ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 55080
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

滝子山

2010年01月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:00
距離
15.7km
登り
1,290m
下り
1,434m

コースタイム

笹子駅 7:15 → (林道歩き) → 8:05 道証地蔵 → 8:55 曲り沢峠分岐 → 9:50 大谷ヶ丸分岐 → 10:10 鎮西ヶ池 → 10:25 滝子山山頂 11:50 → 12:10 男坂・女坂分岐 → 12:25 檜平 → 13:45 林道終点 → (林道歩き) → 14:15 初狩駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
今日歩いたコースは、「山と高原地図 24 大菩薩嶺」でも記載されているモデルコースで、笹子駅からスタートして、道証(みちあかし)地蔵からスミ沢沿いに滝子山を目指す。 滝子山からの下りは、桧平を経由して初狩駅に至るというコースを歩いてみました。

・笹子駅→道証地蔵
 舗装道、林道歩きです。 約4kmくらい。
 先日積もった雪が凍結していました。 雪の無い箇所や圧雪されていない箇所を歩くといいです。

・道証地蔵→滝子山
 道証地蔵から山道になります。 しばらくはスミ沢沿いに登って行きます。
 次第に広葉樹が多くなり、滝も多く見ることが出来ます。
 途中、ザレた斜面をトラバースします。 ここは足場が悪いので注意が必要です。
 山頂に近づくにしたがって積雪が多くなります。 積雪は約20〜30cmcmくらいです。 アイゼンは使わなくても歩けますが、付けた方が登り易い感じです。

・滝子山→桧平
 滝子山から桧平までは、急坂になります。 途中「男坂」と「女坂」の分岐があり、男坂はそのまま尾根を降るコースで、女坂は迂回している新道コースになります。
 こちらの斜面は南向きのためか、それほど積雪はありません。 積雪はだいたい10cmくらい。ただ急な坂になりますので、スリップには注意です。

・桧平→初狩駅
 桧平を過ぎると、尾根道から左に下って、また沢沿いの道を歩きます。
 しばらく歩くと林道終点(登山口)と出合います。 そこから初狩駅までは舗装道路を歩きます。
 このあたりはほとんと積雪はありませんでした。

【登山ポスト】
無かったかなぁ・・・

【水場】
・桧平から初雁駅に向かう尾根道から左に下って、沢沿いの道になる辺り。
 「最後の水場」と標識があります。

【トイレ】
笹子駅と初狩駅にのみあります。 途中にはありませんでした。

【交通】
今回、「タイムズ24」の「「パーク&ライド」サービスを利用しました。
JR高尾駅近くのタイムズ24に駐車し、ICカード乗車券「PASMO」か「SUICA」で電車を利用すると、駐車料金が割引になります。

詳しくはタイムズ24のページを見てください。
http://times-info.net/map/pandr/

ちなみに、JR高尾駅近くのタイムズ24の1日駐車料金は、通常「1400円」ですが、この優待割引を利用すると「1000円」になります。
今日は笹子駅からスタート。
滝子山の登山口までしばらくは、林道歩き。
途中、中央高速道の上を渡って行きます。
2010年01月16日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 7:37
今日は笹子駅からスタート。
滝子山の登山口までしばらくは、林道歩き。
途中、中央高速道の上を渡って行きます。
滝子山の登山口「道証地蔵」。
ここで林道を離れ、右の道に反れて行きます。
2010年01月16日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 8:05
滝子山の登山口「道証地蔵」。
ここで林道を離れ、右の道に反れて行きます。
山道に入ると、いきなりの雪道。
最初から、スノーハイクが満喫できそうだ♪
2010年01月16日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 8:18
山道に入ると、いきなりの雪道。
最初から、スノーハイクが満喫できそうだ♪
滝子山までは、しばらく沢沿いを歩きます。
ここ最近、寒波も来ていたせい?か、沢の水も凍っていました。
2010年01月16日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 8:31
滝子山までは、しばらく沢沿いを歩きます。
ここ最近、寒波も来ていたせい?か、沢の水も凍っていました。
標高1000mくらいまで登ると、樹木も少なくなり、少し視界が良くなってきました。
2010年01月16日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 9:25
標高1000mくらいまで登ると、樹木も少なくなり、少し視界が良くなってきました。
このトレースは、数日前に付いた跡のようです。
私は嬉しさのあまり、トレースの上ではない所(写真の左端)を歩きました♪
2010年01月16日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 9:31
このトレースは、数日前に付いた跡のようです。
私は嬉しさのあまり、トレースの上ではない所(写真の左端)を歩きました♪
今日は、めっちゃ空が青いです。
とっても気持ちいい〜 (^o^)
2010年01月16日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 9:31
今日は、めっちゃ空が青いです。
とっても気持ちいい〜 (^o^)
大谷ヶ丸への分岐点。
雪に映った木の陰が、とってもきれいです。
2010年01月16日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 9:48
大谷ヶ丸への分岐点。
雪に映った木の陰が、とってもきれいです。
だれ〜もいない稜線。
白と青の世界を独り占め♪です。
2010年01月16日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 9:48
だれ〜もいない稜線。
白と青の世界を独り占め♪です。
気持ちいい稜線♪
空気はすごく冷えているけど、風が全く無いので、ぜんぜん寒くなかったです。
2010年01月16日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 10:00
気持ちいい稜線♪
空気はすごく冷えているけど、風が全く無いので、ぜんぜん寒くなかったです。
鎮西ヶ池を過ぎるとある祠。
もちろん今日もここで祈願しました。
2010年01月16日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 10:12
鎮西ヶ池を過ぎるとある祠。
もちろん今日もここで祈願しました。
山頂まであと少し。
雪の中を歩きます。
2010年01月16日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 10:14
山頂まであと少し。
雪の中を歩きます。
滝子山山頂に到着。
「山梨百名山」で「秀麗富嶽十二景」の山。
秀麗富嶽十二景といえば、扇山と百蔵山に次ぐ、3個目の山。
2010年01月16日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 10:24
滝子山山頂に到着。
「山梨百名山」で「秀麗富嶽十二景」の山。
秀麗富嶽十二景といえば、扇山と百蔵山に次ぐ、3個目の山。
おっほ〜♪
今日も富士山 [[fuji]] がきれいだ〜。
2010年01月16日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 10:25
おっほ〜♪
今日も富士山 [[fuji]] がきれいだ〜。
う〜〜ん、富士山きれい♪
2010年01月16日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 10:26
う〜〜ん、富士山きれい♪
南アルプスも、とっても近い。
2010年01月16日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 10:27
南アルプスも、とっても近い。
今年は一度は行ってみたいなぁ〜、南アルプス♪
2010年01月16日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 10:29
今年は一度は行ってみたいなぁ〜、南アルプス♪
南アルプス、白峰三山?だっけ。
2010年01月16日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 10:29
南アルプス、白峰三山?だっけ。
こちらはわかるぞ♪
甲斐駒ケ岳と鳳凰三山だ。
2010年01月16日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 10:33
こちらはわかるぞ♪
甲斐駒ケ岳と鳳凰三山だ。
金峰山と国師ヶ岳・北奥千丈岳。
2010年01月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 10:35
金峰山と国師ヶ岳・北奥千丈岳。
大菩薩領。
2010年01月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 10:35
大菩薩領。
やっぱり最後は富士山。
2010年01月16日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 10:38
やっぱり最後は富士山。
とりあえず一日一回はやってみる、富士山のアップ。
2010年01月16日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 10:39
とりあえず一日一回はやってみる、富士山のアップ。
おおっ! 八ヶ岳も見えてきた。
2010年01月16日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 11:36
おおっ! 八ヶ岳も見えてきた。
山頂の景色もだいぶ満喫♪したので、そろそろ下山します。
下山は初狩駅に向かいます。
こちらの尾根道も、とっても気持ちいいです。
2010年01月16日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 12:04
山頂の景色もだいぶ満喫♪したので、そろそろ下山します。
下山は初狩駅に向かいます。
こちらの尾根道も、とっても気持ちいいです。
「男坂」と「女坂」への分岐点。
私的には200%「女坂」を選びたいのですが、どうもそちらにはトレースが無く、全く知らない山の雪道、どうなっちゃうのかわからない [[sweat]] ので、しぶしぶ「男坂」へ・・
2010年01月16日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 12:07
「男坂」と「女坂」への分岐点。
私的には200%「女坂」を選びたいのですが、どうもそちらにはトレースが無く、全く知らない山の雪道、どうなっちゃうのかわからない [[sweat]] ので、しぶしぶ「男坂」へ・・
男坂をなんとかクリアーした先には、またまた見晴らしの良い「檜平」。
ここからの富士山もキレイでした。 (^o^)
2010年01月16日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 12:24
男坂をなんとかクリアーした先には、またまた見晴らしの良い「檜平」。
ここからの富士山もキレイでした。 (^o^)
まだまだ気持ちの良い稜線歩きは続きます。
2010年01月16日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 12:35
まだまだ気持ちの良い稜線歩きは続きます。
稜線を途中で沢側に下ります。
今度は沢沿いの山道を下ります。 沢沿いの道を歩くと、林道にでます。
2010年01月16日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 13:26
稜線を途中で沢側に下ります。
今度は沢沿いの山道を下ります。 沢沿いの道を歩くと、林道にでます。
初狩駅まであとちょっと。
駅手前から滝子山の方を振り返ってみた。
2010年01月16日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G9, Canon
1/16 14:05
初狩駅まであとちょっと。
駅手前から滝子山の方を振り返ってみた。
撮影機器:

感想

今日は、今月2度目の山歩き。

前回は2010年の初登りで、富士山がよ〜く眺められる山に行ったのだけど、今回もやっぱり富士山が眺めたくなり、しかも前回よりも”もっと近くで眺めたい!”の思いを募らせて、久しぶりに山梨の山に行ってみました (^o^)

それで今回チョイスした山が「滝子山」。

早速ネットで調べてみると、まずまずの感じ♪
ヤマレコでも滝子山で検索してみると、あれ〜?? 2ページしか出てこない。
もしかしてマイナーな山なの? でもネットじゃ”人気の山”って書いてあるし・・・
でもまあ、行ってみるか。
この辺りも今週前半に雪降っただろうから、久々にスノーハイクができそうだ (^^)

いざ滝子山に行ってみると思っていた通り、スノーハイクができました。

だけど、ネットの情報とは裏腹に、この時期にこの山に来ている方が少ないようで、そんなにトレースが無い! やっぱりヤマレコの情報量に比例した感じの人気度なのかな?
でもそんなおかげ?で、登山道で出会ったハイカーは0人、山頂は貸切りでした。
それに山頂では、富士山や南アルプス、八ヶ岳と金峰山と大菩薩が独り占めできました♪

久々に静かな?山歩きができ、とっても満足でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2229人

コメント

寂ショウ尾根、、、
w-koboriさん
この山でしたか、、中央線沿線の山。
私も2,3度登っています。
いつも笹子駅先の桜公園に車を置いて、寂ショウ尾根
を登り、そして登られたのと反対を下るパターン。
今までは、初狩方面に下ったことはありません。
人が少ないのは、雪のためかと、、。

この山も良い山です。

Y-chan
2010/1/16 22:05
寂ショウ尾根ですか
Y-chanさん、こんばんは。

そ〜なんです♪
今週末、山梨の山に行く!と言っていた山は、滝子だったんです。
前々から一度は登ってみたかった山だったので、
すぐ頭に「滝子」が浮かんできましたよ

Y-chanさんも、2〜3回登られているんですか。
えっ!? しかも、寂ショウ尾根からですか?
いや〜、それはスゴい。 寂ショウ尾根って、難路マーク
付いていますよ。 ここからですか。 やっぱりスゴいや、Y-chanさんって

私も滝子山は、とてもいい山と思いました。 また暖かく
なったら、行ってみたいです。 今度は、桜公園に駐車して、別ルートで
トライしてみます。
2010/1/17 22:16
電車ですか
こんばんは、w-koboriさん。

電車で山梨ですね!
7:00あたりで笹子駅 ・・。
何時起きでしたか? 凄い!
私も車だと踏ん切り付けて
仕度するのですけど・・。

私は土曜出勤、w-koboriさんの
富士山でエアハイキングです。
来週こそは

manabu
2010/1/16 22:24
ひっさびさの山梨♪
manabuさん、sumikoさん、こんばんは。

そ〜なんですよ、今週はで山梨行ってきました。
もう、ひっさびさの山梨でしたよ。
帰りには、うちの奥さんにお土産買って帰ろうと思ったのですが、
いざ初狩駅まで降りでみると、駅の付近には、何もお店無し! 
ええっ〜! 買えないじゃん ガーン!
仕方なのので、高尾駅のキオスクで「信玄餅」買って帰りました。

あっ、そうそう。 実は今回の遠出は、高尾駅までは車で行って、
高尾から中央線で笹子まで電車で行ったのでした。
なので、車で1時間弱、電車で50分くらいでした。
けっこう有効な手段でしたよ。 って。 また今度
やってみようと思います。
2010/1/17 22:24
静かな山歩き
w-koboriさん、こんばんは。

滝子山お疲れ様でした。
こちら方面(中央沿線)の山に登られるの久しぶり
ですね。
土曜日なのに貸し切りでしたか。
私も貸し切りの山大好きです

今日は富士山、南アを初め展望がバッチリで
良かったですね
2010/1/16 23:15
ホント、静かでしたよ♪
kankotoさん、こんばんは。

滝子山、思っていた以上に楽しかったです。
そうなんですよ、ここ方面の山に行くのは、ホント、久しぶりなんです。
だと、もうこっち方面は雪が降ったり、積もって
いたりなので、もう私のじゃ、とうてい行けないのですよ。

でも中央線の新しい活用方がわかったので、もしかすると今度からは
こちら方面も増えるかも?です。

そうそう、Y-chanさんもおっしゃっていましたが、雪のためだと思いますが
道曜日なのに、山頂にはだ〜れもいない状態でした。
でもまあ、山頂に1時間30分もいれば、そのうちに5〜6人くらいは
登られてきましたが。

今日は富士山と南アが、バッチリでした。
いつもこうだと嬉しいんですが・・
2010/1/17 22:31
ゲスト
ニアミス
w-koboriさん、こんばんは。

おそらく同じ電車に乗ってました!
おそらく笹子駅のトイレでニアミスしてます。
気づかなかった・・・

このコース昨年の3月に歩きました
あの稜線がいいですよね。確か稜線を歩いてると
後ろには八ヶ岳方面が見えたいたような・・・

頂上からの景色はすごかったでしょう
滝子山のように出っ張ったところにある山や
岩はだいたい景色がよいです。

埼玉からよくそんな時間に着きましたね
始発ですか?
ここ最近は山梨百名山がブームなのかな・・・?
2010/1/16 23:45
まじっすか?
yasuhiroさん、こんばんは。

ええっ〜〜!??
yasuhiroさんも同じ電車に乗っておられたのですか?
あぁ〜! もしかしてトイレの前ですれ違った方でしょうか?
yasuhiroさんは、てっきり甲州高尾山の方に行くのかと思っていました。
知っていたらお声お掛けしたのに・・・

そうそう、そうなんですよ♪
稜線を歩いていて、フッと後ろを向くと、八ヶ岳らが見えるんですよね。
とってもキレイでしたよ。
山頂からの景色も、もう最高♪でした。 ここの山って、ホント景色が
いいですよね。 とっても気に入りました、滝子山って。

埼玉からこの時間に? ですよね。
実は今回は、で高尾まで行って、そこからを利用
だったのです。
とっても快適でしたよ、この方法。
2010/1/17 22:39
w-koboriさん、こんばんは。
滝子山お疲れ様です。

今週の積雪と寒波到来で静かな山歩きをされた様ですね。
今日も素晴らしい写真有り難うございます。
登山道や山頂の写真も素晴らしいですが、中央道の上からの笹子峠が何気に格好良いです

それにしても、だんだん富士山に近づいていますね。
私の予言によれば、
次は三つ峠、御坂、又は金時山、
その次は宝永山でしょう
2010/1/16 23:59
静かな山歩きでした♪
MATSUさん、こんばんは。

そうなんですよ。 だいぶ静かな山歩きができました。
今週はだいぶ積雪があったようなので、もしかしたら週末はみんな
こぞって
雪山ハイクに行くのかな? それじゃ山は混むかな? と思っていたのですが、
そうでもなかったみたいですね。

でもホントに雪が思っていたより多かったです。
そのおかげで、とっても雪ハイクを満喫♪できました。
運良く天気にも恵まれ、 とっても満足のいく写真
撮れました。

”中央道の上からの笹子峠”、実は私も気に入っているんですよ。 
見た瞬間に「これだ!」と思わずパシャ

次の山ですか?  富士山の近くですか? いいっすね。
でもそれは、あとの お・た・の・し・み♪ です。
2010/1/17 22:48
独占っすか?
w-kobori さま


このコースいいですね。
高尾からも近く、中央帰りの渋滞も関係ない電車アプローチでゆっくり行けて。

で、どピーカン、雪道、山頂、富士山独占!!
この上ないチョイス

やはり今年はつきまくりかな?

77神社より
2010/1/17 0:10
独占っすよ♪
77ms1ksbさん、こんばんは。

でしょ、でしょ♪
このコース、いいんですよ。
山頂からの富士山、チョーきれいですよ。
しかも今回は「雪付き♪」&「山頂独占♪」ですしね。 
タイミングよかったです。

それと、高尾から電車で約50分ですよ。 
そう、帰りの渋滞もまったく関係ないし
しかも帰りには、77ms1ksbさんが大好きなも堪能
できますよ。
あっ!、でも、この辺りの駅付近には、なんにもお店がなかったような
気がしたなぁ・・・ 
もしかしたら、も買えないかも・・・
2010/1/17 22:55
人気はある?のでは
w-koboriさん、こんばんは。

滝子山、やはりとっても良い山のようですね。
レコを見て、再認識しました

以前から何度か候補にし、でも登ったことが
ない山です。
yasuhiroさんのレコにあった「笹子雁ヶ腹摺山」
と繋げると楽しいかな?と思いました。

それではまた。
2010/1/17 2:14
人気ありますよね (^^;;
youtaroさん、こんばんは。

そっか!
以前にyoutaroさんが、「小金沢連嶺〜南大菩薩連嶺」を歩かれたとき、
この滝子山だけは、はずしちゃったんですね。

滝子山、いいですよ♪
もしかしたらyoutaroさんには、ちょっと物足りない?かもしれませんが、
そうですね、「笹子雁ヶ腹摺山」とセットで登られたら、けっこう
いい感じかもしれませんね。

youtaroさんも、もし機会があったら、滝子山に行ってみてください。
ホント、景色は最高でしたよ。
2010/1/17 23:02
ああ! 秀麗富嶽十二景〜♪
w-kobori さん こんにちは!

お疲れさまでした

貸切ですか いい時に行かれましたね
しかも ピーカンで、これまたラッキーですね

秀麗富嶽十二景の見事な 富士もさることながら・・・
南アルプス、八ヶ岳の白い屋根も素晴らしいです

次回、秀麗富嶽十二景の「扇山」か「百蔵山」ともくろんでいたので・・・
これは悩める レポになってしまいましたよ〜

すぐにでも♪ 行きた〜い
2010/1/17 12:24
秀麗富嶽十二景〜♪ です
junoさん、こんばんは。

そうなんです♪
山頂は貸し切り状態でしたよ。 いや、山頂だけではなく、登り&下りも
貸し切り状態でした。
それに天気も晴れました。 この日は風も弱かったです。
おかげで、さほど寒くもなく、雪山を満喫♪できました。
とてもラッキーな日でした。 

秀麗富嶽十二景からの富士山、たしかにキレイです。
富士山だけじゃなく南アルプスも、すっごくきれいです。
この日は中央アルプスの御岳山も見えていましたよ。

junoさんも次回、秀麗富嶽十二景の「扇山」か「百蔵山」を狙って
いるのですか?
う〜ん、どちらもいいので、選び難いですよね。
おおっ! それならいっそのこと、両方登っちゃう?って手もありますよ。 
是非、行っちゃってくださ〜い
2010/1/17 23:10
パワーアップ! 富士
 今日は,w-koboriさん

  ,一段とパワーアップですね。
 右側には雲が無く,左手の裾野に吹き飛ばされた雲が張り付く。
 冬の富士の厳しさを一段と醸し出していて,素敵ですね。

 ところで,不勉強で,「秀麗富嶽十二景」って初めて聞きました。素敵な山が沢山ありますね。
 w-koboriさんの富士山レコは,これからも目を離せませんね。宜しくお願いいたします。
2010/1/17 14:20
秀麗富嶽十二景
yamabitoさん、こんばんは。

ふっふっふ♪
そ、そう思いますかぁ〜 
前回の富士山よりも、ぱわーあっぷしていますかね?
やっぱり、富士山に近いだけありますね。

そ〜なんですよ、 富士山の右手には雲が全く無く、でも逆側の
左手には、雲がたなびくようにモクモクとわいていましたよ。
その雲が丹沢の方まで伸びていました
やっぱり富士山って、高い山なんだなぁ と実感しました。
見た目の美しさよりも、もっとキビしい現実があるんですよね、きっと。

「秀麗富嶽十二景」ですか。 大丈夫です。 私も一年前までは、
全く知りませんでした。
でも、そうなんですよ。 秀麗富嶽十二景って、とってもすてきな山
ばかりなんです。
yamabitoさんも機会ありましたら、こちら「秀麗富嶽十二景」も行って
みてくださいね。
2010/1/17 23:18
お〜滝子山
w-koboriさん 
この時期の滝子山は、素晴らしすぎるくらいの雪の富士山
が観ることができるのですね。
あと滝子山って、割と時間かかりそうな山と記憶してますが、今度行ってみたくなりました。

w-koboriさんの毎度のセンス良い写真、ありがとうございます。
2010/1/17 21:41
滝子です♪ (^o^)
tenmouさん、こんばんは。

私も滝子山に行く前まで、「滝子山からの富士山はきれいだよ」と、
話は聞いたことありましたが、実際に行ってみると、想像以上の
景色を見ることができました。
きっと、この雪がまた、そのきれいさをUpしているのかもしれませんね。

でもホント、滝子からの富士山って、きれいですよね。
私もまた暖かくなったら、滝子に行ってみたいです。
新緑のころなんかも、きれいなんでしょうね、

思ったのですが、雪道って意外と歩きやすい?かな。 歩いていて
足に負担がかからない感じがします。 きっと雪がクッションになって
いるのかな。 もしかしたら、春とか夏のほうが、時間が掛かるかも?
って思いました。
2010/1/17 23:28
参考になりました
w-koboriさん、お疲れ様でした。
この山は、以前から気になっていた山です
しかし想像以上の雪の量ですね。
今週末は、土日とも天気が良かったのに
夫婦揃って、bellは膝を、takuは足首を痛めて
しまいおとなしくしていました
来週末は、山梨方面か奥武蔵方面に行くぞ!
2010/1/17 23:39
あまり無理なさらずに・・
belltakuさん、こんばんは。

レス遅くなって、すみませ〜ん。m(_ _)m
最近、会社から帰ってくるのが遅くて、家に着いた頃にはもうグッタリ
な日々が続いています。

コメントありがとうございます。
belltakuさんもこの滝子山が気になっていたんですか?
うんうん、きっと、belltakuさん好みの山ですよ、ここ♪
ただ、山頂がけっこう狭いんですよね〜。 なので、人が多い日だと
山カレーはちょっと難しいかも・・・

ところで、bellさんの膝、どうしちゃったんですか?
それにtakuさんも・・・
あまり無理なさらずにしてくださいね。
今週末もまた寒さが戻ってくるみたいですので、膝痛、足痛が再発
しないように気をつけて行ってください。
2010/1/20 0:11
冬の滝子山
やっと行けたんですね、滝子山!
(前に行きたいって書いてらしたので…)
しかも、眺望バッチリ!!

koboriさんも富士山アップやるんですね^^
あれはやりたくなりますよ!
後で同じようなアップの写真がいっぱいになってて、
相棒に「データがもったいない」って消されてますcoldsweats01

私が行ったのは昨年の7月でしたが、夏と冬って、山は本当に違いますね

どっちもいいけど、滝子山はkoboriさんが行った冬のほうがいいかな〜
私は夏に涼をとろうと思って行ったんですよ。「滝」って名前についてるから。実際に滝もあるし、涼しげだな〜って思って。
でも、実際にはすごく暑かった (あたりまえ)

あの時、草が茂っていた道が、koboriさんの写真では一面の雪
違いが分かって楽しかったです、ありがとうございましたhappy01

私は次回は寂しょう尾根に行ってみたいんですよねsmile
2010/1/18 15:12
寂しょう尾根
dailumiさん、こんばんは。

そうなんですよ♪ やっと行けたんです。
以前にdailumiさんが、アルプスに行く前の修行?で、この滝子山に
登られてからずっと、ここのが気になって気になって・・
やっと行ってきた!って感じです。 (遅っ!)
しかも眺望、バッチリでした♪ 

私もやりますよ〜。 のアップ♪
しかもよ〜くやってます。 (ヤマレコの写真にUpしていないだけです
なので、私のPCのデータも、もう大変なことになっています。
今一番欲しいのが、外付けのHDDです。 1テラバイトくらいのがいいなぁ。

夏の滝子もいいじゃないですか〜。 私も夏に行ってみたいです。
そしたらきっと修行になりますかね
でも寂しょう尾根はキツそうだなぁ〜。 dailumiさん、寂しょう尾根
で登ってみたいんだ? スゴイ、かっこいい。
2010/1/20 0:21
なんて私向きな!
w-koboriさんありがとうございま〜す!!

電車で行けるお山の紹介は私にとって御馳走もの
です
「秀麗富嶽十二景」どこにしようかな〜と考えて
もいたのでナイスタイミングです
また一つ行動の幅が広がりましたよ

更に山頂貸切のチャンスもあるみたいじゃないで
すか むふふ
これは行くしかありませんね〜!!
2010/1/19 13:09
「私向き」でしたか♪
saichanさん、こんばんは。

そうなんですよ。
ここの山は電車でGO!なんです。
久しぶりに普段乗りなれていない電車に乗りましたが、いいもんですね♪
駅弁とか売っていたら、もっとサイコ〜だったのですが。

へぇ〜♪、saichanさんも「秀麗富嶽十二景」に行くこと狙っていたの。
そうだよね〜、「十二景」と言うくらいだから、いっぱいあるんだよね。
その中から選ぶのって、けっこう迷いますよね。
でも「十二景」って、12個の山じゃないんですよね。 確か20個
くらいあったかな・・・

今週末あたりはまた寒波がくるみたいなので、登る人が少ないかもですね。 
もしかしたら「山頂貸切り♪」ができるかも? 
 
2010/1/20 0:31
スノーハイク
眺望も申し分なく、楽しそうなハイクですね!!
これをまるまる独り占めできたなんて、
w-koboriさん、今年はいいことずくめっぽいですね
アイゼンなしでOKでした?
それとも、軽アイゼン?
2010/1/19 23:59
アイゼンは使わなかったです
garumaaさん、こんばんは。

今年ですかぁ? いやぁ〜、油断禁物ですよ。
最初にいいことずくめだと、跡が怖い怖い 

アイゼンですか? 凍っている部分が無かったので、使わなかったですよ。
でもアイゼンを付けた方が、登るスピードが速いかも。 
アイゼン無くても登れるんだけど、なにせ踏ん張りが利かないので、
どうも小股になって・・・
軽アイゼンがいいかも。 手軽で軽いし♪

そうそう、この日、笹子駅まで電車で行ったのですが、
途中の初狩駅で降りちゃって、高川山のビッキーに会いに行っちゃおうかぁ・・
とも考えたんですよ。
そう! 先日にgarumaaさんが、ビッキーに会ってからですよ。
私も高川山に行ってビッキーと戯れたい♪ って。
2010/1/20 0:43
時にはひとり山へ
w-koboriさん、こんばんは。Araです。
このコース、雑誌「岳人」2005年9月号に特集されていたコースと同じですね。
「時にはひとり山へ」という特集で女性単独行者の沢沿いの気持ちの良いコースとして掲載されていました。これを見てから、私も一度行ってみたいなと思っていたので、山行記録を楽しく拝見しました。
暖かくなって、涼しい登山に行きたくなったら私も行ってみたいと思います。
2010/1/20 21:16
是非、訪れてください♪
Araさん、こんばんは。

コメントいただきましてありがとうございます。

そうなんですか? 雑誌「岳人」2005年9月号は見たことないですが、
同じコースが載っているんですか♪ 定番のコースだったんですね
「時にはひとり山へ」、うん、たしかに滝子は、一人で登っても
なかなかいい感じの山でしたよ。
ピーク時期の人の多さがどれくらいかは、よくわかってないのですが、
とても歩いていて気持ちの良い山でした。

私もまた暖かくなったら行こうと思っています。

Araさんも是非行ってみてください。
きっと気に入っていただけると思います。
Y-chanさんの情報ですが、車なら「桜公園」に停めるといいらしいです。
中央高速道の上の橋を渡って、ちょっと行くとあるらしいです。
2010/1/21 23:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
滝子山・大谷ヶ丸・天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら