ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 546719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

日帰り 三峯神社〜雲取山〜鴨沢

2014年11月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:48
距離
23.2km
登り
1,807m
下り
2,305m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:31
合計
6:50
距離 23.2km 登り 1,807m 下り 2,324m
11:14
66
12:20
10
12:30
43
13:13
36
13:49
29
14:18
16
14:34
21
14:55
15:15
38
15:53
15:54
11
16:05
16:13
9
16:22
16:24
100
18:04
小袖川バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■■■ 行き ■■■
07:18 所沢 → 07:23 飯能 07:53 → 08:47 西武秩父 (530円 西武鉄道)
09:10 西武秩父 → 10:45 三峯神社 (930円 西武観光バス)
   (通常は10:25三峯神社着、土砂崩れを迂回するための遅延)

■■■ 帰り ■■■
18:38 鴨沢 → 19:14 奥多摩駅 (630円 西東京バス)
19:32 奥多摩 → 20:06 青梅 20:08 → 20:25 拝島 (550円 JR)
コース状況/
危険箇所等
傾斜がきついと感じる場所は無く、手を使うような登り下りもありません。

霜柱が出来ているものの、路面凍結なく、逆に溶けてグチャグチャの場所も無い
グリップの良い路面ばかりでした。
しかし七ツ石小屋の上流からの水の引き込み方が原因で登山道の
一部数十メートルが濡れており、ここは朝夕は凍っているかもしれません。
西武秩父駅のロータリーにて
武甲山中腹では石灰岩採掘の
砂埃が巻き上がっている
2014年11月14日 08:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 8:55
西武秩父駅のロータリーにて
武甲山中腹では石灰岩採掘の
砂埃が巻き上がっている
10:45 
道路崩壊による迂回運行のため
通常より20分遅れて到着
2014年11月14日 10:47撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 10:47
10:45 
道路崩壊による迂回運行のため
通常より20分遅れて到着
11:14 三峯神社を出発
2014年11月14日 11:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 11:16
11:14 三峯神社を出発
晴れた冬の日のような
きりっとした空気
2014年11月14日 11:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 11:19
晴れた冬の日のような
きりっとした空気
登山届はここで出せます。
バスの中で書かせてくれると
効率的なんだけどなぁ
2014年11月14日 11:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 11:23
登山届はここで出せます。
バスの中で書かせてくれると
効率的なんだけどなぁ
2014年11月14日 11:33撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 11:33
落ち葉でフカフカの道
下に岩や根が隠れてるかも
しれないので安心出来ない
2014年11月14日 11:38撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 11:38
落ち葉でフカフカの道
下に岩や根が隠れてるかも
しれないので安心出来ない
12:20 霧藻ヶ峰
秩父宮レリーフ
2014年11月14日 12:20撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 12:20
12:20 霧藻ヶ峰
秩父宮レリーフ
眼下には出発点の三峯神社
両神山や浅間山が見える
2014年11月14日 12:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 12:21
眼下には出発点の三峯神社
両神山や浅間山が見える
12:30 お清平を通過 
2014年11月14日 12:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 12:30
12:30 お清平を通過 
2014年11月14日 12:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 12:46
2014年11月14日 13:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 13:02
2014年11月14日 13:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 13:07
13:13 前白岩山
2014年11月14日 13:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 13:13
13:13 前白岩山
2014年11月14日 13:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 13:21
13:32 白岩小屋
2014年11月14日 13:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 13:32
13:32 白岩小屋
13:49 白岩山
2014年11月14日 13:49撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 13:49
13:49 白岩山
芋ノ木ドッケの巻道より
飛龍山
2014年11月14日 13:58撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 13:58
芋ノ木ドッケの巻道より
飛龍山
2014年11月14日 14:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 14:12
2014年11月14日 14:15撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 14:15
2014年11月14日 14:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 14:16
14:18 大ダワ
雲取山までもう一踏ん張り
2014年11月14日 14:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 14:18
14:18 大ダワ
雲取山までもう一踏ん張り
2014年11月14日 14:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 14:30
14:34 雲取山荘
2014年11月14日 14:34撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 14:34
14:34 雲取山荘
2014年11月14日 14:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 14:39
2014年11月14日 14:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 14:39
2014年11月14日 14:50撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 14:50
14:55 雲取山
ほぼ予定通りに到着
気温は4度
2014年11月14日 14:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/14 14:55
14:55 雲取山
ほぼ予定通りに到着
気温は4度
雲取山より
2014年11月14日 14:56撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/14 14:56
雲取山より
雲取山より
これから下る石尾根
2014年11月14日 15:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 15:14
雲取山より
これから下る石尾根
2014年11月14日 15:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 15:21
2014年11月14日 15:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 15:21
2014年11月14日 15:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 15:24
2014年11月14日 15:28撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 15:28
2014年11月14日 15:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 15:32
2014年11月14日 15:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 15:35
奥多摩小屋付近
距離を置いてテントが点在する
(羨ましく思いつつ通過する)
2014年11月14日 15:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 15:37
奥多摩小屋付近
距離を置いてテントが点在する
(羨ましく思いつつ通過する)
奥多摩小屋付近
風はなく、夕暮れの日差しが
優しい、穏やかな時間帯
2014年11月14日 15:40撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 15:40
奥多摩小屋付近
風はなく、夕暮れの日差しが
優しい、穏やかな時間帯
この辺りでノンビリしたいが
そうすると後が大変になる・・
2014年11月14日 15:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 15:41
この辺りでノンビリしたいが
そうすると後が大変になる・・
なので、歩き続けながら
風景を愛でる
2014年11月14日 15:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 15:43
なので、歩き続けながら
風景を愛でる
2014年11月14日 15:44撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 15:44
鴨沢方面へは右折が近道だが
少しだけ寄り道して
直進して七ツ石山へ向かう
2014年11月14日 15:55撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 15:55
鴨沢方面へは右折が近道だが
少しだけ寄り道して
直進して七ツ石山へ向かう
マルバタケブキ
2014年11月14日 16:00撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 16:00
マルバタケブキ
七ツ石山への登り
2014年11月14日 16:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 16:02
七ツ石山への登り
16:06 七ツ石山
2014年11月14日 16:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 16:06
16:06 七ツ石山
七ツ石山より
振り返って雲取山を眺める
2014年11月14日 16:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 16:12
七ツ石山より
振り返って雲取山を眺める
日没は近い
2014年11月14日 16:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 16:16
日没は近い
2014年11月14日 16:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 16:16
2014年11月14日 16:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 16:18
16:23 七ツ石小屋
2014年11月14日 16:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 16:23
16:23 七ツ石小屋
七ツ石小屋より
2014年11月14日 16:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/14 16:24
七ツ石小屋より
道には光が当たらなくなった
2014年11月14日 16:31撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 16:31
道には光が当たらなくなった
まだランプ無しで進めるが
紅葉の色などは分かりづらい
2014年11月14日 16:42撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 16:42
まだランプ無しで進めるが
紅葉の色などは分かりづらい
明るいうちに出来るだけ
進みたいので小走りする
2014年11月14日 16:45撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 16:45
明るいうちに出来るだけ
進みたいので小走りする
ランプ無しもそろそろ限界か
2014年11月14日 16:51撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 16:51
ランプ無しもそろそろ限界か
16:59
観念してヘッドランプを着用
もちろん歩くペースはガタ落ち
2014年11月14日 16:59撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/14 16:59
16:59
観念してヘッドランプを着用
もちろん歩くペースはガタ落ち
J-WAVEを聞きながら歩く
30分ほどで舗装路に出た
2014年11月14日 17:36撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 17:36
J-WAVEを聞きながら歩く
30分ほどで舗装路に出た
駐車場の脇から再び登山道
(鴨沢方面への近道)に入る
2014年11月14日 17:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 17:43
駐車場の脇から再び登山道
(鴨沢方面への近道)に入る
橋が見える、やがて山道も
終わり舗装路になる。
あと少しだと分かると安心
2014年11月14日 17:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 17:53
橋が見える、やがて山道も
終わり舗装路になる。
あと少しだと分かると安心
街灯の明かりに民家が
照らされる
2014年11月14日 17:57撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 17:57
街灯の明かりに民家が
照らされる
まだ午後6時だというのに
自分以外は誰も歩いていない
2014年11月14日 17:58撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 17:58
まだ午後6時だというのに
自分以外は誰も歩いていない
静寂そのもの
時折、国道を走る自動車の
音が聞こえてくるだけ
2014年11月14日 18:02撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 18:02
静寂そのもの
時折、国道を走る自動車の
音が聞こえてくるだけ
18:04 小袖川バス停に到着
屋根なしのベンチのみ
バスは18:38、30分以上ある
鴨沢の方が明るく見える
2014年11月14日 18:04撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/14 18:04
18:04 小袖川バス停に到着
屋根なしのベンチのみ
バスは18:38、30分以上ある
鴨沢の方が明るく見える
200m歩き鴨沢バス停に移動
屋根付ベンチ、手洗いもある
バスを待つ間に顔を洗って
シャツを着替えて、すっきり
2014年11月14日 18:19撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/14 18:19
200m歩き鴨沢バス停に移動
屋根付ベンチ、手洗いもある
バスを待つ間に顔を洗って
シャツを着替えて、すっきり
撮影機器:

感想

以前からやってみたいと思っていた行程ですが、
日照時間の短いこんな時期にやるとは思っていませんでした。
しかし、ここ最近は体調が良いし、明日はかなり天気が良いみたいなので
思い付きで決定しました。

---予定表---
(ヤマケイオンラインで計算、10:30時出発、コースタイム0.8倍)
10:30 三峯神社出発
15:06 雲取山
18:14 鴨沢到着 (鴨沢の最終バス18:38に間に合えばよい)

途中で暗くなることを予定に組み込んだ、好ましくない計画ですが
三峯神社 10:25着より早いバスは無く、バスの運行に合わせるしかない
身としては仕方ありません。

-----------------------------------------------------------------------------------
今日 11/14は「埼玉県民の日」
それが原因かは判りませんが交通は電車もバスも大混雑、
バスは三峰口駅から三峯神社まで立客も大勢いました。

普段は電車やバスの車中で食事を済ませ、出発の支度をするのですが
混雑のため車内での準備がまったく出来ませんでした。

また、バスは土砂崩れにより迂回コースを通っており
三峯神社の到着が通常よりも約20分〜30分遅れるとの事です。
(Webにも書かれていました)

10:45 バスは通常より20分遅れで三峯神社に到着。
    まずは、おにぎり、栄養ゼリーを食べながら出発の身支度をします。

-----------------------------------------------------------------------------------
11:14 ようやく出発 (10:30頃出発の予定でしたから、約45分遅れての出発)
    天気はほぼ快晴、風も殆どありません。
    止まっていると寒くなりますが、歩くにはちょうど良い気温です。
    歩き始めてしばらくは平坦、さらに地蔵峠あたりまで緩やかな登り、
    道が良いので散歩気分で歩けますし、ペースも作りやすいです。
    地蔵峠では北側の風景が広がり、三峯神社、両神山などが見えます。

12:20 霧藻ヶ峰に到着
    レリーフや休憩所があるところです。
    見える景色は地蔵峠とほぼ同じ。
    ここまでで、ほぼ予定からの遅れを取り戻していました。

12:29 お清平を通過
    ここから前白岩山、白岩小屋を通過し、白岩山までは登りが続き、
    約450mほど高度を稼ぎます。
    途中、歩きながらおにぎりを食べ水分補給しました。

13:49 白岩山(1921m)に到着 
    山頂付近は樹林の中で展望はありません。
    テーブルとベンチがあり、風をよけて休憩するのに良さそうです。
    次の芋ノ木ドッケ(1946m)の山頂も行ってみたいと思っていた
    のですが、標識通りに進んでいたら巻いてしまいした。
    標高1700mほどの大ダワまで一度下って、それから再び雲取山まで
    登ります。会う方々の殆どが雲取山荘に宿泊するようでした。

14:55 雲取山に到着、ここが最初で最後のザックをおろしての休憩。
    少しの間ですがくつろぎます。
    山頂にはまだ、結構な数のハイカーがいますし   
    石尾根を登って来ている方々も何組か見えます。

    天気は相変わらず良好、風もありません。
    霞んではいますが展望も良好です。
    この季節に山頂でノンビリできるのは幸せです。

    しかし、避難小屋に設置された温度計をみると 4℃
    まだ登って来たばかりなのでシャツ1枚でも寒くは
    感じませんが体が冷える前にフリースを着ておきます。
    食事・水分補給、あとトイレも済ませます。
    20分休憩、もう十分です。

15:15 雲取山を出発
    まずは雲取山からも良く見えていた石尾根を下ります。
    広々として平坦な、見通しのよい道がしばらく続きます。

    途中、奥多摩小屋やヘリポートの近く、テントを張って
    その前に座って夕暮れを楽しんでいる方々が数名おり
    そこを通過した時は、とても羨ましく思いました。
    (今夜は星も見えそうだし、良さそうですね)

16:06 七ツ石山に到着
    それほど遠回りにもならないので登っておきました。
    ここも展望は抜群です。登って来た雲取山も見えます。
    
    日没は16:30頃、
    明るい内に出来るだけ下っておきたいところです。
    進行方向右手の木々の間から富士山のシルエットを見ながら
    どんどん下ります。路面の良い所は小走りします。

    17時直前、標高1100mのところまでライトなしで歩けました。
    バス停までの残りの標高差は約600m、単三電池1コのLED
    ヘッドランプを装着し、その明かりを頼りに進みます。

    暇なのでFMラジオのスイッチを入れます。
    受信出来たのはJ-WAVEだけ、
    話題は東京駅のクリスマスイルミネーションの事や、丸の内に
    オープンした有名シェフが手がけるイタリアンレストランの事など、
    山道をLEDランプで歩いている自分とは対極の世界のお話。
    「銀河鉄道999」で鉄郎と母が機械の体を求めて雪原を歩いている
    シーンを思い出して、今の自分と重ねてしまいました。

    舗装路を経由し、遠くに街灯が見えるなどし始め、
    やがて、街灯が並んだ生活道路に出ました。
    ヘッドライトを装着しての歩行は約1時間で終わりました。

18:04 小袖川バス停に到着。
    小袖川バス停は道路脇に看板とベンチがあるだけの普通の停留所、
    次のバスは18:38、まだ30分以上あります。
    シャツだけでも着替えないと風邪をひきそうですが、
    ここでの着替えはどうにも気が引けます。

    鴨沢のバス停はここから200m程しか離れておらず、
    そちらの方が明るく見えたので、移動してみたところ大正解。
    鴨沢には屋根付きのベンチ、さらにトイレや手洗いもありました。
    顔や手を洗い、シャツを着替え、長ズボンに履き替えることができ
    すっきり、落ち着けるようになりました。
    そんな用事を済ませていたら、バスの到着まであと5分となりました。
    今回も無事で何より。
    
-----------------------------------------------------------------------------------
暖かいものが食べたくてJR奥多摩駅周辺を少し歩きましたが19時過ぎに
開いている店はおそらく無かったように思います。
乗り換えのJR拝島駅構内に蕎麦屋が有り、ようやく暖かな食事が出来ました。
かけそば(290円)を注文。茹で上がりに2.3分待たされますが、通常の
立ち食い蕎麦よりかなり美味しいかったです。(個人の感想です)
冷えきっていた手も暖められました。

-----------------------------------------------------------------------------------
バスの遅れを見込んでいなかったので予定よりかなり遅れてスタートしました。
しかし、早い段階で遅れを取り戻すことができ、かつ雲取山頂にも予定通りに
到着したため、不安になることはありませんでした。

天気が良かったので、この季節の風景と気持ち良い空気を堪能でしました。



 

    

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら