すみません、先に言っておきます。
登山関係ない写真も多めなのでお暇な方だけご覧ください。
それだけ自分にとって今回の旅が思い出深いものであったって事なんですけどね(汗)
----------------
翌日6:00東京発なので仕事終わりに東京へ。
お腹減らせて秋葉原の麺屋武蔵武仁へ。
2
5/7 18:43
すみません、先に言っておきます。
登山関係ない写真も多めなのでお暇な方だけご覧ください。
それだけ自分にとって今回の旅が思い出深いものであったって事なんですけどね(汗)
----------------
翌日6:00東京発なので仕事終わりに東京へ。
お腹減らせて秋葉原の麺屋武蔵武仁へ。
3倍盛りを。武蔵は麺大盛り3.5倍まで無料なのが嬉しいです。
2023年05月07日 18:46撮影
0
5/7 18:46
3倍盛りを。武蔵は麺大盛り3.5倍まで無料なのが嬉しいです。
自分は昔から武蔵武仁が大好きです。
隣の細身若者が3.5倍盛りいってたので自分もそっちにするべきでしたがまだ目的がありましたので…
1
5/7 18:52
自分は昔から武蔵武仁が大好きです。
隣の細身若者が3.5倍盛りいってたので自分もそっちにするべきでしたがまだ目的がありましたので…
御徒町へ移動し、
0
5/7 19:14
御徒町へ移動し、
24h,YouTubeでライブ中継もしているキッチンDIVEさんへ。
0
5/7 19:16
24h,YouTubeでライブ中継もしているキッチンDIVEさんへ。
ホテルで食べるおつまみと明日の朝、新幹線での弁当を買いました。
※1kg弁当は買っていません。
1
5/7 19:19
ホテルで食べるおつまみと明日の朝、新幹線での弁当を買いました。
※1kg弁当は買っていません。
神田のアパホテルに前泊。
自分のじゃらんポイント使って3000円。
0
5/7 19:40
神田のアパホテルに前泊。
自分のじゃらんポイント使って3000円。
からあげとパンダおにぎりで飲みます。
右のは角煮弁当、これは明日の新幹線用。
1
5/7 19:52
からあげとパンダおにぎりで飲みます。
右のは角煮弁当、これは明日の新幹線用。
砲丸のようにズッシリ重い。
具はおかか、昆布、野沢菜?そしてウインナーが(笑)
おいしくて楽しいし腹パンに。
2
5/7 20:03
砲丸のようにズッシリ重い。
具はおかか、昆布、野沢菜?そしてウインナーが(笑)
おいしくて楽しいし腹パンに。
人生初のグリーン車。オットマンつき、肘掛けにテーブルが収納されている!
ずらし旅は1000円ちょっとの追加料金でグリーン車出来るので絶対にやった方がいいです!
2
5/8 5:37
人生初のグリーン車。オットマンつき、肘掛けにテーブルが収納されている!
ずらし旅は1000円ちょっとの追加料金でグリーン車出来るので絶対にやった方がいいです!
昨日買った角煮弁当でビールを飲みます、最高。
角煮弁当もうまい!そして重い(笑)
今から登山するのに。
4
5/8 5:48
昨日買った角煮弁当でビールを飲みます、最高。
角煮弁当もうまい!そして重い(笑)
今から登山するのに。
おしぼりもくれるしゴミもマメに回収に来てくれます。
1
5/8 6:14
おしぼりもくれるしゴミもマメに回収に来てくれます。
あっという間に京都。
京都に降り立つのは高校2年の修学旅行以来、33年ぶり。
0
5/8 8:09
あっという間に京都。
京都に降り立つのは高校2年の修学旅行以来、33年ぶり。
伏見桃山駅方面へ。
満員電車、自分はさっき食べた角煮弁当の臭いが周りに漏れてるかどうか気になります!
車窓から任天堂が見えました。写真撮りたかったけど周りが人だらけな中じゃ無理ですよね。
この記録ULした日はゼルダの新作発売日であります。
0
5/8 8:32
伏見桃山駅方面へ。
満員電車、自分はさっき食べた角煮弁当の臭いが周りに漏れてるかどうか気になります!
車窓から任天堂が見えました。写真撮りたかったけど周りが人だらけな中じゃ無理ですよね。
この記録ULした日はゼルダの新作発売日であります。
到着。
トレイルの標識はどこにあるんだ?
暫く探します。
0
5/8 8:47
到着。
トレイルの標識はどこにあるんだ?
暫く探します。
すぐ近くにありました(汗)
1
5/8 8:45
すぐ近くにありました(汗)
早速京都っぽい。
1
5/8 8:51
早速京都っぽい。
ワクワクしてきました。
それにしても雨がやんでいて良かった。
明け方まですごく降っていたらしいので。
しかし、この後に苦しみます。
1
5/8 8:57
ワクワクしてきました。
それにしても雨がやんでいて良かった。
明け方まですごく降っていたらしいので。
しかし、この後に苦しみます。
伏見桃山城、かっこいいです。
2
5/8 9:09
伏見桃山城、かっこいいです。
良い感じ。
2
5/8 9:42
良い感じ。
アンテナ過ぎて大岩展望所。最初この下にあるトレイルコース行かずに真っすぐ行ってしまいました。
同じ様にトレイルコースやっていたっぽい人が二人くらい歩いていたので。
でも結局下でその方たちと合流しました。
その理由が分かりました。
1
5/8 9:52
アンテナ過ぎて大岩展望所。最初この下にあるトレイルコース行かずに真っすぐ行ってしまいました。
同じ様にトレイルコースやっていたっぽい人が二人くらい歩いていたので。
でも結局下でその方たちと合流しました。
その理由が分かりました。
写真じゃわからないと思いますが登山道が結構な流れの川になっています(汗)
サロモンのトレランシューズ履いてきていた自分。
別にトレイルランするわけではなく軽くて履きやすく、街中でもスニーカーぽく見えていいだろうという理由からで。
靴はコレしかなかったので何としてもビチョビチョにはしたくない。
観光もするので。
1
5/8 10:00
写真じゃわからないと思いますが登山道が結構な流れの川になっています(汗)
サロモンのトレランシューズ履いてきていた自分。
別にトレイルランするわけではなく軽くて履きやすく、街中でもスニーカーぽく見えていいだろうという理由からで。
靴はコレしかなかったので何としてもビチョビチョにはしたくない。
観光もするので。
わからないと思いますがここも川になっています。
慎重に歩いていたので物凄く時間が掛かります。
1
5/8 10:11
わからないと思いますがここも川になっています。
慎重に歩いていたので物凄く時間が掛かります。
こりゃ大変だぁ、、、と上を見上げたらいい景色!
2
5/8 10:17
こりゃ大変だぁ、、、と上を見上げたらいい景色!
やっと川の登山道終わった!
しかしこの川になった登山道は他の場所でも度々現れます。
1
5/8 10:17
やっと川の登山道終わった!
しかしこの川になった登山道は他の場所でも度々現れます。
な、長かった。
靴がミドルカットで且つ、予備があれば気にせずガンガン歩けましたが、荷物最小、この靴で今後の観光もすべて向かわなければならなかったので汚せませんでした。
1
5/8 10:23
な、長かった。
靴がミドルカットで且つ、予備があれば気にせずガンガン歩けましたが、荷物最小、この靴で今後の観光もすべて向かわなければならなかったので汚せませんでした。
住宅街に入り伏見稲荷の文字が!
1
5/8 10:37
住宅街に入り伏見稲荷の文字が!
おおお!
しかしココから人が、外国人の方がたくさん!
1
5/8 11:09
おおお!
しかしココから人が、外国人の方がたくさん!
一瞬の隙をついて撮影。あとは人まみれで無理。
2
5/8 11:11
一瞬の隙をついて撮影。あとは人まみれで無理。
遅々として進まず、しかも暑くなってきた。
肌寒いくらいの中で半袖短パンでスタートして変だったかな?と思っていましたが、今は汗だくでダウン着ている外国の方の方が変に見えました。
1
5/8 11:15
遅々として進まず、しかも暑くなってきた。
肌寒いくらいの中で半袖短パンでスタートして変だったかな?と思っていましたが、今は汗だくでダウン着ている外国の方の方が変に見えました。
でも楽しかった。京都っぽくて。
1
5/8 11:37
でも楽しかった。京都っぽくて。
せんにゅうじ、なんて絶対読めません(汗)
あと先斗(ぽんと)とかも。
1
5/8 11:58
せんにゅうじ、なんて絶対読めません(汗)
あと先斗(ぽんと)とかも。
国道1号に入って地下トンネルへ向かうのですが…
0
5/8 12:55
国道1号に入って地下トンネルへ向かうのですが…
このトンネルが全然見つかりませんでした(汗)
他所から来た人間にはわからないよ。
トンネル入り口はココ!って矢印欲しかった。
1
5/8 12:55
このトンネルが全然見つかりませんでした(汗)
他所から来た人間にはわからないよ。
トンネル入り口はココ!って矢印欲しかった。
清水寺に向かいます。
遠くからも凄さが伝わり興奮してきました!
1
5/8 13:07
清水寺に向かいます。
遠くからも凄さが伝わり興奮してきました!
おおお。
1
5/8 13:11
おおお。
す、すごい。
1
5/8 13:12
す、すごい。
そして完全に晴れました!
2
5/8 13:31
そして完全に晴れました!
舞台アップ。
1
5/8 13:31
舞台アップ。
さらにアップ。
1
5/8 13:38
さらにアップ。
素晴らしかった。
十分堪能してトレイルに戻ります。
1
5/8 13:38
素晴らしかった。
十分堪能してトレイルに戻ります。
あっという間に清水山山頂。
0
5/8 13:59
あっという間に清水山山頂。
東山山頂公園。
この後の青蓮院門跡で迷う。鎖がかかっていて先に行けない。
門の受付の人に聞いて小さな祠から入る脇道を教えてもらいました。
以前は真っすぐ行けたんですかね?
これも初見殺しだと思いました。
0
5/8 14:17
東山山頂公園。
この後の青蓮院門跡で迷う。鎖がかかっていて先に行けない。
門の受付の人に聞いて小さな祠から入る脇道を教えてもらいました。
以前は真っすぐ行けたんですかね?
これも初見殺しだと思いました。
外国人、住宅地、静寂の登山道、このギャップが凄い。本当に楽しい。
0
5/8 14:43
外国人、住宅地、静寂の登山道、このギャップが凄い。本当に楽しい。
尊勝院。
0
5/8 14:49
尊勝院。
粟田神社入口鳥居。
0
5/8 14:53
粟田神社入口鳥居。
中にも入りました。
ここを通過して出てくるのが本来のルートなのでしょうか?
0
5/8 14:56
中にも入りました。
ここを通過して出てくるのが本来のルートなのでしょうか?
ねじりまんぽ。
学校終わりの学生がいっぱい。
1
5/8 15:10
ねじりまんぽ。
学校終わりの学生がいっぱい。
インクライン。最初わからなくて脇の道歩いていました。
いちゃつきながら写真撮ってるカップル数組。
1
5/8 15:13
インクライン。最初わからなくて脇の道歩いていました。
いちゃつきながら写真撮ってるカップル数組。
日向大神宮。ここに来て時間が15時半と微妙です。
0
5/8 15:24
日向大神宮。ここに来て時間が15時半と微妙です。
厄除けのくぐり穴をくぐって、大文字方面行こうとしたらズルっと盛大にコケました。
これは行くな!という神のお告げですね。
今からだと下山は夜になっちゃうので。
1
5/8 15:25
厄除けのくぐり穴をくぐって、大文字方面行こうとしたらズルっと盛大にコケました。
これは行くな!という神のお告げですね。
今からだと下山は夜になっちゃうので。
本日はここまで、という事で
また、ねじりまんぽに戻ってまいりました…
0
5/8 15:55
本日はここまで、という事で
また、ねじりまんぽに戻ってまいりました…
インクラインを外から見ます。
0
5/8 15:57
インクラインを外から見ます。
寄生獣みたいな変な像。
このまま歩いて八坂神社方面へ。
1
5/8 16:01
寄生獣みたいな変な像。
このまま歩いて八坂神社方面へ。
あっちには行きません。
0
5/8 16:10
あっちには行きません。
流石に半袖短パンは変なのでここでアウター着ます。
あと、汗かいて臭いかも?と思ったのでウェットティッシュで体じゅう拭きあげます。
人に見られたら通報されるレベル。
物陰に隠れてササッと迅速に行いました。
0
5/8 16:11
流石に半袖短パンは変なのでここでアウター着ます。
あと、汗かいて臭いかも?と思ったのでウェットティッシュで体じゅう拭きあげます。
人に見られたら通報されるレベル。
物陰に隠れてササッと迅速に行いました。
知恩院のラッピング自販機。
1
5/8 16:26
知恩院のラッピング自販機。
こんな凄い門しているのにあんなゆるいキャラ絵の自販機置いているんですよね(汗)
0
5/8 16:26
こんな凄い門しているのにあんなゆるいキャラ絵の自販機置いているんですよね(汗)
八坂神社に来ました!
0
5/8 16:31
八坂神社に来ました!
かっこいい。
学生の頃は興味なかったけど、年を取ってこういう建築物そそるのって、歴代ガンダムとか色んな仮面ライダー見ているのと同じ感覚なのかもしれません(汗)
1
5/8 16:32
かっこいい。
学生の頃は興味なかったけど、年を取ってこういう建築物そそるのって、歴代ガンダムとか色んな仮面ライダー見ているのと同じ感覚なのかもしれません(汗)
どこもかしこもインスタ映え狙って写真撮る外国人多数。
伏見稲荷も清水寺もそうでしたが、この八坂神社周辺が一番すごかった、インスタに命かけてるかの様なその手の方たち(笑)
0
5/8 16:35
どこもかしこもインスタ映え狙って写真撮る外国人多数。
伏見稲荷も清水寺もそうでしたが、この八坂神社周辺が一番すごかった、インスタに命かけてるかの様なその手の方たち(笑)
石塀小路。雰囲気のある路地。
写真撮影禁止エアリアも多いので注意が必要です。
0
5/8 16:38
石塀小路。雰囲気のある路地。
写真撮影禁止エアリアも多いので注意が必要です。
八坂庚申堂。
これが例のアレかぁ。
2
5/8 16:42
八坂庚申堂。
これが例のアレかぁ。
言わずもがな女性と外国人だらけです。
インスタって凄いですね。
1
5/8 16:43
言わずもがな女性と外国人だらけです。
インスタって凄いですね。
八坂の塔。
マスクをしていないのは外国人、しているのは日本人、とわかりやすかった。
0
5/8 16:43
八坂の塔。
マスクをしていないのは外国人、しているのは日本人、とわかりやすかった。
これぞ京都!って。
0
5/8 16:47
これぞ京都!って。
iPhoneの方が輪郭強調されて一見派手な写真になりますね。
あとは細部のディテールが破綻しなければもうiPhoneだけでもいいのにな…
1
5/8 16:47
iPhoneの方が輪郭強調されて一見派手な写真になりますね。
あとは細部のディテールが破綻しなければもうiPhoneだけでもいいのにな…
そして、今回の京都旅行のもう一つの目的である特殊スターバックス巡り、その中で一番行きたかった所へ向かいます。
0
5/8 16:48
そして、今回の京都旅行のもう一つの目的である特殊スターバックス巡り、その中で一番行きたかった所へ向かいます。
二年坂の途中…
0
5/8 16:48
二年坂の途中…
スターバックス京都二寧坂ヤサカ茶屋店!
これスタバなんですよ。
一個前の写真でどこにあるか分かりますか?
1
5/8 16:50
スターバックス京都二寧坂ヤサカ茶屋店!
これスタバなんですよ。
一個前の写真でどこにあるか分かりますか?
先月行った埼玉の鐘つき通りも外観は和でしたが、中は今風なのに対し、
0
5/8 16:49
先月行った埼玉の鐘つき通りも外観は和でしたが、中は今風なのに対し、
こちらは中も凄い!
なんと畳の上に座布団でコーヒーが飲めます。
運良く席が空きました。登山終わりで足臭いかも?
と躊躇いましたが、畳の上も結構食べカス落ちていて汚れてたので気にせず座る事にしました(笑)
1
5/8 17:09
こちらは中も凄い!
なんと畳の上に座布団でコーヒーが飲めます。
運良く席が空きました。登山終わりで足臭いかも?
と躊躇いましたが、畳の上も結構食べカス落ちていて汚れてたので気にせず座る事にしました(笑)
写真バシバシ撮りたかったけど、どこもかしこも人だらけ、そして日本人は自分だけじゃないかと思うくらい、異国の方で溢れていました。
0
5/8 17:17
写真バシバシ撮りたかったけど、どこもかしこも人だらけ、そして日本人は自分だけじゃないかと思うくらい、異国の方で溢れていました。
和と洋、古いと新しいの融合。
0
5/8 17:18
和と洋、古いと新しいの融合。
いや〜、楽しかったです。
今回、京都の特殊スタバ4店行きましたが、ぶっちぎりでここが感動しました。
コーヒーはいつものスタバの味です(笑)
コーヒーの味はコメダのたっぷりアイスコーヒーの方が好きだったりして。
0
5/8 17:18
いや〜、楽しかったです。
今回、京都の特殊スタバ4店行きましたが、ぶっちぎりでここが感動しました。
コーヒーはいつものスタバの味です(笑)
コーヒーの味はコメダのたっぷりアイスコーヒーの方が好きだったりして。
ねね、3、2、と来て、地味な一年坂も通ってコンプリート。
いや‥もしかして3年坂は通り忘れていたかも?
0
5/8 17:21
ねね、3、2、と来て、地味な一年坂も通ってコンプリート。
いや‥もしかして3年坂は通り忘れていたかも?
安井金比羅宮。
くぐるかどうか悩んでいたら異国のカップルの方が
「バックパック?」オレ持ちますよ?的な事言ってくれたので甘えました。
てゆうか、この時周りの外国人みんなくぐるかどうか悩んでいたみたいなので、このおっさんくぐらせて自分たちも続こうと思ってた様です(笑)
観光客、みんな楽しそうでしたね。
日本を楽しんでくれてコチラも嬉しい、というか、自分も初めてだらけなので彼らに負けないくらい楽しんでいました。
0
5/8 17:29
安井金比羅宮。
くぐるかどうか悩んでいたら異国のカップルの方が
「バックパック?」オレ持ちますよ?的な事言ってくれたので甘えました。
てゆうか、この時周りの外国人みんなくぐるかどうか悩んでいたみたいなので、このおっさんくぐらせて自分たちも続こうと思ってた様です(笑)
観光客、みんな楽しそうでしたね。
日本を楽しんでくれてコチラも嬉しい、というか、自分も初めてだらけなので彼らに負けないくらい楽しんでいました。
建仁寺へ向かいます。
0
5/8 17:35
建仁寺へ向かいます。
これを見るために。
0
5/8 17:37
これを見るために。
えええええ〜〜残念。
お寺は拝観の時間があるので難しいですね。
南禅寺も高台寺もこれで諦めました。
0
5/8 17:36
えええええ〜〜残念。
お寺は拝観の時間があるので難しいですね。
南禅寺も高台寺もこれで諦めました。
仕方ないので祇園花見小路を散策して楽しみます。
0
5/8 17:39
仕方ないので祇園花見小路を散策して楽しみます。
撮影禁止多いのでココも気を使います。
どこを見ても絵になりますね。
0
5/8 17:40
撮影禁止多いのでココも気を使います。
どこを見ても絵になりますね。
ココまで来たらホテルのある烏丸まで歩きます。
0
5/8 17:44
ココまで来たらホテルのある烏丸まで歩きます。
派手ですね。
0
5/8 17:47
派手ですね。
かっこいい!
0
5/8 17:51
かっこいい!
すごい都会、さっきまで山の中にいたのに(汗)
ゴツくてでかい外国人3人組がコミック開きながら
「ブルーロック!」「イャアーー!!」って盛り上がっていました。
全然知らないんですけど人気あるんですか。
0
5/8 17:55
すごい都会、さっきまで山の中にいたのに(汗)
ゴツくてでかい外国人3人組がコミック開きながら
「ブルーロック!」「イャアーー!!」って盛り上がっていました。
全然知らないんですけど人気あるんですか。
アップルも偉そうだ。
0
5/8 18:07
アップルも偉そうだ。
2日感お世話になる宿。
0
5/8 18:16
2日感お世話になる宿。
狭いけど十分。
Wi-Fiも速い。
この日は30kmくらい歩きました。お腹いっぱいです。
でも実際のお腹の方も減っていたので出かけます。
0
5/8 18:25
狭いけど十分。
Wi-Fiも速い。
この日は30kmくらい歩きました。お腹いっぱいです。
でも実際のお腹の方も減っていたので出かけます。
ホテルそばの特殊スタバ2軒め、スターバックス京都烏丸六角店。
0
5/8 21:04
ホテルそばの特殊スタバ2軒め、スターバックス京都烏丸六角店。
ワンモアコーヒーチケットで。
0
5/8 21:07
ワンモアコーヒーチケットで。
中庭が売りなんですけど夜だとあんまり見えないです。
0
5/8 21:06
中庭が売りなんですけど夜だとあんまり見えないです。
麺匠たか松 で晩ごはん。
閉店間際でもそこそこ並んでました。
1
5/8 21:53
麺匠たか松 で晩ごはん。
閉店間際でもそこそこ並んでました。
つけ麺特盛全部のせ。
とりあえずこれにて1日目終了です!
2
5/8 21:38
つけ麺特盛全部のせ。
とりあえずこれにて1日目終了です!
おはようございます。
昨日の続きです、蹴上駅からスタート。
0
5/9 6:04
おはようございます。
昨日の続きです、蹴上駅からスタート。
またねじりまんぽ。
0
5/9 6:06
またねじりまんぽ。
またインクライン。
朝早いので人もいません。
0
5/9 6:09
またインクライン。
朝早いので人もいません。
日向大神宮を抜け、大文字山へ向かいます。
0
5/9 7:05
日向大神宮を抜け、大文字山へ向かいます。
おおおお。
山頂にはおじいさんがいました。
0
5/9 7:45
おおおお。
山頂にはおじいさんがいました。
京都タワー。
翌日、観光の最後に行きました。
0
5/9 7:46
京都タワー。
翌日、観光の最後に行きました。
今日は完璧な天気っぽいです。
暑くなりそう。
1
5/9 7:46
今日は完璧な天気っぽいです。
暑くなりそう。
これは!想像以上に気持ち良いです!
1
5/9 8:04
これは!想像以上に気持ち良いです!
景色は比叡山よりもこっちの方が素晴らしかったです。
なんというか、立体感が凄いんですよね。
2
5/9 8:07
景色は比叡山よりもこっちの方が素晴らしかったです。
なんというか、立体感が凄いんですよね。
ガンダムのギャン、キン肉マンのレオパルドンの様な…
2
5/9 8:07
ガンダムのギャン、キン肉マンのレオパルドンの様な…
雰囲気ありますね。
0
5/9 8:41
雰囲気ありますね。
これが哲学の道ですかー。
確かに桜の季節はキレイでしょうね。
0
5/9 8:51
これが哲学の道ですかー。
確かに桜の季節はキレイでしょうね。
高校生の時、金閣寺見飽きたという引率の先生のせいで銀閣寺になり、こんな地味な所連れて来やがって!
と当時は恨みましたが、今見ると佇まいが美しいですね。
1
5/9 9:19
高校生の時、金閣寺見飽きたという引率の先生のせいで銀閣寺になり、こんな地味な所連れて来やがって!
と当時は恨みましたが、今見ると佇まいが美しいですね。
鳳凰アップ。翌日行く金閣寺、平等院でも見かけます。
0
5/9 9:10
鳳凰アップ。翌日行く金閣寺、平等院でも見かけます。
東山コースに戻ります。
0
5/9 9:40
東山コースに戻ります。
バプテストってなんでしょう。
ここ壁沿い左側ですね。間違いやすいです。
0
5/9 9:53
バプテストってなんでしょう。
ここ壁沿い左側ですね。間違いやすいです。
比叡山の登りは甘くない!
今まで楽しかったけど、登山である事を感じます。
0
5/9 11:47
比叡山の登りは甘くない!
今まで楽しかったけど、登山である事を感じます。
文明が見えて…
0
5/9 12:20
文明が見えて…
皆さんの画像でよく見るやつ。
スマホ置き台みたいなのがあったので撮影。
Apple Watchの遠隔シャッター便利。
2
5/9 12:27
皆さんの画像でよく見るやつ。
スマホ置き台みたいなのがあったので撮影。
Apple Watchの遠隔シャッター便利。
大比叡まで行きました。
そんなに遠くないです。
1
5/9 13:02
大比叡まで行きました。
そんなに遠くないです。
北山コース側で降りるか、それだとちょっと戻るの大変かな?かと言ってピストン下山も嫌だなぁ、
0
5/9 13:21
北山コース側で降りるか、それだとちょっと戻るの大変かな?かと言ってピストン下山も嫌だなぁ、
という事で大人しくケーブルカー乗りました。
遠足と思われる園児がたくさん乗っていて賑やかでした。
0
5/9 13:41
という事で大人しくケーブルカー乗りました。
遠足と思われる園児がたくさん乗っていて賑やかでした。
これにて私の京都一周トレイル東山コースは終わりです。
お疲れ様でした〜
しかし、まだまだ観光は続きますよ!
0
5/9 13:42
これにて私の京都一周トレイル東山コースは終わりです。
お疲れ様でした〜
しかし、まだまだ観光は続きますよ!
ここから先は登山関係なくなります。
京都観光客興味あるかただけご覧下さい。
あるいは地元の方々の意見も伺いたいです。
素人っぽいミーハーなコースだな…とか、
あなた、あそこ行ってないじゃない!
教えて下さいませ。
0
5/9 13:50
ここから先は登山関係なくなります。
京都観光客興味あるかただけご覧下さい。
あるいは地元の方々の意見も伺いたいです。
素人っぽいミーハーなコースだな…とか、
あなた、あそこ行ってないじゃない!
教えて下さいませ。
叡電乗りました。かわいらしい。
バスと電車の中間みたい。
0
5/9 14:09
叡電乗りました。かわいらしい。
バスと電車の中間みたい。
そしてやって来ました!
これも目的の一つ、
1
5/9 14:21
そしてやって来ました!
これも目的の一つ、
天下一品総本店です!
結構変わったところにあるんですね。
ここまでは地味に歩きます。
1
5/9 14:21
天下一品総本店です!
結構変わったところにあるんですね。
ここまでは地味に歩きます。
もう飲みますよガッツリと。
1
5/9 14:27
もう飲みますよガッツリと。
YouTubeでSUGIZOが熱弁しておられましたね。
1
5/9 14:29
YouTubeでSUGIZOが熱弁しておられましたね。
バシ掛けコショウも頂き、準備完了です!
豚重、こってりラーメンスープ多め麺大盛、餃子の本店限定定食です。
1
5/9 14:34
バシ掛けコショウも頂き、準備完了です!
豚重、こってりラーメンスープ多め麺大盛、餃子の本店限定定食です。
唐揚げも追加注文して生ビールは3杯飲んで大満足でした。
登山終わりだからか、旅先のせいなのか、大変美味しく思えました!
『おおきに』の店員さんの挨拶も嬉しい。
酔っ払って店を出ました。
最寄り駅までふらついて歩きました。
で、宿に着いたら爆睡してしまい、2日目の夜は何もせず終わってコレが今回の旅1番の後悔ポイント!
2
5/9 14:52
唐揚げも追加注文して生ビールは3杯飲んで大満足でした。
登山終わりだからか、旅先のせいなのか、大変美味しく思えました!
『おおきに』の店員さんの挨拶も嬉しい。
酔っ払って店を出ました。
最寄り駅までふらついて歩きました。
で、宿に着いたら爆睡してしまい、2日目の夜は何もせず終わってコレが今回の旅1番の後悔ポイント!
朝一で金閣寺向かいます。
バス停から結構歩きます。
今日は金閣寺〜龍安寺〜仁和寺と歩きます。
すでに大勢の外国人と修学旅行生で溢れてました。
0
5/10 9:06
朝一で金閣寺向かいます。
バス停から結構歩きます。
今日は金閣寺〜龍安寺〜仁和寺と歩きます。
すでに大勢の外国人と修学旅行生で溢れてました。
いやコレは…
1
5/10 9:06
いやコレは…
凄いですね。
2
5/10 9:09
凄いですね。
鳳凰アップ2回目。
1
5/10 9:13
鳳凰アップ2回目。
なんて美しい。
0
5/10 9:13
なんて美しい。
こんな建築物がこの世にあるのか…
1
5/10 9:13
こんな建築物がこの世にあるのか…
裏もすごい。
1
5/10 9:22
裏もすごい。
つづいて龍安寺に。
初めて見る石庭は…
地味。
修学旅行生に説明するガイドさんの声を盗み聞き…
なるほど、まっすぐじゃないんだな。
1
5/10 10:02
つづいて龍安寺に。
初めて見る石庭は…
地味。
修学旅行生に説明するガイドさんの声を盗み聞き…
なるほど、まっすぐじゃないんだな。
建仁寺で見られなかった龍の絵をココで見てOKとします。
1
5/10 10:04
建仁寺で見られなかった龍の絵をココで見てOKとします。
鬼瓦。
0
5/10 10:09
鬼瓦。
龍安寺は庭が凄いんですね。
秋はさぞかし綺麗なんでしょう。
1
5/10 10:18
龍安寺は庭が凄いんですね。
秋はさぞかし綺麗なんでしょう。
亀が甲羅干しを。
0
5/10 10:19
亀が甲羅干しを。
続いて仁和寺。
拝観料高いのと、工事していたのでもういいかな…って思いかけましたが、せっかくだし見る事にします。
0
5/10 10:40
続いて仁和寺。
拝観料高いのと、工事していたのでもういいかな…って思いかけましたが、せっかくだし見る事にします。
国宝の金堂。
こんどう?
きんどう?
マカロニほうれん荘思い出しました。
0
5/10 10:51
国宝の金堂。
こんどう?
きんどう?
マカロニほうれん荘思い出しました。
これもカッコいいですね。
0
5/10 10:53
これもカッコいいですね。
これも。
0
5/10 10:54
これも。
見どころ多し。
お金払って良かった〜
なんて(笑)
0
5/10 10:56
見どころ多し。
お金払って良かった〜
なんて(笑)
龍安寺の石庭よりもデカくて派手(笑)
0
5/10 11:03
龍安寺の石庭よりもデカくて派手(笑)
ケチって帰らなくて良かったです。
金閣寺,龍安寺,仁和寺で6kmくらい歩いたので良いハイキングでしたね。
0
5/10 11:18
ケチって帰らなくて良かったです。
金閣寺,龍安寺,仁和寺で6kmくらい歩いたので良いハイキングでしたね。
三条に戻り、鴨川を見ながらコーヒー飲める特殊スタバ3軒目、スターバックス京都三条大橋店。
テラス席は人気だそうですが、酷暑で誰も座らず。
建屋沿いの日陰席を運良くゲット。
楽しんでおりましたが、老夫婦の方がいらして『これは暑いわぁ〜』と言ってたので早々に譲りました(笑)
でも十分楽しめました。
0
5/10 12:10
三条に戻り、鴨川を見ながらコーヒー飲める特殊スタバ3軒目、スターバックス京都三条大橋店。
テラス席は人気だそうですが、酷暑で誰も座らず。
建屋沿いの日陰席を運良くゲット。
楽しんでおりましたが、老夫婦の方がいらして『これは暑いわぁ〜』と言ってたので早々に譲りました(笑)
でも十分楽しめました。
ここから平等院へ移動します。
これが大変、朝は北西の金閣寺、そこから南東の平等院ですからね。
効率よく行けるルートあれば…
この移動の時間がもったいない。
0
5/10 12:47
ここから平等院へ移動します。
これが大変、朝は北西の金閣寺、そこから南東の平等院ですからね。
効率よく行けるルートあれば…
この移動の時間がもったいない。
とりあえず宇治川着きました。
0
5/10 13:17
とりあえず宇治川着きました。
今回は渡月橋、嵐山方面は諦めてましたので、それっぽいかな?いや、全然違いますか(汗)
0
5/10 13:17
今回は渡月橋、嵐山方面は諦めてましたので、それっぽいかな?いや、全然違いますか(汗)
お腹減っている時にクチコミ見てココに来てしまいましたが…
0
5/10 13:19
お腹減っている時にクチコミ見てココに来てしまいましたが…
コレで2500円!
た、たかぁぁぁ。
でも、冷たい抹茶はうまそうだ…
ごくり
1
5/10 13:28
コレで2500円!
た、たかぁぁぁ。
でも、冷たい抹茶はうまそうだ…
ごくり
えーー!!!!
なんですか、甘い!
苦いの期待していたのに。
大失敗。
0
5/10 13:29
えーー!!!!
なんですか、甘い!
苦いの期待していたのに。
大失敗。
ゼリーはうまかった。
ゼリーは…
コレだけにしておけば良かった…
0
5/10 13:29
ゼリーはうまかった。
ゼリーは…
コレだけにしておけば良かった…
気を取り直して平等院行きました。
昨日の銀閣寺、今日の金閣寺、そして平等院。
全て映り込みして綺麗です。こんなの見られて幸せです。
さっきの茶そばセットの事なんて吹き飛ばしました。
1
5/10 14:12
気を取り直して平等院行きました。
昨日の銀閣寺、今日の金閣寺、そして平等院。
全て映り込みして綺麗です。こんなの見られて幸せです。
さっきの茶そばセットの事なんて吹き飛ばしました。
やりたかったやつ
1
5/10 14:12
やりたかったやつ
京都はシンメトリーが多いですね。
0
5/10 14:14
京都はシンメトリーが多いですね。
そして今まで見て来たやつ全て、斜めからの見た目も素晴らしい。
0
5/10 14:17
そして今まで見て来たやつ全て、斜めからの見た目も素晴らしい。
オリジナルの鳳凰は別殿で飾られていました。
0
5/10 14:33
オリジナルの鳳凰は別殿で飾られていました。
鳳凰アップ3回目。
1
5/10 14:34
鳳凰アップ3回目。
そして、最後の特殊スタバ。
スターバックス京都宇治平等院表参道店。
0
5/10 14:41
そして、最後の特殊スタバ。
スターバックス京都宇治平等院表参道店。
でも飲むのは相変わらずアイスコーヒーのベンティー。
抹茶はどうせ甘いだろうから(汗)
さっきので懲りたのでやめておきます。
0
5/10 14:44
でも飲むのは相変わらずアイスコーヒーのベンティー。
抹茶はどうせ甘いだろうから(汗)
さっきので懲りたのでやめておきます。
18:30の新幹線なので京都駅に戻っておきます。
本当は任天堂本社、任天堂旧本社のホテルも見たかった。
なにより、行けなかった南禅寺と高台寺が悔やまれます。
0
5/10 16:19
18:30の新幹線なので京都駅に戻っておきます。
本当は任天堂本社、任天堂旧本社のホテルも見たかった。
なにより、行けなかった南禅寺と高台寺が悔やまれます。
駅前の超有名店、第一旭たかばし本店さんへ。
並んでたらやめるつもりでしたが運良くすんなり入れました。
1
5/10 16:49
駅前の超有名店、第一旭たかばし本店さんへ。
並んでたらやめるつもりでしたが運良くすんなり入れました。
美味しい!
例えるなら凄く美味いマルタイ棒ラーメン。
この例えは第一旭にもマルタイにも失礼になるかもだけど、でも本当にそう感じました。
棒ラーメンは登山でいつもお世話になっております。
2
5/10 16:41
美味しい!
例えるなら凄く美味いマルタイ棒ラーメン。
この例えは第一旭にもマルタイにも失礼になるかもだけど、でも本当にそう感じました。
棒ラーメンは登山でいつもお世話になっております。
最後に京都タワー。
0
5/10 16:21
最後に京都タワー。
展望台から比叡山が。
比叡山アレですよね?
あんな遠くに昨日居たんだ…
と、しみじみ。
1
5/10 17:10
展望台から比叡山が。
比叡山アレですよね?
あんな遠くに昨日居たんだ…
と、しみじみ。
山頂アップ。
0
5/10 17:15
山頂アップ。
温泉むすめのポップあると聞いたのですが…
と尋ねたら係の方々ポカーンと。
恥ずかしかったです…
今は響けユーフォニアムです、と言われました。
※その後、一気に「響けユーフォニアム」全部観ました。
こんなに面白いとは…そしたら聖地巡礼本気でやっていましたね。
後はお土産買いまくって2泊3日、東京での前泊も入れたら3泊4日の旅、これにて終了。
3
5/10 17:21
温泉むすめのポップあると聞いたのですが…
と尋ねたら係の方々ポカーンと。
恥ずかしかったです…
今は響けユーフォニアムです、と言われました。
※その後、一気に「響けユーフォニアム」全部観ました。
こんなに面白いとは…そしたら聖地巡礼本気でやっていましたね。
後はお土産買いまくって2泊3日、東京での前泊も入れたら3泊4日の旅、これにて終了。
さっきラーメン食いましたが弁当2個買い。
新幹線には必要ですね絶対に。
帰りも快適なグリーン車。
楽しかった…
安いパック旅行でしたが、なんやかんやで総額は45000円くらい掛かりました。
行く事許してくれた嫁さんには本当に感謝です。
初めて北アルプス縦走した時以来の感動と興奮でしたね。
3
5/10 18:33
さっきラーメン食いましたが弁当2個買い。
新幹線には必要ですね絶対に。
帰りも快適なグリーン車。
楽しかった…
安いパック旅行でしたが、なんやかんやで総額は45000円くらい掛かりました。
行く事許してくれた嫁さんには本当に感謝です。
初めて北アルプス縦走した時以来の感動と興奮でしたね。
この平日はメチャ晴れの連発でしたもんね〜。
いつも、朝のゴミ出ししながら、キラキラの空を見て「会社休んでどっか行きて〜」って思ってました。。
まさかその空の下、最高の京都巡りをされていたとは。。ノーマークでした。。
それにしても、京都府民の私を遥かに凌ぐ、通ぶりですね、、、
全く知らないところばかりでしたし、有名所でも訪れたことのないところも多かったです。
最近は息子を京都御苑近くの塾に送った後、また迎えに行くまで3時間以上も暇な時間があるので、このレコ見ていろいろ行ってみようかなと思いました。。
45,000円とか、メチャお得ですね!
またぜひおいでください!
平安神宮行っておけば良かったかな(汗)昔、BSデジタル放送始まった当時のNHKで倉木麻衣in平安神宮ってのやっていたので見ておきたいな〜、と思っていたんですけど時間の都合で(汗)
比叡山まで行くと滋賀も近いと知り、飛田新地とは別に一度行ってみたい雄琴遊郭も行ける距離にあって「行けるじゃん!どどどどうすっかな〜〜〜!」ってなりました(笑)
Mahitoさんは行った事ありますか?YouTubeで動画見まくって、かつての栄華の片鱗と現在の寂れ具合がなんとも素晴らしくて是非歩いてみたいんですよね〜、次回の宿題にしようと思ってます!一緒にどうですか?なんて(笑)
>>またぜひおいでください!
ええ、もちろん絶対に京都また行きますよ!
雄琴温泉は、部署レクとかで泊まったことあるんですが、、女性も居る真面目な会だったので。。
遊郭はウワサ止まりですね〜。一度見てみたいんですが。。
関東と違って、滋賀京都大阪は近いですよ!
トレイル回ってちゃんとしたことやった後に巡ってみたいですね。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する