白神岳(世界自然遺産白神山地、ガスガスでも楽しかった)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
結構な台数が駐車ができ、トイレと休憩舎があります。 登山口広場の脇から登山道に行けます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていますが、崩れかけている所を注意すれば特に危険な所はなし。 |
その他周辺情報 | アオーネ白神十二湖では青森県の特産品等が売っていますので、是非寄ってみてください。 白神山地のバッジも有ります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
本格的に登山を始めてから気になっていた山が世界自然遺産白神山地の白神岳です。
ただ、県内にある山でも青森からでは結構時間が掛り、距離も長そうなのでずっと迷っていた山でもあります。(岩手県の山に行った方が近いんですね)
八甲田、岩木山、岩手山等は初冠雪の便りも聞こえており、他に日帰りで行ける山もなくなり、決心をして白神岳に登ることとしました。
自宅を午前3時20分頃出てコンビニで食料を調達し、車で1時間程度走ったところから雨が強くなり、今日の登山止めようか悩みながらも登山口の白神岳登山口広場に到着。
自宅からここまで3時間弱の掛りました。(やっぱり遠かったですね、白神岳は〜)
着いた頃は車が2台、軽い朝食をし身支度をしていると3台の車が来て、即々と準備をして先に行ってしまいましたね。
午前7時頃、クマ除けの鈴を2個も付けて出発。
トイレと休憩舎の建物の左脇を通って、10分位で旧登山口に到着し登山届記帳所にて登山届を提出し天気は期待しないが、ガスってもいいので雨が降らないようにと思って再出発。
30分ちょっとで二股分岐へ二股方面はテープが張って通れない状態。
紅葉はすでに終わり、登山道も枯葉で石や木の根が分らない状態の中を黙々と歩き2時間程度登って蟶山分岐に到着。この辺りから風の音が強くなり、雨音もパラパラと気になってきたが、まだ、レインを着るほどでもない様子。
蟶山分岐からは稜線を歩くことになるが、結構起伏が有り、また、途中から雨も降り出す状況。ブナ林から低木や笹になっている所から急登になり、また風も真向に当たりちょっとペースも落ち、視界も良くない状態でしたが、それが楽しくなりました。
蟶山分岐からは2時間位で白神岳頂上に到着。避難小屋で休む気にもなれなく、直ぐ様下山。登って来る際に私より先に登った女性4人組と、山頂から下って間もなく8人くらいの方とすれ違い、こんな天気でも登っている人が私だけでないので少しは安心。また、この天候ならクマやサルも出ないと思いさらに一安心。
天候のせいなのか私もすれちがう人に声をかけましたが、皆さんからも声をかけてもらい、いつもの登山と違うような感じがしましたね。
下山して1時間半、空腹に耐えきれなくなり蟶山分岐で昼食をとり、コーヒ―を飲んで体を温めてから、再び下山。
登る途中に気付かなかった最後の水場を下山途中に確認、なぜ確認できなかったんでしょうかね〜 そういえば、他のヤマレコでも登る時に確認できなかった方がいましたね〜
蟶山分岐から1時間半で旧下山口に到着、登山届記帳所にてノートに下山時刻を記載し、そこから10分程度で登山広場に到着しました。ガスガスで展望もなく、また、山行時間も長く、結構疲れましたが、なぜか楽しく感じた山歩きになりました。
白神山地でも別な場所から白神岳を眺めたいものですね。
私が駐車場に着いた途端にすごい大雨となり、それから間もなく山頂付近で出会った方々も無事に降りてきたようです。皆さん良かったですね〜
※ 今回の山行は天候にも恵まれす、展望も何もなかったのでアップしない方が良いのではと悩みましたが、登山口から山頂までの道標になれば良いかなと思いアップしたものです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はーい!!最後の水場を見付けなかった人です
帰りも、人がいなければ見付けなかったかもしれませんよ。
よく見付けましたね!!
お天気の良くない中でしたが、気になる白神岳に登られて、安心して冬を迎えられるのではないでしょうか
でも白神は、一度じゃ足りないですね。
また来るようにと、白神の神様がおっしゃっているんですよ。
私もまた行きます!!4時間かけて…
Springさん こんばんは〜
コメントありがとうございます♪
県内なので、行こうと思えばいつでも行けると思うんですが、中々行けませんでしたね〜
紅葉も終わり、展望も何もありませんでしたが行って良かったですね。
私にとっては嫌いな山ではないですね。
また行きたいですね
最後の水場、あれ、分りにくいですよね〜 下山の時は水の音がしたので、見周りたら偶然見つけました
白神山地、他にもいろいろあるみたいなので行きたいですね〜
西目屋村の方からでしたら、まだ近いので結構行けそうな感じです
アオーネ白神十二湖で白神山地のバッジを買ったんですが、エゾハナシノブと言う花が載っていました。ネットで調べたところ、北海道と本州北部の日本海側に咲いているとのことでした。
青い花みたいですが(バッジでは赤い花?)、知ってますか〜
白神岳でも咲いているんでしょうかね〜
調べたいと思います〜
ガスガスでも楽しい山行だったようですね。
なんか神秘的な感じです
いいですね。
人も少なく静かな山を楽しむのはいいですね。
お疲れ様でした。
chibikoさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
chibikoさんこそトレイルランご苦労様でした
疲れの方は取れましたか〜
白神山地と言うだけで良いですよね〜
chibikoさんが八幡平に行った時が白神岳も登山者が多かったみたいですが、通常は静かな山みたいです。
低山な割には山行時間が長い山でしたが良かったです。
また、天候に恵まれず雨、風も強かったですが、なぜか楽しかったですね〜
白神山地のこと余り知りませんが、白神山地のこと色々知って、皆さんに紹介していきたいと思いますね〜
はじめまして〜
tknabesan こんにちは
雪は残ってなかったですか?
強風で、見るからに寒そうですね
>白神山地、他にもいろいろあるみたいなので行きたいですね〜
>西目屋村の方からでしたら、まだ近いので結構行けそうな感じです
白神ライン情報です。
白神ライン暗門ゲートが11月17日(月)以降は冬季閉鎖の期間になります。
お早めにどうぞ〜
Nyataro_GoGoさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
雪は山頂の方にほんの少しあった程度でした。
行く前から雨が降り、五所川原市から鰺ヶ沢町の間で何回も引き返そうか考えましたが、今回を逃すと来年まで行く機会がないように思えたので行って来ました。
標高1200mクラスの割には山行時間が長いですね。(岩木山よりは全然楽でした〜)
天候に恵まれませんでしたが、楽しく登ることができました。
気温はそれほど寒くありませんでしたね。
そうなんですか、白神ライン暗門ゲートが11月17日で冬季閉鎖になるんですね。
行きたいですけど、今年は無理かもしれませんね〜
来年は白神山地の方へも足を運びたいと考えています。
白神山地のこと青森県に住んでいる割には余り知りません
何かあったら色々教えていただきたいものです。
これからもよろしく願います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する