ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 548581
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳・大倉尾根から落ち葉を踏んでユーシンへ

2014年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:00
距離
21.7km
登り
1,343m
下り
1,296m

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
1:02
合計
8:06
7:14
23
7:37
17
7:54
29
8:23
19
8:42
8:44
38
9:22
9:25
14
9:39
15
9:54
10:24
11
10:35
61
11:36
19
11:55
14
12:09
29
12:43
13:10
5
13:26
38
14:04
7
14:11
32
14:43
10
天候 晴れ→曇り(山頂部はガス)
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:渋沢駅北口6:48-大倉7:03 神奈中バス210円
※このバス(始発)の10分前に臨時便が出たようです。この便も満員で出発。
復路:玄倉16:06-谷峨駅16:23 富士急湘南バス430円
※2台運転ですが玄倉までで座席は満席、玄倉からは満員でした。
コース状況/
危険箇所等
■ 登山ポスト:大倉(どんぐりハウス前)、玄倉(丹沢湖ビジターセンター)
■ トイレ:大倉、見晴茶屋、花立茶屋、尊仏山荘、ユーシンロッジ、玄倉

■ 尊仏ノ土平付近は、川(鍋割沢)を渡った対岸の道の場所がずれています。
地図で向かう方向を確認して渡ってください。そこから熊木沢出合までの
廃林道には、崩落箇所が大きなもので2箇所あり、慎重に通過してください。
■ 道標はしっかりしており、道迷いの心配はありません。
■ コース上のぬかるみ等も気にならない程度で、コンディション良好でした。
その他周辺情報 ■ 丹沢湖ビジターセンター:12月中は16:30まで、1-3月16:00まで。
トイレあります(バス停の前にもある)。
玄倉川方面を歩く場合はあらかじめサイトを確認してください。
http://www.kanagawa-park.or.jp/tanzawakovc/

■ 玄倉商店:飲み物、スナック菓子程度のものは買えます。
喫茶などはやっておらず、中に入ってのバス待ちは出来ません。
おはようございます。今日は大倉尾根の登りに挑戦します。guraは2ヶ月弱のブランクが心配なんです〜。
2014年11月16日 07:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
11/16 7:13
おはようございます。今日は大倉尾根の登りに挑戦します。guraは2ヶ月弱のブランクが心配なんです〜。
大倉尾根の登り始め。さっそく上着を脱ぐほど今日は暖かい。
2014年11月16日 07:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
11/16 7:35
大倉尾根の登り始め。さっそく上着を脱ぐほど今日は暖かい。
観音茶屋の前を通るのは、大雪でアーケードがなくなった後、guruも初めて。次はミルクプリントラップにかかりましょう。
2014年11月16日 07:37撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
11/16 7:37
観音茶屋の前を通るのは、大雪でアーケードがなくなった後、guruも初めて。次はミルクプリントラップにかかりましょう。
水は十分に持っているので、大倉高原山の家には立ち寄らず直行します。
2014年11月16日 07:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/16 7:41
水は十分に持っているので、大倉高原山の家には立ち寄らず直行します。
道が再び合流する雑事場ノ平を過ぎて、ほどなく見晴茶屋に到着。見晴らし具合をチェック。
2014年11月16日 07:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 7:54
道が再び合流する雑事場ノ平を過ぎて、ほどなく見晴茶屋に到着。見晴らし具合をチェック。
相模湾が朝日に照らされます。雲は多めだけど、まずまずの天気と思ったんだけどなあ。
2014年11月16日 07:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
11/16 7:54
相模湾が朝日に照らされます。雲は多めだけど、まずまずの天気と思ったんだけどなあ。
いよいよ傾斜が急になってきましたよ。ここが最初のがんばりどころ。ガンバレ!
2014年11月16日 08:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
11/16 8:21
いよいよ傾斜が急になってきましたよ。ここが最初のがんばりどころ。ガンバレ!
登りきったら駒止茶屋が営業中じゃないですか。下りだったらコーヒーをあがりたかったな。
2014年11月16日 08:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 8:23
登りきったら駒止茶屋が営業中じゃないですか。下りだったらコーヒーをあがりたかったな。
この付近の、標高900mあたりの紅葉が一番綺麗だったかな。
2014年11月16日 08:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
18
11/16 8:29
この付近の、標高900mあたりの紅葉が一番綺麗だったかな。
堀山の手前、石ボッカの2つ目のゴールです。前日の参加者が多かったのか袋が品切れでした。協力せずごめんなさい。
2014年11月16日 08:31撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/16 8:31
堀山の手前、石ボッカの2つ目のゴールです。前日の参加者が多かったのか袋が品切れでした。協力せずごめんなさい。
近くの樹林の切れ目から、雲間にぼんやり富士山!残念ながら今日のお姿拝見はこの1回だけ。南側はずいぶん雪が少ない。
2014年11月16日 08:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 8:33
近くの樹林の切れ目から、雲間にぼんやり富士山!残念ながら今日のお姿拝見はこの1回だけ。南側はずいぶん雪が少ない。
子どもの団体に交じって堀山の家に到着。大倉尾根は今日も賑やか。
2014年11月16日 08:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
11/16 8:42
子どもの団体に交じって堀山の家に到着。大倉尾根は今日も賑やか。
休止もそこそこに行動再開!バテる前に登ってしまおう。
2014年11月16日 08:46撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/16 8:46
休止もそこそこに行動再開!バテる前に登ってしまおう。
湘南の海をバックに急登を登り、高度を稼いでいきます。「ここが一番きつい」看板を作ってほしいね♪
2014年11月16日 09:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
11/16 9:18
湘南の海をバックに急登を登り、高度を稼いでいきます。「ここが一番きつい」看板を作ってほしいね♪
登り切って花立山荘に到着。「山頂はゴハンないのにここはあるんだ」確かに。
2014年11月16日 09:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 9:22
登り切って花立山荘に到着。「山頂はゴハンないのにここはあるんだ」確かに。
背後には青い海と青い空、ラストスパートっ!しかし前方は...
2014年11月16日 09:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
11/16 9:34
背後には青い海と青い空、ラストスパートっ!しかし前方は...
ええーっ、主脈主稜の山並みを覆う黒々とした雲はいったい?
2014年11月16日 09:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
11/16 9:35
ええーっ、主脈主稜の山並みを覆う黒々とした雲はいったい?
金冷シ手前の尾根が痩せた箇所は、桟道に付け替え済でした。
1
金冷シ手前の尾根が痩せた箇所は、桟道に付け替え済でした。
金冷シに到着。「どういう意味?」えっ、ごにょごにょ。
2014年11月16日 09:39撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/16 9:39
金冷シに到着。「どういう意味?」えっ、ごにょごにょ。
いよいよ塔ノ岳の山頂を視界に収めます。
2014年11月16日 09:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/16 9:44
いよいよ塔ノ岳の山頂を視界に収めます。
ガンバレあとわずかだよ。CTが目標だったのに、2時間40分は上出来じゃない?
2014年11月16日 09:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 9:52
ガンバレあとわずかだよ。CTが目標だったのに、2時間40分は上出来じゃない?
やったね山頂!guraは初めての塔ノ岳。奥の尊仏山荘が白く煙るほどのガス!!
2014年11月16日 09:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
11/16 9:54
やったね山頂!guraは初めての塔ノ岳。奥の尊仏山荘が白く煙るほどのガス!!
まさか、あんな近くの大山が見えないなんてね。鹿さんもいないね。
2014年11月16日 10:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 10:18
まさか、あんな近くの大山が見えないなんてね。鹿さんもいないね。
チャンプさんのポーズを真似てみたけど、決まってな〜い!ざんね〜ん。
2014年11月16日 10:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
14
11/16 10:21
チャンプさんのポーズを真似てみたけど、決まってな〜い!ざんね〜ん。
いやいや、お楽しみはこれからだ。今日は、いままで踏み込めなかった「ユーシン」の標識の方へ。
2014年11月16日 10:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
11/16 10:24
いやいや、お楽しみはこれからだ。今日は、いままで踏み込めなかった「ユーシン」の標識の方へ。
大倉尾根と山頂の賑やかさがウソのよう。下り始めて10秒ほどで静かな世界が始まります。
2014年11月16日 10:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 10:27
大倉尾根と山頂の賑やかさがウソのよう。下り始めて10秒ほどで静かな世界が始まります。
丹沢の山並みの懐の大きさを実感しながら、よく整備された道を下って行きます。
2014年11月16日 10:32撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
11/16 10:32
丹沢の山並みの懐の大きさを実感しながら、よく整備された道を下って行きます。
だいぶ下って不動の清水。山頂から気軽に飲みに行ける距離でないのが残念。この時期でも水量は十分のようでした。
2014年11月16日 10:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 10:35
だいぶ下って不動の清水。山頂から気軽に飲みに行ける距離でないのが残念。この時期でも水量は十分のようでした。
誰もいない道を、ふわふわの落ち葉を踏みしめながら。秋らしい山の楽しみ方を満喫。
2014年11月16日 10:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
11/16 10:45
誰もいない道を、ふわふわの落ち葉を踏みしめながら。秋らしい山の楽しみ方を満喫。
途中で結構長く続く鹿柵の脇を通ります。確かにここは鹿さんも居心地がいいでしょう。
2014年11月16日 10:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
11/16 10:57
途中で結構長く続く鹿柵の脇を通ります。確かにここは鹿さんも居心地がいいでしょう。
尾根の途中で傾斜が緩んで、ますます気持ちのいい落ち葉の道になります。
2014年11月16日 11:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 11:03
尾根の途中で傾斜が緩んで、ますます気持ちのいい落ち葉の道になります。
再び傾斜がきつくなってくると、今度は水の音が聞こえてきます。
2014年11月16日 11:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 11:12
再び傾斜がきつくなってくると、今度は水の音が聞こえてきます。
白い岩で敷き詰められた河原が近づいてきました。
2014年11月16日 11:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/16 11:29
白い岩で敷き詰められた河原が近づいてきました。
鍋割沢に下りました。リバーサイドの芝生でキャンプが出来そう(ダメです)。
2014年11月16日 11:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
11/16 11:30
鍋割沢に下りました。リバーサイドの芝生でキャンプが出来そう(ダメです)。
川を渡りますが、対岸の道の場所がずれているので注意が必要です。地図を見て再確認。
2014年11月16日 11:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
7
11/16 11:33
川を渡りますが、対岸の道の場所がずれているので注意が必要です。地図を見て再確認。
渡った対岸が尊仏ノ土平でした。道標を指さし確認して出発。
2014年11月16日 11:36撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 11:36
渡った対岸が尊仏ノ土平でした。道標を指さし確認して出発。
この先しばらく、落ち葉のじゅうたんが敷かれた廃林道を歩きます。
2014年11月16日 11:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
11/16 11:40
この先しばらく、落ち葉のじゅうたんが敷かれた廃林道を歩きます。
平坦なので、プチを食べながらぶらぶら歩き。壊れたガードミラーが歴史を物語ります。
2014年11月16日 11:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
11/16 11:44
平坦なので、プチを食べながらぶらぶら歩き。壊れたガードミラーが歴史を物語ります。
尾根の落ち葉歩きから、今度は渓谷の落ち葉歩きへ。
2014年11月16日 11:46撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
11/16 11:46
尾根の落ち葉歩きから、今度は渓谷の落ち葉歩きへ。
何だか派手にキャンプファイヤ〜したっぽい跡があるし。山火事注意!
2014年11月16日 11:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/16 11:55
何だか派手にキャンプファイヤ〜したっぽい跡があるし。山火事注意!
落石が多いだけでなく、2か所は完全に林道が崩落していました。まるで南アの秘境気分?
2014年11月16日 11:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
11/16 11:57
落石が多いだけでなく、2か所は完全に林道が崩落していました。まるで南アの秘境気分?
落ち葉もいっぱい。コレやってもらいました。
2014年11月16日 12:08撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
11/16 12:08
落ち葉もいっぱい。コレやってもらいました。
熊木沢出合を過ぎて現役林道(一般車禁止)に入ります。このあたり、水面はまさに...
2014年11月16日 12:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 12:12
熊木沢出合を過ぎて現役林道(一般車禁止)に入ります。このあたり、水面はまさに...
ユーシンブルー♪
2014年11月16日 12:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
7
11/16 12:13
ユーシンブルー♪
とても天井の高い素掘りのトンネル。ムードがあるね。
2014年11月16日 12:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
14
11/16 12:18
とても天井の高い素掘りのトンネル。ムードがあるね。
渡渉というか洗い越し。石が白くて、木の葉を浮かべた水がとってもクリア♪
2014年11月16日 12:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 12:34
渡渉というか洗い越し。石が白くて、木の葉を浮かべた水がとってもクリア♪
ユーシンロッジに向かう橋を渡ると、手入れされた針葉樹がまるで林間リゾートの雰囲気。
2014年11月16日 12:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 12:42
ユーシンロッジに向かう橋を渡ると、手入れされた針葉樹がまるで林間リゾートの雰囲気。
紅葉ざかりのユーシンロッジに到着。
2014年11月16日 12:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
11/16 12:45
紅葉ざかりのユーシンロッジに到着。
フリマでもやってるんですか?と驚くほどの人の数。玄倉から10km近く、こんなに多くの人が歩いて来たのだろうか。
2014年11月16日 12:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
11/16 12:47
フリマでもやってるんですか?と驚くほどの人の数。玄倉から10km近く、こんなに多くの人が歩いて来たのだろうか。
有効に使われていない建物がもったいないですね。今度は泊まりで来てみたいな。
2014年11月16日 13:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
11/16 13:01
有効に使われていない建物がもったいないですね。今度は泊まりで来てみたいな。
ロッジ付近が一番安全に玄倉川の河原に下りられそうです。帰る前に寄ってみようよ。
1
ロッジ付近が一番安全に玄倉川の河原に下りられそうです。帰る前に寄ってみようよ。
「寄らないよ。まだ先が長いんだから帰るよ」。あーっ、待って〜。
1
「寄らないよ。まだ先が長いんだから帰るよ」。あーっ、待って〜。
寄方面への雨山橋の分岐。いきなりの激急登でこの先が思いやられます。行きません。
2014年11月16日 13:26撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/16 13:26
寄方面への雨山橋の分岐。いきなりの激急登でこの先が思いやられます。行きません。
素掘りのトンネルの向こう側に、色づいた木々。
2014年11月16日 13:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
11/16 13:44
素掘りのトンネルの向こう側に、色づいた木々。
白いごろごろ岩が続く玄倉川。美しい渓谷です。
2014年11月16日 13:48撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 13:48
白いごろごろ岩が続く玄倉川。美しい渓谷です。
赤い葉みつけた。
2014年11月16日 13:49撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11
11/16 13:49
赤い葉みつけた。
黄葉もイイね〜♪
2014年11月16日 13:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
11/16 13:50
黄葉もイイね〜♪
ピークハントしてないハイカーに混じって、行楽気分で下っていきます。
2014年11月16日 14:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 14:01
ピークハントしてないハイカーに混じって、行楽気分で下っていきます。
玄倉ダム湖はふたたびのユーシンブルー♪
2014年11月16日 14:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10
11/16 14:04
玄倉ダム湖はふたたびのユーシンブルー♪
長く、屈曲した新青崩トンネルはヘッデン必携。
2014年11月16日 14:11撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 14:11
長く、屈曲した新青崩トンネルはヘッデン必携。
ユーシンから1時間半でようやくゲートに到着。バス利用の私たちはもう少し歩きます。
2014年11月16日 14:43撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11/16 14:43
ユーシンから1時間半でようやくゲートに到着。バス利用の私たちはもう少し歩きます。
高い山並みにかかる雲が少し取れた?いや、あまり変わらないかな。今日はしょうがないね。
2014年11月16日 14:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
11/16 14:52
高い山並みにかかる雲が少し取れた?いや、あまり変わらないかな。今日はしょうがないね。
川幅が広がり、丹沢湖にかかる長い道路橋が見えてきたらゴールはもうすぐ。
2014年11月16日 15:14撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
11/16 15:14
川幅が広がり、丹沢湖にかかる長い道路橋が見えてきたらゴールはもうすぐ。
おつかれさま。無事玄倉のバス停に到着です。guraはしばらくぶりの割りによく頑張りました。(終)
2014年11月16日 15:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
12
11/16 15:20
おつかれさま。無事玄倉のバス停に到着です。guraはしばらくぶりの割りによく頑張りました。(終)
撮影機器:

感想

このところguraは山以外の予定が多く入っていたため、
まったくの普段着で歩いた文化の日の昇仙峡・羅漢寺山を除くと、
9月下旬から2ヶ月近く、ちゃんと山を登っていませんでした。

ブランク明けの足慣らしとしては少しハードかなと思いつつ、
今回は塔ノ岳を大倉尾根(バカ尾根)から登り、ユーシン渓谷側に下りるルートを
歩いてみました。丹沢の秋を様々な面から満喫しようというものです。

大倉尾根はコースタイムの3時間半くらいを目標としていましたが、
気温湿度等のコンディションの良さもあり、結果的には2時間40分で登れました。
ブランクがなかったら、ギリギリあと10%(15分)くらい縮められたかも。
我々も、ゆる登山界ではようやく中の上くらいまで来れたのかも知れません。
(お恥ずかしながら、あくまでも我々はゆる登山者デス・・・)

ただ、天気予報が土曜日曜と同じ晴れマークだったので油断して日曜にしたら、
まんまと塔ノ岳山頂はガス。これはちょっと残念でした。

ユーシンの方は、丹沢を何度も訪れているguruも初めてでした。
主脈から下りたい誘惑にかられつつ、いつも玄倉までの行程の長さが心配で
行けずじまいでした。確かに地図で見た通りに長かったですが(笑)、
いまの季節は飽きることなく歩き通すことができました。
塔ノ岳から熊木沢出合へと下っていく静かな道の雰囲気も良かったなあ。

次は大石山に登ってみようか、ユーシンロッジに泊まってみようか・・・
再び丹沢を訪れ、まだまだ知らないところがいっぱいいっぱいある
丹沢を歩いてみたくなる、そんな山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら