ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 548258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

やっぱり甲斐駒ヶ岳はいい! 黒戸尾根 日帰り

2014年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.1km
登り
2,189m
下り
2,171m

コースタイム

日帰り
山行
11:20
休憩
0:00
合計
11:20
4:30
4:30
90
6:00
6:00
60
7:00
7:00
40
7:40
7:40
30
8:10
8:10
50
9:00
9:00
60
10:00
10:00
80
11:20
11:20
30
11:50
11:50
40
12:30
12:30
50
13:20
13:20
40
14:00
14:00
90
15:30
15:30
10
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竹宇駒ケ岳神社の手前に80台スペースの駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
笹ノ平手前までは、枯れた落ち葉の量が多く滑りやすいです

八合目後来迎場から雪があります
山頂付近は要アイゼンです
予約できる山小屋
七丈小屋
4:21分駐車場スタート
竹宇駒ケ岳神社で無事に戻れますようにお祈りします
ヘットライトを点けてのスタートです ガンバリマス(^_^)/
2014年11月16日 04:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
11/16 4:30
4:21分駐車場スタート
竹宇駒ケ岳神社で無事に戻れますようにお祈りします
ヘットライトを点けてのスタートです ガンバリマス(^_^)/
笹ノ平分岐
ここまで1時間30分
2014年11月16日 05:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/16 5:56
笹ノ平分岐
ここまで1時間30分
いい感じに焼けてきました
2014年11月16日 06:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
27
11/16 6:17
いい感じに焼けてきました
日向山の前はものすごい雲海?ガス?です
ここにいた方はいい写真が撮れたでしょうね(*^_^*)
2014年11月16日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/16 6:33
日向山の前はものすごい雲海?ガス?です
ここにいた方はいい写真が撮れたでしょうね(*^_^*)
ちょうど自分が映ったのでパチリ
2014年11月16日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
11/16 6:36
ちょうど自分が映ったのでパチリ
富士山が見えてきました
海の中から顔を出してるように見えます
2014年11月16日 06:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
29
11/16 6:45
富士山が見えてきました
海の中から顔を出してるように見えます
鳳凰も今日はバッチリです
2014年11月16日 06:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/16 6:52
鳳凰も今日はバッチリです
刃渡りまで来ました
2014年11月16日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/16 6:54
刃渡りまで来ました
北八ヶ岳と入笠の間だけがきれいに雲海になってます
とってもきれいです
2014年11月16日 06:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
11/16 6:55
北八ヶ岳と入笠の間だけがきれいに雲海になってます
とってもきれいです
放射冷却現象でしょうか。。。
2014年11月16日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
11/16 6:56
放射冷却現象でしょうか。。。
海の中の富士山
にどうしても見えてしまう
2014年11月16日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
25
11/16 6:58
海の中の富士山
にどうしても見えてしまう
五合目小屋跡まで来ました
2014年11月16日 07:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/16 7:35
五合目小屋跡まで来ました
七丈第一小屋に着きました
ここまで3時間50分
2014年11月16日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/16 8:10
七丈第一小屋に着きました
ここまで3時間50分
テント下に3張り 上に1張り
夜は寒くなかったのかなぁ
2014年11月16日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/16 8:22
テント下に3張り 上に1張り
夜は寒くなかったのかなぁ
どちらかと言えば今日は北側が青空です
2014年11月16日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/16 8:23
どちらかと言えば今日は北側が青空です
八ヶ岳
裾野まできれいに見えます
2014年11月16日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
27
11/16 8:40
八ヶ岳
裾野まできれいに見えます
テン場を過ぎ雪もだんだん増えてきました
2014年11月16日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/16 8:51
テン場を過ぎ雪もだんだん増えてきました
八合目御来迎場まで来ました
だいたい3cmくらいの雪でしょうか
2014年11月16日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/16 8:56
八合目御来迎場まで来ました
だいたい3cmくらいの雪でしょうか
山頂も見えてます
あそこまでどのくらいかかるかな
2014年11月16日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/16 8:58
山頂も見えてます
あそこまでどのくらいかかるかな
鳳凰三山の奥に富士山
太陽との間には飛行機雲
きれいです
2014年11月16日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
23
11/16 8:58
鳳凰三山の奥に富士山
太陽との間には飛行機雲
きれいです
2014年11月16日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
20
11/16 9:23
北岳 間ノ岳
中央は早川尾根
2014年11月16日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
18
11/16 9:28
北岳 間ノ岳
中央は早川尾根
中央の岩はマントを着た人に見える
('_')
2014年11月16日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
13
11/16 9:28
中央の岩はマントを着た人に見える
('_')
今年行きたかった鋸岳
まだ望みあるかな〜
2014年11月16日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
11/16 9:33
今年行きたかった鋸岳
まだ望みあるかな〜
御嶽山
2014年11月16日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/16 9:40
御嶽山
標高が上がり益々いい景色になりました
2014年11月16日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/16 9:47
標高が上がり益々いい景色になりました
もうすぐ山頂ですが、そんなに雪はありませんね
2014年11月16日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
11/16 9:48
もうすぐ山頂ですが、そんなに雪はありませんね
2014年11月16日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/16 9:49
2014年11月16日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/16 9:51
中央に北岳
2014年11月16日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
21
11/16 9:51
中央に北岳
仙丈ケ岳
2014年11月16日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
25
11/16 9:51
仙丈ケ岳
こんなところを通りました
2014年11月16日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/16 9:52
こんなところを通りました
なんかきれいで撮りました
(*^_^*)
2014年11月16日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
22
11/16 9:53
なんかきれいで撮りました
(*^_^*)
2014年11月16日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/16 9:53
またまたこんなところを通る
2014年11月16日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/16 9:53
またまたこんなところを通る
2014年11月16日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
11/16 9:56
仙丈ケ岳もまだうっすら程度の雪です
2014年11月16日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/16 9:59
仙丈ケ岳もまだうっすら程度の雪です
鋸岳入り口
2014年11月16日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/16 10:00
鋸岳入り口
稜線上は雪がありませんねぇ
2014年11月16日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/16 10:00
稜線上は雪がありませんねぇ
こんなところにお地蔵様が
2014年11月16日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
15
11/16 10:01
こんなところにお地蔵様が
中央アルプス
2014年11月16日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
11/16 10:01
中央アルプス
北アルプス
2014年11月16日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
11/16 10:01
北アルプス
2014年11月16日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/16 10:02
2014年11月16日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/16 10:04
5時間30分かかりました
2014年11月16日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
11/16 10:14
5時間30分かかりました
2014年11月16日 20:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
11/16 20:45
15分休憩して下山
2014年11月16日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/16 10:26
15分休憩して下山
2014年11月16日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/16 10:44
2014年11月16日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
11/16 10:48
2014年11月16日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/16 11:15
山頂からの下山でアイゼンを使用
ここで外します
2014年11月16日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
11/16 11:23
山頂からの下山でアイゼンを使用
ここで外します
2014年11月16日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/16 11:32
11:50
小屋まで下りました
2014年11月16日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/16 11:51
11:50
小屋まで下りました
五合目小屋跡まで戻り
ここでコーヒータイム
2014年11月16日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/16 12:32
五合目小屋跡まで戻り
ここでコーヒータイム
2014年11月16日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/16 13:05
刃渡りまで戻り
2014年11月16日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/16 13:17
刃渡りまで戻り
刃渡り横にあった氷はまだ凍ってます
2014年11月16日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/16 13:22
刃渡り横にあった氷はまだ凍ってます
霜柱もありました
2014年11月16日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/16 13:28
霜柱もありました
雪で滑らず、落ち葉で滑りしりもち
アイタタタ(>_<)
2014年11月16日 14:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/16 14:43
雪で滑らず、落ち葉で滑りしりもち
アイタタタ(>_<)
下はまだ紅葉
2014年11月16日 15:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/16 15:13
下はまだ紅葉
もみじもきれい(*^_^*)
2014年11月16日 15:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
11/16 15:14
もみじもきれい(*^_^*)
ついでに尾白渓谷の千ヶ淵の滝に寄り
2014年11月16日 15:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
23
11/16 15:22
ついでに尾白渓谷の千ヶ淵の滝に寄り
おなじみの橋を渡り
2014年11月16日 15:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/16 15:28
おなじみの橋を渡り
橋からを下の川を眺め
2014年11月16日 15:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
11/16 15:28
橋からを下の川を眺め
無事に戻ってきた挨拶を済ませ
2014年11月16日 15:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/16 15:30
無事に戻ってきた挨拶を済ませ
15:35
ゴ〜〜〜〜ル
お疲れ様でした(^_^;)
2014年11月16日 15:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
22
11/16 15:35
15:35
ゴ〜〜〜〜ル
お疲れ様でした(^_^;)

感想

日曜日は早朝から出れることになり、それならロングでどこかへと思い、黒戸尾根を選びました
駐車場には既に10台の車
朝4:21にヘットライトを点け駐車場をスタート
落ち葉が多く2回程道を間違えるも、直ぐに気づく程度でホッとする(^_^;)
暗いところでの一人はやはりビビリが入ります

明るくなり、富士山がきれいだこと。。。(^_-)-☆
いつもパーコばりに写真を撮っていては遅くなるので、その辺はささっと

テン場から上は雪がありましたが、私は山頂までノーアイゼン
山頂にいた4人組みにアイゼン着けないで来たの?と言われましたが、なんとか大丈夫そうでしたので、私は下山で使用

garnet0823さんが見た”日向八丁尾根にかかる虹”がサプライズで出ないか期待するも天気が天気だけに出ず(>_<)
あのようなサプライズはよほど運がないと出ないなと思いサクサク下山

虹が見れなかった代わりに、滝でも見ていくか
ってことで、下山途中で滝を見に
相変わらず入浴剤を入れたような色でした

計11時間かかりましたが充実した一日だったな〜(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4080人

コメント

羨ましい!
こんにちは。私は昨日日向山に登りました。山頂から見える甲斐駒は雲もガスも一つもなく、最高にカッコよかったです!やはり素晴らしい景色ですね。甲斐駒は昨夏と今夏に登る予定でしたが、2回とも時間が取れず結局まだ登ったことはありませんのでとても羨ましいです。
ちなみに日向山方向の雲海ですが、私が着いた6:30頃にはもう晴れていました。ですが、完璧に晴れたおかげで甲斐駒のモルゲンロートを拝むことができました!
2014/11/17 16:17
Re: 羨ましい!
ra-menさん はじめまして
レコ拝見しました 写真の撮り方上手ですね〜happy01
上から日向山を見ていて、あ〜〜日向山も良かったな
って思ってましたよ
来年は是非甲斐駒に行けるといいですね
ただ日帰りとなると早朝出発で気合が入りますけどね
でも眺めは最高です〜
2014/11/17 17:38
ゲスト
ずぅ〜〜〜〜〜ん!!!!
まあ、、、なかなかじゃね〜か
俺だったら登りをほふく前進で4時間、下りを欣ちゃん走りで2時間てとこだろ〜な。まあ、人前では気持ち悪がられるんでしね〜けどよ!
それより、写真に仕方なく拍手入れてる間にサラダに入れるゆで卵が爆裂しちまったじゃね〜か!どうしてくれるんだ
俺様のレコはもう少しで出来上がるんでまってろよ〜

じゃぁ〜〜ね〜
2014/11/17 17:28
Re: ずぅ〜〜〜〜〜ん!!!!
takusan
また出たな
この写真、初めて見たときはコメントといいすんごく怖くて手が震えそうだったけど、なんだか慣れてしまいましたよ
違うのないのぉ〜

フムフム、で、登りをほふく前進4時間 下り欽ちゃん走りで2時間
こんな江頭に抜かされた日には、わたし口から泡吹いて崖から落ちちゃうよぉ
そしたら助けて下さいね(^_-)-☆

あ〜あ 卵やっちゃいましたかbearing
で、私の分のサラダは・・・
お腹空かせて待ってるのに もぉ
2014/11/17 18:15
はじめまして
レコ拝見させていただきました。
本当ならその日に自分も甲斐駒ケ岳に行くつもりしたが、すっかり寝坊してしまいまして・・・(>_<)天気が良ければ今週末にでもチャレンジしたいと思ってます。そこで最新情報を教えていただきたいのですが、
|鷦崗譴魯痢璽泪襯織ぅ笋任眤臂翩廚任垢?
▲▲ぅ璽鵑老擇任呂覆、12本の方がいいですよね?
七丈小屋はやってましたか?(やってると思うのですが)
ぅ魁璽硬にはヘルメットあった方がいいですか?
このコース初めてなものでわかる範囲で教えて下さいm(_ _)m

他のレポも拝見しましたが、2日前に編笠山へも行かれてるのですね
そのスタミナ羨ましいです
2014/11/17 19:10
Re: はじめまして
ryo8641 さん はじめまして
もしこの日に行ってたら必ずすれ違ってましたね(^_^;)
質問の回答ですが、もちろん今週またお天気が変わるかもしれませんので、あくまでもご参考にして下さいね

.痢璽泪襪覗瓦問題ないです まだ私もノーマルです
▲▲ぅ璽鵑任垢、すれ違った方を見ますと、やはりこの時期に入る方は冬もやる方が多いせいか、12本のグリベルが多かったです
2人はチェーンのアイゼンでしたね
ちなみに、私的にはまだ12本は必要なかったのではないかと思います
昨日あたりでは、軽で行けたのではないかと・・・
でも、こればかりは命にかかわることなので、しっかり確実にでしたら、やはり10本以上は必要でしょうね
七丈小屋はやってました 看板にここの管理人が不在でも小屋は開けておくと書いてありました 
い海譴發覆鵑箸盡世┐泙擦鵑、危険を伴うので必要ないとは言えません
昨日も10数人と会いましたが、2人はかぶってました

初めての黒戸尾根でしたら、雪が降る前のほうがいいのではないでしょうかね
事前に行ってれば、あの部分は雪が降ったら危険というのがわかると思いますし、トレースが着いてればその通りに進めばいいのでしょうが、その上から雪が降ってしまえば、道に迷うこともありますので・・・上は石があったりするので、変にそちらに入ってしまうとかなり滑ると思います
ちなみに今回で危険そうなところは山頂よりちょっと下あたりでした
鎖もあります
まだ私も雪山に関して3シーズンに入りますが、まだ回数は少なく初心者の方だと思うので、何とも言えませんが、まだ南は今週末はぎりぎり行けるかもです。行かれるときは無理をせずダメだと思ったら即引き返して下さいね。気をつけて。晴天じゃなければ行かないようにして下さいねconfident
2014/11/17 20:29
運を使い果たした男です(笑)
takaneponさん、こんばんは~
黒戸尾根お疲れ様でした。
「やっぱり甲斐駒ヶ岳はいい!」
このレコに激しく同意しますよ~(笑)

鋸、私も今年の秋考えてましたが、なかなかタイミング合わずに来年に持ち越しです。

虹は見えずとも、パーコばりの写真はキレイな写真の連続ですね~♪
またパーコレコ楽しみにしています(笑)
追記
『北八ヶ岳彷徨』これから読みます!
2014/11/17 20:23
Re: 運を使い果たした男です(笑)
あ〜前回素晴らしい虹の主役garnet0823さんどもども、わんばんこ(nbさんのパクリです)
いやいや運を使い果たしただなんて。。。そんなことありませんよ
まだオーロラは見てないじゃないですか(既に見てたりして・・・)
2003年に八ヶ岳にもオーロラ出ましたから
今度はオーロラに期待しましょう

でしょ 甲斐駒いいですよね
何がいいって甲斐駒から繋がる鋸の姿も併せて好きなのですlovely
パーコの写真なかなかいい感じになってきましたか?(^_^;)

『北八ヶ岳彷徨』私も昨日アマゾンから注文して届きましたよ
2014/11/17 20:48
凄いっす!(⦿.⦿)・・尊敬しちゃいます♪
タカネポンさん ♪〜わんばんこ タロポンで御座います<(_ _)>

黒戸日帰り5:30で登っちゃう ・・この冬季に !!
う〜ん・・・倒れまして御座います<(_ _)>・・凄過ぎ〜!
タロバッタンになってしまいました〜
スーパーリニア脚に私、先日脱毛したばかりでまだ生えていませんので・・
脱毛すべきでない部分をも完全脱毛とし・・(つるっつっるのズベズベ〜
私も黒戸日帰りしたいんです(^^ゞ・・成功させる方法はただ一つありました(^^)
それは・・タカネポンさんにおんぶしてもらえば良いのです\(^o^♪/
んっ! ・・タカネポンさんに負担をかけ過ぎてはいけないので
減量します(宣) ・・50kg台で良いかな〜 ?

雪を抱いた仙丈カールがとてつもなく美しい〜
雲海に浮かぶ と鳳凰!
またまたほとんどの写真がbeautiful\(❤.❤)/

鋸岳!・・カッキーですよね〜(^^♪・・山梨百名山四天王の頂点ですからね〜
あ〜行ってみたい!・・山梨百だけはcomplete狙っているので絶対行くんですが
・・いつになるのだろうか ?
タカネポンさんの後に続く事にしようっと!

流石トライさん! も〜ね〜・・凄過ぎ〜!!・・お疲れ様でした〜<(_ _)>
2014/11/17 20:37
Re: 凄いっす!(⦿.⦿)・・尊敬しちゃいます♪
タロぽんさん わんばんこ
いつもお褒め?の言葉ありがとうございますcoldsweats01
靴底にキャタピラがくっついていて、急なところは自動でグイーンて動いてるので、実は実力ではないのです
っていつもこんな靴があれば楽なのに。。。と思うわたし
そうすれば、おんぶできるんですけどね
ん?それちょっと逆じゃないですか?
私のことをおんぶして登って下さいよ

鋸岳・・・憧れます
今年は行く予定を立てていたのになんだかんだ伸ばしになりもう雪ですものね
なんとか行きたいとは思ってます
が、天気次第ですかね

タロバットさんも昨日はお疲れ様でしたconfident
2014/11/17 23:00
ゲスト
瀬戸ワンタン♪ 日暮れ天丼♪
夕な〜み♪ 小な〜味噌ラーメン!

どもども、わんばんこ  ナイトバードで御座います<(_ _)>(タロバットさんのパクリました)

いやいやいやいや、HIRAさんといい、takaneponさんといい、黒戸尾根日帰りをサクッとやってしまうとは恐ろしや〜恐れ入りました(^^ゞ

甲斐駒は北沢峠からしか登ったこと無いので、来シーズン無雪期に黒戸尾根チャレンジしたいと思います
この時期は天気が良いと稜線がクッキリ見えて、心奪われる絶景ですよねぇ 鳳凰三山と富士山のシルエット最高です 何だか八ヶ岳がみょ〜に低く見えるんですけど?

私も好天休みがとれそうなので、燕辺りにでも行ってみようと思います
安曇野の雲海と槍穂の絶景が楽しみ〜
2014/11/18 0:24
Re: 瀬戸ワンタン♪ 日暮れ天丼♪
あなた〜の島エビフライ♪ お嫁にゆくのりたま!

どもども いつもありがとうございます
高嶺ポンで御座います<(_ _)>
あっ  ちなみにタロバットさんのパクリなら 
ナイトバドぽん でございます って入ってこないとダメですよ

いやいや昨日も別バージョンで動いたので今日は朝からお疲れモードでございます
<(_ _)>
(注:変なことはしてませんからね)

えっ  ぎょぎょぎょ
燕ですか  いいないいいないいな
私も連れって欲しいな〜
北アルプスは真っ白ですからね 気をつけて行って来て下さいよ
レコ超楽しみにしてます
2014/11/18 12:00
頂上でお会いしましたね!!
タカネポンさん、頂上でお会いした4人組の1人です。疲労困憊の私達を尻目にノーアイゼンでらくらくと頂上に達していた姿が、「こういう人がいるから、かなわないなあ」と、
同行の仲間と話していたんですよ。しかも下山に差し掛かった、おっかいない岩場で、
ヤモリのようにはりつく私のうえを「あーすみません」みたいな感じで、直立のまま、
ザクザク通り過ぎていく姿が・・・後で「???なに?どんなふうにあの人歩いてった?」
素晴らしいっす。しかし、マネはできないっす(笑)
2014/11/25 14:50
Re: 頂上でお会いしましたね!!
あ〜〜写真を撮って下さった方ですか?
あの時はありがとうございました〜coldsweats01
いやいやそんなことないですよ
まだまだ未熟ですから
下りはさすがにクタクタでした
2014/11/25 15:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら