェックの図。
スキーヤーズレフトなら多少緩んでいるとみた。
高瀬ダムと奥に槍穂。けしき良い。
2023年04月23日 11:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 11:15
高瀬ダムと奥に槍穂。けしき良い。
記念写真
2023年04月23日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 11:35
記念写真
こういう斜度。硬くてぼこぼこ。。。
2023年04月23日 11:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/23 11:59
こういう斜度。硬くてぼこぼこ。。。
奥に見えるルンゼ状(岩の隙間)を滑った。
2023年04月23日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 12:04
奥に見えるルンゼ状(岩の隙間)を滑った。
登り返してマヤクボ沢。こっちは南向き斜面、見事に緩んでいて最高でした。
2
登り返してマヤクボ沢。こっちは南向き斜面、見事に緩んでいて最高でした。
下部もちょっとデブリやり過ごし区間があったものの、全体的に雪はやわらかく楽しかった。
2023年04月23日 13:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
4/23 13:08
下部もちょっとデブリやり過ごし区間があったものの、全体的に雪はやわらかく楽しかった。

感想

針ノ木岳は滑ったことがなかったので、マヤクボ沢を本命とし、その後に蓮華岳大沢右俣が滑れたらいいな、という気持ちで行ってみた。

出だしはしばらく長靴でシートラ。アイゼンをつけるタイミングでスキー靴に履き替えたいと思っていたが、ザラメっぽくなっている雪をうまく繋いでいくとどこまでも歩いていけそうで、結局1900mぐらいまで長靴で行ってしまった。ここでアイゼンに切り替えてシートラを続ける。結局この山行ではシールは使わなかった。

2550mの平坦地で小休止した時、針ノ木岳ダイレクトルンゼを下から眺めると、なんだか滑れそうな気がした。そこで、雪が緩むまで待ってからダイレクトルンゼを滑り、その後余裕があればマヤクボ沢を登り返して少し滑る、という予定に変更した。

コルから山頂までは少しやらしいトラバースもあったが、そんなに時間はかからずすんなり着いた。ドロップポイントから少しクライムダウンして雪質をチェックすると、表面10cmザラメ、その下ちょっとクラスト、という感じだった。スキーヤーズレフトのほうが日射の影響を受けて緩んでいたので、なるべく左に寄って滑る方針でドロップ。出だしはまあまあ良かったが、すぐに雪面が荒れてきてジャンプターンの連続。あまり楽しくはなかった。(『中部山岳スティープスキー』によると、雪面が荒れている場合は稜線をもう一段降りた場所でドロップすると良いらしい。見に行かなかったので真相は不明)

ルンゼを抜けてからは、ザラメを求めてひたすらマヤクボ沢側へトラバース。2550mの平坦地まで数ターン楽しめた。

ルンゼ滑走でけっこう疲れたのでもう帰っても良い気もしたが、これだけだと消化不良なので、マヤクボ沢をもう一度詰めて滑り直す。2550mまでは素晴らしいザラメで、会心の滑走ができて満足。

2550mから下は小さいデブリが多かったが、緩んでいるのでそんなに問題ではない。板にちゃんと乗ることを意識してなるべく縦に落としていく。雪崩走路の壁を使ってジャンプしたりして遊んだりしたらなんだかんだ楽しかった。デブリが多くなってきたところから右岸をトラバースして進む。

上から2個目の堰堤を超えたあたりでスキーを脱いで、あとはシートラで扇沢へ戻る。今年はここ数年で一番コンディションが悪かったとよその人から聞いたが、それでも楽しかった。もっと良い年にもう一度来たいと思った。




1ヵ月は早いという今年の融雪、ならば例年6月まで滑られる場所に行けばいいじゃない、ということで針ノ木雪渓へ。
朝一は雪が硬く、稜線までずっとアイゼントラーゲン。
山頂からのルンゼは硬いジャガイモ畑で修行だったが、登り返して滑ったマヤクボ沢上部は最高のソフトザラメ雪だった。下部はデブリが多いものの、左右に逃げ場があり辛くはない。サッと滑って下山。時間的にも、体力的にもちょうどよい分量で、気持ちの良い山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

こんにちは。
ランドレ(land-raider)と申します。
長老とヒゲ面ペアのヒゲの方です。
ドロップ写真ありがたく記念にダウンロードさせて下さい。
我々二人はせっかちな性分で、「もう行けるっしょ!」と滑り出しましたが、やはり緩んでおらず、もう少し待てば良かったなとw
特にノド過ぎてスキーヤーズライトに振ったら、斜面が僅かに北に向いているだけなのに、マヤクボ斜面と大違いのカチカチ山でした。
また、どこかでお会いする事あれば宜しくお願いします。
2023/4/24 14:35
ランドレさん
こんにちは、ドロップ写真ぜひご自由にお使いください。
我々も30分待ったぐらいでは全然緩んでなかったです(苦笑)。あの日のルンゼは一日中硬いままだったようですね。登りでおっしゃっていた、日射の影響がモロにでたのでしょう。
またお会いする機会はあるでしょうから、その時は宜しくお願いします。
2023/4/24 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら