記録ID: 5463844
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山 仙ノ倉山【車中泊山行】関東百名山 エビス大黒ノ頭まで
2023年05月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,655m
- 下り
- 1,645m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:29
距離 16.6km
登り 1,655m
下り 1,656m
12:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
600円/日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
写真
感想
GW車中泊山行3日目は新潟県へ
前日登った子持山山頂から見た谷川岳に惹かれてしまいました
が、しかし関東百名山狙いの私は端っこの仙ノ倉山を目指します
平標山は今回で3回目、何年も前に行った当初は平標が目的地で仙ノ倉山まで眼中になかった。
松手山超えて稜線に出ると、ずーっと展望の良い歩きが続く
キョロキョロしながら周りの山に目が行ってしまいますが、足元注意です
平標山には難なく到着、標識と三角点撮影して先へ
仙ノ倉山にも難なく到着、体力余ってるぞ
こちらの山頂手前でお話ししたお兄さんが「登り返しキツいけどエビス大黒の頭が展望良い」と教えて頂き行ってみる事にしました
この方、前日の夕方から夜通し歩いて俎倉までピストンして来たそうでビックリ!相当な強者でした。
仙ノ倉山からエビス大黒避難小屋までは、やはり急坂
ですがそこから見上げるエビス大黒ノ頭の山容はめっちゃカッコイイ!
登り返しは苦行でしたが、ホントに行って良かったです
「いつかは縦走」とは思ってますが、水問題等、キチンと計画して行かないと行けなさそうですなぁ。
最近は低山ばかり歩いていましたが、久しぶりの2000mクラスの景色がとても新鮮で感動しました。
来週は至仏山予定してましたが残雪期登山道が今年は早くに閉鎖したためキャンセル
また低山かなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する