ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 542387
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 舟山十字路 阿弥陀・中央稜 霧氷に感動 仙人の家発見 

2014年11月04日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
1,191m
下り
1,166m

コースタイム

舟山十字路8:00−中央取付9:10−阿弥陀山頂11:47
不動清水13:10−美濃戸分岐13:39−ゴール14:22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
中央稜はルートが不明瞭です
登りでの取り付け場所を見つけるのに多少時間がかかりました
舟山十字路からこんな感じの林道を歩きます
2014年11月04日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 8:21
舟山十字路からこんな感じの林道を歩きます
取り付きから尾根に上がる途中に怪しいところ発見
2014年11月04日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/4 9:37
取り付きから尾根に上がる途中に怪しいところ発見
もう1枚写真追加
生活してますか〜(~_~;)
2014年11月04日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/4 9:39
もう1枚写真追加
生活してますか〜(~_~;)
うわっ。人が生活してた??
(-_-;)
思わず、誰かいますか〜って玄関コンコンしちゃいました
2014年11月04日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
11/4 9:39
うわっ。人が生活してた??
(-_-;)
思わず、誰かいますか〜って玄関コンコンしちゃいました
一番上の岩は穴が開いてました
2014年11月04日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 9:40
一番上の岩は穴が開いてました
尾根からこんな感じを歩きました
2014年11月04日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 10:15
尾根からこんな感じを歩きました
南稜の尾根(青ナギ)から権現 ギボシが顔を出しました
2014年11月04日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/4 10:31
南稜の尾根(青ナギ)から権現 ギボシが顔を出しました
快晴です
2014年11月04日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/4 10:32
快晴です
奥に南アルプスもバッチリ見えます(*^_^*)
2014年11月04日 10:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/4 10:43
奥に南アルプスもバッチリ見えます(*^_^*)
*つらら*
2014年11月04日 17:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/4 17:00
*つらら*
上のほうは木が霧氷になってます
2014年11月04日 17:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/4 17:02
上のほうは木が霧氷になってます
このタオルはレコで見かけますね
ここにありましたか
2014年11月04日 17:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/4 17:01
このタオルはレコで見かけますね
ここにありましたか
上の方はうっすら雪がついてます
2014年11月04日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 10:58
上の方はうっすら雪がついてます
霧氷
2014年11月04日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
11/4 11:04
霧氷
青空と霧氷
2014年11月04日 11:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/4 11:05
青空と霧氷
ここを歩いてきました
2014年11月04日 15:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 15:52
ここを歩いてきました
きれいすぎてたまりません
(^_-)-☆
2014年11月04日 17:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
24
11/4 17:04
きれいすぎてたまりません
(^_-)-☆
2014年11月04日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/4 11:08
2014年11月04日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/4 11:10
中央は御小屋尾根
その左の尾根から来ました
奥には北アルプス
2014年11月04日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/4 11:10
中央は御小屋尾根
その左の尾根から来ました
奥には北アルプス
手前が南稜の尾根
中央が権現 編笠 西岳
奥が南アルプス
2014年11月04日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/4 11:10
手前が南稜の尾根
中央が権現 編笠 西岳
奥が南アルプス
富士山
2014年11月04日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/4 11:11
富士山
2014年11月04日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/4 11:12
キレット
2014年11月04日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
11/4 11:12
キレット
2014年11月04日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/4 11:14
2014年11月04日 11:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 11:14
太陽 雲海の中の富士山
2014年11月04日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
11/4 11:15
太陽 雲海の中の富士山
中央稜を通らないとこの景色は見れません
来てよかった。。。
2014年11月04日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
11/4 11:16
中央稜を通らないとこの景色は見れません
来てよかった。。。
奥は蓼科
2014年11月04日 11:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/4 11:20
奥は蓼科
2014年11月04日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 11:21
2014年11月04日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 11:23
2014年11月04日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 11:24
2014年11月04日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 11:25
2014年11月04日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 11:26
2014年11月04日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 11:27
2014年11月04日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 11:28
2014年11月04日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 11:28
富士山の前を流れる雲がステキ
2014年11月04日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
11/4 11:29
富士山の前を流れる雲がステキ
2014年11月04日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 11:31
2014年11月04日 11:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 11:34
ここを歩いてもう少しで山頂です
2014年11月04日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 11:35
ここを歩いてもう少しで山頂です
ここを歩いてきました
2014年11月04日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 11:37
ここを歩いてきました
鎖もエビのしっぽ
2014年11月04日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/4 11:43
鎖もエビのしっぽ
赤岳が見えてきました
2014年11月04日 11:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
11/4 11:43
赤岳が見えてきました
2014年11月04日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/4 11:45
山頂までは雪があります
2014年11月04日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 11:46
山頂までは雪があります
山頂到着
だ〜れもいません
2014年11月04日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/4 11:47
山頂到着
だ〜れもいません
赤岳
2014年11月04日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
19
11/4 11:48
赤岳
2014年11月04日 11:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/4 11:48
hiraさん
2014年11月04日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
11/4 11:51
hiraさん
赤岳にヤッホ〜(^o^)/
2℃でした
2014年11月04日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
47
11/4 11:51
赤岳にヤッホ〜(^o^)/
2℃でした
立山 後立山
2014年11月04日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 11:54
立山 後立山
北アルプス
2014年11月04日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/4 11:54
北アルプス
赤岳山頂にも誰もいないようですね
2014年11月04日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
11/4 11:58
赤岳山頂にも誰もいないようですね
2014年11月04日 12:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/4 12:16
おきまりのバンザイ\(^o^)/
2014年11月04日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
34
11/4 12:18
おきまりのバンザイ\(^o^)/
中央アルプス
2014年11月04日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 12:19
中央アルプス
硫黄・天狗方面はもう雪が解けたようですね
2014年11月04日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/4 12:28
硫黄・天狗方面はもう雪が解けたようですね
一般ルートから下ります
2014年11月04日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/4 12:33
一般ルートから下ります
ここは少し緊張しながら歩きます
2014年11月04日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/4 12:35
ここは少し緊張しながら歩きます
ここからの景色も最高ですね
2014年11月04日 12:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/4 12:37
ここからの景色も最高ですね
2014年11月04日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/4 12:43
ここを下り
2014年11月04日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 13:02
ここを下り
不動清水まで来ました
2014年11月04日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/4 13:13
不動清水まで来ました
ずっと林道まで下りても まだまだ青空
2014年11月04日 17:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
11/4 17:16
ずっと林道まで下りても まだまだ青空
ゲートに14:22到着
お疲れ様でした(*^_^*)
2014年11月04日 14:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/4 14:22
ゲートに14:22到着
お疲れ様でした(*^_^*)

感想

ご近所のHIRAさんが、中央稜経験者なので、お誘いして行ってきました
尾根に出る取付きまでは、ちょっと迷いましたが尾根に出てしまえば迷うことはありません
途中にまさかの仙人が住んでいたような住居跡がありました
怖くて奥までは覗けませんでしたが、なんだかホントに生活してたのかなって感じでちょっと不気味でした
今も生活してたりして・・・
HIRAさんもここは初めて通ったようです
ここはあまり人が通らないかもしれません
もし一人で通ってたら。。。こ・わ・い(>_<)

尾根歩きも終わり、南稜や権現の山々が見え、霧氷がきれいすぎて、感動しました
雪が降らないこの時期もまたいいですね

山頂には誰一人いませんでした
連休で小屋も閉めてどっと人が減ったのでしょうか
下りはご夫婦の方1組にすれ違いました

HIRAさん一日お付き合いしていただいてありがとうざいました(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2125人

コメント

お疲れ様でした。迷ってすみません。
こんばんは。
中央陵取付きに至るまで30~40分も迷ってしまい、申し訳ありません。ごく最近2回も下山路として通過しながら…。
私この1ヶ月弱で4回目の阿弥陀岳ですが、天気もよく今日が1番いい感じでしたよ。ちょっと雪ついてるぐらいが山も綺麗だし静かで最高でしたね。
今回takaneponさんと同行させてもらって、登りの速さに驚きました。後ろついて歩いてると心臓パンクしそうでした。
…阿弥陀岳へのルートで私が個人的に1番好きなのが中央陵です。気に入ってもらえたら嬉しいです。
2014/11/4 21:36
Re: お疲れ様でした。迷ってすみません。
HIRAさん 今日はありがとうございましたcoldsweats01
あの辺うろちょろしたので、次回はもうバッチリです(^_^)/
頭に入りました

天気も良かったので、景色も最高でしたね
ちょっと歩くの速かったですかねsmile
確かにこのルートは最高です
2014/11/4 21:50
ゲスト
ず〜る〜い〜!x2
あなた〜がい〜つか〜 話し〜てく〜れた〜
岬を〜 僕わ〜
たず〜ねて〜きた〜  諏訪湖YHテーマソング 昭和53年頃

「岬めぐり」のBGMに乗って現れました。
takusan34です、わんばんこ (nbさんが使っていたのをパクリました)

あなたずるいですよ!
こんないいとこいくなら私もnbさんも誘ってくれなきゃ。
今日は二人とも暇してたんですよ!
大阪からの高速代とGS代と出張費含め3万でどうです?!
えっ、もうちょっとまけろって、かないまへんな〜
ほな2万5千円で手〜打ちまひょ!
これ以上、まかりまへんで!

てなことで・・・よろしいですね〜。
ほんまうらやましいですわ。
私はあした金剛山の二度登りでもしてきますわ。
見事な紅葉でっせ〜!
別に見たくないでしょうけど、むりやりupしますわ。

ほな、さいなら
2014/11/4 21:56
Re: ず〜る〜い〜!x2
takusan34さん わんばんこ〜 私もパクリました
あーーー「岬めぐり」それわかんないなーーー生まれてなーーーくはないかdelicious

あらやだ 今日はお2人共お暇だったんですか〜
それなら5万×2 10万出したのにぃ 残念
次回は5000円でお願いしますよcoldsweats01
明日は2899mの金剛山ですか 拍手100回くらい入れておきます

多分、nbさんは、私が〜ささげた〜あの人に〜♪
って99%歌いながら入ってくると思いますよ

ほな明日気をつけて
2014/11/4 22:42
ゲスト
どもども、わんばんこ
わ〜たしぃぃがぁぁぁ〜さぁさぁげぇたぁぁぁぁぁ
こぉ〜〜〜〜のぉお ひぃぃとぉぉにぃぃぃぃ〜〜〜〜

おっとぉ・・つい

おお〜 ついに行ったんですね中央陵!
なんだ〜今日暇すぎて思わず携帯の機種変更に行っちゃいましたよ
誘ってもらえればサポート隊3万円で行ったのに〜
む〜ひょう〜〜〜むぅひょ〜うぅぅ〜〜
ぅぅ 中央陵の急登はやっぱりズンドコ節がぴったり

>takusan34さん
2899mの金剛山ですか
ラスト1周のカネはお任せあれ
んじゃ私は来週でも1125mの八ツに登ってきますわ
2014/11/4 23:43
Re: どもども、わんばんこ
nightbird さん おっはようございます!
昨日はお休みでしたか・・・
今朝も昨日と同じくいい感じに晴れてますねheart04
超穏やかです

歌ってくれてありがとうございます
さすが、nightbird さんwink

あの怪しげな住居は今になってからきのこ採りの人?って思いましたが、どうなんでしょうね
あそこから裸の江頭が出てきたら失神してましたよ
2014/11/5 7:51
仙人様〜・・(⦿.⦿:
タカネポンさん こんにちは〜♪ タロバットで御座います<(_ _)>

おそコメになっちゃった〜
タカネポンさんはいつも元気ですね〜 ・・素晴らしいです(^^)v
阿弥陀中央稜って相当タフですよね〜(歩いた事はないですが・・^^ゞ)
積雪してるし! ・・でも赤岳にヤッホーとか権現にバンザーイとか
直ぐ着いちゃってルンルン♪ぽくてこのギャップが凄く新鮮でなりませんよ〜
トライアスリーターのDNA健在ってところでしょうか〜

仙人のおうち! ・・なしてこんなところんで生活を〜〜って感じで
私だったら・・勿論ピンだから速攻で撤収だと思います
中を見る余裕に脱毛です(スベスベ〜

八ツレコはタカネポンさんで決まりですね〜<(_ _)>
お疲れ様でした〜
2014/11/5 19:02
Re: 仙人様〜・・(⦿.⦿:
あ〜〜タロバットさん 座布団7枚積んでお待ちしてましたwink
いやいや昨日の景色には私も脱毛しましたよ ほっぺたスベスベ〜
ここのところ歩いてるから体力はガッツリつきましたsmile

ん・・・・あのお家ひじょーに謎です
中を見るときもドキドキでしたもん
一人だったらびびって速攻下りてましたよ
多分100m15秒くらいで下山してたと思います
でも、奥のお部屋をまだ見てないのでまた行ってみようかな〜
って、私が住んじゃったりして
そのときは自分用の茶碗と箸持参ですね

>八ツレコはタカネポンさんで決まりですね〜
いやいやまだまだですよ (汗)
でも褒めていただきありがとうございます
2014/11/5 19:41
鈴の音の正体は、仙人様?
takaneponさん、こんばんは。
昨日、私の阿弥陀岳のレコにコメントがあり、何事かと思い一日中早く仕事を終え、仙人を確認しなければと思ってました(笑)
中央稜の取付き部はわかりづらいですよね?
下山時に使いましたが、違うところから私は出て来る始末でしたから...。
ってわけで、仙人ハウスは見ていないですが、ぜひとも捜索しに行こうと思います。
ないとばあどさんが見失った快速ハイカー、そして私の聞いた熊鈴の音の正体を突き止めないと、怖くて阿弥陀岳へ行けませんから。

仙人の話とは別に霧氷が最高ですね!!
青空に映えてますし。
翌6日に甲斐駒に行きましたが、霧氷っぽいのが落ちてました...。
代わりに最高の「虹」を見ましたよ〜
2014/11/6 21:28
Re: 鈴の音の正体は、仙人様?
garnet0823さん こんばんは
ごめんなさい お騒がせしました
もしやレコにハウスが載ってるかも・・・と思い拝見したところ、鈴の音と書いてあったので、益々怖くなっちゃいましたよweep
最近まで住んでいたのかな〜
正体を突き止めに私もまた探検に行ってみますよ
でも一人じゃダメだこりゃ

霧氷きれいですよね〜
今日も天気良くて行きたかったです
甲斐駒も大分雪が解けた感じですね 
最高の「虹」是非レコで見たいです

あっ 正体を突き止めたときは教えて下さいませ
ちなみに、左側の取付きから斜め右の方面へ上がり尾根に出る手前です
って、こんなんでわかったらすごいな
2014/11/6 22:19
ゲスト
Re: 鈴の音の正体は、仙人様?
ふたたび わんばんこ。

この仙人の家、検証したいですね
ルルルルル・・予感がします

garnetさんが聞いた鈴の音といい、私が見たおじさんといい
中央陵には何かがあるような気がします
2014/11/8 23:16
Re[2]: 鈴の音の正体は、仙人様?
あ〜nbさん  わんばんこ
あります あります
真相を確かめに私は再び中央稜に行ってきますよ
鈴の音も気になるな〜
しっかし、釜といいあんなに重たい物をよく運びましたよね
2014/11/8 23:51
うわー
たかねぽんさん
はじめまして。(^-^)/

爆風と小雨の中、
御小屋尾根をこのレコ3日前に歩きました。
こんなに晴れてる!キレイ!

中央稜って地図には載ってないので
どこかなぁ?と思っていましたが隣の尾根なんですね。

ぜひ、晴れた日に赤岳&阿弥陀
リトライしたいです。
2014/11/8 13:05
Re: うわー
sion さん はじめまして〜
11月1日に行かれたのですね
この日はちょっとお天気があまりよろしくなかったですよね
3日の朝には阿弥陀・横岳にもかなり雪がついてましたが、その日のうちに大分解けて火曜日は好天に恵まれました。
中央稜は私も気になっていて今回初めてでしたが、このルートは南稜よりいいかもです
今回はお天気がイマイチで残念したが、次回好天狙いで是非行ってみて下さいlovely
2014/11/8 13:24
ゲスト
計画中ルート
takaneponさん、初めまして。

このルート、八ヶ岳で行きたい所の一つで、計画も作っていましたので、大変参考になりました。
取り付きの所のルートファインディングが難しそうですが、景色は素晴らしいですね。

そろそろ雪が積もるのと、例の謎のおじさんとか鈴の話もあって、ちょっと単独だと怖そうではありますが…。

また八ヶ岳レコお待ちしております。
2014/11/9 0:47
Re: 計画中ルート
marui さん はじめましてwink

最初にmarui さんのレコを見させてもらいました
いやいやいや 八ヶ岳の大賞決まりじゃないですか
一年中通して行かれてるんですね 拍手50
残雪期のギボシルートもすごくいいですね
もう早く行きたくなりました〜
プロフ写真はギボシですか? この写真すごく気になってたんです

で、話しは戻して。。。中央稜は下りでもやはり皆さん多少は藪漕ぎしたり、すんなり取付き点には出ないんですね
昨日、一緒に行ったhiraさんが、また中央稜に行ったようですが、登りの取付きに白いテープをつけて下さった方がいたようです そこを目印に左上に行けば大丈夫かと思います
ただ問題は鈴の音 快速おじさん 仙人ハウス  

marui さん頑張って行って是非詳しいレコを書いて下さい
超期待してます
2014/11/9 7:49
ゲスト
おりゃ〜よ、ずっと中央稜でまってんだぜえ〜〜!
早く来てくんね~と風邪ひいちまうじゃね〜か!
2014/11/15 15:08
Re: おりゃ〜よ、ずっと中央稜でまってんだぜえ〜〜!
出たーーーーーー
江頭登場
この江頭じゃ失神しないよぉ 

もう下界に下りたそうじゃないですか
今頃 こたつでぬくぬくのくせに もぉ〜gawk
2014/11/15 16:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら