甲武信ヶ岳 十文字山 三国山
- GPS
- 33:50
- 距離
- 62.6km
- 登り
- 5,424m
- 下り
- 5,441m
コースタイム
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 8:42
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 7:00
- 山行
- 9:46
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 11:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇栃本広場〜十文字小屋 歩きやすく問題ありません 〇十文字小屋〜甲武信ヶ岳〜木賊山 鎖場少しあります。まだ残雪ありました。チェーンスパイク無くても大丈夫ですが付けた方が安心 〇十文字小屋〜三国山 静かなルート。気持ちよく歩けました 〇三国山〜棒切れの頭 バリエーションルート。人があまり入っていません。ピンクテープはついてます。岩登りあります、高さはそれほどでもないのですが脆い岩なので注意が必要です。単独で行くのはお勧めできません |
写真
感想
初登山泊で勝手が分からないので無理せず十文字小屋をベースに甲武信ヶ岳方面と三国山方面を往復
テント泊自体は以前バイクツーリングや自転車ツーリングで経験はあるがテントをザックに入れて担いでいく登山泊とは、かなり違うと思う
テントは身長が180近くあるのでエアライズ2を購入。ザックはいつも使っている50Lなので固形燃料と朝食三食分だけ入れて夕食とお弁当は十文字小屋の女将さんにお願いした。
初日は栃本広場から十文字小屋までテント設営後、水を汲んでテント内に入れといたところキャップから漏水テント内が水びたしに慌てて手ぬぐいを使って排水。以後、水はテント外に置くようにする。
2日目は晴れているけど風が強く寒い甲武信ヶ岳を通って木賊山まで往復
手袋が濡れているので、ストックを使う気にもなれず、腕組みをしたまま歩く。小屋のストーブで乾かしてもらえば良かったのに、と行きあったハイカーさんに言われた。全くその通り、なんで気づかなかったのだろう。
三宝山手前から残雪があって、スパイクをつけようと思ったらテントに忘れてきた…仕方がないのでツボ足で行く
甲武信ヶ岳の眺望は素晴らしく名峰が眺められた。が、山座同定はまだ苦手で追々勉強せねば、
木賊山まで行って荒川源流点を目指す予定だったのだが荒川源流点に行くのを忘れてて、そのままUターン。
注意力が甘いのか駄目な面が多い。
3日目は三国山方面往復
天気が良く、風もなく静かなルートで気持ちよく歩けた。
夕食で話をした人も、このコースを行くというのですれ違いますね。などと話をしていたんだけど分からなかった。後から思えば三国山手前ですれ違った方かな?サングラス、帽子をかぶると雰囲気がだいぶ変わるもんですねぇ。
4日目はゆっくり下山
お疲れ様でした
十文字小屋の女将さん、美味しい食事ありがとうございました。機会がありましたら、また遊びに行くのでよろしくお願いします。
行きあったハイカーさん達ありがとうごさいました。楽しかったです。
でわでわ〜。
自分用動画保管庫
https://youtu.be/txaI2ZgQhZ0
十文字小屋手前
https://youtube.com/shorts/KY5SyL-L9ws?feature=share
甲武信ヶ岳眺望
https://youtube.com/shorts/cVeAuFY29JA?feature=share
一本カラ松付近シャクナゲ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
本当に体力、健康、精神、時間、おのれ、色々と山歩きに費やす楽しみ方を知ってる、、
羨ましい💦
お疲れ様でした!
コメントありがとうございます(^^)
こちらこそフク・ハギさんのレコを見させてもらうたびに凄いなあと思っています。
これからも参考にさせてもらいますね。宜しくお願いします🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する