記録ID: 547074
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
葛城高原・二上山
葛城山[古山道 マイナールート]コナタ道〜長尾道(九品寺より)
2014年11月15日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 810m
- 下り
- 792m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:30
登り3.5時間、下り1.5時間。
登りはルート探しと、藪漕ぎで少し時間を費やしています。
登りはルート探しと、藪漕ぎで少し時間を費やしています。
天候 | 晴れ、時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は3ヶ所あります。山門から一番遠い駐車場に停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
‥个蝓Д灰淵親 一般登山道ではありません。昭文社の登山地図、1/25000地図に記載はありません。昔の地図には記載があったそうです。 3年振り、5回目の道ですが、前半はすっかり様子が変わっています。 堰堤を超えてから、尾根への取付きルートが大雨のせいで形相が変化。 倒木も増えています。 また、尾根の途中も笹が繁殖して藪と化しています。踏跡が判り難く、笹をかき分けたり、ノコギリで切って進みました。ルートを判別するのが大変です。赤テープを少し付けておきましたが、初めての方はルート探しにかなり苦労すると思います。 U字溝に入ると道ははっきりします。後はテープを見逃さずに登れば大丈夫です。こちらも赤テープを追加しました。追分で長尾道と合流し、後は通称「癒しの森」を抜けてパラグライダーの離陸場に出ます。ここは水越峠から登るダイトレに接しています。つつじ園まで直ぐです。 下り:長尾道 一般登山道ではありません。昭文社の登山地図に記載はありませんが、 1/25000地図には記載されています。 山頂〜追分まではコナタ道と同じ。追分から標識に従って、尾根を真っ直ぐ降ります。途中、尾根が二俣になってくるので道を間違えないようテープをしっかり探して下さい。尾根を間違えなければ大丈夫です。 その後、U字溝に入れば道なりでOKです。 こちらはコナタ道と違い、最近でも通行者が居ますので、道ははっきり しています。こちらも赤テープを追加しておきました。 ・どちらの道も、昔は葛城山への登山道(作業道)として利用されていたようです。7〜8年前に奈良の爺々(JJ)さんが再発見・整備された道です。 詳細は下記参照。 http://homepage3.nifty.com/nara-takada/katuragi-kuhonji-konatamiti.html |
その他周辺情報 | ・九品寺(くほんじ):御所市楢原にある浄土宗のお寺です。寺の裏に ある千体石仏が有名です。 駐車場は有りますが、トイレは有りません。 |
写真
撮影機器:
感想
3年ぶりのコナタ道は前半が藪に覆われ、道が判らなくなっていました。記憶を頼りに笹をかき分け、ノコギリで切って進みました。天気も良かったので、登りで汗をかきました。
ネットで調べても、ここ数年はコナタ道を通った記録は見つかりませんでした。3年で笹が成長し、道を覆うようになっています。
長尾道、北山道は最近も通行の記録がありますので、通行は問題ありません。コナタ道はこのまま行くと、再び廃道になってしまいそうです。
今回、無理やりでも通行できましたので、今なら笹の切跡を伝って登れます。ただ、コナタ道を行く際はナタかノコギリ持参が良いと思います。
コナタ道、藪が濃くなる夏の時期は通行を避けた方が賢明です。
久しぶりに、葛城山のバリルートを楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1535人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する