ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 547968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

やっぱり鳳凰三山はいいね! 青木鉱泉から周遊

2014年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:33
距離
19.6km
登り
2,285m
下り
2,307m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
1:22
合計
9:40
5:33
91
7:04
7:05
68
8:13
8:19
22
8:41
8:42
44
9:26
9:51
56
10:47
10:56
29
11:25
11:25
27
11:52
12:19
20
12:39
12:47
30
13:17
13:19
60
14:19
14:21
20
14:41
14:42
31
15:13
ゴール地点
天候 快晴〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道路状況:青木鉱泉のHPで紹介されている韮崎〜桐沢〜山越〜青木鉱泉は土砂崩れで通行止め。小武川林道経由の青木鉱泉は未舗装区間がある。
駐車料金:1日750円。ワイパーに駐車料を支払うように紙が挟んであるのでそれをもって青木鉱泉で支払う。
登山ポスト、トイレ:青木鉱泉にある。
コース状況/
危険箇所等
〇青木鉱泉〜南精進ヶ滝〜白糸の滝〜五色滝〜鳳凰小屋
 所々、崩れた箇所があるが特に問題無し。鳳凰小屋付近まで急登が続く
 途中沢を渡るところが数カ所あるが、写真で示したように石が凍っていてとても危険。凍っていないところを探して渡ること。
〇鳳凰小屋〜地蔵岳  砂地は相変わらず登りにくいが、特に問題なし
〇地蔵岳〜観音岳  風が強く、頭、耳、顔を保護する防寒具が必要だった
〇観音岳〜薬師岳  同上(帽子、ネックウォーマーなど)
〇薬師岳〜御座石〜小屋跡〜青木鉱泉
 長い長い下り、木の根に落ち葉が積もっていて滑りやすいので注意。林道の途中から青木鉱泉にショートカットする道は川を渡れないとのことで、通行止め。林道をずっと歩き青木橋から青木鉱泉に戻る。

〇iPhone5sのGPS
 ドンドコ沢と中道はGPSをうまく補足できないのか精度が悪かった。特に南精進ヶ滝から五色の滝辺りの制度が悪く、白糸の滝の位置は完全に違っていた。
 最近はiPhone5sがあれば、ガーミンはいらないと思っていたが、次からは持って行くようにしようと思う。もしかすると、iphoneをベルトのホルダーに吊していたもので、低温でバッテリーの性能が落ちていたのが原因かもしれない。
暗かったので写真はここから
崩落した沢を渡る。右から左方向
2014年11月16日 06:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 6:47
暗かったので写真はここから
崩落した沢を渡る。右から左方向
南精進ヶ滝経由を選択
2014年11月16日 07:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 7:00
南精進ヶ滝経由を選択
南精進ヶ滝
周辺が凍り始めている。
2014年11月16日 07:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 7:04
南精進ヶ滝
周辺が凍り始めている。
沢を渡る危険箇所。岩がかちかちに凍っている。極めて危険なため凍っていない所を探して渡ること。
2014年11月16日 07:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 7:17
沢を渡る危険箇所。岩がかちかちに凍っている。極めて危険なため凍っていない所を探して渡ること。
鳳凰の滝はパス
2014年11月16日 07:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 7:27
鳳凰の滝はパス
白糸の滝
登山道の直ぐ近くなので見に行く
2014年11月16日 08:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 8:16
白糸の滝
登山道の直ぐ近くなので見に行く
白糸の滝
2014年11月16日 08:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 8:16
白糸の滝
五色の滝
ここも登山道の直ぐ近く
2014年11月16日 08:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 8:41
五色の滝
ここも登山道の直ぐ近く
五色の滝
2014年11月16日 08:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 8:41
五色の滝
五色の滝
2014年11月16日 08:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 8:41
五色の滝
途中、富士山が見える箇所がある。
なかなか良い感じの富士
2014年11月16日 09:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
11/16 9:09
途中、富士山が見える箇所がある。
なかなか良い感じの富士
登山道の傾斜ようやく緩やかになり、
オベリスクが見えた。
2014年11月16日 09:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 9:12
登山道の傾斜ようやく緩やかになり、
オベリスクが見えた。
鳳凰小屋
営業しているようだった。
2014年11月16日 09:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 9:35
鳳凰小屋
営業しているようだった。
冬季小屋
2014年11月16日 09:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 9:35
冬季小屋
地蔵岳はもうすぐ
2014年11月16日 10:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 10:13
地蔵岳はもうすぐ
下界を見下ろす
今日は素晴らしい天気
2014年11月16日 10:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 10:26
下界を見下ろす
今日は素晴らしい天気
金峰山
2014年11月16日 10:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 10:26
金峰山
青空にオベリスク
2014年11月16日 10:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
11/16 10:26
青空にオベリスク
青空に映える
2014年11月16日 10:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
11/16 10:35
青空に映える
オベリスク
2014年11月16日 10:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 10:36
オベリスク
甲府盆地
2014年11月16日 10:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 10:36
甲府盆地
観音岳
2014年11月16日 10:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 10:36
観音岳
ここの地蔵さんと甲斐駒は絵になる
2014年11月16日 10:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 10:37
ここの地蔵さんと甲斐駒は絵になる
なかなか風情ある地蔵さん
2014年11月16日 10:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 10:37
なかなか風情ある地蔵さん
甲斐駒
2014年11月16日 10:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
11/16 10:38
甲斐駒
甲斐駒とアサヨ峰
2014年11月16日 10:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 10:38
甲斐駒とアサヨ峰
地蔵さんと地蔵岳
2014年11月16日 10:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
11/16 10:38
地蔵さんと地蔵岳
甲斐駒と北アルプス
2014年11月16日 10:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
11/16 10:39
甲斐駒と北アルプス
遠くに見えるは乗鞍
2014年11月16日 10:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 10:40
遠くに見えるは乗鞍
引いてみるとこんな風
2014年11月16日 10:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 10:40
引いてみるとこんな風
地蔵岳は味わい深い山だなー
2014年11月16日 10:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 10:40
地蔵岳は味わい深い山だなー
本当にこれだけの地蔵をよく担いできたもんだ
2014年11月16日 10:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 10:41
本当にこれだけの地蔵をよく担いできたもんだ
地蔵岳から赤抜け沢の頭に登ると
素晴らしい北岳
2014年11月16日 10:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 10:50
地蔵岳から赤抜け沢の頭に登ると
素晴らしい北岳
北岳と間ノ岳
2014年11月16日 10:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
11/16 10:50
北岳と間ノ岳
高嶺と仙丈ヶ岳
2014年11月16日 10:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
11/16 10:52
高嶺と仙丈ヶ岳
赤抜け沢の頭
2014年11月16日 10:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 10:52
赤抜け沢の頭
農鳥岳と悪沢岳かな?
2014年11月16日 10:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 10:53
農鳥岳と悪沢岳かな?
笊ヶ岳
今度、登ったる
2014年11月16日 10:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 10:54
笊ヶ岳
今度、登ったる
赤抜け沢の頭から地蔵岳
2014年11月16日 10:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
11/16 10:54
赤抜け沢の頭から地蔵岳
久しぶり
元気でいるようだね。
2014年11月16日 11:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 11:20
久しぶり
元気でいるようだね。
冠雪した白根三山
神々しい
2014年11月16日 11:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
11/16 11:20
冠雪した白根三山
神々しい
八ヶ岳連峰
赤岳(右)から蓼科山(左)
2014年11月16日 11:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
11/16 11:27
八ヶ岳連峰
赤岳(右)から蓼科山(左)
仙丈ヶ岳
2014年11月16日 11:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 11:33
仙丈ヶ岳
甲斐駒、赤抜け沢の頭、地蔵岳
2014年11月16日 11:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 11:33
甲斐駒、赤抜け沢の頭、地蔵岳
薬師岳の向こうに富士山
頭を雲の上に出し♪
2014年11月16日 11:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
11/16 11:48
薬師岳の向こうに富士山
頭を雲の上に出し♪
観音岳
2014年11月16日 11:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 11:52
観音岳
観音だから見ると
薬師岳の上に富士
2014年11月16日 11:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
11/16 11:56
観音だから見ると
薬師岳の上に富士
観音岳から見る白根三山
2014年11月16日 11:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 11:56
観音岳から見る白根三山
観音岳から見る仙丈ヶ岳
2014年11月16日 11:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 11:57
観音岳から見る仙丈ヶ岳
観音岳から見る甲斐駒と地蔵岳
2014年11月16日 11:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 11:57
観音岳から見る甲斐駒と地蔵岳
引いてみるとこんな感じ
2014年11月16日 11:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 11:57
引いてみるとこんな感じ
北岳と仙丈
2014年11月16日 11:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 11:57
北岳と仙丈
地蔵岳の向こうには真っ白な北アルプス
2014年11月16日 11:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 11:58
地蔵岳の向こうには真っ白な北アルプス
八ヶ岳
2014年11月16日 11:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
11/16 11:58
八ヶ岳
甲府盆地、富士山、薬師岳
家から薬師岳はよく見える
2014年11月16日 11:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
11/16 11:59
甲府盆地、富士山、薬師岳
家から薬師岳はよく見える
金峰山と小川山(左の尖り)その手前が瑞牆山
2014年11月16日 11:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 11:59
金峰山と小川山(左の尖り)その手前が瑞牆山
薬師岳から観音岳の白砂青松
本当に美しい。なかなかこんなところはない
2014年11月16日 12:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
11/16 12:39
薬師岳から観音岳の白砂青松
本当に美しい。なかなかこんなところはない
薬師岳から観音岳を望む
2014年11月16日 12:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 12:39
薬師岳から観音岳を望む
薬師岳、山梨百名山標柱と北岳、間ノ岳、農鳥岳
2014年11月16日 12:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 12:39
薬師岳、山梨百名山標柱と北岳、間ノ岳、農鳥岳
間ノ岳、農鳥岳、悪沢岳
2014年11月16日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 12:40
間ノ岳、農鳥岳、悪沢岳
北岳と仙丈
2014年11月16日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 12:40
北岳と仙丈
北岳と間ノ岳
2014年11月16日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 12:40
北岳と間ノ岳
2014年11月16日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 12:40
薬師岳から見る富士山もまた素敵
2014年11月16日 12:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
11/16 12:41
薬師岳から見る富士山もまた素敵
同じく
2014年11月16日 12:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 12:41
同じく
同じく2
2014年11月16日 12:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
11/16 12:42
同じく2
同じく3
2014年11月16日 12:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 12:42
同じく3
御座石
2014年11月16日 13:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 13:20
御座石
中道登山口入口
長い長い下りを経て
2014年11月16日 14:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
11/16 14:42
中道登山口入口
長い長い下りを経て
撮影機器:

感想

2年ぶりの鳳凰三山
これで確か8回目か
でもいつ来ても鳳凰三山はいい。
白い砂がとても綺麗だし、富士山、白根三山、八ヶ岳、仙丈、甲斐駒の眺めが素晴らしい。
山梨の山の中では、三指に入る山だと思う。

青木鉱泉経由は3年前の7月に来て以来。あの時は暑くてばてたが、今日は冷え込んだので汗もかかず、標準の80%のコースタイムを設定していたが、それよりもかなり早く回ることが出来た。このところ毎週低山をトレーニングで登っている成果なのかも

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1366人

コメント

素晴らしい!
こんばんは、ra-menです。私は昨日日向山から鳳凰三山を眺めていました。甲斐駒も八ヶ岳も鳳凰三山も雲一つなく、最高に気持ちいんだろうな〜と羨ましく思っていました。やはり最高の景色ばかりですね!ただ、昨日日向山に向かう道中清里付近では氷点下7℃まで冷え込んでいましたが、そちらは寒くはなかったでしょうか?寒くて空気が澄んでいるからこその絶景かもしれませんが。
2014/11/17 21:26
Re: 素晴らしい!
ra-menさん、コメントありがとうございます。
鳳凰三山も寒かったですよ。特に観音岳の山頂は風が強くてiphoneを出して操作していたら直ぐに電源停止になってしまいました。でもこの位の気温の方が飲み水の消費量も少ないし、汗もかかないので登山には良い条件と思います。
ぜひ、鳳凰三山や赤岳に登ってください。
2014/11/17 22:50
おひさしぶりです
鳳凰、しばらくいってませんが
気持ちよさそうですね!
いつもながら?(笑)青空がすばらしい!

まだ積雪はないんですね。ちょっと意外でした
2014/11/20 12:20
Re: おひさしぶりです
tamaoさん コメントありがとうございます。
ご活躍の様子はいつもレコを見させていただいていますよ。

鳳凰三山は雪が少ないんですよね。
昨日(11/20)は雪だったようで、朝白くなってましたが、天気が良かったので午後には溶けてしまったようです。

これからは鳳凰三山は晴天率が高くなるので、青空を見にまたぜひ鳳凰三山においでください。
2014/11/21 17:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら