記録ID: 7443052
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川主脈縦走~~~平標スタート~~~県境稜線トレイル完結!
2024年11月04日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:14
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 2,342m
- 下り
- 1,989m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 11:09
14:24
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️. |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平標山登山口(600円)からスタート |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
ツエルト
エマージェンシーシート
ココヘリ発信機🚁
浄水器
|
---|
感想
三連休は月曜だけ晴れ予報
次の日仕事だけど、果たしてナメクジに日帰りで歩ききれるのか?
黒戸尾根よりは楽なはず!とネットの情報を信じてidatenに引っ張ってもらおう
車中泊の満天の星空から、奇跡の万太郎バッタリに最高の稜線と この上ない快晴☀️.°
文句なしの稜線トレイル完歩が叶いました!よくやったっっ
今後も歩ける限り精進したいと思います
ありがとうございました"(ノ*>∀<)ノ
お疲れ様でした
自身3回目の主脈縦走、過去2回は悪天候で修行登山だったので、今回最高の天気のもと、こんなに素晴らしい眺望だったのかと感動しきりでした。
中間地点の万太郎山頂では山友ヤッチンとミラクルバッタリもあり、バディの県境稜線トレイル完結もあり、最高の山行となりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
ゆぞさま
お二人ともに、県境稜線トレイル踏破!おめでとうございます🎉
天気も良くて、最高の山旅でしたね😄
わたしは県道歩きに踏ん切りがつかず、いつになるかわかりません😂
これからもレコを楽しみにしております‼️
garikun
返信遅れました
ありがとうございます😊
野反湖から三国峠は大変ご迷惑をおかけしましたが、ガリさんのおかげで繋げることができたと思っています
車道歩きはお嫌いのようですが、ガリさんの健脚でしたらなんて事ない距離ですので、ちょっぴりのご褒美稜線目指して駆け抜けちゃってくださいませ
またいつかお会いできることを祈ってます
コメントいただきありがとうございました😊
有難うございます(((o(*゚▽゚*)o)))
当日は本当に最高の天気に恵まれ、想像以上の稜線美に興奮しっぱなしでした!
garikunならばその気になれば直ぐに繋がるのに、趣向も目的も様々ですからね!
また何処かご一緒できれば喜びます\(*⌒0⌒)
コメントありがとうございました〜
主脈の景色が大好きで何度も行ってますが、岩場、狭い道、滑る場所が大嫌いなので毎度半泣きしてます。お二人は得意そうで羨ましい限り。今度バッタリお会いしたいです。
まるみちゃんの主脈レコは何度も覗かせていただいてました
地元とはいえいつもソロで凄いなぁと思いながら、結局稜線トレイルの最後になるくらい躊躇して、ようやく歩けた次第です
本当に素敵な稜線ですね!
いつかバッタリできますように😊
ありがとうございました
大変ご無沙汰してます💦
視界が効くと最高の眺望の連続ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
同郷でありながら、なかなかバッタリできませんね( ̄▽ ̄;)
お会い出来る事を切に祈りながら、色んな所に出かけたいと思います!
コメントありがとうございましたー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する