記録ID: 5443954
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
日程 | 2023年05月03日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー4人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
権兵衛峠駐車場に駐車。南箕輪村の公式では20台とのことですがもっともっと停められます。GWでしたが6:00時点で5台程度、下山時も20台程度でまだ余裕でした。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 非常によく整備され、歩きやすく道迷いの心配もないです。少し歩きにくい岩場がありますが、巻き道も用意されており初心者も安心です。ベンチも多くあります。 |
---|---|
その他周辺情報 | 下山後は「みはらしの湯」を利用(600円)。中央道に戻る途中に立ち寄れます。 同施設のある「みはらしファーム」にはパン工房やいちご狩り、お土産屋さん等が集積しておりおすすめです。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by yokke1984
GWに仲間5人で二百名山の経ヶ岳へ。
高速の渋滞を嫌って前夜から出発し3時に登山口駐車場へ到着しましたが、駐車場は終始ガラガラでした。
権兵衛峠からの新しい登山道を利用しましたが、笹が丁寧に刈ってあり、休憩ベンチも豊富にあって非常に歩きやすい道になっていました。
三大アルプスがよく眺望できる良い山でした。
登山口は1,600m程ありますが、小刻みなアップダウンが多く、下山も意外と時間がかかりました。
権兵衛峠は日本むかしばなしの題材にもなっていますので、登る前にぜひご覧あれ。
高速の渋滞を嫌って前夜から出発し3時に登山口駐車場へ到着しましたが、駐車場は終始ガラガラでした。
権兵衛峠からの新しい登山道を利用しましたが、笹が丁寧に刈ってあり、休憩ベンチも豊富にあって非常に歩きやすい道になっていました。
三大アルプスがよく眺望できる良い山でした。
登山口は1,600m程ありますが、小刻みなアップダウンが多く、下山も意外と時間がかかりました。
権兵衛峠は日本むかしばなしの題材にもなっていますので、登る前にぜひご覧あれ。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する