ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5491969
全員に公開
ハイキング
甲信越

弥彦山(八枚沢登山口より)で花と景色を楽しむ

2023年05月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
bamuchan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
6.4km
登り
610m
下り
611m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
1:03
合計
4:06
9:53
4
9:57
9:57
68
11:05
11:05
11
11:16
12:02
14
12:16
12:16
5
12:21
12:36
1
12:37
12:38
13
12:51
12:51
6
12:57
12:58
61
13:59
13:59
0
13:59
ゴール地点
山頂とその周辺で、ユッタリ休んで景色を楽しみました。登りも下りもほぼ休憩は無しです。
天候 くもり|晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八枚沢登山口の駐車場(細い道路の突き当たり)に停めました。土曜日の9時30分で5台目くらいでした。詰めれば10台弱くらいは駐車できると思います。
コース状況/
危険箇所等
最初の急登が、小石がゴロゴロしていてすべりやすかったです。あとは下りで1度転びかけましたので、油断禁物です。
その他周辺情報 寺泊の市場にある海産物の店で、海鮮丼を食べました。駐車場が広くていろいろな店がありますので、見て回るだけでも楽しめます。
駐車場はこんな感じ
2023年05月13日 09:44撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 9:44
駐車場はこんな感じ
駐車場にあった登山道の地図と説明の表示に、草花の説明写真もありました。ありがたい!
2023年05月13日 09:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
5/13 9:45
駐車場にあった登山道の地図と説明の表示に、草花の説明写真もありました。ありがたい!
いろいろな登山コースがあります。
2023年05月13日 09:45撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 9:45
いろいろな登山コースがあります。
ここを川の方に下ってスタートです。
2023年05月13日 09:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 9:46
ここを川の方に下ってスタートです。
シャクでしょうか?道ばたにもたくさん咲いてました。
2023年05月13日 09:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 9:46
シャクでしょうか?道ばたにもたくさん咲いてました。
スタート地点に、シャガがたくさん咲いてました。
2023年05月13日 09:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 9:46
スタート地点に、シャガがたくさん咲いてました。
この滝の下流を渡って…
2023年05月13日 09:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 9:46
この滝の下流を渡って…
さあ、スタート!
2023年05月13日 09:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 9:46
さあ、スタート!
サワハコベかな?
2023年05月13日 09:47撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 9:47
サワハコベかな?
最初から急です。
2023年05月13日 09:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 9:48
最初から急です。
ヤマツツジをバックにハナニガナ
2023年05月13日 09:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
5/13 9:49
ヤマツツジをバックにハナニガナ
ヤマツツジにとまっているカラスアゲハ…たぶん
2023年05月13日 09:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
5/13 9:51
ヤマツツジにとまっているカラスアゲハ…たぶん
変わった花だと思っていたら、花が落ちた後のガクのようです。
2023年05月13日 09:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 9:53
変わった花だと思っていたら、花が落ちた後のガクのようです。
ピークかと思いましたが、一つ手前の山でした。
2023年05月13日 09:56撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 9:56
ピークかと思いましたが、一つ手前の山でした。
二つ前の写真の花はこれみたいです。ウツギみたいですが……?
2023年05月13日 09:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 9:58
二つ前の写真の花はこれみたいです。ウツギみたいですが……?
山頂までの距離が記してあるんですが、解読困難です。
2023年05月13日 10:02撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 10:02
山頂までの距離が記してあるんですが、解読困難です。
アザミが出てきました。
2023年05月13日 10:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 10:03
アザミが出てきました。
登山道の左右にアザミ
2023年05月13日 10:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 10:03
登山道の左右にアザミ
アザミとミツバチ
2023年05月13日 10:04撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
5/13 10:04
アザミとミツバチ
青紫の花を撮ったのですが、ピントがずれた。
2023年05月13日 10:12撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 10:12
青紫の花を撮ったのですが、ピントがずれた。
タニウツギが所々でたくさん咲いてました。
2023年05月13日 10:14撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3
5/13 10:14
タニウツギが所々でたくさん咲いてました。
ズミに似てますが?
2023年05月13日 10:15撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 10:15
ズミに似てますが?
タカトウダイか? ノウルシか?
2023年05月13日 10:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
5/13 10:16
タカトウダイか? ノウルシか?
振り返ると、雨乞山と日本海も見えてきました。
2023年05月13日 10:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 10:18
振り返ると、雨乞山と日本海も見えてきました。
山の後ろには一面の水田と信濃川
2023年05月13日 10:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 10:19
山の後ろには一面の水田と信濃川
田に水が入っていると、付近一帯が水害になっているように見えちゃいます。
2023年05月13日 10:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 10:19
田に水が入っていると、付近一帯が水害になっているように見えちゃいます。
信濃川の河口は濁り気味で、黄土色になっています。
2023年05月13日 10:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 10:20
信濃川の河口は濁り気味で、黄土色になっています。
ツクバネウツギですかねぇ?
2023年05月13日 10:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 10:37
ツクバネウツギですかねぇ?
けっこう目につきます。
2023年05月13日 10:48撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 10:48
けっこう目につきます。
両手に花
2023年05月13日 10:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 10:50
両手に花
この白い花は?
2023年05月13日 10:52撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 10:52
この白い花は?
幹がねじれてる。
2023年05月13日 10:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
5/13 10:53
幹がねじれてる。
ウラジロヨウラクかな?いやサラサドウダンか?
2023年05月13日 10:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 10:54
ウラジロヨウラクかな?いやサラサドウダンか?
ガマズミか?
2023年05月13日 10:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 10:55
ガマズミか?
2023年05月13日 10:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 10:55
ミツバツツジの名残
2023年05月13日 10:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 10:58
ミツバツツジの名残
新しい葉の黄緑があざやか!
2023年05月13日 11:01撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 11:01
新しい葉の黄緑があざやか!
あと400m?
2023年05月13日 11:04撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:04
あと400m?
山のルールは守りましょう。
2023年05月13日 11:05撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 11:05
山のルールは守りましょう。
電波塔が大きくなってきた。
2023年05月13日 11:05撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:05
電波塔が大きくなってきた。
石のテーブルといす
2023年05月13日 11:06撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:06
石のテーブルといす
砂利道に出ました。
2023年05月13日 11:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:07
砂利道に出ました。
日向は暑い
2023年05月13日 11:07撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:07
日向は暑い
2023年05月13日 11:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 11:08
もう少し
2023年05月13日 11:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:08
もう少し
クルマバソウの一種みたいです。
2023年05月13日 11:09撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:09
クルマバソウの一種みたいです。
ラショウモンカズラですかねぇ?
2023年05月13日 11:10撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3
5/13 11:10
ラショウモンカズラですかねぇ?
ここから山道へ
2023年05月13日 11:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:11
ここから山道へ
タンポポも元気よく咲いてます。
2023年05月13日 11:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:11
タンポポも元気よく咲いてます。
最後の階段
2023年05月13日 11:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:13
最後の階段
ウワミズザクラとグーグルレンズで出てきましたが…?
2023年05月13日 11:14撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:14
ウワミズザクラとグーグルレンズで出てきましたが…?
頂上直下にシャガの花
2023年05月13日 11:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:16
頂上直下にシャガの花
これもシャクか?
2023年05月13日 11:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:17
これもシャクか?
頂上付近の電波塔
2023年05月13日 11:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 11:17
頂上付近の電波塔
この黄色の花は?
2023年05月13日 11:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:17
この黄色の花は?
太宝山と、その奥には水を張った水田
2023年05月13日 11:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:17
太宝山と、その奥には水を張った水田
鳥居をくぐって階段登ってさらに上へ
2023年05月13日 11:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 11:18
鳥居をくぐって階段登ってさらに上へ
山頂の神社
2023年05月13日 11:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 11:19
山頂の神社
佐渡が見えています。
2023年05月13日 11:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:20
佐渡が見えています。
ミヤマオダマキ
2023年05月13日 11:20撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3
5/13 11:20
ミヤマオダマキ
山頂にたくさん咲いてました。
2023年05月13日 11:21撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 11:21
山頂にたくさん咲いてました。
遠くの山は良く分からないけど、米山は分かりました。雪をかぶった遠くの山は守門岳かな?
2023年05月13日 11:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:22
遠くの山は良く分からないけど、米山は分かりました。雪をかぶった遠くの山は守門岳かな?
多宝山は遠くに見えるので、今日はパス
2023年05月13日 11:23撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:23
多宝山は遠くに見えるので、今日はパス
山頂の石の前で記念撮影
2023年05月13日 11:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
3
5/13 11:51
山頂の石の前で記念撮影
米山は、写真では分からなくなっちゃいますね。
2023年05月13日 11:54撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 11:54
米山は、写真では分からなくなっちゃいますね。
大きな流れは信濃川
2023年05月13日 11:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 11:55
大きな流れは信濃川
花と虫
2023年05月13日 11:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:59
花と虫
一つ一つの花のアップ
2023年05月13日 11:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 11:59
一つ一つの花のアップ
競輪場が見えました。
2023年05月13日 12:03撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 12:03
競輪場が見えました。
これは雄花か?
2023年05月13日 12:04撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:04
これは雄花か?
ムラサキケマン
2023年05月13日 12:05撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:05
ムラサキケマン
トリガタハンショウズルかな? 初めましてかも
2023年05月13日 12:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:11
トリガタハンショウズルかな? 初めましてかも
2023年05月13日 12:11撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:11
これは?
2023年05月13日 12:12撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:12
これは?
イカリソウはピンぼけになってしまった。
2023年05月13日 12:13撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:13
イカリソウはピンぼけになってしまった。
2023年05月13日 12:15撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:15
9合目からの佐渡
2023年05月13日 12:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 12:16
9合目からの佐渡
売店側へ下りてきました。
2023年05月13日 12:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:16
売店側へ下りてきました。
ここが表参道ルートからの道
2023年05月13日 12:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 12:16
ここが表参道ルートからの道
上下する乗り物の塔があるようです。
2023年05月13日 12:16撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 12:16
上下する乗り物の塔があるようです。
陸地が水に浮いているように見えます。
2023年05月13日 12:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:17
陸地が水に浮いているように見えます。
調べたら、ヒメツルニチニチソウと出てきました。途中に群生がありました。
2023年05月13日 12:18撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 12:18
調べたら、ヒメツルニチニチソウと出てきました。途中に群生がありました。
売店の休憩所からの佐渡 全体が見渡せました。
2023年05月13日 12:19撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:19
売店の休憩所からの佐渡 全体が見渡せました。
パノラマタワーとクライミングカーで500円みたいです。
2023年05月13日 12:21撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 12:21
パノラマタワーとクライミングカーで500円みたいです。
眼下の駐車場と多宝山
2023年05月13日 12:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 12:22
眼下の駐車場と多宝山
ロープウェイの山頂駅
2023年05月13日 12:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 12:22
ロープウェイの山頂駅
クライミングカーが上がってきました。駐車場からつながっているのかな?
2023年05月13日 12:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 12:24
クライミングカーが上がってきました。駐車場からつながっているのかな?
回転しながら上下します。
2023年05月13日 12:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
2
5/13 12:31
回転しながら上下します。
売店の屋上からの眺め
2023年05月13日 12:32撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:32
売店の屋上からの眺め
体力に余裕があれば行くんですけどねぇ。歩いて行く人が見えます。
2023年05月13日 12:32撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 12:32
体力に余裕があれば行くんですけどねぇ。歩いて行く人が見えます。
新潟の街並みがうっすら見えます。
2023年05月13日 12:32撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:32
新潟の街並みがうっすら見えます。
山頂の方へ戻ります。
2023年05月13日 12:49撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:49
山頂の方へ戻ります。
ゆっくり楽しんだので下ります。
2023年05月13日 12:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:50
ゆっくり楽しんだので下ります。
ここで曲がらずに、下りは砂利道を進みます。
2023年05月13日 12:56撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:56
ここで曲がらずに、下りは砂利道を進みます。
日なたなので暑いです。
2023年05月13日 12:57撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:57
日なたなので暑いです。
でも、海や佐渡を眺めながら歩くのもいいですね。
2023年05月13日 12:57撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:57
でも、海や佐渡を眺めながら歩くのもいいですね。
振り返って山頂方面
2023年05月13日 12:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:59
振り返って山頂方面
途中から、樹木の生い茂る登山道の方へ進みます。
2023年05月13日 12:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 12:59
途中から、樹木の生い茂る登山道の方へ進みます。
また砂利道と合流
2023年05月13日 13:08撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:08
また砂利道と合流
登りはとなりの山の尾根を歩いたんですね。
2023年05月13日 13:10撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:10
登りはとなりの山の尾根を歩いたんですね。
裏参道は、所々にこのような表示がありました。
2023年05月13日 13:12撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:12
裏参道は、所々にこのような表示がありました。
ここでスカイラインから離れて左へ進みます。
2023年05月13日 13:12撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:12
ここでスカイラインから離れて左へ進みます。
広場がありますが、一般車は入れません。工事用車両や資材置き場用の場所みたいです。
2023年05月13日 13:12撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:12
広場がありますが、一般車は入れません。工事用車両や資材置き場用の場所みたいです。
右へ行くと西生寺ですが、まっすぐ進みます。
2023年05月13日 13:14撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:14
右へ行くと西生寺ですが、まっすぐ進みます。
2023年05月13日 13:14撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:14
大きな木の横を通って進みます。
2023年05月13日 13:17撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:17
大きな木の横を通って進みます。
カマキリの卵か?
2023年05月13日 13:21撮影 by  Canon EOS M100, Canon
1
5/13 13:21
カマキリの卵か?
蝶がいっぱい飛んでいるのですが、なかなか写せません。やっととれた一枚。
2023年05月13日 13:22撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:22
蝶がいっぱい飛んでいるのですが、なかなか写せません。やっととれた一枚。
そしてもう一枚
2023年05月13日 13:24撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:24
そしてもう一枚
海が近くに見えます。
2023年05月13日 13:29撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:29
海が近くに見えます。
斜面をコンクリで固めたところから下をのぞくと、弥彦スカイラインが見えました。
2023年05月13日 13:30撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:30
斜面をコンクリで固めたところから下をのぞくと、弥彦スカイラインが見えました。
先の葉だけ、色が変わっている木が出てきました。
2023年05月13日 13:31撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:31
先の葉だけ、色が変わっている木が出てきました。
望左の梨 ?
2023年05月13日 13:37撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:37
望左の梨 ?
羽が透けています。
2023年05月13日 13:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:41
羽が透けています。
何蝶かな?
2023年05月13日 13:41撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:41
何蝶かな?
途中から見えた山頂
2023年05月13日 13:42撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:42
途中から見えた山頂
この分岐を左へ進みます。
2023年05月13日 13:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:43
この分岐を左へ進みます。
ここから先は、けっこう急なところがありました。
2023年05月13日 13:43撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:43
ここから先は、けっこう急なところがありました。
エンレイソウの花後
2023年05月13日 13:46撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:46
エンレイソウの花後
この丸いのは咲いた後なのか、まだつぼみなのか分かりません。それとも全然別の物か?
2023年05月13日 13:50撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:50
この丸いのは咲いた後なのか、まだつぼみなのか分かりません。それとも全然別の物か?
これがヒメアオキの実かな?
2023年05月13日 13:51撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:51
これがヒメアオキの実かな?
小さい花がぶら下がっています。
2023年05月13日 13:53撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:53
小さい花がぶら下がっています。
これはだいぶ赤くなってます。
2023年05月13日 13:55撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:55
これはだいぶ赤くなってます。
最後にスタート場所にあった滝の、上流部を徒渉します。
2023年05月13日 13:57撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:57
最後にスタート場所にあった滝の、上流部を徒渉します。
ここで登りに使ったルートと合流
2023年05月13日 13:58撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:58
ここで登りに使ったルートと合流
お疲れ様でした。残る車は3台になっていました。
2023年05月13日 13:59撮影 by  Canon EOS M100, Canon
5/13 13:59
お疲れ様でした。残る車は3台になっていました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 長袖シャツ 半袖シャツ 防寒着 雨具 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー 時計 ストック ナイフ カメラ 双眼鏡

感想

 午後から天気が崩れるとのことだったので、新潟県の中から3カ所選んだ山の中で、一番雨が降らなそうな弥彦山に行ってきました。心配した天気も問題なく、日なたに出ると暑いくらいだったので、米山でも大丈夫だったかなと下山してから思いました。でも戸倉山は危なかったかもしれませんね。
 弥彦山の場合には、最悪の場合は車で駐車場まで行ってしまうこともできるので、まあ一番手堅い山行だったと思います。短時間で登れて、山頂の景色がしっかり楽しめたし、たくさんの花や海まで見られたので、本当に良い山だと思いました。また、違う季節に登りたいですね。群馬県人にとっては、海が見えるだけでテンションが上がりますからね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら