記録ID: 548948
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
道志の森にカモシカ肥ゆる秋(道坂隧道-今倉山-二十六夜山-芭蕉月待ちの湯)
2014年11月16日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 707m
- 下り
- 1,142m
コースタイム
天候 | →→ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士急行線 都留市駅より道坂隧道行きバスで終点下車(30分 650円) ※都留市駅発8:10、9:10の便は4〜11月の土休日のみ運行 ■復路 芭蕉月待ちの湯より循環バスで都留文科大学駅(20分 200円) ※200円均一料金。ICカード利用不可。 都留文科大学駅よりホリデー快速富士山2号の自由席に乗車。 満席でデッキまで人が溢れていましたが大月で座れました。 [富士急山梨バス] http://www.yamanashibus.com/noriai.turu.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道はよく整備されています。 ■道坂隧道バス停にトイレはありません。 |
その他周辺情報 | ■芭蕉月待ちの湯 10:00〜21:00 710円 http://tsukimachi.velvet.jp/onsen.html ※60畳の休憩室あり。食事持ち込み可。 |
写真
感想
久しぶりの晴れマーク続きの週末。
関東人のこれからの楽しみは富士を眺めるハイキング!--と道志方面のお山を計画して頂きました。
富士急の車窓でも富士山がくっきり見え、期待が高まっていたのですが。。
登るにつれ、富士山方向から雲が湧いてきてしまいました。(涙)
富士山(と丹沢方面も)は見えずともそれ以外のお山はくっきりすっきりのお姿をみせてくれました。
短めのコースなのですが、展望も樹相も良く、四季折々に楽しめるお山だと思います。二十六夜山はエイザンスミレの花の百名山とか。
下山途中の沢も思いかけず美しく、水も湧いており、カモシカにも会え---と
最後にも盛り上がりポイントがちゃんとある、良いコースでした!
そして、個人的には外せない最後の温泉。
早めに下山したおかげでお風呂も空いており、青空の元、のびのび浸かれました〜
^^今日も感謝の一日でした。
登山口から富士山が見える稜線まで1時間強で歩けるので順光の富士山を拝めるかと期待していたのですが、眺めが良い赤岩に着く頃には雲に覆われてしまいました。でも少しだけでも見えたから良いかな。
仙人水近くを歩いていると、突然目の前にカモシカが走っていったのですが、毛が黒っぽいうえ丸々として一瞬クマかと焦りました。30メートルくらい離れた場所からこちらをじーっと見ているので、こちらもじっと動かず(笑) 反芻していたのかな?
紅葉はあまり期待していなかったのですが、自然林が多く標高1000m以下は見頃、稜線上は落葉して冬景色です。芭蕉月待ちの湯はモミジを見ながらの露天風呂、すっかり疲れが取れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人
tabidoriさん、yo4eeさん、こんばんは。
今倉山、赤岩は去年の今頃登りました。
赤岩からの展望は素晴らしいですよね
私は周回したので沢を下りましたが、落ち葉の海に埋もれたのを
懐かしく思い出しました。
なんともキュートなカモシカちゃんにも会えたようで
羨ましい カモシカを撮ってみたい
Liccaさんと戸倉三山に行ったとき道迷い中に1度だけ遭ったことが
あるんですが、警戒心強く逃げられました
ハンターに見えたのか?
この日はプラット高尾でしたが、富士山方面だけ雲がありましたね ジオラマモード面白い!!
konontanさん、こんばんは。
赤岩からは昨年konontanさんが登った時のような大展望を期待していたのですが、なぜか富士山だけ雲がまとわりついて見えませんでした(><)
他の山には雲も無く晴れ渡っていましたね。思えば昨年は の山日和も多かったですね。今年は11月に入ってもなかなか天気が安定しないです…。
まじまじと野生のカモシカを見たのは初めてでした。写真で見るとかわいいですね。でも1メートル以上の大物(?)で、ずんぐりとしていたので後ろから見たら熊みたいでしたよ シカやサルみたいに群れを作らないし、1頭の縄張りが広いのでなかなかお目に掛かれないですね。
konontan様、こんにちは!
去年のkonontan様の今倉山レコでの富士山を見て、tabidori様にこちらのお山を提案したのですが。。
丁度、お隠れになってしまって残念でした〜
(tabidori様の原案は奥多摩方面だったので面目なかったです(><;))
それでも落ち葉一杯の自然林を歩いて気分良かったですよ!
カモシカ君は結構標高下がった所で会えたので、これから低山ハイクで会えるかも?!
(^^)
こんにちは、tabidoriさん、yo4eeさん!
お二人と富士山の反対側におりましたカマセンでございます(^^)v
ワタシの方からは終日見えていたような気がしたのですが、
雲が多い中何とか富士をGETされたようで何よりです
この辺りにお邪魔して富士山が見えないことほど切ないことはないですから
実はワタシも今年の秋は同じ道志のエリアの倉掛山~九鬼山を狙っていたのですが、
バッチリ計画倒れとなりました(^-^;
この辺りのお山って短時間で好展望ですから、今年の冬こそはお邪魔するぞ!
・・と毎年言っているのですが完全に「行く行く詐欺」のワタシでございます(^-^;
あ、芭蕉月待ちの湯には行ったことがありますが、どぶろく特区とは知りませんでした(゜ロ゜)
ここと今倉山が繋がるルートなんてあるんですね~
今年こそお邪魔するぞ
kamasennnin様、いつもながら素晴らしい笊ケ岳のレコを拝見しておりました。
まさに陽だまり&紅葉ハイキング的なこのエリアにkamasennin様が出没するイメージが湧かないですねぇ。
でもどぶろくがお好きなら(ここは古代米のどぶろくなので色がちょっと紫っぽいです)、
倉掛山から菜畑山のほうに来れば今倉山→芭蕉月待の湯(温泉&どぶろくのゴール!)まで繋がりますよ〜^^
>kamasenninさん、こんにちは。
この日は朝から青空が広がっていたので、富士山もバッチリ見えるだろうと安心していたのですがなぜか富士山の方角だけモクモクと雲が湧いている状態でした。標高が高い南アルプスからは、雲の上に富士山が見えていたようですね
このあたりの山は冬でもほとんど雪が積もらないので、私にとっては"冬山登山"エリアになります
最近は山のおまけで に入っているのか、 に浸かるために山に登っているか分からなくなってきました(どっちでもいいか )
tabidoriさん、yo4eeさん、こんばんは!
このコースはJR東日本のパンフレットに載ってますね。
相方が最後の芭蕉月待ちの湯がよくて、行きたいと思っていたみたいです。
富士山は少し残念ですが、展望もよくて、紅葉も綺麗で良いコースですね。
青空に紅葉が素敵です
最後に温泉にどぶろくですか
ブナ林や沢沿いの道もあるので新緑の季節も良さそうですね。
私も行きたい(そして、どうろくも飲みたい。)と思いました。ありがとうございます。
芭蕉月待ちの湯とは、名前がいいですね。お酒や料理も楽しめるのもいいですね。
あ、tabidoriさん、今回は温泉入られてよかったですね。前回の休暇村は温泉じゃなかったですね。私、以前行った時に温泉って書いちゃって失礼しました。レコ 温泉から露天風呂に訂正しました
カモシカは奥武蔵の方でも見たという話を最近聞きました。熊じゃなくて良かったですね
>pigeon-yamaさん、こんにちは。
手持ちのガイドブックにも載っていたので、割とメジャーなコースだったんですね。でも標高が低いので夏は暑いし冬は道坂トンネルまでのが運休になるので登れる期間が短いです。
そういえば久しぶりの本物の温泉でした。足を延ばしてお湯に浸かれるだけでも気持ちいいものですが、芭蕉月待ちの湯は休憩室も広くてのんびりできますよ。月待ちの湯で月見酒なんてやったら風流ですよね
カモシカは車道に出る少し前に見たので、割と身近にいるものだと思いました。真っ黒でずんぐりと見えたので熊かと焦りました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する