ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5471110
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

【中ア縦走】空木岳登山口➠千畳敷駅

2023年05月04日(木) ~ 2023年05月05日(金)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
33:58
距離
18.3km
登り
3,011m
下り
1,287m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:23
休憩
2:07
合計
11:30
距離 9.6km 登り 2,045m 下り 157m
8:02
28
8:30
51
9:21
9:35
16
9:51
2
9:53
35
10:28
10:33
9
10:42
58
11:40
11:43
3
11:46
11:47
23
12:10
134
14:24
14:25
43
15:08
15:23
88
16:51
18:02
7
18:09
18:25
4
2日目
山行
8:43
休憩
0:56
合計
9:39
距離 8.6km 登り 966m 下り 1,117m
7:26
7:32
88
9:00
9:15
27
9:42
9:49
134
12:03
12:04
71
13:15
13:16
25
13:41
13:47
81
15:08
15:16
59
16:15
10
16:25
16:37
19
16:56
天候 ・5/4 無風のド・ピーカンで暑っー
・5/5 晴れのち曇り、最後は爆風で ((´・ω・`;))ブルブル・・・
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・駒ヶ根高原スキー場駐車場利用、無料
・空木岳登山口まで20mの最寄り区画に駐車
・菅の台BCから500m、5分で戻れます
コース状況/
危険箇所等
【空木岳登山口→ヨタ沢の頭】
・積雪はありませんが大小地獄は慎重に
【ヨタ沢の頭→空木岳】
・残雪多くアイゼンが最適
【空木岳→極楽平】
・95%残雪なし、1か所のみ相棒がアイゼン装着
・片側ストックをウィペットにしてピッケルは未使用
【極楽平→千畳敷駅】
・積雪が多い急勾配にて要アイゼン
その他周辺情報 ・明治亭登山口店にてソースかつ丼でしょ
空木岳登山口すぐ横の駐車場を7時発、久しぶりのテン泊大荷物だけど相棒の方が多いぞ ^_^;
2023年05月04日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
5/4 6:55
空木岳登山口すぐ横の駐車場を7時発、久しぶりのテン泊大荷物だけど相棒の方が多いぞ ^_^;
そこは池山尾根登山口でもあります、標高は930m
2023年05月04日 06:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 6:57
そこは池山尾根登山口でもあります、標高は930m
新緑ロードが清々しい
2023年05月04日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5/4 7:00
新緑ロードが清々しい
お花もチラホラ、これはヤマブキ
2023年05月04日 07:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:21
お花もチラホラ、これはヤマブキ
カタクリも少々
2023年05月04日 07:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 7:22
カタクリも少々
ムラサキヤシオは多かった
2023年05月04日 07:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:58
ムラサキヤシオは多かった
群生のタチツボスミレ
2023年05月04日 09:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:01
群生のタチツボスミレ
1時間で林道終点通過加〜
2023年05月04日 08:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:05
1時間で林道終点通過加〜
折角なので池山へ
2023年05月04日 08:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:29
折角なので池山へ
池山着、標高は1,774m
2023年05月04日 09:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:09
池山着、標高は1,774m
ここからは中ア主稜線が一望
2023年05月04日 09:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 9:11
ここからは中ア主稜線が一望
ズームアップで、中央がロープウエー千畳敷駅、右上△は宝剣岳
2023年05月04日 09:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/4 9:33
ズームアップで、中央がロープウエー千畳敷駅、右上△は宝剣岳
立派な池山小屋です
2023年05月04日 09:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:51
立派な池山小屋です
中は広くて綺麗です
2023年05月04日 09:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:48
中は広くて綺麗です
小屋外に水場もあります、冷え冷えでまいうー、今日は暑くて汗を沢山かいたのでガブ飲みしました
2023年05月04日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:47
小屋外に水場もあります、冷え冷えでまいうー、今日は暑くて汗を沢山かいたのでガブ飲みしました
遊歩道ルートへ
2023年05月04日 09:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:53
遊歩道ルートへ
バイカオウレン
2023年05月04日 10:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 10:20
バイカオウレン
ふーん、尻には自信あるでよ ⦦(*⚆˛⚆#)੭
2023年05月04日 10:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 10:28
ふーん、尻には自信あるでよ ⦦(*⚆˛⚆#)੭
マセ「ナギ」ってことは近くに崩落地があるのかな σ(∵`)?
2023年05月04日 10:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:39
マセ「ナギ」ってことは近くに崩落地があるのかな σ(∵`)?
ハシゴが出だすと...
2023年05月04日 11:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:15
ハシゴが出だすと...
大地獄だ!
2023年05月04日 11:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 11:38
大地獄だ!
迷い尾根へ突入
2023年05月04日 11:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:49
迷い尾根へ突入
ヨナ沢の頭からは積雪たっぷりで...
2023年05月04日 12:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:20
ヨナ沢の頭からは積雪たっぷりで...
昨日新調したばかりのアイゼンのお出まし〜 (^^♪
2023年05月04日 12:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 12:50
昨日新調したばかりのアイゼンのお出まし〜 (^^♪
樹林帯を抜け一気に展望が開けると空木岳がドドーン、右端は駒石ですね
2023年05月04日 14:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 14:19
樹林帯を抜け一気に展望が開けると空木岳がドドーン、右端は駒石ですね
お隣の谷筋には避難小屋
2023年05月04日 14:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 14:34
お隣の谷筋には避難小屋
駒石で休憩がてら登ろうとしたら...
2023年05月04日 14:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 14:57
駒石で休憩がてら登ろうとしたら...
後ろからも横からも登れず、3度目の正面から登れました (^-^;
2023年05月04日 15:14撮影 by  SC51Aa, samsung
5
5/4 15:14
後ろからも横からも登れず、3度目の正面から登れました (^-^;
振り返って
2023年05月04日 14:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 14:58
振り返って
やっと駒峰ヒュッテが見えてきました、重荷が堪えて最後は牛歩でした (*´з`)
2023年05月04日 16:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 16:01
やっと駒峰ヒュッテが見えてきました、重荷が堪えて最後は牛歩でした (*´з`)
ゆっくり登ったとはいえ10時間近く掛かってヒュッテ着 ┐(´д`)┌ヤレヤレ。
山頂はサンセット時にとっておいて、先にテントを張ってお食事にします
2023年05月04日 17:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
5/4 17:36
ゆっくり登ったとはいえ10時間近く掛かってヒュッテ着 ┐(´д`)┌ヤレヤレ。
山頂はサンセット時にとっておいて、先にテントを張ってお食事にします
雪を溶かしたお湯で...
2023年05月04日 17:28撮影 by  SC51Aa, samsung
5/4 17:28
雪を溶かしたお湯で...
アルファー米とアルファーみそかつ、これメチャ美味なんです
2023年05月04日 17:32撮影 by  SC51Aa, samsung
2
5/4 17:32
アルファー米とアルファーみそかつ、これメチャ美味なんです
18時になってそろそろ山頂へ向かいます。
無風の気温は急に下がってきたけどまだ1.2℃
2023年05月04日 17:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 17:59
18時になってそろそろ山頂へ向かいます。
無風の気温は急に下がってきたけどまだ1.2℃
7分で空木岳ピクり、山頂テン泊のツワモノさんがみえました
2023年05月04日 18:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/4 18:17
7分で空木岳ピクり、山頂テン泊のツワモノさんがみえました
空木岳ピークは360°の素晴らしい眺望です。
最初は南側の南駒ヶ岳方面
2023年05月04日 18:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 18:17
空木岳ピークは360°の素晴らしい眺望です。
最初は南側の南駒ヶ岳方面
時計廻りで東〜北東はちょっぴりアーベンな御嶽山・乗鞍岳方面
2023年05月04日 18:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 18:23
時計廻りで東〜北東はちょっぴりアーベンな御嶽山・乗鞍岳方面
その先は明日縦走予定の中ア主稜線
2023年05月04日 18:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
5/4 18:23
その先は明日縦走予定の中ア主稜線
ズームアップで中央左に木曽駒ケ岳、右隣に宝剣岳、右肩中央突起が伊那前岳
2023年05月04日 18:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 18:23
ズームアップで中央左に木曽駒ケ岳、右隣に宝剣岳、右肩中央突起が伊那前岳
縦撮りで宝剣からの中御所谷は険しいですね
2023年05月04日 18:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 18:23
縦撮りで宝剣からの中御所谷は険しいですね
最後に北東側のヒュッテ方面、本日の登頂ルートが一望です
2023年05月04日 18:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 18:24
最後に北東側のヒュッテ方面、本日の登頂ルートが一望です
ヒュッテ前にテントはもう一張あって、ヒュッテ内にもお一人みえました
2023年05月04日 18:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/4 18:24
ヒュッテ前にテントはもう一張あって、ヒュッテ内にもお一人みえました
最後に夕日をバックに記念撮影して、ヒュッテに戻ります
2023年05月04日 18:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11
5/4 18:14
最後に夕日をバックに記念撮影して、ヒュッテに戻ります
日没後は夕焼けに浮かぶ御嶽山
2023年05月04日 18:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/4 18:47
日没後は夕焼けに浮かぶ御嶽山
暗くなると夜景も綺麗です
2023年05月04日 19:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/4 19:12
暗くなると夜景も綺麗です
今日は満月でとっても明るくヘッデン要らず
2023年05月04日 19:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 19:13
今日は満月でとっても明るくヘッデン要らず
おやすみなさいませ、まだ19時ちょいだけどzzz...
2023年05月04日 19:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
5/4 19:14
おやすみなさいませ、まだ19時ちょいだけどzzz...
おはようございます、夜半から風が出てきてテントがバタついてうるさかった。
10時間もテントに篭ってたけど、白んできたので外に出ると、ちょうど日の出です、まだ5時前だけど ^_^;
2023年05月05日 04:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
5/5 4:50
おはようございます、夜半から風が出てきてテントがバタついてうるさかった。
10時間もテントに篭ってたけど、白んできたので外に出ると、ちょうど日の出です、まだ5時前だけど ^_^;
八ヶ岳と南アの間からの日の出です4時51分
2023年05月05日 04:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 4:51
八ヶ岳と南アの間からの日の出です4時51分
山頂の皆さんも日の出を鑑賞してますね
2023年05月05日 04:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 4:54
山頂の皆さんも日の出を鑑賞してますね
残念ながら中ア稜線にモロゲンは出現せず (*´з`)
2023年05月05日 04:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 4:54
残念ながら中ア稜線にモロゲンは出現せず (*´з`)
ズームアップで、御嶽山の陰影が美しい
2023年05月05日 04:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 4:54
ズームアップで、御嶽山の陰影が美しい
右から宝剣岳、木曾駒ケ岳、左後ろのゴツゴツは北アの槍穂じゃん (⊙ө⊙)
2023年05月05日 04:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 4:54
右から宝剣岳、木曾駒ケ岳、左後ろのゴツゴツは北アの槍穂じゃん (⊙ө⊙)
雲海の向こうに八ヶ岳
2023年05月05日 04:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 4:55
雲海の向こうに八ヶ岳
今日は相棒の誕生日、メッセージカードでお祝いです (^^♪
2023年05月05日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
5/5 6:53
今日は相棒の誕生日、メッセージカードでお祝いです (^^♪
今日は風が強い、てんくらすると午後からもっと強風予報になってる...
2023年05月05日 06:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 6:51
今日は風が強い、てんくらすると午後からもっと強風予報になってる...
ピストンで下山しようと提案したら、相棒がやる気をみせたので、縦走コースを決断、再び空木岳へ !(^^)!
2023年05月05日 07:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 7:19
ピストンで下山しようと提案したら、相棒がやる気をみせたので、縦走コースを決断、再び空木岳へ !(^^)!
今日もお天気は晴れだー \(^o^)/
2023年05月05日 07:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
5/5 7:28
今日もお天気は晴れだー \(^o^)/
ヒュッテ側を振り返って、空木岳への二つの尾根と、後ろの左に八ヶ岳、右に南アのシルエットが美しい
2023年05月05日 07:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 7:28
ヒュッテ側を振り返って、空木岳への二つの尾根と、後ろの左に八ヶ岳、右に南アのシルエットが美しい
ズームアップすると塩見岳の左肩に、肉眼でも微かに富士山の頭が見えました ദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧
2023年05月05日 07:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 7:19
ズームアップすると塩見岳の左肩に、肉眼でも微かに富士山の頭が見えました ദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧
時計廻りで南駒ケ岳への主稜線
2023年05月05日 07:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 7:28
時計廻りで南駒ケ岳への主稜線
それでは主稜線を北へ向かって GO!
2023年05月05日 07:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 7:34
それでは主稜線を北へ向かって GO!
昨日反対廻りしたお隣さんから得た情報で、空木岳からのルートに残雪はほぼないとのとなので、山頂でアイゼンを外しました。
すぐに岩場を下ります
2023年05月05日 07:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 7:49
昨日反対廻りしたお隣さんから得た情報で、空木岳からのルートに残雪はほぼないとのとなので、山頂でアイゼンを外しました。
すぐに岩場を下ります
空木岳を振り返って
2023年05月05日 07:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 7:51
空木岳を振り返って
いやらしい雪付き部だけどハイマツ際を下ります
2023年05月05日 08:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 8:06
いやらしい雪付き部だけどハイマツ際を下ります
情報とおり稜線西側の夏道には殆ど残雪はありません
2023年05月05日 08:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:08
情報とおり稜線西側の夏道には殆ど残雪はありません
少しだけ残ってる積雪部の、やや下りのトラバースは一歩一歩蹴り込んで慎重に通過
2023年05月05日 08:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 8:15
少しだけ残ってる積雪部の、やや下りのトラバースは一歩一歩蹴り込んで慎重に通過
左下のコル底に木曽殿山荘が見えてきました
2023年05月05日 08:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:17
左下のコル底に木曽殿山荘が見えてきました
東川岳への登り返しもキツそうだ
2023年05月05日 08:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 8:52
東川岳への登り返しもキツそうだ
手前の正方形建物が...
2023年05月05日 08:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:53
手前の正方形建物が...
倉庫だけど開放されてて泊まれるようにしてくれてますね
2023年05月05日 08:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:59
倉庫だけど開放されてて泊まれるようにしてくれてますね
少し休憩して東川岳へ登り返します
2023年05月05日 08:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:56
少し休憩して東川岳へ登り返します
空木岳をバックに東川岳をゲット
2023年05月05日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
5/5 9:42
空木岳をバックに東川岳をゲット
東側の東川谷?
2023年05月05日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 9:47
東側の東川谷?
次の熊沢岳へ
2023年05月05日 10:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 10:29
次の熊沢岳へ
ハイマツ帯もたくさんあるでよ
2023年05月05日 10:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:30
ハイマツ帯もたくさんあるでよ
お昼前になり風が弱い岩陰でランチ、残雪でお湯を沸かして...
2023年05月05日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/5 11:34
お昼前になり風が弱い岩陰でランチ、残雪でお湯を沸かして...
期限切れ防災用アルファー米だけど塩味が美味い
2023年05月05日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/5 11:35
期限切れ防災用アルファー米だけど塩味が美味い
お腹も膨れたので先へ
2023年05月05日 12:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:03
お腹も膨れたので先へ
熊沢岳通過〜
2023年05月05日 12:11撮影 by  SC51Aa, samsung
3
5/5 12:11
熊沢岳通過〜
少し雲が多くなってきた
2023年05月05日 12:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 12:14
少し雲が多くなってきた
熊沢岳を振り返って、南側の方が雲が多い
2023年05月05日 12:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:29
熊沢岳を振り返って、南側の方が雲が多い
昨日の空木岳への登りルート尾根が一望
2023年05月05日 12:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 12:30
昨日の空木岳への登りルート尾根が一望
このナイフリッジも慎重にクリア
2023年05月05日 12:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 12:36
このナイフリッジも慎重にクリア
またもや岩場だ
2023年05月05日 12:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 12:43
またもや岩場だ
雪が付いてたらヤバそうなトラバース
2023年05月05日 12:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 12:45
雪が付いてたらヤバそうなトラバース
こんな難所で、落ちても止まる安心感はありますね
2023年05月05日 12:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:46
こんな難所で、落ちても止まる安心感はありますね
振り返って
2023年05月05日 13:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 13:13
振り返って
大滝山通過〜、次は檜尾岳、右横の避難小屋が目印
2023年05月05日 13:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 13:16
大滝山通過〜、次は檜尾岳、右横の避難小屋が目印
一番残雪が多かったとこ、極楽平までのルートの95%は雪無しでした
2023年05月05日 13:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 13:19
一番残雪が多かったとこ、極楽平までのルートの95%は雪無しでした
檜尾避難小屋が近づいてきたら...
2023年05月05日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 13:40
檜尾避難小屋が近づいてきたら...
檜尾岳着、疲れてきた (*´з`)
2023年05月05日 13:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 13:41
檜尾岳着、疲れてきた (*´з`)
どんどん風が強くなってきた、最大瞬間なら軽く10m/s超えな感じ
2023年05月05日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/5 13:44
どんどん風が強くなってきた、最大瞬間なら軽く10m/s超えな感じ
一番高い島田娘は結構遠い、ロープウエー最終便までに千畳敷へ着けるか怪しくなってきた (-_-;)
2023年05月05日 13:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 13:56
一番高い島田娘は結構遠い、ロープウエー最終便までに千畳敷へ着けるか怪しくなってきた (-_-;)
ここはハイマツの枝を掴みながら慎重に登りましたが、相棒にはアイゼンをここだけ付けてもらいました
2023年05月05日 14:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 14:36
ここはハイマツの枝を掴みながら慎重に登りましたが、相棒にはアイゼンをここだけ付けてもらいました
濁沢大峰15:10通過、ここから千畳敷駅までのコースタイムは1:45、最終便17時ギリじゃん。
https://yamap.com/maps/56/trails
2023年05月05日 15:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 15:09
濁沢大峰15:10通過、ここから千畳敷駅までのコースタイムは1:45、最終便17時ギリじゃん。
https://yamap.com/maps/56/trails
割れて崩落は間近
2023年05月05日 15:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 15:22
割れて崩落は間近
ここから最後の登り返し、島田娘まで500mだけど強烈な向かい風が行く手を阻みます
2023年05月05日 15:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 15:51
ここから最後の登り返し、島田娘まで500mだけど強烈な向かい風が行く手を阻みます
島田娘通過は16:16、ここからは緩い400mの下りで極楽平へ
2023年05月05日 16:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 16:16
島田娘通過は16:16、ここからは緩い400mの下りで極楽平へ
ようやく極楽平に着いたのは16:24。
爆風で冷え切って寒すぎるのでここでダウンを着込みアイゼンを装着し16:37発。
千畳敷駅までのコースタイムは30分だから、最終便17時のロープウエーは諦めて、安全に下ることにします
2023年05月05日 16:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 16:24
ようやく極楽平に着いたのは16:24。
爆風で冷え切って寒すぎるのでここでダウンを着込みアイゼンを装着し16:37発。
千畳敷駅までのコースタイムは30分だから、最終便17時のロープウエーは諦めて、安全に下ることにします
急勾配ですが強風で雪が適度に固まり出して下りやすい、何人かデッキからこちらを見ています
2023年05月05日 16:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 16:40
急勾配ですが強風で雪が適度に固まり出して下りやすい、何人かデッキからこちらを見ています
すんなり降りてこれました
2023年05月05日 16:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 16:51
すんなり降りてこれました
神社に寄って無事帰還をお礼してたら、相棒が何やら叫んでて、「まだロープウエー間に合うってーーー \(◎o◎)/!、あと5分!!!」
2023年05月05日 16:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 16:54
神社に寄って無事帰還をお礼してたら、相棒が何やら叫んでて、「まだロープウエー間に合うってーーー \(◎o◎)/!、あと5分!!!」
ってことで、急いでアイゼンだけ外して3分前に...
2023年05月05日 16:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 16:57
ってことで、急いでアイゼンだけ外して3分前に...
企画サービス券1,000円/人を購入、ドリンク券は記念品になりました (^^;
2023年05月05日 17:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 17:15
企画サービス券1,000円/人を購入、ドリンク券は記念品になりました (^^;
無事17時発の最終便に乗れて、 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
2023年05月05日 17:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/5 17:00
無事17時発の最終便に乗れて、 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
しらび平でバスに乗り換え17:20発
2023年05月05日 17:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 17:16
しらび平でバスに乗り換え17:20発
17時50分に菅の台BC着、500m歩いて車を取りに戻ります
2023年05月05日 17:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
5/5 17:55
17時50分に菅の台BC着、500m歩いて車を取りに戻ります
締めは、明治亭登山口店でソースかつ丼でした (^.^)/~~~
2023年05月05日 18:36撮影 by  SC51Aa, samsung
7
5/5 18:36
締めは、明治亭登山口店でソースかつ丼でした (^.^)/~~~

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 予備靴ひも ザック サブザック アイゼン ヘッドランプ ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス ナイフ カメラ ポール テントマット シェラフ ヘルメット
共同装備
テント 昼ご飯 行動食 非常食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター
備考 ・空木岳登山ルートの標高2,200mより上部と、中ア主稜線上の所々に残雪があるので、水作りは容易でした

感想

2023GWは、残雪期小屋休業中でテン泊装備での中ア主稜線縦走を計画。
相棒共々ドMな二人は、空木岳への登りを自力で、下りをロープウェーでの時計廻りをチョイス。
苦手な重荷を背負っての標高差2,000m近い空木へのロングな登りは、めちゃキツイ (>_<)

山頂直下の空木駒峰ヒュッテ前でのテン泊は、夜半に風が強く吹き出し、ピストンで戻ったほうがいいかなと頭をよぎります。
下山のつもりでゆっくりと出発の支度をして、相棒のお誕生日祝いをすると、やっぱり縦走しようと7時の遅い出発。

前夜にお隣のテン泊若者さんから、空木岳以降は殆ど残雪がない夏道だからアイゼンは不要とのありがたい情報をいただいてました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5465329.html
フォリア氏さん、kaeru0323さんのお二人に感謝です。
それでも、思ったより岩場などの細かいアップダウンが多くて、重荷を背負った我々は、コースタイムから遅れ気味。

午前中は、それほど風も強く吹かず、中央アルプスの主稜線を満喫します。
お昼過ぎからは、どんどん風が強くなってきて、最後の島田娘への登りではザックに受ける強風に煽られながら通過。
こんな日だからか、結局、朝から誰にも会わず貸切の贅沢三昧だったのですが...

17時のロープウェー最終便は諦めながら極楽平から下りますが、残雪のコンディションに恵まれ、何とか5分前に千畳敷駅に到着できました。
やっぱり、山では早出しなきゃと反省ですね。
ちなみに、千畳敷ホテルは満室とのことだったので、乗り遅れたらヤバかった (^-^;

10倍速ダイジェスト


折角のGW 、師匠のお誘いで 木曽駒ヶ岳 縦走へ。
このルートは昨年一人で行こうとして、小屋終いになり断念したコース。 そりゃ 行くに決まってるでしょ(^o^)🎵

スタートはロープウェイだと思いきや、 「トレーニングになるよ♪」と お決まりの台詞…ド S 隊長(ノдヽ)

両日とも 13k背負っての10時間 山行、 岩あり鎖、梯子あり 残雪ナイフリッジありで、ソロで 縦走 など毛頭無理だったと思い知りました。

師匠について行ったからこそ見られる景色 、経験(遭難一歩手前含む(-_-;))は 中年の誕生日に見事 華を添えてくれました!

→ 師匠のレコを見て 行こうと思った方 へ。

でら遠いでねっ!
思ったよか おそがいでっ!(怖い)
ほんでも山屋なら行っときやぁ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1024人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら