記録ID: 547488
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
初冬?の藤原岳に♪
2014年11月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:17
距離 9.7km
登り 1,086m
下り 1,058m
天候 | 晴れのち曇り(山頂一時吹雪) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
聖宝寺(裏道)側の4合目までで一部崩落との地図情報でしたが、現在は特に問題なく通過できました。 |
写真
感想
今年は天候不順もあり、なかなか集まることができなかった、会社のメンバーで久々の山行。
紅葉ハイキングとして選択した藤原岳でしたが、山頂部では一時吹雪状態・・・
出発時にメッチャ晴れてたのがウソのようで、初冬を感じるハイキングになってしまいましたが、幸い山小屋で我々貸切状態の中ワイワイ楽しいランチもでき、無事に下山できましたので良しとしますか(笑)
MM師匠 事前確認ならびに情報をいただきありがとうございました^^
http://blog.goo.ne.jp/98465mm/c/1304b674db17f309e67b2e9718c889d0
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する